タグ

宇宙に関するamesukeのブックマーク (195)

  • 速報!原始重力波の効果が初めて観測された!

    理論上提唱されてきた「インフレーション」の直接的な裏付けが初めて得られた BICEPとは Background Imaging of Cosmic Extragalactic Polarization の略で、南極点の近くのアムンゼン‐スコット基地に設置された望遠鏡を使い、138億年前の宇宙の始まりに発せられた、宇宙背景マイクロ波輻射(CMB)の偏光の観測を行うものです 注記)間違えやすそうな点を追加します。重力波の間接的検出は今回が初めてではありません。 続きを読む

    速報!原始重力波の効果が初めて観測された!
  • 冥王星の衛星に「ケルベロス」「ステュクス」命名

    【2013年7月3日 国際天文学連合】 冥王星の4番目と5番目の衛星が、ギリシャ神話に登場する冥界の番犬と三途の川にちなみ、それぞれ「ケルベロス」「ステュクス」と命名された。 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した冥王星と5つの衛星。クリックで各軌道を表示して拡大(提供:NASA, ESA, and M. Showalter (SETI Institute)) 冥王星にはこれまでに5つの衛星が見つかっており、そのうち3つはカロン、ニクス、ヒドラと名付けられている。2011年と2012年に発見された2つは符号のみが与えられていたが、このたび2011年発見のP4が「ケルベロス」(Kerberos)、2012年のP5が「ステュクス」(Styx)と新たに命名された。 冥王星の衛星名はギリシャ・ローマ神話の冥界のエピソードにちなむというルールがあり、ケルベロスは冥界の番犬、ステュクスは冥界と現世の間を流れる川

    amesuke
    amesuke 2013/07/03
    衛星の名前が立派なのが涙を誘うでぇ…
  • How Far is it to Mars?

    Low Earth Orbit Hubble & the ISS GPS Satellite Orbit 100 pixels (12,756km) Go to the Moon

  • JAXA|中川翔子 宇宙に行けるなら片道切符でもいい!

    中川翔子(なかがわしょうこ) 1985年5月5日生まれ。東京都出身。2002年にミス週刊少年マガジンを受賞し芸能界デビューして以来、数々のテレビ番組に出演。趣味はパソコンでイラストを描くこと、読書ゲーム映画、アニメ、コスプレなど。特技はヌンチャク。 デビュー10周年となる2012年には、国内だけでなく初のアジアツアーを開催。 寺田:JAXAについてどのようなイメージをお持ちですか? 中川:JAXAは、いろんなことを開発して、いろんなことを切り開いてくれるので、日の宝だと思っています。人類の希望・期待をすべて背負った、人類の歴史の最先端にいるのがJAXAだと思っていますので、JAXAで働く人は私たちのヒーローですね。JAXAには期待しまくりです! 以前出演した番組で筑波宇宙センターを取材させていただいたことがあって、敷地が広大で緑が多いのにはビックリしました。その時に、宇宙飛行士の野口

    amesuke
    amesuke 2013/01/31
    「先祖に野尻抱影」ってサラブレッドじゃねーですか。
  • 「ハビタブルゾーン」内の惑星を新たに発見、地球から42光年

    「スーパーアース(巨大地球型惑星)」と呼ばれる種類の惑星を描いた想像図(2010年11月29日提供、資料写真)。(c)AFP/ESO L.CALCADA 【11月13日 AFP】生命が存在できる可能性がある地球の7倍の大きさの太陽系外惑星を発見したとする論文が、国際天文学誌アストロノミー&アストロフィジックス(Astronomy and Astrophysics)に掲載された。 「HD 40307g」と名付けられたこの惑星は、恒星から近すぎず遠すぎない距離で水が液体で存在できる「ハビタブルゾーン(生命居住可能領域)」に位置することが分かっている数少ない惑星の1つ。このような種類の星は「スーパーアース(巨大地球型惑星)」と呼ばれている。 この星が200日かけて公転している矮星(わいせい)「HD 40307」は、地球の太陽よりもわずかにサイズが小さく、温度や光度もわずかに低い。この惑星と太陽系

    「ハビタブルゾーン」内の惑星を新たに発見、地球から42光年
    amesuke
    amesuke 2012/11/13
    いざとなったら移住あるでwktk
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    amesuke
    amesuke 2012/11/06
    「最初期の星が光を放ち始めた時期まではまだ特定できていないが、その時代の宇宙を垣間見ることに成功した」
  • 探査機ドーン、ベスタを離れ次の目標ケレスへ出発

