タグ

ブックマーク / medium.com (16)

  • DockerとPodmanの比較 [Container Runtime Meetup #3]

    Container Runtime Meetup #3 発表資料 「DockerPodmanの比較」PodmanとはPodmanは、Red Hat社を中心とするコミュニティが開発している、Docker互換のコンテナエンジンです。RHEL、CentOS、Fedora などの Linuxディストリビューションに標準で付属しています。 Podmanの使い方は、コマンド名が docker ではなく podman である点を除けば、Docker とほぼ同じです。(例: podman run -p 80:80 --name nginx docker.io/library/nginx ) “Podman”は “Pod Manager” を意味しますが、Podmanを用いてKubernetesのPodを管理することは、基的にはできません。ただし、CRIランタイムとしてCRI-Oを用いている場合に限り、

    DockerとPodmanの比較 [Container Runtime Meetup #3]
  • Oculus Quest/Rift S Touch Controller Teardown

    YAA
    YAA 2019/05/22
  • nippo の Gemfile (2017-12-02版) - r7kamura - Medium

    Rails で使っている gem の知見が欲しいという話をいただいたので、いま開発している nippo という Web アプリの、2017年12月2日時点で master に commit されている Gemfile の中身を解説する。 定義順序について説明してから、個々の gem について簡単に説明する。 定義順序まず group 指定の無いもの、次に group 指定付きのものという順で定義している。細かいけど group それぞれも辞書順。複数の group を同時に指定する場合は、それらを繋げたものを順序指定時のキーとしてソートする。こういうルールなので、gem メソッドの引数の :group オプションは利用しない。 意図的に順序を気にして定義しないといけないケースが存在するので、各 group ごとにまず順序を気にしないといけないやつを記述して、後に辞書順のやつを記述するように

    YAA
    YAA 2017/12/26
  • iPhone X の Safari における Web コンテンツの表示 - ONO TAKEHIKO - Medium

    iPhone X が発表されて間もなく、ディスプレイの「切り欠き」については至るところでちょっとしたイジリ合戦が始まっています。中には実際に信じてしまっている人もいるほど秀逸なものがありまして、それがこちら。 思わずクスッときてしまいますが(笑)、まあ当然こんなことにはなりません。 iPhone X にはディスプレイの上下左右に iOS の占有領域が存在し、それ以外(アプリのタッチイベントを認める領域)を Safe Area と呼ぶようです。Safe Area の外にある上部領域にはステータスバーとして時計やアンテナのインジケータなど iOS のシステムアイコン等が並び、下部の領域には iPhone X で導入された「ホームバー」が存在することになります。 では iPhone X の Safari で Web サイトを表示した場合に一体どのようになるのか?それを Web 上の情報を元にまと

    iPhone X の Safari における Web コンテンツの表示 - ONO TAKEHIKO - Medium
    YAA
    YAA 2017/09/16
  • 魔法をとけなくする方法教えます。VR におけるプレゼンスの維持と破壊

    “Presence is VR Magic.”プレゼンスはVRにおける魔法です。これは2014年1月 開発者イベントであるSteam Dev Daysで当時ValveにいたMicheal Abrash(現Oculus チーフサイエンティストオフィサー)が語っていた言葉ですが、VRテクノロジーを使えば、自宅に居ながらにしてまるで別の世界に入り込んだような魔法の体験が可能となりました。その一方でちょっとしたことでこの魔法は溶けてしまいます。まるでシンデレラのガラスののように。 プレゼンスとは何?辞書による定義は presenceとは 主な意味 存在、あること、現存、出席、参列、駐留(軍)、(警察官の)配備、配置、面前、人前 「実在感」「存在感」という感じでしょうか? 「そこにある感」 という感じがイメージしやすいと思います。 没入感とは違うのか? というと、従来の映画でも没入感は自体はあり

    魔法をとけなくする方法教えます。VR におけるプレゼンスの維持と破壊
    YAA
    YAA 2017/08/05
  • 法人向け: Firefox 延長サポート版のリリース

    Firefox では 6~8 週間毎にメジャーバージョンアップする通常版の他に、セキュリティと安定性の修正だけを約 1 年間継続する法人向けの 延長サポート版 (ESR: Extended Support Release) を提供しています。 米国時間 3 月 7 日の通常版 Firefox 52 のリリース に合せて延長サポート版 Firefox 52 ESR もリリースされる予定ですが、前バージョンにあたる Firefox 45 ESR のサポートは 6 月 13 日の Firefox 54 リリース時点で終了予定です。ESR 版をご利用の方はサポート終了までに Firefox 52 ESR への更新をお薦めいたします。 Firefox 45 ESR から Firefox 52 ESR の更新には次のような変更が含まれます: Mozilla によって検証・署名されていないアドオンは (

