タグ

2012年12月14日のブックマーク (69件)

  • [PDF]横浜市立小学校に対する威力業務妨害被疑事件における警察捜査の問題点等の検証結果 神奈川県警察 平成24年12月

    横浜市立小学校に対する威力業務妨害被疑 事件における警察捜査の問題点等の検証結果 神奈川県警察 平成24年12月 はじめに 年6月29日、横浜市(保土ケ谷区)の投稿フォームに無差別大量殺人を予告す る書き込みがあり、捜査の結果、無実の少年(以下「甲さん」という。 )を誤って 逮捕するという、極めて遺憾な事案が発生した。 神奈川県警察では、件事案の検証を客観的かつ綿密に実施するための体制を構 築し、捜査指揮を行った警察部及び警察署の捜査幹部や、取調べを担当した捜査 員、パソコンの解析を担当した捜査員はもとより、件捜査に従事した全ての捜査 員から事情聴取を行うとともに、関係する書類の精査やパソコン解析結果の再検証 等を実施した。 その過程において、県警察を管理する神奈川県公安委員会に対して、7回にわ たり検証の状況や再発防止策を報告し、同委員会から様々な指導・指摘を受けたと こ

  • 総務省|報道資料|「企業等が安心して無線LANを導入・運用するために」(案)に対する意見の募集

    総務省は、企業等において無線LANの導入が進展していることを踏まえ、企業等の組織が無線LANを導入・運用する際の情報セキュリティ対策に関する手引書「企業等が安心して無線LANを導入・運用するために」(案)を策定しました。 ついては、平成24年12月14日(金)から平成25年1月4日(金)まで、同手引書案への意見を募集します。 総務省では、これまで無線LANを安心して利用するための手引書として、「安心して無線LANを利用するために」(平成16年4月策定、平成19年12月改訂)を公表し、主に一般利用者を対象として、無線LANの利用における情報セキュリティ対策を促してきました。 また、年11月には、スマートフォンからの無線LANの利用等、無線LANを取り巻く環境の変化を受け、同手引書を全面的に改訂し、改めて一般利用者向けの手引書として「一般利用者が安心して無線LANを利用するために」を策定・公

    総務省|報道資料|「企業等が安心して無線LANを導入・運用するために」(案)に対する意見の募集
  • 総務省が企業での無線LAN導入の手引書を策定、意見募集を実施

    総務省は2012年12月14日、企業などの組織が無線LANを導入、運用する際に、運用管理者が取るべき情報セキュリティ対策について取りまとめた手引書「企業等が安心して無線LANを導入・運用するために」(案)を策定し、意見募集を開始した。 総務省は、2004年から一般ユーザーを対象に無線LANの安心・安全対策を啓蒙する手引書を公表している。この一般ユーザー対象の手引書を、スマートフォンユーザーの増加を受けて11月に全面的に改定・公表した。これに続いて今回は、一定の技術的知識を持つ管理者がいると想定される企業を対象に、想定される情報セキュリティの脅威や対策を取りまとめた手引書をまとめた。 意見募集期限は2013年1月4日まで。総務省はその後、寄せられた意見を踏まえて正式版を公表する予定である。 [発表資料へ]

    総務省が企業での無線LAN導入の手引書を策定、意見募集を実施
  • 「自分でやっていないことを、証明してみろ。無罪を証明してみろ」、iesys.exeの遠隔操作ウイルス事件で警察が何を言って自白強要したか判明

    By Wallie-The-Frog 「台所にチョコレートケーキがあった。その横にお前がいた。ケーキが無くなった。お前の口の周りにチョコレートが付いている。誰がったのか。俺はってない。今のお前は、それと同じだ」などのとんでもない暴言を警察が言っており、さらに「解析担当者にはリファラーの知見がなかった」「解析担当者は「グーグルアナリティクス」であるとは理解せず」など、専門家集団であるはずの警察部生活安全総務課サイバー犯罪対策センター、通称「サイバーセンター」担当者の理解不足・知識不足も明らかになってしまっている検証報告書が、神奈川県警公式サイトにて公開されています。 (PDFファイル)横浜市立小学校に対する威力業務妨害被疑事件における警察捜査の問題点等の検証結果 http://www.police.pref.kanagawa.jp/pic2/b0999_01.pdf ※2012年12月

    「自分でやっていないことを、証明してみろ。無罪を証明してみろ」、iesys.exeの遠隔操作ウイルス事件で警察が何を言って自白強要したか判明
  • 「Xmas」をググると……飾り付けられる

    画面上部がちょっとクリスマス気分になる。「Christmas」でも表示されるが、日語の「クリスマス」ではなにも変わらない。海外版向け隠し機能のようで、ユダヤ教徒が祝う「Hanukkah」(今年は12月8日から)で検索するとダビデの星で飾られる。 最近では、Googleで「一回転」を検索するとまわったりすることが話題になった。

