タグ

netbookに関するTZKのブックマーク (17)

  • 「Eee PC 1018P」徹底検証――Netbookの殻を破ったプレミアムミニノート

    「Eee PC 1018P」は、ASUSTeK Computer(ASUS)のミニノートPCブランド「Eee PC」に加わった新モデルだ。CPUにAtom Nシリーズを採用したNetbookカテゴリーの製品ながら、アルミ素材の薄型軽量ボディに、2基のUSB 3.0ポートをはじめ、Bluetooth 3.0+HS、ギガビットLAN、指紋センサーまで搭載したプレミアムモデルとなっている。 過去のEee PCシリーズだけでなく、Netbook全体でもこれほどインタフェース回りが充実した製品はまず見当たらない。同社は1018Pを“新世代のEee PC”と位置付けているが、確かにこれまでのNetbookの枠を超えた装備が目立つ。 今回は1018Pが今までのNetbookとどう違うのか、パフォーマンスや使い勝手、バッテリー駆動時間などをじっくり検証した。 プレミアムな存在感を演出するエレガントな薄型軽

    「Eee PC 1018P」徹底検証――Netbookの殻を破ったプレミアムミニノート
  • 【山田祥平のWindows 7カウントダウン】 XP搭載ネットブックは、今もっとも高い買い物となる

  • デスクトップPCはハードユーザ以外不要になった件

    「ネットとメールくらいならネットブックで十分」のような話があるが、実際にはそれどころかもっと色々使える。なので実際に自分がネットブックでしている事と出来ていることを上げてみたい。使用機種はHP mini 1000 インターネットFirefoxでお気に入りサイトの巡回など普通にブラウジング。ニコニコやYoutubeなどの動画サイトを見る事も重いときに多少処理落ちする程度。FlashゲームはDisneyGames位は普通に動く。画面が狭いのでWeb回覧中はF11で画面最大化すると1024x600をフルで使えて良い。タスク切り替えはAlt+Tab。メールThunderBirdで普通にメール。書くのも読むのも問題なし。ファイラ画面が狭いのでタブファイラx-finderを使用するといくつもExplorerを起動しなくて良いので便利。常時起動でも省メモリ。 ウィルスチェック Avastを常時使用中。メ

    デスクトップPCはハードユーザ以外不要になった件
    TZK
    TZK 2009/05/20
  • 窓の杜 - 【特集】デスクトップPCとの連携でネットブックをフル活用! 前編

    最新の記事2016年2月【特集】容量削減は回避できた? “OneDrive”を活用するためのアプリまとめ (16/02/02)2015年12月【年末企画】編集部員の“今年のお気に入り” (15/12/25)【特別企画】使いこなせば検索・置換が捗る! 「EmEditor」で正規表現を身に着けよう (15/12/25)【特集】クリスマスが来る前に!年賀状関連のフリー素材&フォント&ソフトまとめ (15/12/19)【特別企画】大丈夫?年賀状のマナー。年賀状作成の前に知っておきたい基礎知識 (15/12/14)【特別企画】失敗しない“年賀状”の選び方 (15/12/05)2015年11月【特別企画】そろそろ年末!年賀状のWeb注文を試してみた、「デザイナーの手作業」やARまで…… (15/11/27)2015年10月【特別企画】古いWebサイトを簡単にスマホ対応! 「BiND 8」でコードをい

  • 【Hothotレビュー】 ASUSTeK 「Eee PC 1002HA」、「Eee PC S101H」 ~160GB HDD搭載のEee PC新モデルが登場

    ASUSTeK 「Eee PC 1002HA」、「Eee PC S101H」 ~160GB HDD搭載のEee PC新モデルが登場 発売中 価格:52,800~64,800円 ASUSTeKのネットブック「Eee PC」シリーズの中で、日向け初のHDD搭載モデルとして昨年10月末に発売された「Eee PC 1000H-X」に続き、「Eee PC 1002HA」が登場。またそれに合わせ、薄型ボディが特徴のEee PC S101にも、HDD搭載モデル「Eee PC S101H」が追加された。今回は、この最新2機種を紹介しよう。 ●Eee PC 1002HAでは薄型・軽量化を実現 ではまず、Eee PC 1002HA(以下1002HA)から見ていこう。Eee PC 1000H-Xは、初期Eee PCである「Eee PC 4G-X」や「Eee PC 901-X」のデザインを踏襲しつつ、液晶画面の

