タグ

musicとDJに関するTZKのブックマーク (68)

  • DAISHI DANCEに訊く、最先端のダンスミュージック | CINRA

    2012年11月にオリジナルアルバム『WONDER Tourism』をリリースしたばかりのDAISHI DANCEが、早くも新しいマテリアルを完成させた。国内各地から海外まで、ほとんど休みなくDJとして飛び回りながら、こうして制作を進めているのだから、この人のワーカホリックぶりにはまったく頭が上がらない。 クリエイターとしてはもちろん、プロデューサーとしても活躍するDAISHI DANCEの顔となる活動を1つ挙げるとすれば、それは当然ながらDJである。今回リリースされるミックスCDシリーズ『MYDJBOOTH』の第3弾は、週末のクラブで大勢のオーディエンスを躍らせているDAISHI DANCEが「今」を、まさにそのままパッケージングした作品と言えそうだ。 さて、ここで素朴な疑問。ミックスCDって、つまりはどういう意味合いを持つ作品なんだろう? 実際のところ、普段からクラブミュージックに親し

    DAISHI DANCEに訊く、最先端のダンスミュージック | CINRA
  • クラブシーンの「へうげもの」 小林径インタビュー | CINRA

    群雄割拠の漫画界で、異色の存在感を放つ山田芳裕『へうげもの』(講談社『モーニング』連載中)。武勲はイマイチな武将・古田織部(1544〜1615)がやきものと茶の湯に魅せられ、破格の「へうげる=ふざける / おどける」感性で独自の価値観を極める物語だ。笑いも涙も野望も抱え込んでの熱いドラマが繰り広げられる中、クラブ界の大御所DJ・小林径との乙なコラボ盤『Kei Kobayashi×へうげもの=数奇國』が発売された。山田からのリクエストに対し、ジャンルを越境する手さばきで、小林が『へうげもの』ワールドを大胆解釈した一枚だ。 実は小林径、現代アート好きから始まり、無類の茶の湯・やきもの好きでもある。そこで今回は、アルバム誕生の背景はもちろん、DJと茶の湯の共通点(!)、『へうげもの』の舞台である安土桃山時代から今の日を眺める視点で語ってもらった。さらにインタビューのフォロー役として、『へうげも

    クラブシーンの「へうげもの」 小林径インタビュー | CINRA
  • DJ未経験の女子が3ヶ月で美人DJになれた理由 vol.1 | FUN | Dirigent

    感動と興奮のうちに幕を閉じたReloop night。DJ未経験の女子が3ヶ月の練習を経てクラブデビューを果たすという前代未聞のプロジェクトから3ヶ月。美人DJとなった彼女たちは、なぜ3ヶ月でフロアを熱狂させることができたのか。「あのとき」と「今」の彼女たちを追う。 DJって何をしているんだろう? Web Master:まずは浩美さんの記憶を、まだ暑かった昨年の9月まで戻していただきたいんですけど・・・ 浩美さん(以下、浩美):・・・はい、戻しました(笑) Web Master:美人DJ育成計画が始まる前、DJに対してどんなイメージがありましたか? 浩美さん:当にDJの機材に触ったこともなければ、DJをしたこともなかったので、最初は曲を繋ぐってことも知らなかったんです。そもそもDJって何をしているんだろう?って思っていて、音楽をこうやって(スクラッチの真似)していて、これは一体何なんだろ

  • Not Found 404 | EYESCREAM

    お探しのページはありません。 EYESCREAM.jpは7月1日よりリニューアルされました。 これまで培ってきたカルチャー&ファッションのコンテンツを礎に、これからも時代が生み出す新しいカルチャーを研究し発信していきます。 なお2017年5月以前のEYESCREAM.JPで掲載された記事は Cresseが運営するMasteredにて掲載されております。

    Not Found 404 | EYESCREAM
  • 僕のボタンを押さないでくれ (A-Track) - Fabloid[ファブロイド]

    DJ界で最近流行の業界用語がある:「ボタンプッシャー(訳注:再生ボタンを押すだけのアーティスト)」。DJがクラブブースからフェスティバルのステージへと移動するに連れ、機材はますます多様になってくる。そしてミックスをするDJと演奏を統括するプロデューサーとの境界線が曖昧になっていくに連れ、物かどうかという問題が起きてくる。 言っておくべきだが、僕自身はDJだ。僕は、若い時に5つの世界DJ選手権で優勝した(当にそんなものがある)。そしてこれが、僕が15年間やっている職業だ。だから、僕はこの問題に関して特別の責任を感じている。 従来は、DJはターンテーブルでレコード盤を回転させ、毎晩セット(訳注:選曲)を変えていた。そうだとしたら、ノートパソコンで演奏する奴はどうなんだ?ミキシングよりも両手を挙げることに時間を使っている奴らは?複雑な光のショーの裏でやっている奴らは? 評判の良いエレク