    「Xmas」をググると……飾り付けられる
  • メディア・パブ: ケータイとブロードバンド先行国だった日本、サービス分野では欧米先進国の後追いに

    高速ケータイとブロードバンドの通信分野では、日韓国と共に世界のトップランナーであった。今でも日はトップグループで突っ走しているはずだが・・・。スマートフォンは売れまくっているし、オンランショッピングは爆発的に伸びているし、ニコニコ動画などのオンラインTVも盛り上がっている。 ガラパゴス島に安住し、国内市場が成長しておれば、激しく変化している海外に目を向けなくても済むのかもしれない。でも、昨日Ofcom(Office of Communications:英国情報通信庁)が発行した“International Communications Market Report 2012”を見ていると、モバイルインターネット化とブロードバンド化で激変する情報通信サービス関連分野で、欧米先進国の多くが日よりも先行するようになっている。日は人口が多いため、市場規模はまだ大きいが。でも少し前まで、ケー

  • ペニーオークション報道で考える、テレビで踊れる人踊れない人|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    金曜日のソーシャルメディアインサイトをお送りします。アクトゼロの黒沼です。 「ペニーオークション」で逮捕 詐欺容疑、入札ごとに手数料(日経済新聞) ペニーオークション詐欺がやっと問題化され、摘発されました。 ペニーオークション詐欺とは、ユーザーに人気商品を格安で落札できるように見せかけ、実際には運営者が作った架空ロボットプログラム(架空落札参加ユーザー)によって落札させることで、参加者に商品を落札させることなく、参加者の入札手数料をかすめ取る手法です。 以前より、2chなどでは芸能人ブログ上で紹介されているペニーオークションの落札成功体験記事の真偽について、疑問視されていました。実際にペニーオークションを体験した人の多くは落札できていないにもかかわらず、明らかに芸能人の落札記事が一時期に集中していたからです。 ペニーオークション運営で4人逮捕。しかし、実際に激安で落札したと主張する芸能人

    ペニーオークション報道で考える、テレビで踊れる人踊れない人|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
  • 人身事故の写真をネット上に掲載することは法的に問題ないのか - 弁護士ドットコムニュース

    12月5日にJR京浜東北線の上中里駅で人身事故が発生したが、この事故直後の写真だとして多量の流血とともに倒れている人の写真が、インターネットの掲示板などに掲載された騒ぎがあった。 出回った写真が当にこの事故で電車と衝突した人の写真なのかは定かではなく、にわかには信じがたい話であるが、報道では事故にあった人は「制服姿の少女」とされており、その写真に写っている人も制服姿の少女を思わせるため、物の写真だと受け止めた人が少なくなかったようだ。 もしこの写真が物であった場合、報道ではこの事故で電車と衝突した人は搬送先の病院で1時間後に死亡したということなので、事故によって瀕死の状態となった人の写真が、おそらく人に無断で撮影され、インターネット上に掲載されたことになる。 また、今回の写真がこの事故とは何ら関係のないものであったとしても、インターネット上では事故の事実とともに写真が出回っていたた

    人身事故の写真をネット上に掲載することは法的に問題ないのか - 弁護士ドットコムニュース
  • 世界初スゴすぎ。ソニーのBDレコーダーでできるiPhone・iPadへの録画番組ストリーミングが快適すぎて寝不足になりそう

    世界初スゴすぎ。ソニーのBDレコーダーでできるiPhoneiPadへの録画番組ストリーミングが快適すぎて寝不足になりそう2012.12.14 11:00Sponsored iOSユーザー、世界初の新体験! 年末年始のテレビ三昧を前に、家でのテレビライフを変えてしまうかもしれない(というか僕は少し使っただけでもう変えられつつある)、めちゃくちゃ強力なiPadiPhoneアプリのアップデートがあったんです。 アップデートされたのは、ソニーのブルーレイディスクレコーダーで録画したコンテンツの管理と操作ができるiPadアプリ「RECOPLA」と、ネットワークに接続されたレコーダーで録画したコンテンツを視聴できるiOSアプリ「Twonky Beam」。 RECOPLAは録画した番組の見たいところだけすぐ見れる「もくじでジャンプ機能」に対応。Twonky Beamは新しくDTCP-IPという規格に

    世界初スゴすぎ。ソニーのBDレコーダーでできるiPhone・iPadへの録画番組ストリーミングが快適すぎて寝不足になりそう
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    っつか、家にいるならテレビで見るからあまり意味が...
  • KDDIがETWSを用途外利用している話の補足説明 | 無線にゃん

