タグ

2025年2月11日のブックマーク (37件)

  • 運転席で人とみられる姿を確認 陥没事故、救助に最短で3カ月見通し:朝日新聞

    埼玉県八潮市の道路陥没事故で、大野元裕知事は11日、下水道管(直径4・75メートル)内に取り残されているトラック運転席の中に、人とみられる姿が確認されたことを明らかにした。県や消防は、行方不明となっ…

    運転席で人とみられる姿を確認 陥没事故、救助に最短で3カ月見通し:朝日新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    現場のバイパス工事は救助にも必要だが、復旧工事にも必須の工事なのでできる限り急いでやるのは必要なことだと思う。正直、運転席に留まっていてくれて良かったと思った。そうでなければ見つから無かったと思う。
  • 24年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出 | 共同通信

    Published 2025/02/11 17:36 (JST) Updated 2025/02/11 17:39 (JST) 国際収支でIT分野での資金流出を意味する「デジタル赤字」が膨らんでいる。財務省が10日発表した2024年の国際収支速報によると、過去最大の6兆4622億円となった。米巨大企業によるITサービスが社会に浸透し、市場支配が強まっているためだ。米ITが提供するデジタル技術の活用によって経営効率化を進める日企業も多く、今後も赤字が続く可能性がある。 デジタル関連の収支には、個人や企業のデータを社外に蓄積して利用する「クラウドサービス」の利用料や、インターネット広告の料金などが含まれる。クラウドサービスはアマゾン・コムやマイクロソフト、ネット広告ではグーグルなどの存在感が大きい。 日からのIT関連の輸出額から輸入額を差し引いたデジタル赤字は14年に2兆225億円だったが

    24年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    国内の大手SIerが妙な自前主義を捨てて売上伸ばしてるのはいいんだけど、自社製品の割合がぐんぐん減って、外国製品の取次だけやるような有様なのは問題だよな。MSは無理でもなぜSAPが作れなかったかは検証したい
  • 迷惑駐車注意したら「白タクじゃねーよ!」 高台寺岡林院、暴言に辟易「共存は無理だと思います」

    京都・東山で苔庭の名所としても知られる「高台寺 岡林院(こうりんいん)」が2025年2月9日、迷惑駐車の被害を受けていることをXで明かした。 声かけに「白タクじゃねーよ! ○すぞ!」 豊臣秀吉と・ねねと縁の深い高台寺で現存するうち、最も古い塔頭(たっちゅう)が岡林院だ。寺の北に位置しており、円山公園から南に走る「ねねの道」を東側へ曲がると、岡林院に続く「参道」となる。突き当りには3体のお地蔵さんが祭られている。 岡林院は9日、「たった今、ウチのお寺の参道を塞ぐ形で停めてたなにわナンバーのハイエースに『お寺の前なので近くのコインパーキング入れるか何かして貰っても良いですか?』と伝えたら『白タクじゃねーよ! ○すぞ!』と言われました」と報告。 「申し訳ありませんが、共存は無理だと思います」と困惑する胸中を明かした。 こうした被害は珍しいことではないといい、続く投稿では「迷惑駐車を注意すると写

    迷惑駐車注意したら「白タクじゃねーよ!」 高台寺岡林院、暴言に辟易「共存は無理だと思います」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    出没ポイントはわかっているのだから、警察が一斉検挙とかできないのだろうか。絶対数はそんなに多くないと思うので、定期的に検挙し、送還するだけでだいぶ減らせると思う。
  • 都 手ごろな家賃の賃貸住宅増へ 官民連携ファンド立ち上げ|NHK 首都圏のニュース

    不動産価格や家賃の高騰が続く中、都は、官民連携の新たなファンドを立ち上げ、子育て世帯などが手ごろな家賃で住める賃貸住宅を増やす取り組みを進めることになりました。 全国的に不動産価格の高騰が続く中、都内では一定の広さがあるファミリー向けの賃貸物件の家賃が上昇していて、子育て世帯は手頃な住まいを求め、千葉や埼玉など、首都圏近郊に流出する傾向が強まっています。 こうしたことを受けて、都は新年度、官民連携のファンドを立ち上げて子育て世帯などが相場よりも安く借りられる賃貸住宅を増やす取り組みを進めることにしました。 空き家や中古のマンションを改修して、子育て世帯に相場より安い家賃で貸し出すなどの取り組みを進める事業者に出資する方針で、具体的な方法は事業者から提案を募って決めるということです。 ファンドは総額200億円規模とする方針で、都は出資費用として新年度予算案に半分の100億円を計上しています。

    都 手ごろな家賃の賃貸住宅増へ 官民連携ファンド立ち上げ|NHK 首都圏のニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    URをもっと増やすんじゃだめなん?
  • “高額療養費”見直し「『治療を諦める人が増えて2270億円医療費が削減できる』と厚労省が試算」に批判