  • blog.daichisakota.com

    新年あけましておめでとうございます。 とうとう年始の挨拶しか載らなくなってしまった当ブログだけれど、いつも年末に載せていた「今年はこれがよかった」的な記事は今回ポッドキャストとして収録しているので、そちらの配信をお待ちいただければ幸いです。

    blog.daichisakota.com
  • J POP DJ、オールジャンル DJについて - Togetter

    ミッシェル・ソーリー @MichelleSorry 先日、大沢伸一さんとDJ話をした時に、最近はEDMの悪影響で掛けたい曲がダークなテクノになってしまい、方向性に迷いが生じているとのお話だった。 申し訳はどうなの?と言われて「も杓子もJ-POP DJ ばかりで最悪の状況です」と答えた。 どのジャンルでも悪い流れになっている? 2012-10-09 00:12:31 ミッシェル・ソーリー @MichelleSorry 最近のクラブで普通にJ-POPが掛かるのが正直ツラい。 先日もロックDJ?に注意したほどだ。 ちょっと前までJ-POPは御法度だったはず。 盛り上がれば何をしても良い訳では無い。 大沢さんの「音楽好きほどクラブに来ない」という状況は間違い無い。 うちが言える立場では有りませんが。 2012-10-09 00:36:13

    J POP DJ、オールジャンル DJについて - Togetter
    TZK
    TZK 2012/10/11
    そんなに今J-POPかけるDJ増えてるのか。 今の若い人ってジャンル自体をそもそも気にせんのかもなぁ。
  • DJプロフあるある

    ライアー @Znd_tongue 俺が前に見たDJプロフのあるあるは「『おもちゃ箱をひっくり返した様なプレイ』をする人が多過ぎ」ってのと「ジャンルの境界線を簡単に飛び越え過ぎ」ってのだな。 2011-05-04 15:53:05

    DJプロフあるある
  • CUEPOINT » HIROSHI WATANABE◆インタビュー 〜デジタルDJの先駆者に聞く

    2000年代前半からTRAKTORを導入し、Vestaxとの共同でDJコントローラーTR-1/MKIIを開発するなどデジタルDJの先駆的存在として知られるHIROSHI WATANABE。その長年の経験によって培われた価値観を聞いた。 現在のシステムとTR-1について —— WATANABEさんはデジタルDJへの移行がとても早く、先駆的な存在でした。移行したきっかけはどういうものだったのですか? PCを現場に導入したのは2003年か2004年だったと思います。きっかけとなったのは、FROGMAN RECORDSのイベントでTOBYさん、KAGAMIさんらとともに大阪へ行ったときのことでした。TOBYさんが実験的にラップトップ1つでブースに上がり(NATIVE INSTRUMENTS)TRAKTORだけを使ってお客さんをガンガン踊らせているのを見て、これはすごい、面白いと思ったのです。すで

  • 人気レーベル『マルチネレコーズ』が完全無料である理由 (1/6)

    マルチネレコーズはインターネットで生まれた日の代表的なネットレーベルである。設立は2005年。当時15歳の高校1年生が始めた。今では100を超えるタイトルをアーカイブし、TofubeatsやOkadadaなど数多くのアーティストを擁している。 レーベルのコンセプトは純粋にして明快だ。ダウンロードは無料、ライセンスはクリエイティヴ・コモンズ(表示-非営利)。ダンスミュージックがメインで、アーティストも20代前後で若い。ネット音楽というとニコニコ動画やボーカロイドのイメージが強いが、独自のスタンスで独自のファン層を獲得している。 驚きはこのレーベルの開発したiPhoneアプリ(App Store)だ。 現在公開されている100を超えるタイトルすべてが、オンデマンドでストリーミング再生可能。もちろんアプリも無料。IDの登録も不要だ。日の大人たちが、眉間にシワ寄せ、未来に商業音楽をつなぐ一縷の

    人気レーベル『マルチネレコーズ』が完全無料である理由 (1/6)
  • Not Found 404 | EYESCREAM

    お探しのページはありません。 EYESCREAM.jpは7月1日よりリニューアルされました。 これまで培ってきたカルチャー&ファッションのコンテンツを礎に、これからも時代が生み出す新しいカルチャーを研究し発信していきます。 なお2017年5月以前のEYESCREAM.JPで掲載された記事は Cresseが運営するMasteredにて掲載されております。

    Not Found 404 | EYESCREAM
  • 優れたサウンドの秘術 · Feature ⟋ RA

    サウンドシステムはダンスミュージックの質的な部分を担っているが、この部分についてしっかりと理解している人は殆どいない。RAのStephen TitmusがFunktion-OneとMartin Audioの助けを借りながら紐解いていく。

