タグ

ブックマーク / www.smokeymonkey.net (3)

  • Debian EtchにPlagger導入

    # cpan cpan> install Module::Install cpan> install Test::Base $ svn co http://svn.bulknews.net/repos/plagger/trunk/plagger $ cd ./plagger $ perl Makefile.PL $ make エラーが出た。 # cpan cpan> install Bundle::XML $ perl Makefile.PL $ make $ ./plagger -v エラーが出た。 $ sudo aptitude install libperl5.8 libxml2-dev libexpat1-dev # cpan cpan> install HTTP::Cookies エラーが出てインストールできない。諦めた。 参考:[Linux][Debian][Plagger]

    akio0911
    akio0911 2009/01/16
  • mecab-rubyを使ってみる

    (1)MeCab体のインストール。今回は既にインストール済みでした。 $ sudo aptitude install mecab mecab-ipadic mecab-jumandic mecab-utils (2)mecab-rubyをコンパイルするのにg++が必要なのでインストール。 $ sudo aptitude install g++ (3)mecabのVersion確認。 $ mecab -v mecab of 0.93 (2)SourceForgeからmecab-ruby-0.93.tar.gzをダウンロードして展開。 $ sudo tar xvzf mecab-ruby-0.93.tar.gz $ cd ./mecab-ruby-0.93 インストール。 $ ruby extconf.rb checking for main() in -lmecab... yes chec

    akio0911
    akio0911 2009/01/03
  • 自分の全FollowingをLast Update日付毎にソートするPerl Script

    退職のお知らせ 2024年6月末をもって クラスメソッド株式会社 を退職致しました。 来であればお世話になった皆様に直接ご挨拶すべきところではございましたが、退職後までお伝えすることが出来ず、大変申し訳ございません。 略儀ながらブログでのご挨拶にて失礼致します。 在籍中について 2014年1月に入社してから丸10年半、勤めさせて頂きました。 当初はソリューションアーキテクトとして入社し、AWSに関するコンサルティングや環境構築に従事させて頂きました。当時のクラスメソッド株式会社はまだ東京オフィスしか無い小さな会社で、僕も北海道から半年間単身赴任で東京に滞在しました。 その後2014年7月に北海道に戻って来るのと同時に札幌オフィスを立ち上げ、以降は部長->部長->執行役員->取締役と、幅広い経験を積ませて頂きました。また海外子会社にも役員として関わらせて頂きましたので、何度も海外出張する

  • 1