2015年11月30日のブックマーク (73件)

  • 大学入試問題から日本史を考える(3)~戦国大名の特徴とは~ - 旅と読書と歴史のブログ

    2015-11-29 大学入試問題から日史を考える(3)~戦国大名の特徴とは~ 歴史 社会批評的な話が続いたので、今回は歴史プロパーの話を。 元ネタは2002年東大入試から。 (2002年東大入試より) 次のア〜エの文章を読んで,下記のA〜Dに答えなさい。 ア 室町時代,国人たちは在地に居館を設け,地侍たちと主従関係を結んでいた。従者となった地侍たちは惣村の指導者層でもあったが,平時から武装しており,主君である国人が戦争に参加するときには,これに従って出陣した。 イ 戦国大名は,自分に従う国人たちの所領の検地を行い,そこに住む人々を,年貢を負担する者と,軍役を負担する者とに区別していった。そして国人や軍役を負担する人々を城下町に集住させようとした。 ウ 近世大名は,家臣たちを城下町に強制的に集住させ,領国内外から商人・手工業者を呼び集めたので,城下町は,領国の政治・経済の中心地として発展

    大学入試問題から日本史を考える(3)~戦国大名の特徴とは~ - 旅と読書と歴史のブログ
  • パスワード認証

    学問がすべて(旧館) 移転済み https://aynis2.doorblog.jp/

    パスワード認証
  • 「現代版ノアの箱舟」、絶滅危惧種のDNA保存プロジェクト

    英ノッティンガム大学の研究室で「現代版ノアの箱舟」といわれる絶滅危惧種のDNA保存プロジェクト「フローズン・アーク」に携わるアン・クラーク教授(2015年10月15日撮影)。(c)AFP/LEON NEAL 【11月30日 AFP】英国で発足したプロジェクト「フローズン・アーク(Frozen Ark)」は、絶滅危惧種が消滅する前にDNAを保存しようという取り組みだ。 プロジェクトを主宰する英ノッティンガム大学(University of Nottingham)のジョン・アーマー(John Armour)教授(人類遺伝学)は「絶滅危惧種の多くは、生息が確認される前に消滅してしまう」と述べ、「手遅れになる前に、次世代のためのDNAを採取・保存しようということがフローズン・アークの構想だ」と説明する。 同プロジェクトは、昨年亡くなった英国の科学者ブライアン・クラーク(Bryan Clarke)氏

    「現代版ノアの箱舟」、絶滅危惧種のDNA保存プロジェクト
  • ノンアルコール飲料で納得したい

    飲み過ぎはよくないなと思う。 が、日常の緊張を解きたくてついつい晩酌してしまう。これからの時期は忘年会も待ち構えていてなおさら酒量は増しそうだ。 きっと、そんなときのためにノンアルコール飲料があるはずである。それで飲んだ気持ちになれたらそっちのほうがいい。 そこでここで改めてノンアルコール飲料を飲み比べてみたいと思う。納得できるものはあるだろうか。

    ノンアルコール飲料で納得したい
  • 21世紀は覆水も盆にほぼ返る

    覆水盆に返らず、ということわざがある。 中国の太公望が出世したとき、昔離縁した女性がてのひらを返して復縁を迫ってきたので盆の水をひっくり返し、 「一度こぼれた水はもう盆に戻らないように、我々ももう戻れない」と断った。 …みたいな話だ。オシャレだ。絶対ドヤ顔で言っただろう。 しかしこれは3000年以上前の話である。マイナス10世紀だ。 今は21世紀、彼らの知らない便利なアイテムが山ほどあるのだ。 現代の知恵と技術を駆使して、覆水を盆に返します。

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「ほぼ!ほぼである。」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    再セルクマ。釣りエサは輸入が多いが産地?の確かな情報はネット上にあまりない。実は秘密の業界。。
  • 【読書感想】世界史を変えた薬 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    世界史を変えた薬 (講談社現代新書) 作者: 佐藤健太郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/10/16メディア: 新書この商品を含むブログ (7件) を見る Kindle版もあります。 世界史を変えた薬 (講談社現代新書) 作者: 佐藤健太郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/11/06メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 「あの薬」がなかったら、世界の運命は変わっていた!もし、コロンブスがビタミンCを知っていたら。もし、チャーチルが感染症で急死していたら。もし、モルヒネの構造が原子ひとつ違っていたら。世界の歴史は、全く違っていたかもしれない!? 『JIN-仁-』という漫画(あるいは、テレビドラマ)を覚えている人は多いはず。 あの作品のなかで、西暦2000年の現代から幕末の日にタイムスリップした脳外科医

    【読書感想】世界史を変えた薬 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 内海造船、外国人技能実習生制度を月内に再開-16年に50人体制に:日刊工業新聞

    三井物産は11日、アラブ首長国連邦(UAE)でアブダビ国営石油会社(ADNOC)が主導する液化天然ガス(LNG)プロジェクトへの投資を決定したと発表した。三井物産は10%出資し、設... マイクリップ登録する

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    こいつ、動くぞ!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    セルクマ。「色彩選別機は、白米や玄米の中からカメムシ被害米や着色米を検出し、エアで吹き飛ばすことにより良品から不良品を取り除く機械です。」
  • 「鉄ドル」、8年がかりの「完乗」 旅客鉄道全線を制覇:朝日新聞デジタル

    鉄道アイドルの木村裕子さん(33)が29日、平成筑豊鉄道直方駅(福岡県)から赤駅(同)まで乗車、国内の旅客鉄道全線を乗り切る「完乗(かんじょう)」を果たした。 足かけ8年、全行程は2万8千キロに及んだ。自身のシンボルカラーの「赤」にちなんで赤駅をゴールに選び、自作した車掌の制服で駅に降り立った。 赤駅では、千葉県や石川県などから駆けつけたファンら約50人が待ち受け、大記録を祝福。「次は全駅下車」と早くも2巡目への期待の声も上がった。

    「鉄ドル」、8年がかりの「完乗」 旅客鉄道全線を制覇:朝日新聞デジタル
  • 縄文人は胴長短足、北方起源 国立科学博物館などが論文:朝日新聞デジタル

    縄文時代の人は「胴長短足」だったとする研究論文を国立科学博物館などのチームがまとめた。縄文人の起源は寒冷な地域の北方説と温暖な地域の南方説に分かれており、これまでは南方説が有力で、手足は長かったと推定されていた。縄文遺跡から見つかった人骨の計測で、北方説を支持する結果が出たという。 一般的に、温暖な地域では胴体に比べて手足が長く、寒冷な地域では短くなると考えられている。 研究チームは、北海道から九州までの20の縄文遺跡から出土した人骨63体と、寒冷な北東アジアから朝鮮半島経由で九州周辺にやってきた渡来弥生人の人骨27体を計測。胴体の長さや腰の幅に対する手足の長さを比べたところ、縄文人と渡来弥生人の間に統計的な差はなく、どちらも胴長短足型だったという。 縄文人の腰幅に対する手足の長… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員