    先日のKDDIがETWSを広告配信に使っていたという問題、「ETWSには『その他』として地震津波以外の情報を伝えるようにできている」「商業配信に使ってもいいらしい」と言う意見をたくさんいただきました。 まず、種別について。種別(WarningType)として、以下の5つが定められています。 0地震 1津波 2地震と津波 3テスト 4その他 地震、津波はいいですね。テストも、システムのテスト用と言う意味で問題ありません。問題は「その他」。この「その他」なら、広告にでもなんにでも使っていいはず、と言う考え方。残念ながらこれは間違いです。この種別での「その他」は「その他(の警報)」を意味しています(正確には、「その他(other)の場合は、警報内容はすべて警報文中に記載してあるものとする」と言う規定となっています)。つまり、「その他」は、地震、津波以外の何らかの天災や人災を緊急警報として通知し

  • わずか7mmの薄さで非常に軽く持ち運びも簡単なBluetoothスピーカー「Mojo」

    極薄軽量で荷物としてかさばることなく持ち運ぶことができ、10時間のバッテリー駆動が可能で、スマートフォン・タブレット・MP3プレーヤ・PCなどのスピーカーとなるのが「Mojo」です。 The Mojo Speaker - Sound as Mobile as You Are by CoverPlay Audio - Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/378583908/the-mojo-speaker-sound-as-mobile-as-you-are これがMojo体です。重量110g(iPhone 5は112g)、高さ21.8cm×幅26.4cm、バッテリー駆動時間は10時間となっています。 厚さは7mm スピーカー部分はこうなっています。 スマートフォン、タブレット、MP3プレーヤ、PCなどとBluetoothで接続。

    わずか7mmの薄さで非常に軽く持ち運びも簡単なBluetoothスピーカー「Mojo」
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    うすい...
  • iPad miniを2枚使った電子書籍アプリ、その名も「富豪ブック」

    アプリ自体は無料だが、起動に当たって2台のiPad miniを使用するという「何とも富豪的」な電子書籍アプリ。2台の端末をBluetoothで接続し、片方のディスプレイをなぞれば2ページ同時にページを送れる―という紙のライクな使用感を実現するとしている。 「iPad mini 2台が超絶オススメ」としつつ、iPhone4S/5、iPad(第3/4世代)、iPod touch(第5世代)にも対応。ただし対応OSはiOS 6のみ。

    iPad miniを2枚使った電子書籍アプリ、その名も「富豪ブック」
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    じゅ、需要あんの...
  • Chromeブラウザの「新しいタブ」に検索ツール追加へ

    GoogleChromeブラウザでは、URLを入力する枠(Omnibox)に検索語を入力することで検索できるが、これを使わずに検索するためにわざわざ「新しいタブ」を開くユーザーが多いという。こうしたユーザーの行動を受け、Googleが「新しいタブ」にGoogle検索ツールを表示させるテストを開始した。 現在は新しいタブページは「アプリケーション」として各種Googleサービスのアイコンが並ぶページか、よくアクセスするページのサムネイル一覧のいずれかを表示できるようになっている。

    Chromeブラウザの「新しいタブ」に検索ツール追加へ
  • 朝日新聞デジタル:悠仁さま、お茶の水付属小へ 皇族で学習院以外は戦後初 - 社会

    宮内庁は14日、秋篠宮ご夫の長男・悠仁(ひさひと)さま(6)が来年4月、お茶の水女子大学付属小学校(東京都文京区)に入学する予定と発表した。皇族が学習院初等科以外の小学校に入学するのは戦後初。  宮内庁によると、悠仁さまは12日に行動観察などの入学検定を受け、14日午後に合格が発表された。お茶の水女子大学付属小を選んだ理由について宮内庁は、「悠仁さまがお茶の水女子大学付属幼稚園に3年通って充実した生活を送られたので、慣れ親しんだ環境や友だちとともに付属小学校に進学されるのが自然な選択」と説明している。  悠仁さまは2010年春に幼稚園に入園。紀子さまが日学術振興会の名誉特別研究員としてお茶の水女子大に研究室を設けていたことから、大学の「特別入学制度」で入園した。 関連リンク悠仁さまが鹿寄せ見学 せんべい与え「さわりたい」(11/8)悠仁さま6歳の誕生日 野菜作りや虫取り楽しむ(9/6)

    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    学習院じゃないのか
  • Twitterから離れたInstagram、foursquareに接近

    Twitterの公式タイムラインでの画像プレビュー表示をできなくしたInstagramが、位置情報SNSのfoursqareとの親和性を高めた。InstagramのiOSアプリがバージョン3.2.0にアップデートされ、位置情報ページにfoursquareボタンが追加されたのだ。 Instagramに投稿された写真の位置情報リンクをクリックして表示されるロケーションページの右上にfoursqareボタンが付いた。これをクリックすると、端末にfoursqareがインストールされていればアプリの、なければWebサイトの、その位置のベニューが表示される。 関連記事 Instagram、Twitterで完全非表示に Twitterは独自フィルタを年内公開か InstagramからTwitterに投稿したツイートの画像が、Twitter上で表示できなくなった。コメントとURLだけが表示され、URLをク

