タグ

2009年11月19日のブックマーク (10件)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    amajam
    amajam 2009/11/19
  • 定番アルゴリズムを徹底理解! - 今からでも遅くない!アルゴリズム入門:selfup

    このパートでは,プログラミングを勉強するうえで欠かせないアルゴリズムの中でも定番中の定番を紹介します。ソート(並べ替え)やサーチ(検索)などの機能は今では標準のライブラリとして提供されています。実用的なプログラムを作るときにそのものずばりをいちいち書く機会は少ないかもしれません。しかし定番のアルゴリズムは,様々に形を変えて普段のプログラミングに登場します。 解説を読んで仕組みがわかったら,ぜひそれをプログラムにしてみてください。読んだだけではプログラムを書けるようにはなりませんし,プログラムを書いてみて初めて,実は十分に理解できていなかったと気付くことがよくあります。しかもアルゴリズムは特定のプログラミング言語に依存しないので,一度身に付ければ,後でどんな言語を学ぶ場合でも役に立ちます。 1番目から6番目まではソートのアルゴリズム,7番目から9番目まではサーチのアルゴリズムです。一つひとつ

    定番アルゴリズムを徹底理解! - 今からでも遅くない!アルゴリズム入門:selfup
    amajam
    amajam 2009/11/19
  • ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40

    高校生の時、数学の先生がこう言いました。 ゲームなんて、開発者が作ったルールの上で遊ばれるだけだ。 と。 その時、ゲーマーな自分はこう思いました。 ゲーマーは、開発者が作ったルールの上で遊ばれたい。 と。 というわけで、普段何気なくプレイしているゲームには、どのようなルール(アルゴリズム)があるのか。それを知るために、いろいろなゲームのアルゴリズムなどを解析しているページへのリンク集を作りました。 ほとんどのゲームのアルゴリズムは正式に発表されていないので、ユーザーの手による逆解析だったり、大学の研究による真面目な考察だったりします。(リンク先には、一部アルゴリズムと呼べないものも含まれています) 各種ゲームのプログラム解析 ドラクエ、FF、ロマサガのプログラム解析 DQ調査報告書(リンク切れ) ドラクエの物理ダメージ計算式は質的にどれも同じだが、細かい部分で微妙に違う RPG INST

    ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40
    amajam
    amajam 2009/11/19
  • 初心者のためのPayPal(ペイパル)の基礎知識 | nanapi[ナナピ]

    初心者のためのPayPal(ペイパル)の基礎知識 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。PayPal(ペイパル)とは? PayPalを一言でいうと? PayPal(ペイパル)というのを聞いたことはありますか?海外では超有名なので、もしかしたら知っている人もいるかもしれません。 PayPalとはなんでしょうか?一言でいうなら、インターネットを利用した決済サービスです。 「インターネット上でのおサイフ」とでも考えてもらうとわかりやすいです。つまり、お買い物の時などに便利なサイトなのです。 どのくらい使われてるの? PayPalは現在、2億アカウント登録されており、かなり大規模なオンライン決済サービスです。 190の国で使え、24種類の通貨が使えます。 PayPalはアメリカの会社ですが、たとえばヨーロッパでもPayPalのシェアは

  • ようこそJavaScriptの世界へ

    JavaScript格的なプログラミングの世界に触れてみよう。連載を通じて実用的なアプリケーションを作れるようになるはず!?(編集部) JavaScriptってよく聞くけど何だろう? JavaScriptは、Webブラウザ上で動かすことのできる簡単なプログラム言語です。HTMLだけでは動くWebページはできませんが、JavaScriptを使うとWebページにさまざまな動きを入れることができるようになります。 プログラム言語と聞くと、なんだか難しそうに感じてしまうかもしれませんが、心配はいりません。 講座は、HTMLは分かるけどプログラムを書いたことがないという人や、デザインは得意だけどプログラムは全然分からない! 文科系で数学は苦手! という人が理解できるような入門講座として、JavaScriptの基から進めていきます。 用意するものはメモ帳などのテキストエディタとWebブラウザだ