    縄文人は胴長短足、北方起源 国立科学博物館などが論文:朝日新聞デジタル
  • 「僕は不幸じゃない」 障害児発言、ダウン症青年の思い:朝日新聞デジタル

    茨城県の教育委員が障害児の出産を「茨城県では減らしていける方向になったらいい」などと発言し、辞職した。2013年にはダウン症などの胎児の染色体異常を調べる新型出生前診断が始まり、羊水検査などで異常が確定した人の中には中絶を選んだ人も多い。あるダウン症の青年は問いかける。「なぜ? 僕は不幸じゃない」 「言ってはいけない発言。怒ってます。辞める前に、何であんなことを言ったのか、議論したかった」 そう語るのは、あべけん太さん(28)=東京都世田谷区。茨城の教育委員が、「妊娠初期にもっと(障害の有無が)わかるようにできないのか」などと発言したことを父親から聞き、ネットでニュースを読んだ。 知的障害と呼ばれるのは「かわいそうとバカにされている気がして嫌い」。ダウン症など障害者専門の芸能事務所に所属し、「ダウン症のイケメン」タレントとしてテレビや講演で活躍中。IT会社にも勤めている。 新型出生前診断に

    「僕は不幸じゃない」 障害児発言、ダウン症青年の思い:朝日新聞デジタル
  • B細胞とβ細胞・脾臓と膵臓 ~1型糖尿病~

    リンク www3.nhk.or.jp インスリン投与させず糖尿病男児死亡 殺人容疑で逮捕 NHKニュース ことし4月、体に手をかざす行為などを「治療」と称して、重い糖尿病を患っている宇都宮市の7歳の男の子にインスリンの注射を受けさせずに死亡させた… あまとう @akareyto 1型の患者にインスリンを投薬しないとどうなるか。実際に見たことはないし想像するのも恐ろしいのだけど、まず水を大量に飲み続けます。体重が極端に減ります。数日以内にケトアシドーシスという状態に陥り、意識不明になって死に至ります

    B細胞とβ細胞・脾臓と膵臓 ~1型糖尿病~
  • 食パンは何枚切り派?ここにも関東と関西の違いがあった!!

    さくらんぼ @sakuran380 @yokoyama_bancho @katomayumi これはあるあるですねw (実際、関東で働いている弟が実家に帰った時、向こうで買ってきた8枚切りパンをサンドイッチ用かと思い全部サンドイッチにして怒られましたw)

    食パンは何枚切り派?ここにも関東と関西の違いがあった!!
  • 紫キャベツの煮汁で食べられる地下鉄路線図を作る

    紫キャベツの煮汁で焼きそばの麺を煮ると、麺の色が青緑色になる。更に、その青緑色の麺にレモン汁をふりかけると今度はピンク色になるらしい。 この青緑色やピンク色のカラフルな麺の他に、灰色のそばや、色付きのそうめんも総動員すれば「べられる地下鉄路線図」が作れそうだ。

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    2012/8/16 「理科と社会がドッキング」。。
  • カリフラワーに胡麻ドレをかけたら理科の実験が始まった件  紫からピ、ピンク・・・?!

    垢移行 @rainy_day69 紫色のカリフラワー買って茹でたら綺麗な紫色になるのかな〜と思ったらとてもべ物の色じゃないしゴマドレかけたらピンクになった何これスゴい pic.twitter.com/krZREx7USU

    カリフラワーに胡麻ドレをかけたら理科の実験が始まった件  紫からピ、ピンク・・・?!
  • 美濃加茂市とエロキャラとのコラボに非難殺到

    リンク WEB観光政策フォーラム 『のうりん』スタンプラリーで市をPR (岐阜県美濃加茂市) 岐阜県美濃加茂市にある加茂農林高校をモデルにした学園ドラマ『のうりん』のライトノベルとアニメを活用した「みのかもまるっとスタンプラリー」が行われている。…… 美濃加茂市観光協会 @minokamo_kanko 皆様御無沙汰しております! 今年も11月7日(土)よりアニメ「のうりん」とコラボしたスタンプラリーが始まります!今回も3つのお店でスタンプをゲットすると景品をプレゼント! 景品は特製ウッドバッチ(3種)です。奮ってご参加くださいっ! pic.twitter.com/d3wXwYNypB

    美濃加茂市とエロキャラとのコラボに非難殺到
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    アニメ「のうりん」とコラボ
  • 漫画家 水木しげるさん死去 NHKニュース

    「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」など妖怪をテーマにした作品で知られる漫画家の水木しげるさんが、30日朝、東京都内の病院で心不全のため亡くなりました。93歳でした。

    漫画家 水木しげるさん死去 NHKニュース
  • 内閣支持率49%、8ポイント上昇 本社世論調査 軽減税率「加工食品も」66% - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京による27~29日の世論調査で、安倍内閣の支持率は10月下旬の前回調査から8ポイント上昇して49%に回復した。不支持率は6ポイント低下の36%だった。2017年4月の消費増税時に導入する軽減税率の対象品目については「生鮮品と加工品を対象とすべきだ」が66%に達し「生鮮品を対象とすべきだ」の22%を上回った。内閣支持率は安全保障関連法の国会審議で与野党対立が激しく

    内閣支持率49%、8ポイント上昇 本社世論調査 軽減税率「加工食品も」66% - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「軽減税率の対象品目については「生鮮食品と加工食品を対象とすべきだ」が66%に達し「生鮮食品を対象とすべきだ」の22%を上回った」
  • Ergonomic checkpoints in agriculture: Practical and easy-to-implement solutions for improving safety, health and working conditions

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    2014/3/21 ILO制作、農作業の労働安全衛生対策、第2版。
  • 薬の履歴、どこでも確認 薬局・病院がアプリ情報共有 厚労省、来春をメド - 日本経済新聞

    厚生労働省は来春をメドに、どこの薬局・病院でも患者が飲んだ薬の履歴を確認できる仕組みをつくる。大手調剤薬局やアプリ開発会社がつくっているスマートフォン(スマホ)で使う「電子お薬手帳」の情報を共有し、薬局や病院のパソコンで確認できるようにする。医師や薬剤師が正確な服用履歴を把握できるようにして誤った飲み合わせや過剰な投薬を防ぐ。もらった薬の情報を書き込むお薬手帳はいまだに紙の手帳が主流だが、持ち

    薬の履歴、どこでも確認 薬局・病院がアプリ情報共有 厚労省、来春をメド - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「大手調剤薬局やアプリ開発会社がつくっているスマートフォン(スマホ)で使う「電子お薬手帳」の情報を共有し、薬局や病院のパソコンで確認できるようにする。」
  • 脳科学を人工知能に応用 17年度から官民で研究へ - 日本経済新聞