    Twitterから離れたInstagram、foursquareに接近
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Mojocare investors have found “financial irregularities” at the health and wellness startup and are moving to scale down its operations, they said in a statement Sunday. The move follows t

    TechCrunch | Startup and Technology News
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    ほう
  • Kindleストアから新潮社のコンテンツが削除

    アマゾンの電子書籍ストア「Kindle ストア」から、新潮社のコンテンツが12月13日の夜から削除されていることが12月14日に分かった。 新潮社は「把握していなかった事柄があったため、12月13日の夜にコンテンツを引き上げた」としている。具体的には、支払い関連のトラブルがあったことを示唆した。 12月14日の16時15分現在、Kindle ストアで「新潮社」と検索すると、「Kindleストア内には“新潮社”の検索に一致する商品はありませんでした」と表示される。

    Kindleストアから新潮社のコンテンツが削除
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    あれまあ
  • シャープから、パナソニックからアイリスオーヤマへ : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2012年12月14日12:19 シャープから、パナソニックからアイリスオーヤマへ カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(0)Trackback(0) シャープやパナソニックなど家電各社が大規模な合理化に迫られ、希望退職者が大量に発生したさなかに、アイリスオーヤマが退職した技術者獲得のための会社説明会を開いたことが話題になっていました。アイリスオーヤマといえば、昨年にLED電球でトップの座に踊りでたとはいえ、収納用品やペット用品、園芸用品などの生活用品分野で成長してきた企業です。そのアイリスオーヤマが家電市場に進出するために大手家電メーカーを希望退職した技術者を集めるというのは時代の変化を感じさせます。日の大手家電メーカーは、液晶テレビ分野のように経済のグローバル化の激流、さらにスマートフォンやタブレットなどの成長するデジタル分野に乗り遅れ、国際競争力を失ってしまった

  • 東京が世界中の旅行者のクチコミで最も高く評価された街に決定、良かったとされた点はこんな感じ

    By kirainet 世界の主要40都市を対象にした旅行者(7万5000人)による世界の都市調査を行った結果、全項目の平均で最も高く評価されたのは東京であることが、旅行口コミサイトのトリップアドバイザーによって発表されました。 トリップアドバイザー 旅行者による世界の都市調査 (PDFファイル)http://tg.tripadvisor.jp/survey/cities_survey2012.pdf 調査の結果、1位は東京。次いで、シンガポール、ミュンヘン(ドイツ)と続きます。この「旅行者による世界の都市調査」は、2012年に世界の主要40都市に訪問し、トリップアドバイザーに口コミを投稿した7万5000人の旅行者を対象に、10項目の質問に対して、その都市を訪問した際の体験をもとに0~10点のスコアで評価してもらったものだそうです。各都市に関して、すべての都市で最低300人以上の回答をもと

    東京が世界中の旅行者のクチコミで最も高く評価された街に決定、良かったとされた点はこんな感じ
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    こうして見るとあんまり面白味のない街にしか見えぬ...
  • 「AppleのエコシステムはSamsungより優れている」とSamsung最高戦略責任者

    「私は家ではずっとAppleの製品を使っている。GALAXY NexusはiPhoneより良いスマートフォンだと思うが、Appleは優れたエコシステムを持っている」──9月に韓国Samsung Electronicsの社長兼CSO(最高戦略責任者)に就任したヤン・ソン氏が、マサチューセッツ工科大学(MIT)運営の技術系メディアTechnology Reviewが12月13日(現地時間)に掲載したインタビューでそう語った。 ソン氏はMIT出身で、米Intelや米Qualcommなどを経て2007年に半導体企業のInphiのCEOを務めた後、SamsungにCSOとして迎えられた。カリフォルニア州メンロパークのオフィスで、Samsung全体の戦略を統括している。 ソン氏は、クラウド、ビッグデータ、モバイルエコシステムの重要性について語る中で、自分が家ではMaciPhoneiPad、GALA

    「AppleのエコシステムはSamsungより優れている」とSamsung最高戦略責任者
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    ふむむ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    これはありなのかw
  • 就活論を熱く語ってる人間には、それでメシ食ってる人間か、女子大生と一発ヤリたい人間くらいしかいない。 - 拝徳