    “高額療養費”見直し「『治療を諦める人が増えて2270億円医療費が削減できる』と厚労省が試算」に批判02月11日 10:05 医療費が高額になった場合に患者の負担額を抑える「高額療養費制度」。政府は昨年12月、自己負担額の上限を引き上げる方針を発表したが、患者団体や野党などから反発が大きく、見直す検討に入っている。 この問題で患者側の立場に立ち、国側の姿勢を追及してきたのが全国保険医団体連合会の並省吾事務局次長だ。 並氏は、厚生労働省がことし1月に示した資料には、「削減できる医療費を5330億円と見込んでいるうち、2270億円は受診抑制によるものと試算」。つまり重い病気で苦しんでいても、診察を諦める人が出てくることで医療費が削減されると見込んでいる」と指摘する。 今月7日の記者会見で福岡厚生労働大臣は、「機械的な試算だ」と釈明したものの、並氏は「がんや難病などで闘病を続ける患者の命を

    “高額療養費”見直し「『治療を諦める人が増えて2270億円医療費が削減できる』と厚労省が試算」に批判
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    自己負担を年齢で区別せず原則3割、低所得者は削減、高所得は増加するとかとか(自己負担年上限の新設は必須だが)そっちで調整して、高額療養費は据え置くほうが保険としては多くの人が救えると思う。
  • 児童の陳情が船橋市を動かした「スケボーの練習場所をつくって」 2025年度予算案に「スポーツ広場」新設:東京新聞デジタル

    千葉県船橋市は10日、2025年度当初予算案を発表し、子どもたちがスケートボードや野球などを楽しめる広場2カ所を新設する。このうちスケボーの施設整備は昨年の市議会に、市内の小学生が手書きの陳情書を提出したことも契機になったという。船橋で初のスケボー施設となり、松戸徹市長は「将来、オリンピックでメダルを取ってくれたら最高にうれしい」と話した。(保母哲) 市が整備するのは「夏見町2丁目まちかどスポーツ広場」(仮称)と、少年野球などができる「芝山まちかどスポーツ広場」(同)。予算案には約1億900万円を計上した。 市議会への陳情書で、スケボーを楽しんでいるという児童は「近所にスケボーを練習する場所がなく困っています」「『うるさい』とか『あぶない』とか言われた」とし、「安全に滑れる場所が必要です」と求め、昨年6月に採択された。2017年3月にも、今回とは別の「スケートボード練習場設置に関する陳情」

    児童の陳情が船橋市を動かした「スケボーの練習場所をつくって」 2025年度予算案に「スポーツ広場」新設:東京新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    2028年も実施決まってたんだ。一次微妙って話利いた覚えが合ったけど
  • 夫にブレンダーが欲しいって言ったら「離乳食?そんなの茹でて濾すだけでしょ?」→ブレンダーを買うべき理由とおすすめ商品集まる

    なちゃママ🦖 @naarinobaby ブレンダーが欲しいって言った私に「え?離乳?そんなの茹でて濾すだけでしょ?」って言い放った夫にじゃあ全部お前がやれよっつって今日当にやらせたんですけど、無事に人参1/3で根を上げた😁ミキサー買うんだって😁 2025-02-10 03:54:31

    夫にブレンダーが欲しいって言ったら「離乳食?そんなの茹でて濾すだけでしょ?」→ブレンダーを買うべき理由とおすすめ商品集まる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    ブレンダーは介護食の共なのでわかったが、ミキサーと言われてコンクリートミキサーが頭に浮かんできて我ながら脳が死んでると思った。寝ます。
  • NHKシステム開発・移行中断の件について

    2025年2月4日、日放送協会(以下、NHK)より、日アイ・ビー・エム株式会社(以下、当社)に対し、営業基幹システムの開発・移行業務(以下、プロジェクト)に関する業務委託契約の解除に伴う既払の代金の返還及び損害賠償を求める民事訴訟を東京地方裁判所に提起したこと、およびこれまでの経緯が公表されました。 当社は、日時点において訴状を受領していないことから、NHKによる請求内容に関するコメントは差し控えますが、経緯に関する当社の見解についてご説明いたします。 プロジェクトは、NHK指定の移行方針のもと営業基幹システムを新しい基盤へ移行するものであり、プロジェクト開始後に現行システムの解析を実施の上、移行方針及びスケジュール等を確定するという契約に沿って検討を進めてまいりました。 現行システムの解析を進める中で、提案時に取得した要求仕様書では把握できない、長年の利用の中で複雑に作り込まれ

    NHKシステム開発・移行中断の件について
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    現行富士通なんだが、そのFを入札で落とすような金額提案で無理に受注しといて、要件読めなかったんで金くれってのを確実な方法の協議とかSIer語にするのはねーよ。確実な方法は入札見積失敗した奴は信用しない事では
  • 「このエアコンの隠し方いい!」←人はなぜ人感センサー付きエアコンを隠してしまうのか…「大事なのは見た目より整備性」「隠したいなら天カセ一択」

    nemaki@積水ハウス @nemaki242511 このエアコンの隠し方いい!!!エアコン壊れたら積水の保守を呼ばないといけないそうですが………………でも採用すると思う pic.x.com/FJMdygi3Kl 2025-02-08 23:14:32