    総務省は最新の脳科学に関する研究を人工知能AI)に応用し、自ら学習する機能を持った家電製品などの開発につなげるための検討を始める。情報通信審議会に12月、専門のワーキンググループ(WG)を設け、研究開発の方針や推進方法などについて、来年3月めどに中間報告をまとめる。2017年度から民間とともに実践的な研究開発を始める方針だ。脳科学研究の分野では、総務省が所管する情報通信研究機構(NICT)の

    脳科学を人工知能に応用 17年度から官民で研究へ - 日本経済新聞
  • 『生涯を賭けるテーマをいかに選ぶか』サイショー先生が東工大にやってきた! - HONZ

    『絶対音感』、『セラピスト』、『星新一』など多彩なテーマの著作で知られる最相葉月さんが、東工大にて非常勤講師として前期の4ヶ月間行った講義の記録である。この講義は池上彰さんの誘いによって実現したそうだ。東工大生、色々とうらやましすぎる。 「生涯を賭けるテーマをいかに選ぶか」というタイトルから、最相さんが毎回どのように著作のテーマを選ぶかを話すのかと予想する人もいるかもしれないが、自身については自己紹介でさらっと触れる程度だ。取り上げられるのは様々な分野の研究者たちである。先人たちが取り組む研究の内容と、そのテーマに至るまでの人生、という2つの柱をもとに講義は進んでいく。 最相さんがいかに適役かということは、著作や記事を読んだことのある人なら容易に想像できるだろう。『セラピスト』で書かれた精神医学の中井久夫先生、『ビヨンド・エジソン』で書かれた博士12人の内の1人である地震学者の石田瑞穂先生

    『生涯を賭けるテーマをいかに選ぶか』サイショー先生が東工大にやってきた! - HONZ
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    最相葉月さんの講義
  • 使えるスパコン 消費電力「京」の250分の1 新・産業創世記 ケタ違いの衝撃(2) - 日本経済新聞

    埼玉県和光市の理化学研究所。洗濯機ほどの大きさの銀色の箱が5つ並ぶ。中をのぞき込むとおびただしい数のケーブルが液面から伸びていた。8月、米大の研究者が「省エネ世界一」と認定したスーパーコンピューター「菖蒲(しょうぶ)」だ。開発したのはペジーコンピューティング(東京・千代田)などベンチャー2社。わずか23人で1年で開発した。「エネルギーの制約を解決しないと、スパコンの用途は広がらない」。社長の斉

    使えるスパコン 消費電力「京」の250分の1 新・産業創世記 ケタ違いの衝撃(2) - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    理研(和光市)の「菖蒲(しょうぶ)」
  • 思考の歴史というものを考えてみたい(前編:中世、そして、15-16世紀): DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 何のためかはひとまず置いておいて、先日、ふと思い立って、15世紀から19世紀にかけての芸術や科学にまつわる歴史的な出来事を中心に気になるトピックをポストイットに書き出し、並べてみるという1人ワークをやってみた。 やってみると、やはり面白いものでいくつか時代の変換点といえる地点が見えたり見えなかったりしたので、今回はそれをざくっとまとめてみる。 中世まではまずは、対象外としての中世から。 「15世紀から19世紀にかけて」という視点では対象外なので、ほんと、思いつくまま、こんな特徴をあげてみた 中世の部屋はほとんど家具がなかった印刷以前、オリジナルの著作はなく、をつくることはモザイクの作成だった人は旅をするようになった このリストの最初にあげた「家具がなかった」という話はマク

    思考の歴史というものを考えてみたい(前編:中世、そして、15-16世紀): DESIGN IT! w/LOVE
  • 新潟の小2、庭でアンモナイト化石発見 なぜか外国産…:朝日新聞デジタル

    新潟県の上越教育大付属小2年の男児(8)が先月、上越市の自宅の庭でアンモナイトの化石を見つけた。専門家に鑑定してもらった結果、物とわかった。男児は「たくさんの人に見せたい」と話す。 庭できれいな石を探していたとき、白い貝殻のようなものを見つけた。付着していた土を洗い流したところ、「図鑑で見たアンモナイトの化石に似ている」。複製かなと思って石で割ってみたら、断面の模様がリアルだった。「物かもしれない」 母と糸魚川市のフォッサマグナミュージアムに持ち込み、古生物学が専門の茨木洋介学芸員に見てもらった。茨木さんは「断面などを見て、すぐ実物とわかりました」。図鑑やインターネットの写真と見比べ、ジュラ紀のペリスフィンクテスというアンモナイトの化石だろうと結論づけた。 茨木さんによると、国内のアンモナイトを含む地層は例外なく黒色で、アンモナイトも黒い。一方、外国産の白いペリスフィンクテスの化石は国

    新潟の小2、庭でアンモナイト化石発見 なぜか外国産…:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「母と糸魚川市のフォッサマグナミュージアムに持ち込み、古生物学が専門の茨木洋介学芸員に見てもらった。」
  • 棋力の男女差は何が原因? 統計分析を行った論文の紹介

    棋力の男女差は何が原因? 統計分析を行った論文の紹介 2015/11/29 2015/12/22 意見所感 チェス, 寄稿 はじめまして。TwitterでUlyemonという名前でつぶやいているものです。 たまたまチェスでの棋力の男女差に関する興味深い論文を見つけ、将棋ワンストップ様に紹介したところ、寄稿させていただけることになりました。ご参考になれば幸いです。 また稿では以下の論文及び論文中の図を引用しており、引用箇所には[*]をつけています。 Christopher F. Chabris,Mark E. Glickman: Sex Differences in Intellectual Performance:Analysis of a Large Cohort of Competitive Chess Players Psychol Sci. 2006 Dec;17(12):104

    棋力の男女差は何が原因? 統計分析を行った論文の紹介
  • 米で大人気、長野のマシュマロ屋:日経ビジネスオンライン

    中 尚子 日経ビジネス記者 日経済新聞入社後、証券部で品やガラス、タイヤ、日用品などを担当。財務や法務、株式市場について取材してきた。2013年4月から日経ビジネス記者に。 この著者の記事を見る

    米で大人気、長野のマシュマロ屋:日経ビジネスオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「マシュマロ専門店やわはだ」
  • 香港人が和歌山を好むワケ:日経ビジネスオンライン

