タグ

FNNに関するYauchiのブックマーク (37)

  • 自民・森山選対委員長 総選挙備え調整急ぐ考え 「10増10減」対象の候補中心に|FNNプライムオンライン

    Yauchi
    Yauchi 2023/01/22
    01/22「自民党の森山選対委員長は鹿児島県で講演し、岸田首相が衆議院の解散に踏み切ることもできるよう、候補者の調整を急ぐ考えを示した」統一地方選の前に巻きにかかるかな。
  • 「長距離フライトでマスクを」 WHO「XBB.1.5」拡大で|FNNプライムオンライン

    Yauchi
    Yauchi 2023/01/15
    01/11「感染が広がっている国からの長距離フライトなど、リスクの高い環境では、乗客にマスクの着用を勧めるべきだ」
  • 「“頼りない”岸田首相の下で日本は地位を高めている」自民・麻生副総裁|FNNプライムオンライン

    自民党の麻生副総裁は15日、福岡・飯塚市での講演で、外交防衛政策における岸田政権の成果を語り、「岸田という『あまり頼りない』と言われた人の下で1年半、間違いなく日は世界の中で、その地位を高めつつある」と述べた。 麻生氏は、15日午前に行った講演で、「なんとなく『岸田のリーダーシップがなんとか』とか新聞によく書いてある」と述べた上で、岸田首相の欧米5カ国訪問の成果や、敵のミサイル基地などへの「反撃能力」の保有、防衛費増額といった安全保障政策の転換について語った。 そして、「リーダーシップがないという理由はどこにあるのか、新聞の定義を是非、聞いてみたいと思って尋ねるが、答えてくれた人はいない」として、「具体的なものに基づかない話だ」と指摘した。 その上で、「岸田という『あまり頼りない』と言われた人の下で1年半、間違いなく日は世界の中で、その地位を高めつつある。はっきりしている」と強調した。

    「“頼りない”岸田首相の下で日本は地位を高めている」自民・麻生副総裁|FNNプライムオンライン
    Yauchi
    Yauchi 2023/01/15
    01/15「岸田という『あまり頼りない』と言われた人の下で1年半、間違いなく日本は世界の中で、その地位を高めつつある。はっきりしている」言い方ァ!
  • 安倍元首相の追悼演説を終え…野田元首相「相当プレッシャーを感じていた」昭恵夫人からの言葉に「ようやく肩の荷が下りた」|FNNプライムオンライン

    Yauchi
    Yauchi 2022/10/25
    10/25「演説を終えた後、昭恵氏から『主人も大変喜んでいると思います。原稿は仏壇に供えさせていただきます』と声をかけられ、『ようやく肩の荷が下りたような、ほっとした気持ちになった』」
  • 【速報】「解散命令」請求の要件について 岸田首相が答弁修正 野党「朝令暮改」と批判|FNNプライムオンライン

    Yauchi
    Yauchi 2022/10/19
    10/19「首相は『政府として改めて関係省庁で議論し、考え方を整理した』と説明したが、小西議員は『朝令暮改にも程がある』と批判」おたくの政調会長が「総理の本気度が問われる」と解釈変更を迫ったんでしょう……。
  • 【驚きの真相】つば九郎 ヤクルトV2・歓喜のビールかけにまさかの不在…その理由を自ら“かたった”|FNNプライムオンライン

    25日、ルーキー・丸山和郁選手のサヨナラヒットで、劇的な2連覇を達成した東京ヤクルトスワローズ。 ファンも選手も大喜びの中、歓喜の“ビールかけ”に “あの”マスコットがまさかの不在!? 心配の声が上がる中、またも「めざまし8」に襲来したヤクルトの“るーびーだいすき”愛されマスコットつば九郎が、その真相を語りました。 つば九郎襲来!! この記事の画像(15枚) 今週も来た!つば九郎 ビールかけ不在の理由を激白!! 優勝記念Tシャツを着こなすつば九郎 リーグ優勝記念Tシャツを身にまとって、「めざまし8」のスタジオに現れたつば九郎。 まずは、自前のカンペで「とうきょうやくるとすわろーずふぁんのみなさんおめでとうございます」とファンへのお祝いの言葉を述べました。 「めざまし8」ファミリーに見せるために、優勝トロフィーを持参したというつば九郎。 しかし、まさかの事態が… 「ゆうしょうとろふぃ~もって