    YAA
    YAA 2017/03/16
  • 量産型プログラマを撲滅したい

    プログラマの生産性の差は、出来る人と出来ない人で10倍とも100倍とも言われる。そんな馬鹿な、と思われるかもしれないが、事実だ。 むしろ、一緒に働かせると、出来るプログラマが、下手に作られたプログラムの修正をしなければいけなくて、全体の生産性を落とすことになる。 つまり、出来ないプログラマはチームで働くと、生産性をマイナスにするのだ。厳しいことを言えば、いない方がマシなのである。 ソフトウェア開発にの手はいらないのだ。 では、出来ないプログラマとはどんな人たちか。 コピペで書くプログラマだ。他で動いているプログラムをコピペして、なんとなく直して書いているプログラマだ。 なぜプログラムが動くのか、どう書けば動くのか、わかっていない。 ただ沢山のプログラムを書くだけの量産型プログラマだ。こういう人のプログラミングは、デバッグさせてみて、横で見てるとすぐにわかる。 まず、エラーメッセージを見な

    YAA
    YAA 2017/01/14
  • はじめてのPodcastと、高まり

    yatteiki.fmの登場によっていくらかpodcastを始める方を確認していて、元からpodcast形式で何か話すというのをやってみたかったのもあり、k0kubunくんを呼んでやることとしました。 今後も技術ネタに限らず、こういうサービスが流行っているよね、というようなテック業界全般の話をしていければなと思っています。どちらかというと開発者向けと言い切るよりも、業界の人みんなが聞けるようなものにしたいなと思っています。 はじめてのPodcastということもあって、反省や感想等をメモしておくのが今後Podcastをやる方にとっても良いかなと思い、以下に書き連ねていきます。ベースとなるノウハウの面はだいぶr7kamuraさんの記事にまとまっているので、そちらをご参照ください。私が書く内容は、これの追加情報となるところが多いです。

    はじめてのPodcastと、高まり
    YAA
    YAA 2016/11/30
  • iPhone 7 Plusを、シャワー中に使ったり水ですすいだりしてたら、水没判定で有償交換となってしまった話

    iPhone 7 Plusのカメラレンズが、写真のような状態になっていることに昨日の朝気付き、結露かな?と思いつつApple Storeのジーニアスバーに持って行ったら、中にかなり水が侵入していて、保証外の水没であると言われてしまいました。端末交換となり、保障も入ってなかったので34,800円(税込み37,584円)とまあまあな出費となってしまいました(´・︵・`) 特にシャワー中に使ったのは良くない使い方だったとはいえ、他の防水スマホや同じ耐水性能を謳うApple製品(Apple Watch)と比べて、かなり水に弱いと思ってしまいました( ´・‿・`) iPhone 7の耐水性能

    iPhone 7 Plusを、シャワー中に使ったり水ですすいだりしてたら、水没判定で有償交換となってしまった話
    YAA
    YAA 2016/10/16
  • 新技術はなぜ浸透しないか?PSVR発売日とタクシー運転手さん

    2016/10/13 予約したPlayStation VR(PSVR)を受取りに有楽町のビックカメラに行った。その帰りにタクシーに乗った時のエピソード。その時の運転手さんはラジオDJのようなほんと軽快なトークで非常に楽しかったのと心に残ることがあったので思い出して書き起こした。 当時の様子(著者撮影)69歳のタクシー運転手さん(以下 タ) GOROman (以下 G) G 「ーーー(目的地)までお願いします」 タ「あー、そのビルだったら反対車線ですよ。遠くなるから、降りてあっちから乗った方がいいですよ。」 G 「そうですか。。。まあ、いいですよ。お願いします。」 タ「 いいの?じゃあこのまま真っすぐ行って遠くなっちゃうけど。」 (しばらくして、後ろをチラチラ気にする様子) タ「お客さん、その紙袋の気になってるんだけど何??朝からそれ買って持ってる人みてるんだよ。」 G 「これですか?これは

    新技術はなぜ浸透しないか?PSVR発売日とタクシー運転手さん
    YAA
    YAA 2016/10/13
  • GitHubを快適にブラウジングするための3種の神器