    訪日観光客の勢いが止まらない。「2020年に年間2000万人」の目標は既に射程に入り、さらに4000万人に引き上げる案も浮上する。そうした中、一部の観光都市にとどまっていた効果が地方に波及し始めた。日人が魅力的に捉えなかった、何気ない田舎の日常風景。それが外国人の目には新鮮に映り、貴重な観光資源に変わる。観光資源がないと諦めていた「おらが村」に外国人を呼び込む。インバウンドの第2ステージ、それは地方創生の原動力になる。 日経ビジネス11月30日号の特集「おらが村のインバウンド」では、インバウンドの第2ステージにいち早く取り組み始めた企業や地域の成功例や失敗例を提示し、成功の秘訣を探った。この連載では、特集の連動企画として、誌面では紹介しきれなかった地方の先進的な取り組みの詳細をリポートする。 「2020年に2000万人」という訪日外国人の目標値を「2020年に3000 万人」や「2020

    香港人が和歌山を好むワケ:日経ビジネスオンライン
  • 「メッツはまだ成功じゃない」:日経ビジネスオンライン

    佐藤:ヒット商品には大きく2種類あると思います。1つは消費者のニーズの半歩先を行くことで受け入れられる商品。これは顧客層が広くて、老若男女誰にでもいいと言ってもらえるような価値を持っていることが必要で、カテゴリーで言えば茶飲料が代表的です。もう1つは客層は限定されているけど、ロイヤルユーザー、ヘビーユーザーに深く受け入れられる商品。これは缶コーヒーが代表的です。缶コーヒーを1日に3~4飲む人はユーザー全体の15%程度しかいないですが、この15%の人が消費量全体の7割を占めているんです。こういった顧客はよっぽど自分が納得したものでなければ購入してくれません。 生茶(2000年発売)の時は、それまでのスタンダードだった伊藤園の「お~いお茶」があって、その「ネクストスタンダード」として打ち出したわけです。「お茶にも生があるんです」という訴求の仕方で、テアニンというアミノ酸の一種が含まれて、うま

    「メッツはまだ成功じゃない」:日経ビジネスオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    キリンビバレッジ・佐藤章社長
  • 「消臭力の大ヒットは、“皆殺し”から始まった」:日経ビジネスオンライン

    日野 なおみ 日経ビジネスクロスメディア編集長 月刊誌「日経トレンディ」を経て、2011年から「日経ビジネス」記者。航空・運輸業界や小売業界などを担当。2017年4月から現職。 この著者の記事を見る

    「消臭力の大ヒットは、“皆殺し”から始まった」:日経ビジネスオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    エステーの鈴木喬会長
  • 「ザ・モルツはEXILEと作った」:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネス11月2日号の特集「俺の100年ヒット論」では、特にヒット商品の育成が難しい分野として酒類や清涼飲料を挙げる声が目立った。毎年大量の新商品が登場し莫大な販促・広告投資をかけながら、誰もが知るヒット商品が長らく登場していないというのがその理由だ。サントリービールの水谷徹社長はそうした現状を自覚しつつ、いかに消費者との絆を作ることがロングセラーにとって重要かを強調。今秋に投入したスタンダード価格帯のビール「ザ・モルツ」の狙いについても語った。 ヒット商品の定義についてはどうお考えですか。 水谷:何をもってヒットと言うかは今、非常に難しいです。物が満ち足りている状況で、実は必要がない物まで結構ある。消費者に驚きや新鮮さ、感動を感じさせるにはイノベーションが大事だと考えて商品を開発する。そういう観点でマーケッターは様々な市場調査だけでなく、潜在的なニーズを探ったりもするのですが、それを

    「ザ・モルツはEXILEと作った」:日経ビジネスオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    サントリービールの水谷徹社長
  • 野菜生活の「次」に革新を託す:日経ビジネスオンライン

    日野 なおみ 日経ビジネスクロスメディア編集長 月刊誌「日経トレンディ」を経て、2011年から「日経ビジネス」記者。航空・運輸業界や小売業界などを担当。2017年4月から現職。 この著者の記事を見る

    野菜生活の「次」に革新を託す:日経ビジネスオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    カゴメの寺田直行社長
  • ポッキー、ものまねと戦った50年:日経ビジネスオンライン

    江崎グリコには多くのロングセラー商品がありますが、その定義はどのように考えていますか。 江崎:うちはむしろ教えてもらう方で、もっと勉強しないといけない立場ですけどね。何か新しいヒット商品を作り出そうとしたら、心構えとしては世に出した以上は永久に売り続けようと取り組まないといけないわけです。ではヒット商品の定義は何かと言えば、要するに市場に出続けていること。小売店の店頭やネット通販など消費者との接点はたくさんあるけど、顧客が継続して買い続けてくれることが必要なんです。 市場に出続けているということは、何年前に発売されたモノでも常に消費者が支持しているということ。だから、単に「昔懐かしい」だけなのはヒット商品ではない。昔懐かしいけど、今でも新しくなくてはいけません。 ロングセラーを作るための教科書はない。グリコでも昭和40年代から菓子やアイスクリームで何アイテム出したか数えきれないぐらいありま

    ポッキー、ものまねと戦った50年:日経ビジネスオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    江崎グリコ・江崎勝久社長
  • じゃがりこ、大ヒットの原点は女子高生狙い:日経ビジネスオンライン

    大竹 剛 日経ビジネス記者 2008年9月から2014年3月までロンドン支局特派員。2014年4月から東京に戻り、流通・サービス業を中心に取材中 この著者の記事を見る

    じゃがりこ、大ヒットの原点は女子高生狙い:日経ビジネスオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    カルビーの伊藤秀二社長
  • 被災地を搾取し被害を拡大してきた「フクシマ神話」――ニセ科学とデマの検証に向けて/林智裕 - SYNODOS

    はじめまして。福島県在住の林智裕と申します。 東日大震災および東京電力福島第一原子力発電所の事故から4年半以上の年月。当にさまざまなことがありました。これからそのことについて、特に今回は震災後に流れたデマがどのように現地を苦しめてきたのかを、少しお話をさせていただこうと思います。 ひとつ最初におことわりしなければなりません。 今回の内容に限らず私が震災について、福島について書く内容は確かに福島の声のひとつではあるものの、決してそれだけが福島を代表するものではないということです。敢えて断定での書き方が多くなりますが、これから書く内容は、福島の全てではありません。 それは発言に自信が無いからではありませんが、私よりも語るにより相応しい当事者がいるからか?と問われれば実は答えに困ります。 その理由として原発事故はその性質上極めて社会問題と深く関わり政治的な要素を含むために、通常の災害ではあま

    被災地を搾取し被害を拡大してきた「フクシマ神話」――ニセ科学とデマの検証に向けて/林智裕 - SYNODOS
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「あれからもう4年8か月以上になります。デマを拡散した彼ら自身が設定した期限はとっくに過ぎましたが、あの頃無責任に危険を煽った方々は、どこへ行ってしまったのか。」
  • 中野信子氏「日本人は、脳科学的に英語が下手」:日経ビジネスオンライン