    「このエアコンの隠し方いい!」←人はなぜ人感センサー付きエアコンを隠してしまうのか…「大事なのは見た目より整備性」「隠したいなら天カセ一択」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    そんなに見せたくないなら、そもそもエアコンをつけなければいいのでは?(やめなさい
  • 埼玉 道路陥没「損傷大きければ完全復旧に2、3年の可能性も」 | NHK

    今回の道路陥没を受けて復旧に向けた検討を進めるため、埼玉県は、大学教授などで作る「復旧工法検討委員会」を設置しています。 委員長を務める日大学の森田弘昭教授が、NHKの取材に応じ、今後の見通しについて下水道管の損傷が大きければ、完全な復旧には2、3年かかる可能性もあると指摘しました。 現場付近は硫化水素が発生しやすかった可能性 埼玉県は、道路が陥没したのは、下水道管が破損してそこに土砂が入り込み土の中に空洞ができたことが原因とみています。 破損の理由として考えられているのが硫化水素です。下水道管を流れる汚水に含まれる生ゴミなどの有機物から硫化水素が発生し、空気に触れることで硫酸となり、コンクリート製の管の腐を引き起こします。 腐で穴が開くと、そこに土砂が流れ込むことで、下水道管の上に空洞ができていた可能性があるということです。加えて、この地域は地下水を含む砂地のため、空洞が大きくなり

    埼玉 道路陥没「損傷大きければ完全復旧に2、3年の可能性も」 | NHK
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    「下水道管の天井部分に穴があいているだけであれば、半円形のパイプを上からかぶせるなどしてから埋め戻すことで対応できる」がミニマムの処置なのか。掘り出して確認することは必須だと。これも相当かかる稀ガス
  • CM制作会社の社長に「なぜCMがつまらなくなったか?」と聞いたら「フィルムからデジタルになってCMが作品でなくコンテンツ扱いになり、商品の説明中心になったから」と返ってきた

    佐々木浩久 @hirobay1998 CM制作会社の社長と話をして、なぜCMがつまらなくなったか?を聞いた。「フィルムで撮っていた時代はCMディレクターの個性が活かせた。プロの仕事に代理店やクライアントがあまり口出さなかった。デジタルになって作品ではなくコンテンツ扱いになり、修正がどんどん可能になって商品の説明中心になったから、コストのかかる短編映画のようなCMは作られなくってしまった」とサントリーウィスキーなどのCMを例に出して話してくれた。 2025-02-10 07:50:43 佐々木浩久 @hirobay1998 映画監督。尊敬する映画監督はマキノ雅弘。ダグラス・サーク ジョン・カーペンター。作品は「発狂する唇」「血を吸う宇宙」「ケータイ刑事 THE MOVIE」「怪談新耳袋」なんかを監督しました。 現在は日映画大学12期演出ゼミ担任。

    CM制作会社の社長に「なぜCMがつまらなくなったか?」と聞いたら「フィルムからデジタルになってCMが作品でなくコンテンツ扱いになり、商品の説明中心になったから」と返ってきた
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    シンプルにテレビに金がなくなって、さらに映像作家になりたい人が最初に発表の場にするところが動画配信になって才能が集まりづらくなってるのでは。一方でミュージックビデオは進化が著しいとか業界構造の変化。
  • さかなクンが「本人が望んだにも関わらず」純粋な学力不足で大学に進学できなかった話に衝撃…教育システムは特殊な才能に対応することが難しい

    いだ ひとみ @ida_hitomi 私はさかなクンが「人が望んだにも関わらず」純粋な学力不足で大学に進学できなかったという事実が非常に衝撃で、我が子の教育方針に少なからぬ影響を与えた事実となっている。 2025-02-10 20:14:45 いだ ひとみ @ida_hitomi お母様の教育云々を批判するつもりは一切無い。ご人がお母様に心から感謝している事も自伝で拝読した。 ただ、あれほどの才能の持ち主が学力という足切りのせいで研究の場に立つことが出来なかった、その足切りは18歳で決まってしまった事実に親として目を背けてはいけないという気持ちでいる。 2025-02-10 20:16:39

    さかなクンが「本人が望んだにも関わらず」純粋な学力不足で大学に進学できなかった話に衝撃…教育システムは特殊な才能に対応することが難しい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    それって留年せずに勉学お受験でストレートコースこそが正義で、それ以外で伸びた人もストレートコースだったらもっと伸びていた、みたいな考え方に基づいてない? んなわけねーだろって思いました。
  • 量産見送り・合従連衡も視野に…「パワー半導体」に急ブレーキの背景事情 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    のパワー半導体メーカーに急ブレーキがかかっている。2023年は各社がシリコンや炭化ケイ素(SiC)のパワー半導体で増産投資を決めたものの、一転して24年は量産見送りなどが相次いだ。理由は電気自動車(EV)の成長鈍化に加え、中国勢の成長にある。EVで出遅れた国内自動車メーカーを主要顧客にする日の半導体メーカーには逆風が吹く。(小林健人) 「量産時期は慎重に見極める必要があると考え、後ろ倒ししていく」。ルネサスエレクトロニクスの柴田英利社長は24年10月に開いた同年7―9月期の決算会見でパワー半導体の量産開始の先送りを表明した。ルネサスは当初25年から甲府工場(山梨県甲斐市)でシリコン、高崎工場(群馬県高崎市)でSiCのパワー半導体量産を始める計画だったが、これを見直した。現在、甲府工場は稼働しているが「試作品の生産だ」(関係者)。 25年3月期に12年ぶりの最終赤字を見込むロームはSi