    みなさん、連日 GitHub をブラウジングしてると思うんですが、より快適にブラウジングできる拡張機能を紹介したいと思います。

    GitHubを快適にブラウジングするための3種の神器
    YAA
    YAA 2016/06/18
  • 洗面台の鏡、スマートミラーに変えました

    By Max Braun いつだったか去年の終わりくらいに、私はふと我が家のありふれた洗面台の鏡をもっとずっと近未来的に、例えばこの映画で使われているような感じにしたくなりました。 私が探しているような鏡は店で売ってなさそうでした。でも、個人ではまあまあ簡単に作れそうでした。たくさんの人が同じようなカスタム・ビルドの鏡を最近作っているのです。とはいえ私の頭にあるのとはちょっと違いました。 それで私はマジックミラーとディスプレイ・パネル、それにコントローラー・ボード、さらにはたくさんの部品と美術工芸関連のアイテムを注文しました。実際にはかなりの実験と何度もの行き止まりを経験しましたが、ようやくこれが完成しました。では仕上がりをご覧ください でも決して完成型ではないですよ — あくまで途中成果です。 私のバスルームにようこそ。どうかわざとらしく整えた洗面用具や汚れひとつない新品の鏡の表面をお気

    洗面台の鏡、スマートミラーに変えました
    YAA
    YAA 2016/02/07
  • Apple の新フォント San Francisco の秘密

    iOS 9 が一般公開されました。気づきにくいところですが、実はこの iOS 9 から、システムフォントが Helvetica Neue から、Apple が新たに開発した San Francisco フォントに変更されています。 San Francisco は Apple Watch のシステムフォントとして既に採用されていましたが、Apple Watch にとどまらず、iOS 9 や次期 Mac OS X “El Capitan” のシステムフォントとしても使われるようになります。 Apple WatchApple は、初代 iPhone からずっと、iOS のシステムフォントとしては Helvetica を採用してきました。また、Mac OS X でも 10.10 Yosemite からは、それまで使用していた Lucida Grande から Helvetica へと変更しています

    Apple の新フォント San Francisco の秘密
    YAA
    YAA 2015/09/19
  • 女の子らしくコードを書く、ということ – Medium Japan – Medium

    この記事の元となっているプレゼンテーションは、オークランドで開催された AlterConf のものです。テーマはジェンダー・ダイバーシティについてでした。同カンファレンスでは、人種差別、障害、階級差別など多様なテーマについてのプレゼンテーションが行われていました。 Always (訳注:女性用品のブランド)の広告で、成人の男女に「走る・叩く・投げる」を女の子らしくやってもらう、というものがあります。頼まれた人々がそれをおこなう様子は、なよなよしくてひどいものでした。その広告では、次に、同じことを若い女の子達に頼んでみます。すると、彼女達がそれをおこなう様子はまさに「精一杯・一生懸命」でした。その後、「女の子らしくやる」ってどういうことかな?と尋ねてみると、女の子の1人がこう返します。「自分に出せる全力でやる、っていうことよ」。 残念ながら、ある程度年をとると、「女の子らしく何かをする」とい

    女の子らしくコードを書く、ということ – Medium Japan – Medium
    YAA
    YAA 2015/05/07
  • Hardening Perl’s Hash Function

    In 2003 the Perl development community was made aware of an algorithmic complexity attack on the Perl’s hash table implementation[1]. This attack was similar to reports over the last few years of attacks on other languages and packages, such as the Java, Ruby and Python hash implementations. Written by Yves Orton The basic idea of this attack is to precompute a set of keys which would hash to the

    Hardening Perl’s Hash Function
  • Gyazo GIFの話 | by UIU | Medium

    夏の間、開発に関わってきたサービスが昨日リリースされた。Gyazo GIFというスクリーンショットを動画で共有できるというサービス。画面の一部を映像として切り取ったGIFアニメを簡単に作ることができる。 https://gyazo.com/jaGyazo GIFは僕個人で開発していたGifzoというサービスの後継にあたる。Gifzoは2週間で開発され、売却され、Gyazo GIFとして生まれ変わった。僕自身の記憶のために少しだけGifzoの話を書いておきたい。 GifzoGifzoはとてつもない倦怠感に襲われ、授業をサボり続けていたときに、現実から少しでも逃れるために作り始めたものだった。作ろうと決めてからは取り憑かれたように開発した。初めてのMac開発のためにObjective-Cを覚え、サーバー開発のために慣れないNode.jsを書いた。 Gifzoを作ろうと思ったのは、今画面上で見て

    Gyazo GIFの話 | by UIU | Medium
    YAA
    YAA 2013/10/04
  • 1