    【2012年9月7日 NASA】 NASAの探査機「ドーン」が5日、約1年にわたり観測を行った小惑星ベスタの周回軌道を離れ、次の目標である準惑星ケレスへの途についた。 北極上空から見た小惑星ベスタ。8月26日に探査機「ドーン」が撮影した“お別れ”画像。クリックで拡大(提供:NASA/JPL-Caltech/UCLA/MPS/DLR/IDA) 探査機「ドーン」は2007年9月に打ち上げられ、2011年7月15日に小惑星帯(火星軌道と木星軌道の間の小天体密集帯)にある小惑星ベスタの周回軌道に入った。約1年にわたる観測で、初めて見る天体の詳細な姿や、太陽系形成の謎を明かす知見をもたらしてきた。 日時間9月5日午後3時半ごろにベスタの重力から再び解き放たれたドーンは、次の目標である準惑星ケレスに向かう。到着予定は2015年だ。 「ベスタに別れを告げ、この1年の素晴らしい成果を思い起こすとともに、

    amesuke
    amesuke 2012/09/08
    天冥読んでるとセレスと呼びたくなる。
  • NVS宇宙科学取材ノート

    キャンペーンは事情により一時中止とさせていただきます。 既にご応募頂いた方にはお届けできるようよう調整させていただきます。 詳細は追ってご連絡させていただきます。 件キャンペーンはネコビデオビジュアルソリューションズが実施しておりますので、 JAXAへのお問い合わせはご遠慮下さい。 件についてのお問合せは下記フォームよりお願い致します。 お問合せフォーム https://nvs-live.com/captmail/captmail.cgi 記事を読む 2018/10/30 H-2Aロケット40号機の打上げを終えた翌日。 種子島宇宙センター(TNSC)の報道向けツアーが実施された。 1968(昭和43)年9月17日に種子島宇宙センターとして初めてのロケットSB-IIA型ロケット9号機が打上げられてから50年の節目であり。 2020年打上げ予定の次期基幹ロケットH3ロケットに向けた改修工

    NVS宇宙科学取材ノート
  • 国際宇宙ステーションから世界で初めて回収された新種の地球外物質について:「きぼう」での実験 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発し、国際宇宙ステーション(ISS)の「ズヴェズダ」(ロシアのサービスモジュール)外部に搭載した微小粒子捕獲実験及び材料曝露実験(MPAC&SEED)において、これまでにない鉱物学的特徴を持つ新種の地球外物質(「Hoshi(※1)」と命名)を回収したことが判明しました。 今回、惑星間塵(※2)や微隕石(※3)と成因的な関係があり、かつ、今までに見出されていない組織と鉱物組成を持つ微小粒子を発見したことは、世界初となります。 このことは、まだ我々が手にしたことのない鉱物学的特徴を持つ始原的な地球外物質が存在していることを示しており、太陽系誕生の初期の時代に何が起きたかを解明するための新たな手掛かりとなります。 分析結果については、学会誌"Earth and Planetary Science Letters"に昨年掲載されましたが、この度、成果を日鉱物科

  • Opinion: 日本初の宇宙飛行士は誰か - Космоград

    初の宇宙飛行士は誰かという問いは、長きに渡って至る所で議論され続けてきた。 秋山豊寛氏か、毛利衛氏か。稿では事実を見つめ直し、またJAXAへの質問と頂いた回答を基に、この問題について考えてみたい。 ペイロード・スペシャリストとコスモナーフト 毛利宇宙飛行士らを乗せたSTS-47エンデヴァーの打ち上げ。 Image credit: NASA 日初の宇宙飛行士は誰かと言う問題をややこしくしている背景には、当時の宇宙開発事業団(NASDA)が1985年に毛利衛氏、向井千秋氏、土井隆雄氏の3名を宇宙飛行士として選んだにも拘らず、彼らがスペースシャトルに乗りあぐねている間の1990年に、TBSの社員であった秋山豊寛氏がソユース宇宙船でミール宇宙ステーションに行ってしまったという事情がある。この事から、「秋山さんこそが日初の宇宙飛行士」、「いやいや正式に宇宙飛行士の肩書きを持って宇宙に行った

    amesuke
    amesuke 2012/08/25
    この記事を読んでもまだお荷物扱いする人がいると…
  • It's Inevitable: Milky Way, Andromeda Galaxy Heading for Collision

  • My Galaxies

    Create your own message in real galaxies! Ever wanted to see your name in lights? Well, lights don't get much bigger than this! Type your message: The Universe is full of galaxies, immense collections of stars, scattered throughout the vastness of space. To see them we need to use a telescope, and for all but the nearest that telescope needs to be pretty big to make out any details. Bigger than th