    量産見送り・合従連衡も視野に…「パワー半導体」に急ブレーキの背景事情 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    細切れのままで対抗が難しいということの模様。
  • カードのタッチ決済を使おうとしたら、店員さんに「差し込みのほうがマイルが貯まる」と言われた→「知らなかった」「統一してほしい」

    タッチと差し込みの手数料が違うせいで、機器は対応しているのにタッチ決済が使えない現象もなんとかしてほしい。

    カードのタッチ決済を使おうとしたら、店員さんに「差し込みのほうがマイルが貯まる」と言われた→「知らなかった」「統一してほしい」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    クレカ手数料を客に転嫁する事を業界全体で禁止してるのを独禁法で刺してほしい。すると手数料安いカードが自然と選ばれることになって、ポイントやらマイルやらは淘汰されていくはず。こんなの無駄でしょマジで。
  • 小4息子が「自作PCを作りたい」と言ってるけど、合計10万以上するので悩む親御さん→将来有望すぎる息子さんを後押しするアドバイスが多数寄せられる

    みぃの @rpOxxcdJ4J50668 息子が自作PCを作りたいと必要な物をパソコンで書き出してくれたんだけど、合計10万円以上する…😱 お小遣いは小4だから月400円。 お風呂掃除は毎日やってくれているし、洗面台洗ってくれたら20円として、毎日してくれれば、月600円で、合わせて月1000円かぁ…。 イイネの数だけ家計から出すか🤣 pic.x.com/LtvMkHhnB7 2025-02-10 20:07:33 ƺㄋƺㄋねʓ®(;👁🐽👁〆;)🐇🐹🐕 @tfTXqXcZPlBHLlT @rpOxxcdJ4J50668 CPU intel core i7-12700 26500円 CPU Arctic Silver 5/JP-DX1 1182円 asus prime b760m-a wifi d4 12980 M.2 内臓SSD 500GB 5980 DDR4-3200 8

    小4息子が「自作PCを作りたい」と言ってるけど、合計10万以上するので悩む親御さん→将来有望すぎる息子さんを後押しするアドバイスが多数寄せられる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    逆に予算を示して収まるよう計画促すのはどうだろ。一緒にショップ店員に相談して決定。OSがないとか色々と抜けがあるので7万ぐらいで促して、店員さんに不足指摘してもらって最終総額10万に持っていくのがいいかと。
  • 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店

    物騒な世の中です。皆様お気をつけください。 3行でまとめ 自作の OSS、fujiwara/apprun-cli のマルウェア入り偽物を作られて GitHub で公開されました 偽物には大量の新規アカウントがスターを付けていたため、検索でオリジナルのものより上位に表示される状態でした GitHub に通報したところ、偽物を作ったアカウントはbanされたようです 経緯 2024年末に、さくらのAppRun用デプロイツール apprun-cli という OSS を公開しました。 github.com 2025年2月10日 12時過ぎのこと、謎の人物が X で apprun-cli を宣伝しているのを見つけました。 どう見ても自分の物と同じ(コピー)なのですが、妙にスターが多い。リポジトリをのぞいてみると、fork ではなくコードがすべて commit 履歴を引き継がない状態でコピーされ、スター

    自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    やばい
  • 東京大学とNTT、量子もつれを1000倍速く生成 光量子計算向け - 日本経済新聞

    東京大学のアサバナント・ワリット助教と古沢明教授らはNTTなどと共同で、光を使う量子コンピューターを高性能化する技術を開発した。量子コンピューターの計算に使う「量子もつれ」という状態を従来の1000倍以上速く作れるようになった。装置の大規模化や計算の高速化につながる可能性がある。成果は英科学誌ネイチャー・フォトニクスに掲載された。量子コンピューターは量子力学という物理学の理論を応用した計算機

    東京大学とNTT、量子もつれを1000倍速く生成 光量子計算向け - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    何倍とかじゃなくて実用レベルにたいして何パーセントかで報道してほしい。
  • カインズは普段から法令を守っていないことを結果的に宣言してしまっている - カインズとのリフォームトラブルのブログ

    カインズは法令に関する質問に対して次のような回答を行いました。 (実際のカインズとのやりとりの詳細な資料は以前のエントリーで公開しています。) (1)外構工事等のリフォーム工事を御社が請け負う際、宅地造成法や自治体の条例等により、工事現場に適用される法規の調査は行われないのでしょうか。調査を行わずとも問題なく施工できるという認識でしょうか。御社の公式見解を教えてください。 ⇒件工事については、建築確認申請が必要な工事ではありませんので調査は実施しません。 建築確認が不要なリフォームでも、守らなければならない法律はあります。 今回の工事は土留め規制法や自治体の条例で雨水の浸透設備の使用が制限されています。 また、建築基準法や都市計画法による防火地域や準防火地域では、例えば樹脂サッシ*1の使用が規制されています。 しかも、雨水浸透枡設置や樹脂サッシへの交換は建築確認が不要な工事です。 カイン