    今や日人の「英語下手」は、世界でもかなり有名なのだという。なぜ、こんなに日人は英語ができないのか。その一方で、日語が達者な外国人が増えているような気がする。国同士が陸続きの欧州では、数カ国語を操れるというのは当たり前。こちらは英語一つでも苦労しているのに、彼らはなぜ……? 今回、「日経GLOBAL GATE」では「IT企業に勤める外国人は日語がうまい」というまったく根拠のない“あるある”に基づき、実際、数人の方々に「日語マスター法」について聞き込み調査を敢行した(こちらのレポートは、「日経GLOBAL GATE 2015 Autumn(Kindle版)」をご覧ください)。その結果、彼らに共通した大きなポイントは2つ。 1:日文化が好き 2:間違えることを恥ずかしいと思わない そこで気鋭の脳科学者、中野信子さんにズバリ尋ねた。「日人と外国人の語学脳に違いがあるのか?」。脳科学

    中野信子氏「日本人は、脳科学的に英語が下手」:日経ビジネスオンライン
  • 基礎生物学研究所 / プレスリリース概要 - 油脂合成に関わる遺伝子の発現時期をコントロールすることで種の油を増やすことに成功

    植物由来の油は用、工業用として世界中で、幅広く利用されています。近年では、環境に配慮したバイオ燃料やバイオプラステックの原料としても注目を集め、植物油脂の需要は年々拡大しています。油を搾る目的で栽培される多くの油糧作物は種子に油を蓄積するため、種子中の油脂含量を高めることが求められています。今回、基礎生物学研究所の金井雅武研究員、真野昌二助教および西村幹夫特任教授らの研究グループは、種子での油脂合成に関わる遺伝子をより長い期間働かせることで、種子内により多くの油を蓄積させることに成功しました。この成果は植物科学専門誌Plant Biotechnology Journal 2015年10月26日にオンライン公開されました。 油脂合成期を延長させた種子 左より研究グループの真野昌二助教、金井雅武研究員、西村幹夫特任教授

    基礎生物学研究所 / プレスリリース概要 - 油脂合成に関わる遺伝子の発現時期をコントロールすることで種の油を増やすことに成功
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    2015/11/6 シロイヌナズナで「油脂合成時期を延長した上で、種子形成後期のタンパク質合成を抑制した形質転換植物体(FUS3pro:WRI1/12s1.4)を作成することで、油脂含量を野生型に比べて170%程度増大させることに成功」
  • プレスリリース - 魚類における男性ホルモン受容体遺伝子の新機能の獲得

    自然科学研究機構 基礎生物学研究所 国立大学法人 総合研究大学院大学 魚類における男性ホルモン受容体遺伝子の新機能の獲得 岡崎統合バイオサイエンスセンター・基礎生物学研究所・分子環境生物学研究部門/総合研究大学院大学の荻野由紀子助教と井口泰泉教授の研究グループは、理化学研究所、愛媛大学、宇都宮大学、東京農業大学、和歌山県立医科大学、カルフォルニア大学との共同研究により、真骨魚類 (注1)に特有の男性ホルモン受容体の機能がどのような分子進化を経て生じたのかについて明らかにしました。真骨魚類では、ゲノム倍加(注2)と呼ばれる現象により重複した受容体遺伝子の片方において、男性ホルモンと相互作用する部位に変化が生じ、転写因子としての活性が大きく変化したことを解明しました。真骨魚類の多彩な繁殖様式、二次性徴としての形質の多様化との関連性が注目されます。この研究成果は、分子進化学専門誌Molecula

    プレスリリース - 魚類における男性ホルモン受容体遺伝子の新機能の獲得
  • 新たな実験動物としてのソメワケササクレヤモリ | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所(理研)ライフサイエンス技術基盤研究センター分子配列比較解析ユニットの原雄一郎研究員、工樂樹洋ユニットリーダー、生体モデル開発ユニットの清成寛ユニットリーダーらの研究チームは、爬虫類の実験動物として適する特徴を持つ“ソメワケササクレヤモリ[1](学名Paroedura picta)”の発生過程で機能する遺伝子の配列を網羅的に解読し、その配列情報をデータベースとして公開しました。 陸上に適応した脊椎動物(有羊膜類)は、哺乳類および、爬虫類・鳥類を含む2つの大きなグループに分けられます。これまで、ヒトやマウスなどの哺乳類に特有の生命現象を理解するための比較対象としては鳥類を用いるのが一般的でした。特に発生学の分野では、入手しやすく簡便に胚を培養できる実験動物としてニワトリやウズラなどの家禽がよく利用されてきました。しかし、鳥類は絶滅した爬虫類の一群(恐竜)の形を変えた生き残り

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「哺乳類の比較対象に適した爬虫類の遺伝子をカタログ化」
  • 霊長類の大脳皮質で多細胞活動を長期間・同時計測 | 理化学研究所

    2015年11月20日 理化学研究所 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 革新的技術による脳機能ネットワークの全容解明プロジェクト医療研究開発機構 要旨 理化学研究所(理研)脳科学総合研究センター高次脳機能分子解析チームの山森哲雄チームリーダー、定金理研究員らと、自然科学研究機構基礎生物学研究所光脳回路研究部門の松崎政紀教授、正水芳人助教らの共同研究チームは、2光子顕微鏡[1]と蛍光カルシウムセンサー[2]を組み合わせた手法により、マーモセットの大脳皮質で、長期間にわたり、数百個の神経細胞の活動を同時に計測する技術を開発しました。 ヒトが持つ高次脳機能の基盤メカニズムを解明し、精神・神経疾患を克服するためには、ヒトが属する霊長類の脳をターゲットとした研究が不可欠です。2014年に日で開始された「革新的技術による脳機能ネットワークの全容解明プロジェクト(革新脳プロジェクト)」では、新

  • プリオン様タンパク質凝集体の抗ウイルス機能を発見 | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所(理研)脳科学総合研究センター タンパク質構造疾患研究チームの田中元雅チームリーダーらの共同研究チーム※は、酵母におけるプリオン[1]様のタンパク質凝集体[KIL-d]因子[2]が、酵母に感染したキラーウイルス[3]のゲノム内への変異の導入を促進させることで、抗ウイルス作用を持つことを新たに発見しました。 キラーウイルスが酵母に感染すると、その酵母は、周りのキラーウイルスを持たない酵母を殺してしまう「キラー活性」と周りのキラーウイルスを持つ酵母から自身を守る「レジスタンス活性」を持ちます。しかし[KIL-d]という酵母株では、キラーウイルスに感染しても、キラー活性やレジスタンス活性を示さない、または活性が弱いことが知られていました。ところが、このような現象を引き起こす[KIL-d]因子の性質やキラーウイルスが不活化されるメカニズムは、これまで明らかにされていませんでした。