    【驚きの真相】つば九郎 ヤクルトV2・歓喜のビールかけにまさかの不在…その理由を自ら“かたった”|FNNプライムオンライン
    Yauchi
    Yauchi 2022/09/27
    09/26「“野球”と“金属探知機”というギリギリのラインを攻めてきます」こやつめ、ハハハ。
  • 「重症化しにくい」に変化が “第7波”直撃 コロナ医療現場の切実な“声”を聞け 「5類よりも、まずは感染者数を抑えて」|FNNプライムオンライン

    新型コロナウイルス感染拡大が続くさなかの夏。“感染者は多いが重症化率は低い”とされてきた第7波にも変化が見え始めていた。8月8日時点で2床だった重症病床を、6床まで増やした東京医科歯科大学病院の植木穣病院長補佐に話を聞いた。 重症病床 ほぼ満床 これまでの感染の波と比べて、第七波の特徴とは? 東京医科歯科大病院・植木病院長補佐:第7波は特徴的な状況だと思っていまして、まず単純に陽性になる人が非常に多い。一方、重症化率が低いと言われていて、実際、患者の数は、多くなってきていますけれども、重症化する人の数は、まだ少ない水準で進んでいます。ただ、若干、最近、「重症化の傾向」も見られます。また、感染する年齢層が上がってきていて、このまま、その”特徴”が継続するのかというのは、微妙なところかと思います。 東京医科歯科大病院では、重症病床ほぼ満床、中等症向けの病床は満床だという(19日時点・提供:東京

    「重症化しにくい」に変化が “第7波”直撃 コロナ医療現場の切実な“声”を聞け 「5類よりも、まずは感染者数を抑えて」|FNNプライムオンライン
    Yauchi
    Yauchi 2022/08/23
    08/21「2類から5類といった話もありますけれども、(...)感染者の数をまず抑える。そうすることで重症化する人の数も抑えられるでしょう。まずは、数を単純にとにかく減らしてほしいというのが願いです」
  • 東京都で手足口病が流行 3年ぶり「警報レベル」|FNNプライムオンライン

    Yauchi
    Yauchi 2022/08/04
    08/04「警報レベルになるのは2019年以来3年ぶりです」なんでこれで「新型コロナのワクチンのせい」ってのが流れてくるんだ。
  • 「高齢で避難あきらめた」…44階建てタワマン火災で400人避難 火災対策は?日頃から「二方向避難」の確認を

    東京・品川区にある44階建てのタワーマンションで6月13日早朝、火災が発生。住人の証言から、タワマンならではの避難の難しさが明らかになりました。 「あまり経験しないから怖い」44階建てのタワマン火災 この記事の画像(16枚) 13日午前5時ごろ、東京・品川区の広場に集まった、多くの人たち。そして、多くの消防車も。 火災があった品川区東五反田のタワーマンションは44階建てで、外から見ると、火災があった18階部分のベランダが黒くすすけています。マンションには約700世帯が住んでいて、400人近くの住人が外に避難しました。 住人に話を聞くと、「あんまり経験しないから怖いですね」「もう少し煙とか出ていたら、避難ルートがなかった」の声が…。 このマンションがあるのは、JR五反田駅から徒歩数分。マンションの下の階にはクリニックやスーパーなどが入っており、利便性が高いことが分かります また、JR山手線の