    カインズは普段から法令を守っていないことを結果的に宣言してしまっている - カインズとのリフォームトラブルのブログ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    カインズは下請けがやってると思ってて、下請けはカインズがやると思ってて、違法性が指摘されたら施主に責任を持ってくパターンかな。違法施工された後で被害が出るのは施主のところで
  • 陥没穴での捜索を断念した八潮陥没事故、あり得ない失敗を重ねた原因は何か 軟弱地盤に重機投入や荷台釣り上げ、理科音痴が生んだ悲劇を繰り返すな | JBpress (ジェイビープレス)

    稿冒頭で、まず、埼玉県八潮市の現場で「トラックの吊り上げ」を行っていた最中、陥没現場のすぐ隣に第2の穴が開いてしまった事実を確認しておきましょう。 (道路陥没し転落したトラックをつり上げ直後に新たな陥没が…取り残された運転手の救助活動難航し安否不明 水道使用制限 120万人に影響 埼玉|FNNプライムオンライン) 上のリンクの動画、開始から1分ちょうどを見てください。 2回目の陥没でできた新しい穴の至近に、力を分散する板を置いて重機の足場が組まれています。 つまり、崖状に崩れている軟弱土壌のすぐ近くに、上から垂直に何トンかの荷重をかけたら、その真横に穴が開いた。 当たり前の破壊が起きている。 初歩の物理の観点から、ほとんど自殺行為に近い重機の設置と指摘せねばなりません。 今回は、この事実の意味を考えてみます。 前回稿「八潮市の道路陥没事故、なぜ会話ができた3時間に救出できなかったのか」が

    陥没穴での捜索を断念した八潮陥没事故、あり得ない失敗を重ねた原因は何か 軟弱地盤に重機投入や荷台釣り上げ、理科音痴が生んだ悲劇を繰り返すな | JBpress (ジェイビープレス)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    デマだらけ。明確な誤りだけ指摘すると。ワイヤが切れたのは荷台だけ釣り上げた時でない。既に運転席は埋まっていた。重機はキャタピラで接地圧は人間より小さい。ヘリのホイストは90mで十分な高度はとれない。
  • 赤ちゃんに掛け布団は使わないで!こども家庭庁が発信へ。小さな命を守る12の対策を専門家が解説(ねんねママ(和氣春花)) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月は乳幼児突然死症候群(以下SIDS)の対策月間です。 SIDSはそれまで健康だと思われていた赤ちゃんが突然亡くなってしまう病気で、その多くが寝ている間に起きています。 こども家庭庁に毎年11月をSIDS対策月間として定めていますが、それには理由があります。 12月以降の冬季にSIDSが発症しやすくなるためです。 今年10月にこども家庭庁から出されたリリースには、これまでと大きく変化がありました。それが「掛け布団を使用しないこと」という記載がされたことです。 これまでは軽い掛け物にするようにとの記載がされていましたが、今年からは掛け物はしないようにと注意書きがされています。 このような変更がされたのは、掛け布団が窒息やSIDSのリスクとなることが考えられるためです。 アメリカの安全な睡眠のためのガイドラインではすでに、掛け布団は使わずに固くて水平な寝床に寝かせることが推奨事項として設け

    赤ちゃんに掛け布団は使わないで!こども家庭庁が発信へ。小さな命を守る12の対策を専門家が解説(ねんねママ(和氣春花)) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    なんだこりゃ
  • 個人的にダム建ててみたいな~って費用調べたら高すぎ泣いた。貧乏人はダム建てるなってことかよ!→有識者「高望みしすぎでは?」

    川崎 @_rotaren_ 個人的にダム建設したいな〜と思って費用調べてみたら、1000億円とかかかるらしい ありえないだろ 貧乏人はダム建てるなってことかよ 2025-02-10 08:39:09

    個人的にダム建ててみたいな~って費用調べたら高すぎ泣いた。貧乏人はダム建てるなってことかよ!→有識者「高望みしすぎでは?」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    そんなあなたに農業用水管理組合の役員いかがですか。水門開け放題締め放題
  • ある女子大の財政再建でコンサルに2000万円で1年間リサーチさせたら、A4数枚の報告書を渡された→コンサルの仕事とは何かを考えさせられる

    らっくす @adjacencypair コンサルと話し合うっていう業務が増えるだけやんか😱なんでコンサルなん?コンサル教育がわかるの? 教員の長時間労働対策で民間コンサル派遣へ 1800万円投じ大阪府立学校15校に導入(ABCニュース) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/a9516… 2025-02-09 14:16:34 リンク Yahoo!ニュース 教員の長時間労働対策で民間コンサル派遣へ 1800万円投じ大阪府立学校15校に導入(ABCニュース) - Yahoo!ニュース 大阪府が2025年度から、教員の長時間労働への対策として、民間のコンサルタントを学校に派遣する方針であることがわかりました。 大阪教育庁は、府立高校や支援学校など府立学校の教員の働き方改革と 4 users 78