  • 物質と反物質の違いの理論的解明に道筋 | 理化学研究所

    2015年11月20日 理化学研究所 ブルックヘブン国立研究所 コロンビア大学 コネチカット大学 エジンバラ大学 プリマス大学 サウサンプトン大学 要旨 理化学研究所(理研)仁科加速器研究センター 理研BNL研究センター計算物理研究グループの出渕卓グループリーダー、クリストファー・ケリー理研BNLセンター研究員らをはじめとする国際共同研究グループ※は、原子より小さい極微スケールで起こるK中間子[1]崩壊における「CP対称性の破れ[2]」のスーパーコンピュータを用いた計算に成功しました。今回の理論計算は、実験結果との比較をするにあたって最終的な結論を出すための精度がまだ不足していますが、長年の課題であったK中間子崩壊過程におけるCP対称性の破れの理論計算が可能であることを証明しました。 約138億年前、ビッグバンにおいて同数の粒子と反粒子が対生成されたと考えられています。しかし現在の宇宙には

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「K中間子崩壊におけるCP対称性の破れがスパコン計算で可能に」
  • 自然リンパ球によるアレルギー抑制機構を解明 | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所(理研)統合生命医科学研究センター自然免疫システム研究チームの茂呂和世チームリーダーと免疫細胞システム研究グループの小安重夫グループディレクター、慶應義塾大学医学部呼吸器内科学教室の加畑宏樹助教と別役智子教授らの共同研究チーム※は、自然リンパ球[1]によって発症するアレルギー炎症を抑制するメカニズムを解明しました。 2010年、茂呂チームリーダー、小安グループディレクターらの共同研究チームは、新しいリンパ球「ナチュラルヘルパー細胞(NH細胞)[2]」を発見しました注1)。それ以降、さまざまな類似する細胞が報告され、今ではこれらを「2型自然リンパ球(ILC2s)」と呼んでいます。ILC2sの発見により、これまで広く知られてきたT細胞[3]やB細胞[3]、IgE[3]を介したアレルギー反応とは異なる、ILC2sを介したアレルギー反応(自然アレルギー)が存在することが明らかにな

  • 不均一な生体試料を測定できる高性能NMR装置を開発 | 理化学研究所

    要旨 理研CLST-JEOL連携センター[1]固体NMR技術開発ユニットの西山裕介ユニットリーダーと、フランスCEAサクレー研究所のAlan Wong(アラン・ウォン)研究員らの国際共同研究グループ※は、不均一かつ微量な生体試料の高分解能メタボローム解析[2]が可能な核磁気共鳴(NMR)装置[3]を開発しました。 メタボローム解析は、代謝(メタボリズム)によって生物の細胞内に生成される多数の代謝産物を網羅的に解析する手法です。代謝反応から生命活動を包括的に理解するために用いられ、基礎研究だけでなく病理診断などでも応用されています。メタボローム解析には、質量分析(MS)装置[4]をはじめとした多数の分析機器が用いられています。中でもNMR装置は、生体から採取した尿や血液、臓器、細胞をそのまま検体とし、数百種以上の分子の混合物である不均一な代謝産物を高分解能で測定できることから、非破壊で、かつ

  • 長期の乾燥による葉の黄化防止に関わる遺伝子を発見 | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所(理研)環境資源科学研究センター機能開発研究グループの篠崎一雄グループディレクターと、東京大学大学院農学生命科学研究科の篠崎和子教授、国際農林水産業研究センターの中島一雄プロジェクトリーダーらの共同研究グループ※は、長期の乾燥による植物の葉の黄化を制御する遺伝子を発見しました。 植物ホルモンのアブシジン酸(ABA)[1]は、水分不足などによる乾燥ストレス時に葉に蓄積し、植物が乾燥ストレス耐性を獲得する過程で、重要な役割を担います。一方でABAの長期処理は、葉緑素(クロロフィル)[2]の分解を引き起こし、葉の黄化を促すことが知られています。しかし、この生理応答(外部からの刺激に対する生体の適応反応)の詳細なメカニズムは明らかになっていませんでした。 今回、共同研究グループは、植物に特異的な転写因子[3]の1つであるNAC(NAM、ATAF and CUC)遺伝子に着目しまし

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「SNAC-As転写因子群が、ABA(アブシジン酸)処理条件において、黄化に関わる遺伝子(SAG26、ATH8等)を制御して、クロロフィルの分解を引き起こしていることを突き止めました。」
  • 「いもち病」に対する抵抗性誘導剤の効果が低温で発揮できない原因を解明

    稲作で最も深刻な被害をもたらすいもち病は、糸状菌(カビ)によるイネの病気で、冷害により被害が大きくなります。 低温になると、抵抗性誘導剤の効果が発揮できなくなる原因となる酵素が作られることが分かりました。 その酵素を作る遺伝子の働きを抑制することで、低温でも抵抗性誘導剤の効き目があり、いもち病に強いイネを開発することができます。 稲作で最も深刻な被害をもたらすいもち病は、糸状菌(カビ)であるいもち病菌の感染によって引き起こされますが、低温多湿な条件で感染しやすく、冷害の年に大発生することがしばしばあります。 いもち病の予防には、抵抗性誘導剤を散布することが有効です。しかし冷害の年は、抵抗性誘導剤を散布してもいもち病が大発生することが問題となっています。今回、農業生物資源研究所(生物研)は、いもち病に対する抵抗性誘導剤の効果が低温で発揮できない原因の分子メカニズムを解明しました。 抵抗性誘導

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    2015/11/17 「低温になると、その遺伝子の作る病害抵抗性を高めるタンパク質の働きを阻害する酵素が作られ、その結果、抵抗性誘導剤の効果が弱くなることが分かりました。」
  • 水稲新品種「恋の予感」の生産者の皆様へ -広島県福山市内の「恋の予感」の登熟特性について- | 農研機構

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「出穂基準日8月26日~刈取基準日10月10日とした場合の積算温度が、ここ30年では平成5年(1993年)の大冷害の年に次ぐ低さであり(JA福山市の情報提供)、このことが原因で「恋の予感」の成熟が大幅に遅れ」
  • 「シャインマスカット」の香りは貯蔵温度により変化する | プレスリリース・広報

    ポイント ・「シャインマスカット」のマスカット香は、10°Cで貯蔵し続けた場合に最も維持されやすく、0°Cで数週間程度貯蔵すると弱くなりますが、再び10°Cに戻すとマスカット香がかなりの程度回復することを明らかにしました。 ・このことを利用することにより、香りの良い高い品質の「シャインマスカット」の供給が期待できます。 概要 1. 農研機構果樹研究所は、「シャインマスカット」におけるマスカット香1)の主要な寄与成分がリナロールであることを明らかにしました。 2.マスカット香とその主要な寄与成分であるリナロールの含量は、貯蔵温度に依存し、10°Cで貯蔵し続けた場合に維持されやすく、0°Cで数週間程度貯蔵すると減少します。しかし、低温でマスカット香が弱くなっても、再び10°Cに戻すとかなりの程度回復することが分かりました。これは、低温貯蔵した果実でも出荷前の温度管理により香りを回復させることが