    最近、リクルートスーツ姿の学生よくみるなって思ったら。 なんか気がついたら就活って12月からになているらしい。 言われてみたら、就活とは、みたいなブログが増えてきたような気がする。 なんか昔書いたブログ記事とかつぶやいてたツイートが改めてRTされてたりするので、久しぶりに就活についてブログでも書いておこうと思う。 昨今の就活の諸悪の根源として、リクナビが叩かれることが多いけれど、じゃあリクナビ無くせば解決かというと、「フハハ私が死んでも第二・第三のリクナビが・・・必ずや・・・」みたいになるし、実際そうなるので結局変わらないと思う。 むしろ結局のところ問題点としては、学生が人生における重要な意思決定をするために集めなければならない情報をさぼって集めないで、お膳立てされた安直かつ低コストの情報源のみで求めることにあるのだと思う。 例えばさ、よく就活を結婚に例える話ってあるんだけど、 まぁ、1日

    就活論を熱く語ってる人間には、それでメシ食ってる人間か、女子大生と一発ヤリたい人間くらいしかいない。 - 拝徳
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    笑い泣けた
  • ライス米国連大使、次期国務長官への指名を辞退

    (CNN) オバマ米政権2期目の米国務長官候補として最有力視されていたライス国連大使は13日、指名を辞退する意向を明らかにした。9月にリビアで米大使が殺害された事件を巡る発言で、ライス氏は共和党から強い批判を浴びていた。 オバマ大統領へ宛てた書簡でライス国連大使は、「(上院における)承認手続きが、国内外の緊急課題がある中、大統領にとって長く、負担の大きいものになるだろう。(共和党との政治的)取引はわが国の利益にならない」と述べた。 オバマ大統領は声明の中でライス氏の指名辞退を認め、同氏のことを「並外れて有能で愛国心に富み、情熱にあふれた公僕」だと述べた。関係者によれば、大統領は14日にホワイトハウスでライス氏と会談するという。 今年9月にリビアのベンガジで起きた米総領事館襲撃事件を巡り、ライス氏は当初、テロではなくイスラム教の預言者ムハンマドを侮辱した米国映画に対する抗議運動によるものだと

    ライス米国連大使、次期国務長官への指名を辞退
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    朝ニュースでみた
  • コロプラの時価総額高すぎワロタww gloopsやCygamesよりも上

    上記、SAP各社の13日終値時点での時価総額です。gloopsやCygamesは非上場なため、先日の買収金額を添え置いています。それにしてもコロプラ高すぎませんか?各社の売上規模は以前の記事をご参照ください。 コロプラがSAPでは1位になってしまいました(僕の中ではコロプラは位置ゲープラットフォームからSAPに変わってます)。僕は証券アナリストではないので、専門的なことは分からないのですが、gloopsやCygamesより高いのはおかしいかと・・・。 そしてエイチームも高いんですよ。正直どういった判断でこんなに高いのか分からないのですが、(mobage、GREEに属さない)ネイティブアプリで成功しているSAPの株価が高いということなのでしょうか? enishの説明資料から拝借すると(元は総務省発表資料)、ブラウザに比べるとネイティブ市場は4分の1。う~ん。 と、言ってみるものの、実は僕もネ

    コロプラの時価総額高すぎワロタww gloopsやCygamesよりも上
  • ソニー

    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    これうちのレコーダーでもできんのかな、あとで確認
  • 12日より順次適用。Facebookのプライバシー設定、何がどう変わるの?

    12日より順次適用。Facebookのプライバシー設定、何がどう変わるの?2012.12.14 12:00 福田ミホ 全体的に良くなった、はず。 地球が太陽の周りを回るように、Facebookは絶えずプライバシー設定機能を見直して、ユーザーが満足して使い続けるように努めています。そして12月12日から新たなプライバシー設定が適用され、全体的に従来よりわかりやすくシンプルになりました。いくつかポイントがありますので、以下にまとめます。 プライバシーに関するショートカット追加 まず気づくのは、冒頭画像のようにページ上部のツールバーに表示されるプライバシー関連のショートカットメニューです。このメニューは、「自分が書いたものを見られるのは誰?」「自分にコンタクトできるのは誰?」「うっとうしい人をストップするには?」といったよくある疑問に対応するリンクになっています。 アプリによるユーザー情報の利用

    12日より順次適用。Facebookのプライバシー設定、何がどう変わるの?
  • 米ヤフー、取締役会を刷新--PayPalの共同創設者が取締役に

    Yahooは、PayPalの共同創設者であるMax Levchin氏を取締役会に迎えた。同社にとって大きな戦力となるはずだ。 KaggleとYelpの取締役会長を務め、EvernoteのディレクターでもあるLevchin氏は、シリコンバレーのオールスター級選手と言える。eBayに買収されるまではPayPalの最高技術責任者(CTO)を務め、その後、ソーシャルメディア企業のSlideを創設した。そのSlideを2010年にGoogleに売却し、現在はビッグデータを専門とする企業HVFを率いている。 Levchin氏の任命と同時に、The Weather Channelの最高経営責任者(CEO)であるDavid Kenny氏とソフトウェア企業IntuitのCEOであるBrad Smith氏の2人が取締役会を去り、Yahooの取締役は11人になった。 Levchin氏の登場は、動向が注視されて