    ある女子大の財政再建でコンサルに2000万円で1年間リサーチさせたら、A4数枚の報告書を渡された→コンサルの仕事とは何かを考えさせられる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    ↓混猿に誘導する情報を渡せなかった協力者のコミュ不足、混猿がうんこなの見抜けない行政のコミュ不足、その組織を作った政治家のコミュ不足、政治家を選んだ国民のコミュ不足、コミュ不足で片付けるコミュ不足
  • 破綻の人材派遣アクロスソリューション、社長は雲隠れ 後始末は社員任せ - 日本経済新聞

    約1000人のスタッフが登録する人材派遣会社のアクロスソリューション(東京・千代田)が2024年11月21日、東京地裁へ準自己破産を申し立て、破産手続き開始決定を受けた。直前に社長が「金もって逃げるわ」という言葉を残して雲隠れ。残された社員は取引先などへの対応に追われた。公表の業績数値は堅調同社は会社勤務していたS氏が独立して2006年6月に設立。大手通信キャリアや携帯販売代理店などを得意先

    破綻の人材派遣アクロスソリューション、社長は雲隠れ 後始末は社員任せ - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    売り上げ39億円として登録1000人とすると、一人あたり390万の売り上げ。たしかに業態からして不自然に高いな。大手でも200万弱が相場。専門派遣ならともかく。粉飾の末に金持って夜逃げか。
  • 上下水道インフラの老朽化を「予見できなかったのか」と言うコメンテーターへ、半世紀先の維持メンテナンスをどう考えているのか聞いてみたい

    図星 @zuboc 50年以上前に作った都市部の上下水道インフラが全国各地で老朽化して漏水で道路に穴があいてる件で『こうなることを予見できなかったのか』なんてコメンテータがおるけど、今現在の区画単位億越え分譲型タワマン乱立しとる状況に『半世紀先の維持メンテナンスのこと』どう考えとるか言うてみろや。 2025-02-10 10:28:16 桔梗風月🇯🇵 @335i5588 @zuboc 予見も何も…コンクリートの一般的な耐用年数↓ ・通常の建物や構造物:50年~100年 ・海水や化学物質にさらされる環境:20年~50年 ・道路や橋梁など:30年~70年 2025-02-10 20:26:35 リンク 擬石・ダクタルの三和キャストン 茨城県古河市|超高強度コンクリート・各種景観資材製品の製造販売 - 株式会社三和キャストンは、擬石コンクリート・ダクタル超高強度コンクリート・泡モルタル・各種

    上下水道インフラの老朽化を「予見できなかったのか」と言うコメンテーターへ、半世紀先の維持メンテナンスをどう考えているのか聞いてみたい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    ブルドーザーアイコンをクリックしてから黒ずんだ表示になったビルを選択すると除去することができます。たまにホームレスが住み着いていて待ちに放たれることになります
  • 生産激減でバレンタイン直撃?日本の輸入の7割、西アフリカ・ガーナで起きている異変 破壊されたカカオ農地・・・生活の糧を手放す農家の事情と、変わるチョコレートの世界地図 | 47NEWS

    生産激減でバレンタイン直撃?日の輸入の7割、西アフリカ・ガーナで起きている異変 破壊されたカカオ農地・・・生活の糧を手放す農家の事情と、変わるチョコレートの世界地図

    生産激減でバレンタイン直撃?日本の輸入の7割、西アフリカ・ガーナで起きている異変 破壊されたカカオ農地・・・生活の糧を手放す農家の事情と、変わるチョコレートの世界地図 | 47NEWS
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    金の採掘も環境保護をきちんとやると採算がとれないレベルだと思われどちらにしても厳しい。
  • 埼玉 八潮 道路陥没 NTT東日本の固定電話 周辺ですべて復旧 | NHK

    NTT東日によりますと、埼玉県八潮市の大規模な道路陥没で道路の下に埋められている通信ケーブルが断線したため、陥没事故が起きた先月28日以降、周辺で固定電話が利用できない状態が続いている地域がありましたが9日夕方、すべて復旧したということです。

    埼玉 八潮 道路陥没 NTT東日本の固定電話 周辺ですべて復旧 | NHK
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    光ファイバー系統はかなり早く復旧ができたが、メタル線が残っている固定電話が復旧に時間がかかったということの模様。固定電話もそろそろ限界かも知れず
  • バルト3国の電力網、ロシアから欧州に切り換え「成功」