    My Galaxies
    amesuke
    amesuke 2012/05/31
    これ面白いなー。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    amesuke
    amesuke 2012/05/15
    本当に存在したら冥王星先輩の立場が…
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    amesuke
    amesuke 2012/05/11
    “「太陽系にまつわるあらゆるモデルや仮説はバウショックを前提としていた。ほとんど30年近くそう考えてきたので、(バウショックが)ないと分かったときには、それこそショックを受けた」”
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
  • Hubblecast 54: 22 years in images

    amesuke
    amesuke 2012/04/25
    HST22周年記念映像。改修するたび画像がえらいことに。
  • 理論をくつがえす? 銀河団から取り残された暗黒物質

    衝突銀河団「Abell 520」の擬似カラー画像。オレンジ色は銀河に含まれる星の光。青が暗黒物質の分布。緑は高温ガス。クリックで拡大(提供:NASA, ESA, CFHT, CXO, M.J. Jee) ハッブル宇宙望遠鏡による観測で、25億光年かなたの巨大な衝突銀河団「Abell 520」において、コア状の塊となった暗黒物質(ダークマター)が銀河団の間の空間に取り残されている様子が見つかった。従来の理論では、銀河と暗黒物質はお互いにくっついているはずだが、その暗黒物質の塊に含まれる銀河の数は非常に少なく、銀河団の衝突によって銀河だけが分離して飛んでいったように見える。これは驚くべき結果だった。 実はこの様子は2007年にも観測されていたが、あまりに意外な結果にデータに不備があるとされていた。だが今回の観測で、改めて事実であることが確認された。 従来の研究 暗黒物質は「ダークマター」とも呼

  • 微粒子に刻まれたイトカワの表層環境

    【2012年3月1日 岡山大学】 岡山大学の研究チームは、2010年に探査機「はやぶさ」が持ち帰った小惑星イトカワの試料のうち、5つの粒子の初期分析から得た研究成果を発表した。粒子の画像では、イトカワの歴史を物語る多様な世界が展開されている。 小惑星は、地球や火星などの固体惑星や、月のような大型の衛星にまで成長する前に進化を止めた岩石小天体だ。地球では失われてしまった太陽系の形成初期およびその後の物質進化の情報を記録・保持していると考えられている。 地球上で見つかっている隕石はその大部分が小惑星からやってきたものと考えられており、小惑星の化学組成や成り立ちの多様性について知るため隕石の研究が行われてきた。 しかし、どの隕石がどの小惑星からやってきたのかという正確な対応関係を得ることは難しいうえ、地球に突入する際の大気摩擦により、(宇宙空間に直接さらされていた)隕石表面の情報は失われてしまう

    amesuke
    amesuke 2012/03/01
    目に見えない微粒子からよくもまあこれだけのことが分かるもんだなと。
  • JAXA|かにパルサーから吹き出す超高速のパルサー風をとらえた

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所インターナショナルトップヤングフェローのDmitry Khangulyan(ドミトリー・カングリヤン)研究員らは、「かにパルサー※」周辺で観測された、周期的に変化する超高エネルギーガンマ線放射を解析した結果、それが、これまで検出不可能と考えられていたパルサー風(電子・陽電子の流れ)に由来する放射であることを突き止めました。これは、パルサー風の存在を初めて直接的に示したものです。また、パルサー風がパルサーにきわめて近い領域で光速度の99.999999999%もの速度に到達していることも分かりました。これらは従来の理論モデルでは説明の難しい重要な解析結果であり、これに関する論文が2012年2月23日付の英科学誌『ネイチャー』に掲載されました。 ※ パルサーとは、数秒以下の周期で規則的に電波を発する天体で、その正体は超新星爆発で生じる超高密度天体の中

  • WISEの撮った「赤い玉」

    【2012年1月6日 NASA】 NASAの赤外線天文衛星「WISE」がとらえた「バーナード3星雲」の画像が公開された。中央の「赤い玉」とそれを囲む「緑の環」はどちらも塵でできており、星が形成されている領域を示している。 画像中央の「赤い玉」の中心にはHD 278942という恒星があり、その光によって周囲のガスが暖められていると考えられている。 緑色の領域は、地球で見られるスモッグとよく似た成分の暖かい小さな塵の集まりと考えられており、赤い領域はそれよりも金属の量が多く、周囲よりも温度が低い領域のようだ。黄色がかった明るい領域は、周囲よりもガスの密度が濃い部分である。また、青い点はこれらのガスの前後にあり、「バーナード3星雲」とは無関係の星々を表している。 これらのガスはペルセウス座とおうし座の境界付近の方向に広がっていて、地球から1000光年ほど離れたところにある。 バーナード3は星形成