    優れたサウンドの秘術 · Feature ⟋ RA
  • 伊集院光「電気グルーヴ・石野卓球が語る音楽/ラジオDJ論」

    2012年02月13日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、電気グルーヴ・ピエール瀧、石野卓球と飲んだ際に、音楽/ラジオDJ論について話が及んだことについて語っていた。 伊集院光「久しぶりに、電気グルーヴのピエール瀧くんと石野卓球くんで飲みまして。twitterで『卓球くんと最近、会ってないけど会いたいな』みたいなことを書いたら、その直後に『じゃあ、会おうよ』っていうのがフッと来て。それで結局、その間をピエール瀧くんがとる形で、飲みに行ったんです」 「先週の水曜日の夕方、夜7時半くらいから、瀧くんがやってるBARがあるんで、そこでみんなで飲もうってことになって。痛飲しまして。何年ぶりかね。ピエール瀧くんとはよく会うんで。あの人、最近は真人間な仕事もちゃんとやってるじゃんか。大河に出たり、NHkがあったりもするし。NHKの五七五の番組で、二人でお婆ちゃんから送られてきた五七五を『これ良いです

    伊集院光「電気グルーヴ・石野卓球が語る音楽/ラジオDJ論」
  • 公園の一角で行われている詰め将棋に、いつの間にか人だかりが出来る。 - 小西康陽・軽い読み物など。(小西康陽) | CREATOR BLOG(クリエーターブログ) | HOUYHNHNM(フイナム)

    公園の一角で行われている詰め将棋に、いつの間にか人だかりが出来る。 - 小西康陽・軽い読み物など。(小西康陽) RSS 小西康陽・軽い読み物など。 小西康陽 音楽NHK-FM「これからの人生。」は毎月最終水曜日夜11時から放送中。編曲家としての近作である八代亜紀『夜のアルバム』は来年2月アナログ発売決定。現在、予約受付中。都内でのレギュラー・パーティーは現在のところ、毎月第1金曜「大都会交響楽」@新宿OTO、そして毎月第3金曜「真夜中の昭和ダンスパーティー」@渋谷オルガンバー。詳しいDJスケジュールは「レディメイド・ジャーナル」をご覧ください。 pizzicato1.jp http://maezono-group.com/ http://www.readymade.co.jp/journal 昨年、ソロ・アルバムを出したことは前回の、昨年の大晦日に掲載した原稿で書いた。 あの作品、そし

  • gogono.net - このウェブサイトは販売用です! - gogono リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    TZK
    TZK 2011/11/07
  • KEN ISHII、DJ JIN、サ上ら10組が歴代プロレス音楽カバー

    このアルバムは音楽誌「FLOOR net」が監修を担当。KEN ISHIIが長州力のテーマソング「POWER HALL」をテクノに変身させたり、SHUYA OKINO+ROOT SOULが天龍源一郎のテーマソング「THUNDER STORM」をクラブジャズ風に仕上げたりと、音楽ファンもプロレスファンも楽しめる内容になっている。 さらに作には、THE LOWBROWS、SCREEN9(RAM RIDER+DJ OMKT)、DJ JIN(RHYMESTER)、dj maroon(NIRGILIS)、fu_mou、M.S.K.、tofubeats、サイプレス上野が参加。ジャンルを超えた幅広い顔ぶれが異種格闘技戦を繰り広げている。 V.A.「POWER OF DANCE」収録曲 01. POWER HALL / KEN ISHII 02. THUNDER STORM / SHUYA OKINO+

    KEN ISHII、DJ JIN、サ上ら10組が歴代プロレス音楽カバー
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • アナログレコードをファイル化する - KING INC. | DJ Watarai BLOG

    昨今、DJはPCやCDJでプレイするようになり、楽曲をCDからリッピングしたり配信サイトからダウンロードしたりして手軽に高音質の音楽ファイルをかけられるようになりました。 ただ、アナログレコード(以下アナログ)でしかないバージョンや、アナログでしかない楽曲に関してはそのままかけるか、PCに取り込んでファイル化するしかありません。

    TZK
    TZK 2011/01/10
  • NEXPERIENCE presented by nextbeat

    80KIDZ 07.07 Wed '07年1月に結成。自主制作で2枚のMIX CDをリリース後、数々の海外アーティストとの共演を経て楽曲制作を開始。 THE LOWBROWS 08.04 Wed ターンテーブルからギター、ウッドベースまであらゆる楽器を自由自在に使いこなし、国内屈指の DJ とし ても活動する Chaki。

  • MindCircusRecords

    TZK
    TZK 2010/11/05