    【2月10日 AFP】エストニア、ラトビア、リトアニアのバルト3国は9日、ソ連時代のロシアの電力網との接続を切断し、欧州の電力網に接続した。 かつてソ連の構成国だったバルト3国は現在、EUおよび北大西洋条約機構(NATO)の加盟国で、この切り替えを長年計画していたが、2022年のロシアによるウクライナ侵攻がこの動きをさらに加速させた。 ウクライナを強く支持するバルト3国はいずれも小国で、自国も標的とされる可能性があると懸念し、またロシアが電力網を武器化するのではないかと警戒していた。 ウクライナ侵攻開始後、バルト3国はロシアからのガスおよび電力の購入を停止したが、電力網はロシアとベラルーシに接続されたままで、ロシアの管理下にあった。 3か国の電力は8日朝、ロシアの電力網から切断された。その後、欧州に対し、自国の電力網が安定していることを証明するテストを実施。ポーランド経由で欧州の電力網に統

    バルト3国の電力網、ロシアから欧州に切り換え「成功」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    おめでとうございます
  • 家庭用エアコンの室外機でNVIDIA GeForce RTX 4090をガンガン冷やす水冷式PCを設計

    NVIDIAのGeForce RTX 5090は最大消費電力が500Wを超え、その分かなりの発熱が予想されるため、安定した冷却システムの構築が求められます。中国技術系動画を投稿する电解碳酸钠氏が、家庭用エアコンの室外機を使ってGPUを冷やすシステムを設計した動画を投稿し、話題となっています。 用空调给电脑散热?水冷直通稳压千瓦功耗,5090最佳伴侣!_哔哩哔哩_bilibili RTX 4090 liquid cooled with 12,000 BTU air conditioner, RTX 5090 up next — GPU runs at 20C | Tom's Hardware https://www.tomshardware.com/pc-components/liquid-cooling/rtx-4090-liquid-cooled-with-12-000-btu-air

    家庭用エアコンの室外機でNVIDIA GeForce RTX 4090をガンガン冷やす水冷式PCを設計
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    さらっと中国人が入手できないはずのGPU使ってるのなんなの
  • 面接で「うつ病ではないですか」と聞かれ正直に答えたら不採用になった話…本来は面接で病歴をきいてはいけないし答える必要もない

    めい @meimei_asd_adhd 以前転職活動してた時に、面接でうつ病とかではないですよね?って聞かれた事がある その時はうつ病とは診断されてなかったけど、心療内科には通ってたからドキッとした いくら健常者に擬態しようとしても分かるんだなって思ったし、雇いたくないんだろうなって思った 2025-02-08 15:05:14

    面接で「うつ病ではないですか」と聞かれ正直に答えたら不採用になった話…本来は面接で病歴をきいてはいけないし答える必要もない
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    うつ病の罹患率は15人に一人という非常にポピュラー病気。それに対処できない会社は普通に潰れるんじゃないかと思いました。
  • KGモーターズの超小型EV、「軽」に続く生活の足になれるか

    国土交通省の調査によると、1回のクルマ移動における走行距離は平日と休日ともに約70%が10km未満、乗車人数も約70%が1人である。高速道路は、約50%がほとんど利用していないという。KGモーターズの楠氏は、「クルマ移動では、無駄なコストがかさむ状態が慢性化している」と指摘する。 日全国を見渡すと、公共交通機関が縮小し、「生活の足」を奪われつつある地域は増えている。これまで地域の生活の足は主に、軽自動車が担ってきた。軽より小さく低価格で維持費が安い超小型EVは、軽に次ぐ生活の足になれるだろうか注1)。 パワートレーンは中国製 新型車の一充電からの航続距離は100kmで、量産時の価格は前述したように100万円を予定する。これに対して、スズキの軽自動車「アルト」(ガソリン車)の最低価格は約106万円である。EVとガソリン車の違いはあるが、新型車を軽に次ぐ生活の足にするには、製造コストを抑えて

    KGモーターズの超小型EV、「軽」に続く生活の足になれるか
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    なれません。軽自動車が走る棺桶と言われて地道に高めてきた安全性を、法の穴をついて無視するような代物は普及させると大量の被害者が出るので途中で普及が止まります。んなことわかりきってるのに売る悪人共滅べ
  • 核禁止条約会議参加に自民党だけが「ノー」 被団協・田中熙巳さん「日本は先頭に立って」の声が届かない:東京新聞デジタル

    3月に米ニューヨークで開かれる核兵器禁止条約第3回締約国会議を前に、核廃絶をテーマにした超党派の国会議員討論会が10日、国会内で開かれた。参加した8党の中で、自民党だけが政府関係者や議員による会議へのオブザーバー参加に反対した。

    核禁止条約会議参加に自民党だけが「ノー」 被団協・田中熙巳さん「日本は先頭に立って」の声が届かない:東京新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    岸田前総理を送り込めばよかったと思うけど。彼なら行くだろうし、大物だから文句も出ないでしょうし。トランプを刺激したくないのはわかるが
  • 「見たかこいつら低レベルだ」外国人動画配信者 さっぽろ雪まつり会場でスタッフの顔に雪玉投げつける