    米ヤフー、取締役会を刷新--PayPalの共同創設者が取締役に
  • Dropbox、音楽ストリーミングサービスのAudiogalaxyを買収

    ファイル共有サービスを提供するDropboxは、ストリーミング音楽サービスを手がけるAudiogalaxyを買収した。これは、Dropboxがクラウド音楽サービスを開始する準備を進めていることを示唆する動きだ。 シアトルに拠点を置く新興企業のAudiogalaxyは、ウェブサイトのブログでこの買収を発表したが、取引の金銭的詳細は明らかにしていない。買収手続きの一環として、Audiogalaxyは、新規登録の受け付けを中止しており、プレイリストは12月末までしか利用できないと説明している。 ピアツーピア(PtoP)全盛期にファイル交換サービス大手であったAudiogalaxyは、2002年のレコード業界との和解が足かせになっていた。「史上最高の休眠サイトの1つ」というレッテルを貼られて以後、Audiogalaxyは何年も精気を失っていたが、Pandoraに似たクラウドベースの音楽ストリーミン

    Dropbox、音楽ストリーミングサービスのAudiogalaxyを買収
  • 「オタク」が集うGoogle+:検索語ランキング発表

    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    あぁ...
  • GPS使い近くのリアル書店の在庫表示も、電子書籍検索サイト「hon.jp」iOS版 

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Mojocare investors have found “financial irregularities” at the health and wellness startup and are moving to scale down its operations, they said in a statement Sunday. The move follows t

    TechCrunch | Startup and Technology News
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    気をつけよう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • アメリカでは認可が始まった「夢の治療薬」、日本では未承認の怪しげな高額療法・・・いったいはどちらが本当か() @gendai_biz

    アメリカでは認可が始まった「夢の治療薬」、日では未承認の怪しげな高額療法・・・いったいはどちらが当か 上昌広(東京大学医科学研究所特任教授) 第1回はこちらをご覧ください。 大手製薬会社が開発競争を始めた 「がんワクチン」は進行がん患者にとって希望の星だ。 外科療法(手術)、化学療法(抗がん剤)、放射線療法の、いわゆる「標準療法」をうけてもなお、体内にがんが残っている患者は、それ以外のがん治療を必死で探す。しかし、この国では、最新のがん療法にアクセスするためには、たまたまかかった病院の医師が親切で先進医療に詳しいという僥倖に出会うか、そうでなければ、家族や周囲の人たちからのクチコミや、インターネットで検索するほか手だてがなく、そういうなかで、偶然ネットでヒットした「ワクチン療法」に頼る人は少なくない。 この国では「ワクチン療法」は水ものなのだ。「悪徳医師が患者を騙してカネ儲けをしている

    アメリカでは認可が始まった「夢の治療薬」、日本では未承認の怪しげな高額療法・・・いったいはどちらが本当か() @gendai_biz
  • 最高裁裁判官の国民審査をどうする?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いよいよ総選挙。この投票日に、私たちは政治家や政党とは別に、もう一つの選択をしなければならない。 最高裁裁判官の国民審査だ。国民が、司法に対して意思表示できる、唯一の公的制度。今回の国民審査で、対象になっている裁判官は10人いる。 国民審査対象の裁判官しかし、この10人の名前を見せられて、どういう考えの人なのか、どのような実績を持っている人なのか判断できる人がどれだけいるだろう。最高裁国民審査公報というものが各家庭には配られているはずだ。しかし、そこに書かれている「最高裁において関与した主要な裁判」を読んでも、判決の意義や裁判官の判断について評価できるのは、法律の専門家くらいではないか。 過去の選挙の際、衆院選の候補者や政党のことだけ考えて投票所に足を運んだら、国民審査の投票用紙を渡されて戸惑った、という経験をした人は少なくないだろう。そこに列挙された名前を見ても訳が分からず、何も書かずに

    最高裁裁判官の国民審査をどうする?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【読書感想】前田敦子はキリストを超えた ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    前田敦子はキリストを超えた: 〈宗教〉としてのAKB48 (ちくま新書) 作者: 濱野智史出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2012/12/07メディア: 新書購入: 9人 クリック: 3,364回この商品を含むブログ (45件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) AKB48の魅力とは何か?なぜ前田敦子はセンターだったのか?“不動のセンター”と呼ばれた前田敦子の分析から、AKB48が熱狂的に支持される理由を読み解いていく。なぜファンは彼女たちを推すのか、なぜアンチは彼女たちを憎むのか、いかにして彼女たちの利他性は育まれるのか…。握手会・総選挙・劇場公演・じゃんけん大会といったAKB48特有のシステムを読み解くことから、その魅力と社会的な意義を明らかにする。圧倒的情熱で説かれる、AKB48の真実に震撼せよ。 著者も「キリスト教を侮辱するつもりは全くない」と仰っているのですが、