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「リナロール含量の維持には、これまでの最適貯蔵温度とされてきた0°C程度の低温よりも高い10°C程度の温度の方が(よいと?)分かりました。」
  • 日本農業新聞

    [新型コロナ] 緊急事態1カ月延長 栃木除く10都府県 政府は2日、新型コロナウイルス感染症対策部の会合を首相官邸で開き、11都府県に発令中の緊急事態宣言について、栃木県を除く10都府県で延長すると決めた。今月7日の期限は3月7日までとする。医療提供体制の逼迫(ひっぱく)が続くことを踏まえた。飲店への営業時間短縮や外出自粛の要請などが続くことで、農産物の需要や価格への影響が拡大する可能性がある。…… 緊急事態宣言1カ月延長 窮状打破へ 次の一手 新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、政府の緊急事態宣言は、10都府県でさらに1カ月延長された。昨年の緊急事態宣言でも打撃を受けた農業分野では、経営維持に向けた努力が続く。各地の新たな動きを追った。 ブランド認定取得、直売も 11園がワンチーム 千葉市のイチゴ観光農園 千葉市の観光イチゴ農園は、新型コロナ禍による来園客減少の窮状を打破して市内

    日本農業新聞
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「近畿日本ツーリストと連携するのは、千葉県の和郷や、インターネットの料理レシピ検索サイト最大手のクックパッド、辻調理師専門学校など。」
  • 日本農業新聞

  • 日本農業新聞

  • 日本農業新聞

  • 日本農業新聞

  • 京都女子大生、ビッグデータ解析で世界一 専門知識なし:朝日新聞デジタル

    京都女子大(京都市東山区)の3年生4人が、ビッグデータから傾向や規則性を見つける「データマイニング」の国際コンペで優勝した。正答率は参加53チームで最高。専門知識は一切なく、世界一に輝いた。 4人は現代社会学部の中原英里さん(22)、松浦由希さん(21)、松美紗子さん(21)、武藤陽穂(あきほ)さん(21)。指導した小波秀雄教授(統計学)は「情報理工系でない学生の優勝は努力のたまもの。受賞を自信につなげてほしい」。 コンペはアジア太平洋地域で知識工学を発展させようと、情報工学系の国際会議「ICONIP」が毎年開催。今年は7~9月に実施され、周辺各国の参加学生たちが競い合った。 出題は「暗号化された新聞記事… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員に

    京都女子大生、ビッグデータ解析で世界一 専門知識なし:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    小波秀雄教授(統計学)☆
  • 日本農業新聞

    [新型コロナ] 緊急事態1カ月延長 栃木除く10都府県 政府は2日、新型コロナウイルス感染症対策部の会合を首相官邸で開き、11都府県に発令中の緊急事態宣言について、栃木県を除く10都府県で延長すると決めた。今月7日の期限は3月7日までとする。医療提供体制の逼迫(ひっぱく)が続くことを踏まえた。飲店への営業時間短縮や外出自粛の要請などが続くことで、農産物の需要や価格への影響が拡大する可能性がある。…… 緊急事態宣言1カ月延長 窮状打破へ 次の一手 新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、政府の緊急事態宣言は、10都府県でさらに1カ月延長された。昨年の緊急事態宣言でも打撃を受けた農業分野では、経営維持に向けた努力が続く。各地の新たな動きを追った。 ブランド認定取得、直売も 11園がワンチーム 千葉市のイチゴ観光農園 千葉市の観光イチゴ農園は、新型コロナ禍による来園客減少の窮状を打破して市内

    日本農業新聞
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「特に直売所や道の駅で不適切な表示が目立つため、食品の製造・販売が活発になる年末までを集中期間に据え、機能性や原材料名などで誤表記がないかチェックする。」
  • 日本農業新聞

  • 日本農業新聞

    [新型コロナ] 緊急事態1カ月延長 栃木除く10都府県 政府は2日、新型コロナウイルス感染症対策部の会合を首相官邸で開き、11都府県に発令中の緊急事態宣言について、栃木県を除く10都府県で延長すると決めた。今月7日の期限は3月7日までとする。医療提供体制の逼迫(ひっぱく)が続くことを踏まえた。飲店への営業時間短縮や外出自粛の要請などが続くことで、農産物の需要や価格への影響が拡大する可能性がある。…… 緊急事態宣言1カ月延長 窮状打破へ 次の一手 新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、政府の緊急事態宣言は、10都府県でさらに1カ月延長された。昨年の緊急事態宣言でも打撃を受けた農業分野では、経営維持に向けた努力が続く。各地の新たな動きを追った。 ブランド認定取得、直売も 11園がワンチーム 千葉市のイチゴ観光農園 千葉市の観光イチゴ農園は、新型コロナ禍による来園客減少の窮状を打破して市内

    日本農業新聞
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「家族経営などの小農を評価し、生き残りと普及を目指そうと、農業者や研究者らによる「小農学会」が29日、発足した。」
  • 日本農業新聞 e農ネット - [活写] ユウガオの響き優雅 栃木県小山市

    [新型コロナ] 緊急事態1カ月延長 栃木除く10都府県 政府は2日、新型コロナウイルス感染症対策部の会合を首相官邸で開き、11都府県に発令中の緊急事態宣言について、栃木県を除く10都府県で延長すると決めた。今月7日の期限は3月7日までとする。医療提供体制の逼迫(ひっぱく)が続くことを踏まえた。飲店への営業時間短縮や外出自粛の要請などが続くことで、農産物の需要や価格への影響が拡大する可能性がある。…… 緊急事態宣言1カ月延長 窮状打破へ 次の一手 新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、政府の緊急事態宣言は、10都府県でさらに1カ月延長された。昨年の緊急事態宣言でも打撃を受けた農業分野では、経営維持に向けた努力が続く。各地の新たな動きを追った。 ブランド認定取得、直売も 11園がワンチーム 千葉市のイチゴ観光農園 千葉市の観光イチゴ農園は、新型コロナ禍による来園客減少の窮状を打破して市内

    日本農業新聞 e農ネット - [活写] ユウガオの響き優雅 栃木県小山市
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「かんぴょうの響(ひびき)」「畑で採れたスピーカー」
  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「歌手の布施明さん(67)が歌手デビュー50周年の今年、知り合いを通じ静岡県清水町の農家、石井竹男さんの水田23アールを借りて米作りに挑戦」「AKIRICE(アキライス)2015」
  • 日本農業新聞

  • 日本農業新聞 e農ネット - 「草人形」人気 茨城県阿見町

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「特産のレンコンに、さまざまな植物の実や花、葉を使った郷土民芸」
  • 日本農業新聞

