タグ

2008年1月27日のブックマーク (5件)

  • GIMPTICA - 写真をビンテージ風にするチュートリアル

    今回は写真をビンテージ物っぽくするチュートリアルです。 久々のチュートリアルですが、なかなかかっこいい写真に変身させられるものかと自負しておりますー。 このチュートリアルは「Photoshop vintage effect」を参考にしています。 リンク先も参照するといいかと思います。 あらかじめ画像を用意しておいてください。 ちなみに今回はこちらの画像を使用しました。 STEP1 画像を開く - レイヤー名:Photo STEP2 「色>明るさ-コントラスト」 - コントラスト:20 STEP3 「色>色相-彩度」 - 彩度:20 STEP4 「色>カーブ」 - 画像を参考に「赤」「緑」「青」を全てやってからOKを押すようにしてくださいな STEP5 新規にレイヤーを作成し、中心に円を選択 STEP6 「選択>境界をぼかす」を適用後、反転[Ctrl+I]し黒く塗りつぶす - 縁をぼかす量:

    VoQn
    VoQn 2008/01/27
    フォトレタッチ
  • candlesiki.jp

    VoQn
    VoQn 2008/01/27
  • ろうそくの燃焼

    VoQn
    VoQn 2008/01/27
    ろうそくの化学
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    VoQn
    VoQn 2008/01/27
    創作キャンドル。趣向が凝らしてあって面白い
  • てんぷら油ろうそく

    1.てんぷら油ろうそく 何度も使ったてんぷら油は酸化が進み(酸敗という),廃棄することになります。この廃てんぷら油の有効利用として,ろうそくづくりが行われているそうです。 作ってみると柔らかいゼリー状で,手に持つと油でべとべとと汚れ,容器なしでは保存もできません。パラフィンワックス(洋ろうそくの主原料)を用いたろうそくと比べられるようなものではありません。しかし,点火してみると,ろうそくらしい美しい炎に満足できます。 パラフィンワックスを用いたろうそく作りは,クリスマス講座として実施したことがあります。手作り工芸品の定番の一つで,参考資料もたくさん出ています。ちょっとした工夫で次々と素敵な作品ができるわけですが,理科教材としてどうなんだろうと悩みます。パラフィンは「パラフィン炭化水素」そのもので,CnH2n+2で表される簡単な構造の代表的有機化合物です。そういった教材としては重要ですが,

    VoQn
    VoQn 2008/01/27
    天ぷら油で手作りのろうそく