タグ

2013年8月28日のブックマーク (3件)

  • 衆院 1票の格差最大で2倍以上 NHKニュース

    ことし3月末現在の住民基台帳に基づく、いわゆる「1票の格差」は、衆議院の小選挙区を5つ減らす「0増5減」の法律などをもとに見直された区割りでも、最大で2.097倍となるなど、9つの選挙区で2倍以上になっていることがわかりました。 NHKは、総務省が発表した、ことし3月末現在の住民基台帳の日人の人口を基に、衆議院の295の小選挙区と、参議院の都道府県ごとの選挙区の人口を試算しました。 それによりますと、衆議院の小選挙区で人口が最も多いのは、兵庫6区の58万8492人、逆に最も少ないのは、宮城5区の28万576人でした。 この結果、衆議院のいわゆる「1票の格差」は、最大で2.097倍となり、兵庫6区や愛知12区など、9つの選挙区で2倍以上になっていることがわかりました。 ただ、区割りを見直す前の去年、格差が最大で2.482倍だったのと比べると、0.385ポイント縮小しています。 衆議院の

    Yauchi
    Yauchi 2013/08/28
    08/28「3月末の住民基本台帳に基づく「1票の格差」は、「0増5減」などをもとに見直された区割りでも、最大で2.097倍となるなど、9つの選挙区で2倍以上に」とは言え、そう頻繁に変わらないよう国勢調査ベースなんだけど。
  • 朝日新聞デジタル:ネットに画像「これが犯人だ」 …実際は同姓同名の別人 - 社会

    鳥取県警捜査1課の男性警部補(41)が住居侵入の疑いで逮捕された事件で、県警は27日、同姓同名の別人男性の画像がインターネット上の掲示板に複数掲載され、「これが犯人だ」などと中傷する内容が書かれていると発表した。名誉毀損(きそん)、侮辱、脅迫の疑いがあるとして捜査している。  警察県民課によると、掲示板に書き込みがあったのは20〜24日ごろ。男性から県警に相談があり、27日付で被害届を受理した。事件の発生を公表した理由について、「男性が非常に迷惑を被っており、容疑者とは別人であることを周知するため」と説明している。  警部補は7月15日未明、一人暮らしの女性のマンションのベランダに忍び込んだ疑いで、今月20日に逮捕された。 最新トップニュース

    Yauchi
    Yauchi 2013/08/28
    08/27「鳥取県警の警部補が逮捕された事件で、県警は、 同姓同名の別人の画像がネット上に複数掲載され、中傷する内容が書かれていると発表。公表した理由について「容疑者とは別人であることを周知するため」と説明」
  • 産総研、YouTubeとニコ動の60万曲のつながりを可視化する「Songrium」 

    Yauchi
    Yauchi 2013/08/28
    08/28「ニコニコ動画に投稿された歌声合成動画やYouTube上の音楽関連動画を解析。オリジナル楽曲を見つけるとともに、派生作品を抽出」表示例の40mP『トリノコシティ』→小林オニキス『サイハテ』の紐付けに、おっ。