  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    JR東日本とひらせいホームセンター参入、「農業委員会が行う農地の売買や貸借の許可事務を市長に全面的に委ねることも盛り込んだ」
  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「他に新マルキン(肉用牛肥育経営安定特別対策事業)を例示」。。
  • 三菱電機 ニュースリリース 三菱TFT液晶モジュール「DIAFINE」タフネスシリーズラインアップ拡大のお知らせ

    三菱電機株式会社は、建設機械・農業機械や工作機械などの厳しい環境で使用する表示器に適した産業用カラーTFT液晶モジュール「DIAFINE(ダイアファイン)」タフネスシリーズの新製品として、従来製品比約7倍の高い耐振動性能(加速度6.8G)と、広い動作保証温度範囲(-40℃~+85℃)、業界トップ※1の超高輝度(1,500cd/m2)を実現した10.4型SVGAのサンプル提供を12月1日に開始します。 ※12015年11月25日現在当社調べ。 高耐振動性能と広動作保証温度範囲をもった液晶モジュールにおいて 加速度6.8Gの振動に耐える耐振動性能を実現し、建設・農作業での使用に適応 ・液晶パネルや機構設計、構成部品の最適化により、高い耐振動性能を実現 ・従来製品の加速度1Gに比べて約7倍となる6.8G※2 に対応 ・振動の厳しい環境で使用される建設機械、農業機械や工作機械の表示器などに最適 ※

    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    「加速度6.8Gの振動に耐える耐振動性能を実現し、建設・農作業での使用に適応」
  • ヤンマーは未来の農業に向けた最先端の無人農業機械 「ロボトラ®」技術を2015国際ロボット展で紹介します|2015年|ニュース|農業|ヤンマー

    ヤンマー株式会社は、12月2日(水)から開催される、「2015国際ロボット展」において農林水産省のブースに共同出展いたします。 製造業の発展に大きく貢献してきたロボット技術は、生産現場から私達の生活の場までその活躍を拡げ、新しい産業創成の担い手としての期待が高まっています。 ヤンマーは未来の農業へ向けた技術革新を行うべく、農林水産省・地方創生農林水産業ロボット推進協議会と連携し、農作業の無人ロボット化に向けた研究開発と実証試験を行ってまいりました。 ヤンマーは2015 国際ロボット展において、農林水産省と地方創生農林水産業ロボット推進協議会の共同出展ブース(通称:農業ロボットパビリオン)へ出展することで、農業の未来と農業機械の無人運転化に向けた技術開発の一端をご来場者の方々へ幅広く披露してまいります。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 <展示内容> ・自動運転ロボットトラクター(ロ

    ヤンマーは未来の農業に向けた最先端の無人農業機械 「ロボトラ®」技術を2015国際ロボット展で紹介します|2015年|ニュース|農業|ヤンマー
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    2015/12/2-5開催、農林水産省とのブース「農業ロボットパビリオン」に共同出展とのこと。
  • ムスリムに人気急上昇、侍ラーメンの秘密に迫る:日経ビジネスオンライン

    11月25~26日、千葉県の幕張メッセ。イスラム教の戒律「ハラル」に対応した日の製品やサービスをイスラム圏に紹介し、輸出拡大を図る「ジャパンハラールエキスポ2015」で、ひときわ目を引く一角があった。 鎧兜に身を固めた武士イラストが中央に描かれた金色ののぼりで、上には「Samurai Ramen」の文字。これが鹿児島市の品企画会社、ラジーゼン国際文化研究所が開発・販売する侍ラーメンだ。 侍ラーメンは2014年9月に発売。SNSでじわじわと人気を集め、現在は2入りの箱が月平均1300箱ほど売れる。国内の免税品店のほか、シンガポールやインドネシアからネットで注文も来るという。 今回、ラーメンを開発したCMO(チーフマーケティングオフィサー)の白澤繁樹氏に取材する機会に恵まれた。開発秘話を聞いて、記者は3つのステップが侍ラーメンを大ヒット商品に押し上げたと感じた。 当初はベジタリアン向

    ムスリムに人気急上昇、侍ラーメンの秘密に迫る:日経ビジネスオンライン
  • 人は3万5000年前、100キロの海を渡った:日経ビジネスオンライン

    川端 裕人 文筆家 1964年、兵庫県明石市生まれの千葉育ち。日テレビの記者を経て作家に。『夏のロケット』が第15回サントリーミステリー大賞優秀作品賞、「SFマガジン」で「青い海の宇宙港」を連載中。 この著者の記事を見る

    人は3万5000年前、100キロの海を渡った:日経ビジネスオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    東海大学 海洋考古学 小野林太郎氏、「カギは農耕」
  • ヒト、海洋に出会う:日経ビジネスオンライン

    東海大学海洋学部のキャンパスは、静岡市清水区にある。海に近い「潮の香りがする」立地で、学部付属の水族館(海洋科学博物館)は、展示も繁殖飼育研究も、評価が高い。近隣都県の人は訪ねたことがあるかもしれない。海にも人にも開かれた印象のある研究機関である。 その中に、海洋文明学科というまさに「海と人」の関係を考える学科がある。小野林太郎准教授は「海と人」の関係について人類史を遡りつつ考える海洋考古学の専門家だ。 小野林太郎さんがかかわる数多いフィールド中で、研究の拠点となっているのは東南アジア・オセアニア。これまで数多くの調査を主宰したり、参加してきた。その中でも、特にインドネシアの東部の島々や東ティモールの遺跡を分厚く調査・研究してきた。 貝殻やら、魚の骨やら、研究に関係しているであろう物がさりげなく置いてある研究室で、お話を伺った。 海は厳しい まず、ざっくり言って、小野さんの研究は何をしてい

    ヒト、海洋に出会う:日経ビジネスオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2015/11/30
    東海大学 海洋考古学 小野林太郎氏
  • JAXA | 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)によるメタン観測データと人為起源排出量との関係について

    温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT(ゴーサット))は、環境省、国立研究開発法人国立環境研究所(NIES)及び国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が共同で開発した、世界初の温室効果ガス観測専用の衛星であり、平成21年1月23日の打上げ以降、現在も観測を続けています。 今般、平成21年6月から平成24年12月までの3年半に取得された「いぶき」による観測データを解析した結果、人口密集地域、大規模な農業地域、天然ガス・石油の生産・精製地域等の人為起源メタン排出地域で周辺よりもメタン濃度が高いことがわかりました。さらに、「いぶき」で観測された人為起源メタン濃度と排出量データ(インベントリ)から推定された人為起源メタン濃度との間に強い正の相関関係があり、「いぶき」は人間活動によるメタン排出に伴う濃度上昇を検出できる可能性が高いことがわかりました。 この結果により、「いぶき」は人

    JAXA | 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)によるメタン観測データと人為起源排出量との関係について