    【読書感想】前田敦子はキリストを超えた ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    うーむ
  • Gmailのサーバダウン時にもメールをチェックする方法5つ | ライフハッカー・ジャパン

    Gmailのサーバがダウンしてしまったらどうしますか? 想像すらしたくないことですが、先日あったように、たまにはそういうことも起こりえます。 一時的なサーバダウンならまだしも、それが長時間になってしまったら、人によってはビジネス的なダメージを被ることにもなります。今回は、万が一Gmailがダウンしてアクセスできなくなった時に、メールをチェックする方法をご紹介しましょう。■別のインターフェイスからGmailにアクセスする GmailのWebインターフェイスが見られないだけで、Gmailのサーバ自体が完全にダウンしているのでなければ、他のWebインターフェイスを使ってGmailにアクセスできることがあります。 以下に、別のインターフェイスからのアクセス方法をいくつかご紹介していますが、簡単なものから複雑なものまであります。簡単なものは短期的にGmailが見られない場合に、複雑なものは長期的にダ

    Gmailのサーバダウン時にもメールをチェックする方法5つ | ライフハッカー・ジャパン
  • 「これまでが少なすぎた」、大阪でDCが増える理由

    経済規模の割にデータセンター(DC)が少ない――。首都圏と比べてそう言われていた関西圏でも近年、大型DCの開業が相次いでいる。延べ床面積で1万平方メートルを超えるDCが相次ぎ開業し、開業から2年ほどで予約が埋まるという状況で推移している。関西圏のDC事情を、現地取材を基に解説する。 大阪でDCといえば長らく、「堂島」が代名詞だった。大阪市中心部にある堂島地区には、NTTグループのDCが集積しているからだ。中でも最大規模なのが、NTTデータの「堂島DC」。高層ビルが丸ごと1棟データセンターで、延べ床面積は12万平方メートル。東京都江東区にある同14万平方メートルの「アット東京DC」に次ぐ、日最大級のDCだった。 現在、大阪における、DCの「堂島一極体制」が変わりつつある。2012年には、DC用ビルを大阪市内で数多く手がける京阪神ビルディングが、同1万8061平方メートルの「西心斎橋DC」を

    「これまでが少なすぎた」、大阪でDCが増える理由
  • 「iPhone」はMobileMediaの特許を侵害していると判断--米裁判所

    米裁判所は米国時間12月13日、Appleの「iPhone」がMobileMediaの保有する特許3件を侵害しているとの判断を下した。MobileMediaの広報担当者が米CNETに述べた。 同広報担当者によると、特許のうちの1件(米国特許番号6427078)はカメラ電話の技術に関するもので、他の2件(米国特許番号6253075、6070068)は通話処理に関するものだという。 Scribdに掲載された今回の評決には、Appleが問題の特許3件を直接侵害していると陪審員団が判断したことが示されている。陪審員団は、特許請求項の無効化を求めるAppleの主張も退けた。 MobileMediaが特許侵害のかどでAppleを相手取って起こした訴えの陪審裁判は、11月に始まった。MobileMediaは、ソニー、Nokia、そしてMPEG規格の特許をライセンス提供するMPEG LAという団体が共同で

    「iPhone」はMobileMediaの特許を侵害していると判断--米裁判所
  • ブルームバーグがLinkedInを買収するべきではない理由--買収額と効果の問題

    一部の人々は、BloombergとLinkedInはビジネス上の良いコンビになれると考えている。筆者は、財政的に大失敗に終わると思う。 ReutersのFelix Salmon記者は、興味深いが不完全な記事の中で、Bloombergが世界最大のビジネスソーシャルネットワークを買収することのメリットについて熟考している。 以下は、同記者の記事からの引用だ。 BloombergがLinkedInを買収すれば、Bloombergは「Bloomberg Terminal」に年間2万ドルを支払う人々に注意を払っているだけではなく、専門職の世界にさらに広く影響を及ぼすことに関心を持っているとはっきり示すことになるだろう。LinkedInは、Bloombergのようにメッセージングメディアとして始まったのではないが、さまざまな点で、われわれにとっては「Bloomberg Messenger」に一番近いも

    ブルームバーグがLinkedInを買収するべきではない理由--買収額と効果の問題
  • Appleのマルウェア検出システム、昨日に報告されたインストーラーを装ったマルウェアに対応 | 気になる、記になる…

    昨日にMac向けにインストーラを装ったトロイの木馬(Trojan.SMSSend.3666)が出回っている事をお伝えしましたが、MacRumorsによると、Appleが早くもマルウェア検出システムの定義ファイルをアップデートし、このトロイの木馬の検出に対応したそうです。