  • 本城網彦のネットブック生活研究所 - 第11回 画面が大きくなった新しいLaVie Light

    ●老舗NECの2代目ネットブック NECといえばワンボードマイコンのTK-80、パソコンの元祖PC-8001、そしてPC-9801と日のパソコンの歴史を語るのになくてはならないメーカーだ。筆者も随分お世話になった。そのNECが作ったネットブックが、このLaVie Light。いろいろ制約が多いネットブックを、どのように味付けしたのか見てみたい。 主な仕様は、多くのネットブックと同じで、CPUにAtom N270(1.60GHz)、メモリ1GB、HDD 160GB、チップセットにIntel 945GSE Express、10.1型ワイド液晶、OSにWindows XP Home Edition ULCPC版を搭載している。インターフェイスはUSB 2.0×3、ミニD-Sub15ピン、IEEE 802.11b/g無線LAN、Ethernet、SDカードスロット、131万画素Webカメラ、音声

  • ネットブックというカテゴリはなくなる--AMDのCEOが予言

    Advanced Micro Devices(AMD)の最高経営責任者(CEO)は、ネットブックはいつかなくなるだろうと予言する。 AMDCEOであるDirk Meyer氏は米国時間1月22日の決算発表の電話会議で、「ネットブックとノートブックの区別は今後、なくなるだろう」と述べた。 「双方の価格帯とフォームファクタが重なってくるだろう」(Meyer氏) 「ネットブックのような(低い)価格帯でノートPCを購入しようとする人は妥協を強いられる。現在のネットブックの仕様を考えると、グラフィックやメディア機能を中心に、完全なPCエクスペリエンスを体験できない」とMeyer氏は述べ「その一方で、薄型で軽量のマシンを欲しがっている人は大きな出費を余儀なくされてきた。典型的な価格ラインは1000ドル以上だ」と続けた。 これから出てくる低価格の超薄型ノートPCは、小型、薄型、軽量で、なおかつネットブッ

    ネットブックというカテゴリはなくなる--AMDのCEOが予言
    TZK
    TZK 2009/01/24
  • Acerの低価格ミニノート「Aspire One」の最新モデルがまもなく登場か

    2008年に最も売れた低価格ミニノートの座に輝いたAcerの低価格ノートパソコン「Aspire One」ですが、最新モデルがまもなく登場することが明らかになりました。 はたしてどのようなモデルとなるのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Acer netbook orders to give Compal sales a boost starting in February この記事によると、AcerはOEM(相手先ブランドによる生産)を手がけるCompal Electronicsに対して、10.1インチの液晶ディスプレイを搭載した「Aspire One」の最新モデルの生産を発注したそうです。新しい「Aspire One」は2月の終わりに出荷され始める予定とのこと。 また、Acerは低価格ノートパソコン市場に対して積極的に攻勢をかける意向であり、10.1インチモデルだけでなく、さらに追加される

    Acerの低価格ミニノート「Aspire One」の最新モデルがまもなく登場か
    TZK
    TZK 2009/01/22
  • オンキヨー、10.1型ネットブック「SOTEC C102」

    1月下旬より順次発売 価格:オープンプライス オンキヨー株式会社は、SOTECブランドのネットブック「C102」シリーズを1月下旬より順次発売する。価格はすべてオープンプライス。 2つの体色とOffice Personal 2007の有無の違いで計4モデルが用意され、店頭予想価格はOffice非搭載モデルが54,800円前後、搭載モデルが74,800円前後の見込み。Office非搭載モデルの発売は1月下旬で、搭載モデルの発売は2月21日。 2008年9月に発売した「C101」シリーズの後継機種。1,024×600ドット(WSVGA)表示対応10.1型ワイド液晶やAtom搭載などの基仕様を継承しつつ、HDDの容量を増やし、新たにIEEE 802.11b/g/nドラフト2.0対応無線LANを搭載。また、体色をプラチナシルバーとリッチブラックの2色とした。 主な仕様は、CPUにAtom N

