タグ

2018年11月30日のブックマーク (2件)

  • 文仁親王殿下お誕生日に際し(平成30年) - 宮内庁

    問1 殿下にお伺いします。殿下は来年5月の代替わりに伴い,皇位継承順位第1位の皇嗣となられます。新たなお立場への抱負をお聞かせ下さい。公務の在り方や分担について新天皇となられる皇太子さまとどのような話し合いをされ,殿下がどのようにお考えになられているのか,あわせてお聞かせください。 最初の抱負ということについてですけれども,私は今まであまり抱負ということは,語ることは,口に出して言うことはありません。ただ,何かの節目というよりも,折々にその抱負のようなものを考えることというのはあります。これは,抱負になるのかどうかは分かりませんけれども,これからも様々な公的な仕事をする機会があります。時として,例えば毎年のように行われているものなどについては,どうしても,前年度とか,その前の機会と同じようにすればいいと思いがちです。これは私自身もそうなんですけれども,やはり,それら一つ一つを,その都度その

    Yauchi
    Yauchi 2018/11/30
    11/30「毎年のように行われているもの(...)は,どうしても(...)前の機会と同じようにすればいいと思いがちです(...)けれども,(...)それら一つ一つを,その都度その都度考えながら(...)進めていくようにしたい」ここに震える。
  • 「鮫島事件を扱うことは出来ません」 NHK特番「平成ネット史」公式Twitterに「その名前は出すな」「消されるぞ」の声 - ねとらぼ

    Eテレで1月2日と翌3日に放送予定の「NHK 平成ネット史(仮)」の公式Twitterが、予想外の言葉を投稿しフォロワーに笑げ……衝撃が走っています。その内容は、「平成ネット史とは言っても、さすがに地上波で鮫島事件を扱うことは出来ません」というもの。な、なんて面しろ……恐ろしいことを言うんだNHK……! この番組は、マイクロソフトの「Windows95」発売からの約20年を平成の終わりに振り返るというもの。「テキストサイト」や「2ちゃんねる」から、「着メロ」「写メール」、そして「フェイクニュース」まで幅広く扱います。司会に恵俊彰さんとアナウンサーの是永千恵さん、他多数の専門家とゲストが出演予定。 NHK 平成ネット史(仮)公式サイト 公式サイトのトップやTwitterのヘッダ画像にアスキーアートの「ギコ」を使うなど緩い感じがあふれていますが、そんな中で飛び出した「鮫島事件」の単語に多くの

    「鮫島事件を扱うことは出来ません」 NHK特番「平成ネット史」公式Twitterに「その名前は出すな」「消されるぞ」の声 - ねとらぼ
    Yauchi
    Yauchi 2018/11/30
    11/29「今だからこそ、皆さんにおぞましい鮫島事件の真実をお話いたしましょう。……おや、こんな時間に誰か来たようです。真実の話は、また来客のあとで」NHKですら回避したというのに、無茶しやがって……。