タグ

2023年11月20日のブックマーク (1件)

  • コロナ検査や薬「いらない」 5類で自己負担 専門家「慎重に判断を」:北海道新聞デジタル

    道内の医療機関で、新型コロナウイルスの検査や治療薬の処方を受けない患者が出ている。コロナの医療費は公費で賄われてきたが、感染症法上の5類移行に伴い、自己負担が生じているためだ。感染対策の大幅緩和やワクチン接種の進展により、コロナへの警戒感が薄れたことも影響している。ただ、高齢者や基礎疾患のある人は感染すれば重症化しやすく、一般の人も後遺症のリスクがあるため、専門家は「医師の説明を聞き、慎重に判断して」と注意を促している。 コロナの医療費は5類へ移行した5月以降、1~3割が自己負担分としてかかるようになった。厚生労働省によると、検査費は3割負担で1800円程度。診察を受け、解熱剤も処方してもらうと3割負担で3270円(標準モデル)になる。さらに10月から、ゾコーバなど抗ウイルス薬代の自己負担も始まった。3割負担で9千円がかかる。...

    コロナ検査や薬「いらない」 5類で自己負担 専門家「慎重に判断を」:北海道新聞デジタル
    Yauchi
    Yauchi 2023/11/20
    11/19「道内の医療機関で、新型コロナウイルスの検査や治療薬の処方を受けない患者が出ている。コロナの医療費は公費で賄われてきたが、感染症法上の5類移行に伴い、自己負担が生じているためだ」