    TZK
    TZK 2009/01/21
  • ASUS、160GB HDDを積んだ「Eee PC 900HA」

    1月24日 発売 価格:44,800円 ASUSTeK Computerは、HDDを搭載したネットブック「Eee PC 900HA」を1月24日より 発売する。価格は44,800円。 8.9型液晶の900シリーズとして初めてSSDではなく、HDDを採用する製品。それ以外の仕様は従来機を踏襲し、Atom N270、メモリ1GB、1,024×600ドット(WSVGA)表示対応8.9型液晶を搭載。ただし、バッテリ駆動時間は901シリーズの8時間超に比べ、4.5時間と短くなっている。 インターフェイスはUSB 2.0×3、IEEE 802.11b/g無線LAN、Ethernet、SDカード(SDHC)/MMC対応スロット、30万画素Webカメラ、ミニD-Sub15ピン、音声入出力などを装備。 体サイズは225×170×20~34mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.12kg。体色は、シャイニー

  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」第395回:話題の「VAIO type P」、AV機能を試す~ ハードウェアデコードは魅力だが…… ~

    第395回:話題の「VAIO type P」、AV機能を試す ~ ハードウェアデコードは魅力だが…… ~ ■ 「ネットブック」キラー? 米国CESで発表されたVAIO type Pだが、国内でも1月16日から発売が開始され、出足もなかなか好調のようだ。すでに僚紙PC Watchでも多くのレビューが上がっているので、PCとしてのスペックなどはそちらを見ていただくとして、AV WatchチームとしてはAV機能にフォーカスしたレビューを行なってみたい。 type Pの特徴としては、サイズ、軽さ、価格、デザインなど多くのポイントがある。そのどれもが対ネットブックとして有効に機能しているわけだが、中でもAV機能はネットブックが弱い部分だ。ヘヴィなPCユーザーになればなるほど、PCにAV機能が必要かという意見が強まるのだが、type Pのターゲットとしては、ビジネスだけでなくエンタテイメント、コミュニ

  • これは理想の低価格ミニノートPCなのか!?――「VAIO type P」徹底検証(後編)

    4色展開のVAIO type P(オニキスブラックは直販限定)。仕様をカスタマイズできる直販モデルの最小構成価格は7万9800円。ワイヤレスWANもしくはワンセグ機能を搭載した店頭販売モデルの実売価格は10万円前後だ 1月8日に発表されるやいなや、話題騒然となっているソニー初のAtom搭載ミニノートPCVAIO type P」。AtomといってもNetbook用のAtom N270(1.6GHz)ではなく、Atom Z500番台のCPUとIntel System Controller Hub(SCH) US15Wチップセットで構成される省電力なMID(Mobile Internet Device)/UMPC向けプラットフォーム(開発コード名:Menlow)を採用することで、非常に薄型軽量のボディと多機能を両立させているのが特徴だ。 発表日にお届けしたレビューの前編では、ソニーが“ポケット

    これは理想の低価格ミニノートPCなのか!?――「VAIO type P」徹底検証(後編)
  • 本城網彦のネットブック生活研究所

    城網彦のネットブック生活研究所■ 第4回 「プラス2万円の幸せ」、SSDとメモリ2GBでパワーアップ! 一般的にPCをパワーアップする方法は、「メモリ増設」、「HDD交換」、「ビデオカード交換」、この3つが王道だ。メモリを増設すればOSやアプリケーションの動きに余裕ができ、遅くなる原因のディスクへのスワップも激減する。HDDの交換は多くの場合、容量不足から行なうケースだ。しかし、新しく購入したHDDは、もともと体に付いていたHDDより世代的に新しく、結果アクセス速度もアップする。そしてビデオカードの交換は言うまでもなく性能向上に直結。直接眼に触れる部分でもあるので、感覚的にも分かりやすい。 そこで今回はネットブックのベーシックな性能を上げるべく、メモリの増設とHDDの交換を行なうことにした。ただ残念なのはグラフィックエンジンはGMA950に固定され、拡張スロットも無くどうにもならない