    「高齢で避難あきらめた」…44階建てタワマン火災で400人避難 火災対策は?日頃から「二方向避難」の確認を
    Yauchi
    Yauchi 2022/06/15
    06/14「30階に住む人(70代)『今まで30階は景色がいいなと思っていましたけど、年寄りには高層階はきついなって初めて思いました』」お、おう。
  • 衆院議長「給料月100万円しか」議員の増員に言及 批判相次ぐ

    毎月100万円しかもらっていない。 国会のトップの発言に批判の声が上がっている。 10日、東京都内で開かれたパーティーで、細田博之衆院議長(78)は、国会議員の給料にあたる歳費について、次のように発言した。 細田博之衆院議長「いったい、いくら歳費をもらっていると思いますか。議長になってもね、毎月もらう歳費は100万円しかない。“しか”というと怒られちゃうけど、そんなにもらってるのかと言うけど、会社の社長は、1億円は必ずもらうんですよ、上場の会社は」 民間企業の社長と比べ、「議長でも100万円しかもらっていない」と発言した。 国会議員の歳費は、コロナ禍にともない2割カットされ、現在103万2,000円。 一方、国会では「議員の数を減らすべきだ」との議論が長年行われているが、細田議長はこう述べた。 細田博之衆院議長「1人あたり月給で100万円未満であるような手取りの議員を多少増やしたって罰は当

    衆院議長「給料月100万円しか」議員の増員に言及 批判相次ぐ
    Yauchi
    Yauchi 2022/05/12
    05/11「私たちにとっては大きなお金なので、それを100万円『しか』とか『だけ』とかはない方がいい」ほら、こうやって「自分の収入」や「自分の稼ぐ手段」と比べちゃって「多くの国民で負担」ってならなくなるじゃん。
  • 鈴木宗男氏 首相にプーチン大統領への直接働きかけ求める|FNNプライムオンライン

    維新の会の鈴木宗男参議院議員は、22日の参院予算委員会で、ロシアによるウクライナ侵攻めぐって、岸田首相に対し、首相自らがロシアのプーチン大統領らに働きかけるよう求めた。 鈴木宗男氏はウクライナ侵攻をめぐって「制裁より話し合いが一番だ」とした上で、「岸田首相自らが、プーチン大統領やゼレンスキー大統領に『ここは話し合いだ』『撃ち方やめだ』と働きかけてほしい」と岸田首相に促した。 これに対し、岸田首相は「最後は話し合いが大事になってくると思うが、今はウクライナロシアの間で断続的に交渉が行われている。交渉の内容を見ると、ロシアの要求がウクライナとしてはなかなか受け入れられない要望も大変多い状況だ」と指摘。その上で、「ロシアに前向きな対応を促すためにも、今は国際社会が一致結束するのが重要と考え、日としては国際社会との連携を重視して対応していく段階にある」と述べた。 宗男氏は“親ロシア派”とし

    鈴木宗男氏 首相にプーチン大統領への直接働きかけ求める|FNNプライムオンライン
    Yauchi
    Yauchi 2022/03/22
    03/22「鈴木氏は『制裁より話し合いが一番だ(...)岸田首相自らが、プーチン大統領やゼレンスキー大統領に“ここは話し合いだ”“撃ち方やめだ”と働きかけてほしい』」撃ち方やめ、っておい。
  • 「オンライン授業」導入後に“不登校”から“登校”できた市立中学校の生徒がほぼ倍増…理由を青森市に聞いた|FNNプライムオンライン

    Yauchi
    Yauchi 2022/03/13
    03/09「週1回程度、学校に来て、プリントなどを受け取って帰る状況にあった不登校の児童生徒の75%がオンライン授業に参加し、この内90%が学校再開とともに登校するようになりました」ふーむ。
  • “謎のバス停”の正体は... 「千葉急行バス」は存在しない?

