タグ

2014年7月13日のブックマーク (5件)

  • 「ウニ採り放題」SNS告知に30人 海保 密漁容疑で男逮捕 豊浦の漁港-北海道新聞[道内]

    「ウニ採り放題」SNS告知に30人 海保 密漁容疑で男逮捕 豊浦の漁港 (07/13 01:50) 【豊浦】インターネットの会員制交流サイト(SNS)の「ウニ、アワビ採り放題」とする募集で30人以上が集まっていた胆振管内豊浦町の大岸漁港付近で12日、室蘭海保は漁業法違反(漁業権侵害)の疑いで、札幌市中央区の無職男(36)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午後4時ごろ、ウニ1個を密漁した疑い。男が素潜りでウニを採り、陸に上がってきたところを海保職員が取り押さえた。SNSの告知を通じて若者ら30~40人が会費3千~5千円で集まり、キャンプを始めたところだったといい、現場にはウニの殻も残っていた。 同海保には昨年、この男が同様の募集でバーベキューキャンプを開き、ウニなどを有料でべさせているとの情報が寄せられていたため、今回の募集を警戒していたという。同海保によると、男は容疑を認めているといい、

    「ウニ採り放題」SNS告知に30人 海保 密漁容疑で男逮捕 豊浦の漁港-北海道新聞[道内]
    Yauchi
    Yauchi 2014/07/13
    07/13「男が素潜りでウニを採り、陸に上がってきたところを海保職員が取り押さえた」絵に描いたようなオチだなあ。
  • 世界はサカルトヴェロを何と呼んでいるのか?――「グルジア/ジョージア」呼称問題のための資料 - Danas je lep dan.

    昨日のエントリへの補助資料的な。 グルジアのことは「ジョージア」ではなく「サカルトヴェロ」と呼ぼう - Danas je lep dan. エントリは,Wikipedia各言語版の記事タイトルを参照することで,サカルトヴェロが世界各地においてどのように呼ばれているのかを検討したものである。以下,ソースは基的にWikipedia先生なので鵜呑みにしないように。間違っていたらじゃんじゃんご指摘ください。というか,アラビア文字もヘブライ文字もアルメニア文字もハングルも読めないため,大ポカをやらかしていても気づけない公算が高い。それから,ある言語における一般的・通俗的呼称と公式に用いられる「政治的に正しい」呼称あるいは百科事典の項目名として用いられる「正確・厳密な呼称」との区別をしていない。また,文字も読めず参考資料も見つけられなかった言語については,いっさい触れていない。ブラーフミー系文字を

    Yauchi
    Yauchi 2014/07/13
    07/12「昨日のエントリへの補助資料的な」へー、でも中国語は「ジョージア」派じゃね? と思って調べたら、中華民国外交部サイトは「ジョージア」で、中華人民共和国外交部サイトは「グルジア」だった。
  • 七夕、影の主役・勝彦しのぶ会開かれる 仙台

    今日7月7日は七夕。年に一度だけ織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)が会うことを許されるロマンチックな日として知られるが、その2人を陰から支えた友人・勝彦(デネブ)の存在を知る人は少ない。七夕を翌日に控えた6日、勝彦をしのぶ会が宮城県仙台市内で開催された。 「しのぶ会」の開催は今年で8回目。すでに地元では「かつひこさん」の愛称で知られている。「天帝の怒りを買った織姫と彦星が、年に一度だけ会うことを許された」という七夕の故事は広く知られているが、この時天帝の怒りを収めるべく奔走したのが2人の共通の友人・勝彦とされている。勝彦は織姫(ベガ)、彦星(アルタイル)と並ぶ「夏の大三角形」最後の1つ・デネブを指しているというのが一般的だ。 中国の神話を記した『風俗通』によると、勝彦は彦星と同じく織姫に想いを寄せていたものの、織姫が彦星を愛していることを知って身を引いた後は気持ちを押し殺し、会えない2人のた

    七夕、影の主役・勝彦しのぶ会開かれる 仙台
    Yauchi
    Yauchi 2014/07/13
    07/07「2人を陰から支えた友人・勝彦(デネブ)の存在を知る人は少ない。七夕を翌日に控えた6日、勝彦をしのぶ会が宮城県仙台市内で開催された」仙台で七夕と言えば8月なんだけど、虚構新聞らしからぬ詰めの甘さ。
  • 「6人衆がふがいないからだ」海江田おろし失速 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民主党の玄葉光一郎前外相は12日、福島県石川町での会合で講演し、今秋に党代表選を前倒しで行うべきだとの考えを表明した。 海江田代表の体制では党勢回復が見込めないとの考えからだが、党内の「海江田おろし」の機運はしぼんでいる。執行部と距離を置く玄葉氏や前原誠司元外相らは党内で「6人衆」と呼ばれ、党再生に不可欠な人材と目されてきたが、「海江田氏が辞めずに済んでいるのは、6人衆がふがいないからだ」(中堅議員)との指摘も出ている。 6人衆は、玄葉、前原両氏の他、民主党政権を支えた野田前首相、岡田克也前副総理、安住淳元財務相、枝野幸男前経済産業相だ。 玄葉氏はこの日の講演で「今の執行部に1年前の約束をしっかり守ってもらい、党員・サポーターを含めた代表選を秋にでもやって、党の再スタートを切るのが一番手っ取り早い」と述べた。海江田氏が昨年7月の参院選後、1年後に「目に見える成果」を出すと約束したことを踏ま

    Yauchi
    Yauchi 2014/07/13
    07/13「玄葉氏や前原元外相らは『6人衆』と呼ばれ党再生に不可欠な人材と目されてきたが、『海江田氏が辞めずに済んでいるのは、6人衆がふがいないから』との指摘も」次は「6人衆がふがいないのは誰それのせい」かな。
  • 広野町民、半数が帰町 届け出はわずか3割 給水量で町推察 | 河北新報オンラインニュース

    広野町民、半数が帰町 届け出はわずか3割 給水量で町推察 福島第1原発事故で一時全町避難し、現在は避難区域から外れている福島県広野町は、町民の約半数が町内に生活の拠点を移していると発表した。上水道の給水量や独自の家屋調査から推察した。  広野町の人口は5146人(1937世帯)で、帰町を届け出ているのは6月時点で約30%の1585人(797世帯)にとどまっている。町復興企画課は「完全に生活基盤を戻さず、いわき市などの避難先と二重生活を送ったり、家族の一部が住んだりするなど、多様な生活形態があるようだ」と分析している。  広野町は原発事故前、町内に住む5490人に、1日平均2800立方メートルの水道水を供給していた。現在の供給量は2500~2700立方メートルで、5100人分。原発や除染などの作業員が2600人住んでいるため、利用している町民は2500人と推定した。  今年4月中旬には、町民

    広野町民、半数が帰町 届け出はわずか3割 給水量で町推察 | 河北新報オンラインニュース
    Yauchi
    Yauchi 2014/07/13
    07/13「届けを出している797世帯以外に309世帯で明かりを確認し、全世帯の6割近くに町内で生活している実態があると判断。『転校を避けたいとの考えや、医療や買い物に不便を感じていることなどが大きい』とみている」