タグ

2008年6月26日のブックマーク (5件)

  • 底辺正社員の給与明細

    http://anond.hatelabo.jp/20080626025536 底辺正社員だが、給与明細をさらしてみるよ。 同じく20代半ば。 給料は151,500円+交通費8,000円。残業があればもうちょっと行くが、近頃は生産調整続きで残業がない。 保険税・所得税等控除40,000円強制加入の社員互助会みたいなの(労組ではない)で月3,000円天引き強制加入の団体損害保険みたいなので月2,000円天引き強制参加の社員旅行積立で月5,000円天引き以上給料から強制天引き計約50,000円也。残り109,500円。 てか団体損害保険とかいらないし。会社が負担してほしいわけだが。 家賃45,000円。1LDK(ワンルームなんてものは田舎には無い。新築崩れ)水道ガス光熱費8,000円弱。 エアコン封印でこれぐらい。冬だとこれに灯油代が加わる。水源地なんら税みたいなよくわからない制度で水道基

    底辺正社員の給与明細
    VoQn
    VoQn 2008/06/26
  • イラストを「借りる」ってなんなんだ

    イラストブログをやってるんだが、最近「mixiのプロフィール画像にイラストを借りました」「ブログにイラスト借りました」って言ってくる人が多い。ひどい人はスタイルシートで背景に引いた画像まで持っていって使っちゃう。もちろんブログには「転載禁止」「転用禁止」の旨を明記しているんだけど、そんなのは全く気にしていない。むしろ人に伝えてて「無断じゃないからいいだろ」とでも言いたいのかもしれない。ブログのコメント欄やメールでそういうことを言う人には「使うな」と直接返事できるけど、質が悪いのはWeb拍手のコメントで無記名でそういったメッセージを残していく人で、直接注意できないのが非常に歯がゆい。いろいろ対策もしているものの、ブログカスタマイズに限界があるので、ブログに絵を載せるのをやめようかと考えている。「どうぞご自由にお使いください」とでも明記していない限り、イラストを描いた人は誰かに貸すために絵を

    VoQn
    VoQn 2008/06/26
    僕の今のアイコンはtwitter.comからの改変ですが、「借りた」はないですね。どうやって返却するんでしょ
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ なぜアメリカは日本並みに漫画が発達しなかった?

    1 名前:マロン名無しさん [sage] 投稿日:2007/12/30(日) 15:08:51 ID:??? なんでアメリカは日とは違って漫画が発達しなかったの? アメコミは毎回同じようなバタくさい絵柄、同じようなストーリー、 いつまでも長々と続ける展開の遅さ・・・・。なんでこうまでも 日漫画と差がついちゃったんだろ? 3 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 15:18:32 ID:??? アメリカだもの ヤツら漫画を描くという地味で繊細な作業が苦手そうだ 4 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 15:27:47 ID:??? 映画があるじゃない 漫画なんか誇ってる日人て可哀想 7 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 15:59:55 ID:??? 様式美というか、その「

    VoQn
    VoQn 2008/06/26
    なぜオタは日本以外の漫画の文化と現状には盲目なのか
  • 直径5キロの砂絵を一人フリーハンドで描く男:プロが砂遊びするとこうなります-番外 from こゆくておいしい('A`)

    いずれ雨か波打ち際で消える壮大過ぎるアート。根性もプロの砂遊び 直径5キロ、描くのに数週間、描くために歩いた距離16キロ、フリーハンド、一人作業。そしてすぐに消えてしまう大自然がキャンバス。ベンチャービジネスもついでに。 こりゃモテるだろな。 ・巨大な黒サソリをおいしそうに口の中いっぱいに詰め込んじゃう女性  <怖いYouTube> ・★何度もキスしてくれるセガの女性型ロボ「エマ」 in 東京おもちゃショー2008 <面白ネットなび> ・フランス発のカオスでちょっと不気味なPV  <動画百式-厳選動画を紹介> いちおアーティストPVだそうで ・三十路ニート・ラブやん10巻 「俺たちも、一歩違えばこうなるぜ」 <アキバBlog(秋葉原ブログ)> 時すでに遅し ・相手に意識させることなくさりげなく撮影。これぞ紳士のたしなみ <ジャブローの風の噂> ポリ来る

    VoQn
    VoQn 2008/06/26
  • Twitterクラスタまとめ

    VoQn
    VoQn 2008/06/26
    仕組み理解。…まぁいいか