RubyのStringクラスには、文字列の左右の空白を除去するメソッドstripが存在します。でもJavaScriptにはありません。なのでJavaScriptで同じ機能を実装しようとしたのですが、最初はうまいやり方がわからず、下記のようにreplaceメソッドを二回使っていました。 " ho ge ".replace(/^\s*/, "").replace(/\s*$/, ""); // => "ho ge" でもこれはどう考えてもcoolじゃありません。どうやったらきれいにできるのかなーと思いつつ正規表現の本を読んでたら、最小量指定子を使う方法を思いつきました。 " ho ge ".replace(/^\s*(.*?)\s*$/, "$1"); // => "ho ge" これでcoolになりました。正規表現ももう少し勉強する必要があるなー 参考 詳説 正規表現 第3版 作者: Jef