    TZK
    TZK 2008/12/08
  • 【レポート】「積めるものは全部積んだ」…レノボ、自信のネットブック「IdeaPad S10e」 | パソコン | マイコミジャーナル

    レノボ・ジャパンは3日、同社初となるネットブック「IdeaPad(アイデアパッド) S10e」を発表した。同社は「ThinkPad」ブランドのノートPCを法人向けに提供しているが、IdeaPadでコンシューマ市場に参入する。ホワイト・ブルー・ピンクといったカラーバリエーションを揃え、6日より順次発売。価格は54,800円。 レノボ・ジャパン初のネットブック「IdeaPad S10e」 カラーバリエーション。左から、ピンク、ホワイト、ブルー 台湾ASUSTeK Computerの「Eee PC」で火がついたネットブック市場だが、マーケットの急速な拡大を受け、各社とも無視できない存在になってきている。当初はASUS、GIGABYTEなど台湾勢が先行していたが、ここにきてエプソンダイレクト、東芝、NECなど国内メーカーも製品を投入してきている。レノボ・ジャパンは"後発"といえる。 出遅れた理由に

    TZK
    TZK 2008/12/05
  • Hothotレビュー - オンキヨー「SOTEC C1」 ~「2台目」にオススメな10.1型ネットブック

    発売中 価格:オープンプライス(直販価格 59,800円) オンキヨー株式会社のPCブランド、SOTEC初のネットブック「C1」シリーズは10月10日から順次発売されている10.1型ワイド液晶を搭載したモデルだ。ファーストインプレッションでもお伝えした通り、ラッチレス、打鍵感のいいキーボードなど国内メーカーらしい心配りの利いたデザインとなっている。今回はベンチマークやより突っ込んだ使い勝手を中心にレポートしたいと思う。 なお、お伝えするのは「C101W4」。Office搭載モデルやリッチブラックといったバージョンがあるものの、スペック的には同一なので「C1」と省略する。 「C1」の体サイズは約265×185×31mm(幅×奥行き×高さ)、液晶には10.1型ワイドを採用している。同じ文法で構成されたネットブックを見てみると、MSI「Wind Netbook U100 Extra」、マウスコ

  • ネットブックの進化が速すぎて買えない :Heartlogic

    ネットブックの進化が速すぎて買えない 「Eee PC S101」がようやっと今日になってAmazonに画像が入り国内発売は週末(11.22)だというのに、ヨーロッパで「Eee PC 901」の新機種が確認されたとのニュース。 ASUS Eee PC S101 EEEPCS101-CHAMPAGNE シャンパン EEEPCS101-CHP007X ASUSTek 2008-11-22 売り上げランキング : 1351 Amazonで詳しく見る by G-Tools Eee PC 901に、SSDやバッテリーを改良した新モデルの出荷が始まっています。リンク先のblogeee (仏語)によると、欧州で見つかったのはバッテリー容量が 従来品の6セル 7.4V 6600mAhから 8700mAh (公称容量 2900mAhのパナソニックNCR18650 x3)になった製品。 また従来の901 (90

    TZK
    TZK 2008/11/20
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン - MSの決算に陰を落とすネットブック、NECのLaVie Lightはどうだ

    ■元麻布春男の週刊PCホットライン■ MSの決算に陰を落とすネットブック、NECのLaVie Lightはどうだ 安価なミニノートPC、特にIntelのAtomプロセッサを採用したネットブックが、今年のヒット商品の上位にランクされるのは間違いない。すでに国内市場において25%のシェアを占めているとも言われている。が、これはわが国だけに限った話ではない。10月23日に2009年度第1四半期(2008年9月末まで)決算を発表したMicrosoftも、ネットブックの影響の大きさを認めている。 図1はMicrosoftが第1四半期決算で開示した、クライアント向けOSのライセンス状況である。前年同期比でOEM向けのライセンス数が8%伸びているにもかかわらず、金額での伸びは2%にとどまっている。つまり安価なライセンスが増えていることを意味しており、ここにネットブックの影響が見て取れる。ちなみに、ネット

    TZK
    TZK 2008/11/19
  • 1