    千葉市を走る県道。 なぜか、電柱に貼りつけられた時刻表。 千葉・八街市では、バス停のかたわらに時刻表が刺さっており、これも千葉急行バスのバス停のもよう。 しかし、地面に刺さっているのは、園芸用の支柱。 当にバス停なのだろうか。 今、こうした“謎のバス停”が、千葉県の八街市佐倉市を中心に、複数の場所で目撃されているという。 “謎のバス停”を通る人「物みたいじゃないですか。でも、1回も止まってるところ見たことないよね」 取材班は、2月27日の日曜日、“謎のバス停”がある場所に行ってみた。 その時刻表は、物のバスの時刻表の上に貼られていた。 運行は、日曜日の午前5時50分に八街駅行き1便のみの運行となっていたため、少し待ってみることに。 そして、「千葉急行バス」の時刻表にある時刻より20分以上たっても、バスは来なかった。 八街市の担当者に、謎のバス停「千葉急行バス」について尋ねてみると..

    “謎のバス停”の正体は... 「千葉急行バス」は存在しない?
    Yauchi
    Yauchi 2022/03/01
    03/01「取材班は日曜日、『謎のバス停』に行ってみた。日曜日の午前5時50分に八街駅行き1便のみの運行となっていたため、少し待ってみることに。『千葉急行バス』の時刻表にある時刻より20分以上たっても、来なかった」
  • “駅の時計”が消えていく? JR東日本が今後10年で約500駅での撤去を計画…その理由を聞いた|FNNプライムオンライン

    JR東日が2021年11月から、駅構内に設置している時計の撤去を進めている。同社によると、2022年1月26日時点で撤去したのは、22駅(山梨県20駅、神奈川県2駅)。 今後、10年程度をかけて、管内の3割にあたる約500駅の時計の撤去を進める計画だという。 時計を撤去する前のJR東日管内の駅(提供:JR東日 八王子支社) この記事の画像(4枚) 多くの人が駅構内の時計を見ていると思うが、なぜ撤去を進めているのか?  またこの撤去について、駅の利用者からはどのような声が寄せられているのか? JR東日の担当者に撤去の理由と利用者の声を聞いた。 駅構内から時計を撤去する理由 ――時計の撤去を始めたのはいつ? 2021年11月になります。 ――撤去の対象は何駅? 約500駅が対象で、全体の3割になります。 ――撤去するかどうかは、どのように判断した? 「時計の老朽度合」「駅のご利用状況」

    “駅の時計”が消えていく? JR東日本が今後10年で約500駅での撤去を計画…その理由を聞いた|FNNプライムオンライン
    Yauchi
    Yauchi 2022/02/15
    02/15「そこで安全の確保を前提に、ご利用状況を踏まえながら、設備のダウンサイジングや低稼働設備の見直しなどを、より積極的に進めております」ホームのゴミ箱の撤去といい、最近の鉄道会社の「効率化」が早い。
  • 暴走族37人検挙 「神奈川統一しようと」

    神奈川・小田原市などを拠点に、バイクで暴走行為を繰り返した2つの暴走族グループの37人が、警察に一斉検挙された。 映像では、赤信号でもバイクは止まることなく、暴走行為を続けているのがわかる。 書類送検されたのは、「小田原狂走連合」など、暴走族2グループの当時16歳から18歳の少年・少女37人で、2021年2月、神奈川・大井町から小田原市にかけ、バイクで信号無視や道路いっぱいに広がって走行するなどの暴走行為を繰り返した疑いが持たれている。 調べに対し、37人全員が容疑を認め、リーダー格の1人は「神奈川を統一しようと思っていた」などと供述している。

    暴走族37人検挙 「神奈川統一しようと」
    Yauchi
    Yauchi 2021/12/07
    12/07「大井町から小田原市にかけ、バイクで信号無視や道路いっぱいに広がって走行するなどの暴走行為を繰り返した疑いが持たれている。リーダー格の1人は『神奈川を統一しようと思っていた』などと供述している」
  • 今度は「富士山に誓う」発言 静岡県知事がまた騒動? 「コシヒカリ発言」で辞職勧告