    けがをしてもおかしくない行為です。さっぽろ雪まつりの会場で動画の生配信を行っていた外国人が会場スタッフの顔面に雪玉を投げつけていたことがわかりました。 配信者) 「次、自動販売機に来た人にこれをぶつける。嘘じゃないよ」 8日午後1時ごろ、さっぽろ雪まつりの会場から生配信を行う外国人の男性。左手に雪玉を持ち、会場スタッフの日人男性に近づきます。次の瞬間。 配信者) 「スイマセン(雪玉を投げる)」 突然、スタッフの男性に雪玉を投げつけました。けがにはならなかったものの雪玉は男性の顔を直撃しました。 坂詰怜記者) 「雪まつりの大通公園の会場は平日でも多くの人が訪れています。トラブルはこの無料休憩所の前で起きました」 多くの人が行き交う雪まつり会場で起きた暴挙。 配信者) 「Sorry,Sorry」 雪玉を投げられた男性が戸惑いの表情を見せる中、その様子を見ていた別の外国人観光客らが生配信を行う

    「見たかこいつら低レベルだ」外国人動画配信者 さっぽろ雪まつり会場でスタッフの顔に雪玉投げつける
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    出国する前に逮捕を。刑事告訴してくれ。また犯罪で利益を得ているYouTubeなどプラットフォーマーも共同不法行為として罪に問われてくれ。プロバイダ責任制限法の改正を
  • ビックリ!沖縄のプールがまた「凍った」 なぜ?気温10度で氷 2年連続の珍現象

    沖縄でも寒い日が続く中、南城市のあおぞら第2こども園で10日午前7時半ごろ、プールにたまった雨水に氷が張っているのを職員が発見した。あおぞら第2こども園では昨年1月にも同じ現象が見られ、竹千晶園長は「まさか今年も見られるとは」と驚いている。 沖縄気象台によると、この日の午前6時32分に南城市糸数で10.4度まで気温が下がった。昨年、同園のプールに氷が張った日は気温11.8度まで下がった。この日より気温は下回ったものの、沖縄気象台の担当者は「気温だけを見ると氷が張るような値ではない」と話す。 園のプールでは、職員らが薄い氷をちりとりですくい上げると、集まった園児たちが氷のかけらをつまんで「冷たい」とはしゃいでいた。 2年連続で珍しい現象が沖縄の同じ園で起き、専門家らは地形や放射冷却の可能性を指摘しつつ、「謎を解明したい」と強い関心を示している。

    ビックリ!沖縄のプールがまた「凍った」 なぜ?気温10度で氷 2年連続の珍現象
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    逆にこれを解析したら、放射冷却で冷えるクーラーができたりしないかな。
  • 【速報】文書は「私からお渡ししたものではない」と岸口兵庫県議 N国党・立花党首「維新の岸口県議から文書をもらった」との発言について取材に応じる(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

    【速報】文書は「私からお渡ししたものではない」と岸口兵庫県議 N国党・立花党首「維新の岸口県議から文書をもらった」との発言について取材に応じる(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    めんどくさいのでボクシングで誰が正しいか決めようぜ。邪魔が入らないように何もない地下室に、裸グローブで立花と岸口、ついでに吉村と斎藤も入れてコンクリで蓋をしよう。1年後開封して生きていた奴が勝者
  • 下水道管内の作業「至難の業」、阻む速い水流・硫化水素 陥没事故:朝日新聞

    埼玉県八潮市で県道が陥没してトラックが転落した事故で、安否不明となっているトラックの男性運転手の救助が難航している。運転席部分とみられるものが見つかった下水道管内は、水流や硫化水素の影響で人が近づけ…

    下水道管内の作業「至難の業」、阻む速い水流・硫化水素 陥没事故:朝日新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    上流に大規模なバイパスを作るしかない感じか。掘ると崩れる可能性があるってのは、復旧もできないって事だよなあ。被害者の救助という話だから協力するし通常できない対応も可能だが、復旧だけだとそれも厳しそう
  • イーロン・マスク氏、OpenAIに15兆円で買収提案 X上で応酬 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=山田遼太郎】米起業家のイーロン・マスク氏が米オープンAIに対し、974億ドル(約15兆円)で買収を提案したことが10日、明らかになった。マスク氏は自身が共同創業したオープンAIと営利化方針をめぐって対立しており、妨害する狙いとみられる。マスク氏の弁護士が同日、オープンAIの理事会(企業の取締役会)に申し入れたと日経済新聞に明らかにした。オープンAIの営利部門の支配権を持つN

    イーロン・マスク氏、OpenAIに15兆円で買収提案 X上で応酬 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    妨害する目的で買収提案って。誰が賛同するんだよそんなもの。拒否られたらそれを不当だと訴えるつもりと言うだけ
  • 米ロサンゼルスのスーパーに見た「むき出しの貧富の差」 超高級~低所得5店でオレンジ価格を比較すると | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    米ロサンゼルスのスーパーに見た「むき出しの貧富の差」 超高級~低所得5店でオレンジ価格を比較すると | デイリー新潮
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/02/11
    チェリーピッキングでほぼ意味のない記事。各種物価指数に生鮮食料品が含まれないという意味を理解していない筆者じゃあるまい。こんな煽りをしたらもう単なる煽り屋としか認識されなくなるがそれでいいのか?