    ようこそJavaScriptの世界へ
    amajam
    amajam 2009/11/19
  • 夢見るブロガー、木造校舎で怪魚と闘う - 未来の蛮族

    突然、何もかもが嫌になってしまったので、たらい舟に乗ってid:hey11popさんと佐渡が島に行ってきました。 たらい舟を縦横無尽に操るガール。正直なところ、どういう原理で前に進んでいるのかさっぱりわかりません。 しかし、どういう原理で前に進んでいるのか分からないのは我々の人生も全く同じ。 前に進む、と言えば聞こえはいいものの、実際のところは、いつかは訪れる死に向かって漫然と流されているだけに過ぎません。 このままではいけない。 そう思えばこそ、我々は佐渡を訪れることを決意したのです。 古の人々は黄金を求めて佐渡に渡ってきたといいますが、我々は彼らよりもずっと欲深です。 我々の求めるものは、黄金以上に価値あるもの。 すなわち、このクズ社会で失ってしまった我々自身の心にほかなりません。 「失った心を取り戻したい」 そう願う我々は、たらい舟ガールとともに、ある小学校に辿り着いていました。 木造

    夢見るブロガー、木造校舎で怪魚と闘う - 未来の蛮族
    amajam
    amajam 2009/11/19
  • いまさらアルゴリズムを学ぶ意味

    いまさらアルゴリズムを学ぶ意味:コーディングに役立つ! アルゴリズムの基(1)(1/3 ページ) 連載ではアルゴリズムを学ぶ、または学び直すことで、プログラミングのスキルを深めていきます。アルゴリズムは学問として取り扱われることが多いですが、この連載では開発の現場に役立つスキルを身に付けることを目的とします。初回は、アルゴリズムを学ぶ意義について。コンピュータに「3の倍数と3の付く数字」を判断させるにはどうしたらいいか。発想力を鍛えよう。 アルゴリズムを学ぶ意味 IT技術者である読者の皆さんなら、普段から何げなく「アルゴリズム」という言葉はよく使っていることでしょう。しかしあらためて「『アルゴリズム』とは何か」と問われて、すぐに明快に答えられるでしょうか。 また、IT技術者であってもアルゴリズムをきちんと勉強した人は意外と多くないのではないでしょうか。大学で学んだとか、入社後の新人研修

    いまさらアルゴリズムを学ぶ意味
    amajam
    amajam 2009/11/19
  • 『ようこそJavaScriptの世界へ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ようこそJavaScriptの世界へ』へのコメント
  • HTML5, きちんと。

    HTML5の概要や目的について説明しています。セクション関連要素についても紹介しています。 2009年のCSS Nite vol. 40で話したときのスライドです。Read less

    HTML5, きちんと。
  • クラウドが削減しているコスト:テクノロジーと希望:オルタナティブ・ブログ

    クラウドのに書きたかったんですけど、誌面の問題でボツ原稿になってしまった事柄を、思い出しつつ、すこしずつここに書いてみたいと思います。(原稿残ってるから読み返せばいいのか) 今回はクラウドが削減する「コスト」についてです。 この話は、私のクラウドの話を聴きにきてくれた人は講演で聴かれたかもしれません。 先に明確にしておきたいですが、ここでは「クラウド=ネットでサービスされているもの」という前提でお話しています。安価なハードウェアを超スケールアウトのソフトウェア技術でつなぎ合わせたシステムのことではありません。 ネットでサービスされているクラウド・・・SaaS、PaaS、IaaSなどと言われますよね。私は、これらに共通の特徴は、 「動かしっぱなし」 「ネット経由で利用する」 「セルフセットアップですぐ使える」 ということだと思います。 アプリケーションが「ネット経由で使える」という表現だと

    クラウドが削減しているコスト:テクノロジーと希望:オルタナティブ・ブログ