    Yauchi
    Yauchi 2021/11/26
    11/26「山梨県民『どういうことって思います。富士山に誓うってどういうことって。そんなに軽々しく言えるものではないと思うんです』」静岡vs山梨の構図に持ち込むことで、県民を一つにまとめようとする高度な戦術。
  • なぜ若者はワクチン接種に消極的なのか? 接種に不安を抱える若者たちのホンネ|FNNプライムオンライン

    将来のリスクは?デマだけじゃない…不安の原因 今、新型コロナウイルスの新規感染者数が再び増えている中、ワクチンの接種率を上げることが急がれる。 そこで、ワクチン未接種の若者3600人を対象に番組でアンケートを行ったところ、「受ける」人が49%、「受けない」人が19%、「迷っている」人が32%という結果になった。 若者はなぜ、ワクチン接種に消極的なのか? Mr.サンデーが、街で、ちょっと聞いただけでも… 会社員(21): このワクチンを打ったせいで人生がなくなってしまったら、元も子もないんじゃないですか。 大学生(18): 10年後とかに急に副反応とか出て、仕事できないようになったりするのが怖いんで。まだ18なので。 大学生(21): 自分は将来的なリスクの方が怖いです。 と、次々上がる不安の声。 だが、現実には、18日の東京都の新規感染者数は1008人。中でも、20代は、およそ3割と最多だ

    なぜ若者はワクチン接種に消極的なのか? 接種に不安を抱える若者たちのホンネ|FNNプライムオンライン
    Yauchi
    Yauchi 2021/07/19
    07/19「まず指摘したのは、史上初めて使われるメッセンジャーRNAワクチンが安全と言い切れるのか?というもの。『(...)100%正しいかもまだわかっていない状態なので、だから急いで打つ必要はないかなっていう感じ(...)』」
  • 野党4党 臨時国会召集を要求 政府与党 早期召集に応じない構え

    Yauchi
    Yauchi 2021/07/17
    07/16「憲法53条では、衆参いずれかで4分の1以上の議員が求めれば、内閣は国会を召集しなければならないと定めているが、時期の規定がなく、政府与党は早期召集に応じない構え」あ。いちおう建前は示してるっぽい。
  • 携帯番号「090」はおっさん!? 新たな“おじさん認定”にショックの声…番号の割り当て方を総務省に聞いた|FNNプライムオンライン

    若者から「おじさんみたい」と言われてしまうのは、最近はその人の言動からだけではないようだ。今、携帯電話のある番号でも「おじさん」とされてしまうという投稿が注目を集めている。 まずはこちらを見てほしい。 「『携帯番号が090~はおっさん』という若者の発言を聞いてa little bitショックを隠せない」と投稿したのは、音楽レーベルを運営しているげどすら(@gedoslime)さん。 どうやら、「090」から始まる携帯電話の番号を使っている人は、若者の間では全員“おじさん認定”されているようなのだ。 この投稿には、「090」の携帯番号を使っていると思われるTwitterユーザーからも、「マジか」「大ショック…」「私おっさんだった」と同じくショックを受けたというコメントが多く寄せられていた。 (イメージ) この記事の画像(7枚) たしかに、「090」から始まる携帯番号は昔から存在しているので、

    携帯番号「090」はおっさん!? 新たな“おじさん認定”にショックの声…番号の割り当て方を総務省に聞いた|FNNプライムオンライン
    Yauchi
    Yauchi 2021/06/01
    05/30「『090』で始まる番号は約20年前から使われており、『昔から番号を変えていない人が多く使っている=おじさん』となったようだ」10ケタ→11ケタになった時の話かと思ったら違った。
  • アルコール消毒液で燃え広がり…居酒屋全焼、12人負傷の大惨事に コロナ対策に潜む危険性に注意|FNNプライムオンライン

    Yauchi
    Yauchi 2021/05/12
    05/12「コンロの火がまず飛沫防止シートに燃え移り、さらにたちまち可燃性の高いアルコール消毒液に引火。火は一気に広がったとみられている」