    Appleのマルウェア検出システム、昨日に報告されたインストーラーを装ったマルウェアに対応 | 気になる、記になる…
  • Samsungの幹部、家に帰るとApple製品ユーザーに | 気になる、記になる…

    9 to 5 Macによると、Samsungの最高戦略責任者(CSO)であるYoung Sohn氏がMIT Technology Reviewのインタビューに対し、自宅ではMaciPhoneiPadを使用している事を明らかにしたそうです。 職場ではSamsungのデバイスを使用し、実際にGalaxyも持っており、Galaxyの方がiPhoneより優れた電話であると述べたものの、「iCloud」のようなAppleの「エコシステム(生態系)」が重要であり、それが家でApple製品を使っている理由である事を明らかにしています。

    Samsungの幹部、家に帰るとApple製品ユーザーに | 気になる、記になる…
  • ggsoku.com

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Though Spotify never shared official numbers, it’s likely that Car Thing underperformed or was just not worth continued investment in today’s tighter economic market.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Mojocare investors have found “financial irregularities” at the health and wellness startup and are moving to scale down its operations, they said in a statement Sunday. The move follows t

    TechCrunch | Startup and Technology News
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    もしかしたら買収とか?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 朝日新聞デジタル:「有色人種で近代国家は日本だけ」 石原氏、米中を批判 - 政治

    維新の会の石原慎太郎代表の「暴走老人」ぶりが止まらない。街頭演説では中国、米国などを刺激的な表現で批判。13日には東京都内で「日人だけが近世になって有色人種でたった一つだけ、近代国家を作った」などと述べながら国政の立て直しを訴えたが、アジア諸国の反感を買いかねない。  石原氏はこの日の演説で「日人の英知、努力だ。私たちのじいさん、ばあさん、ひいじいさん、ひいばあさんが明治維新を起こして日を近代国家にした」と説明した。衆院選公示日の4日は京都市内で「この国はずっと米国の妾(めかけ)でやってきた。下手すると、今度は隣のシナの妾になりかねない」と中国を牽制(けんせい)した。  12日には福岡市内で、北朝鮮による日人拉致で「憲法9条があるから多くの同胞がさらわれて殺されても抗議して取り返すことができない」と指摘。これには公明党の山口那津男代表が13日、「憲法を変えたから拉致を防げたとか

    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    これはもうだめだ
  • https://ushigyu.jp/alltime-bestbuy/

    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    ルンバは確かにいい
  • 生活保護は増えてないし、もっと大事なことは増えて何が悪い、ということ - 猿虎日記

    東京新聞の記事。全体としては、生活保護見直し議論に対して批判的な論調ではある。 「生活保護水準の原則一割カット」を言っている自民党をはじめとする、各党の公約の比較もしている。 自民党は「手当より仕事」を基にし、生活保護水準の原則一割カットを打ち出し、保護費の半分を占める医療扶助の適正化を公約に盛り込んだ。 日維新の会は維新八策で(1)支給基準の見直し(2)医療扶助に自己負担制導入(3)現物支給を中心にする−との抑制策を打ち出した。 みんなの党も「生活保護制度の不備・不公平、年金制度との不整合などの問題を解消」と切り下げを示唆している。 共産党は「必要とするすべての人に受給権を保障」と公約に明記。社民党は「生活保護制度を守る」とした。 抑制に積極的な自民と維新、反対の共産、社民の中間が民主党。マニフェストに不正受給防止のため国や地方自治体の調査権限強化や一定期間ごとの受給要件の再確認を明

    生活保護は増えてないし、もっと大事なことは増えて何が悪い、ということ - 猿虎日記
  • 店長の心得的なメモ - 24時間残念営業

    2012-12-13 店長の心得的なメモ 覚え書きです。 人に教えるのにまず自分がまとめないと、ということで書きながら考える。ナマな現場の話なんで、現在バイトの立場の人が読むといやな気分になる部分が含まれてるかもしれません。 んーと、店の管理者、まあ店長でもなんでもいいんだが、とにかく最終責任者の仕事はなにかっていったら、店を維持することそのものだ。 店を維持するってことに含まれるのは、QSCの維持。んで通常のQSCの維持は大部分はクルーがやるルーチンのなかに含まれる。なので管理者自身は自分がシフトに入ったとき以外は特に関係ない。ただしQSCといっても不変ではなくて、けっこう更新されたりするので、そのたびごとにルーチンを組み替えなければいけないので、その組み替えの作業、システムづくりがここでは管理者の仕事になる。 次に非定型業務としての売場づくり。これもフェースアップくらいまではルーチンに

    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    これ物凄くわかりやすい
  • The Workaholics

    このたび、「THE WORKAHOLICS」は、2013年9月24日をもちまして終了させていただきました。 これまで、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。 すでにお知らせしておりますとおり、「THE WORKAHOLICS」は、 「夕刊ガジェット通信」に統合されております。 これに伴い「夕刊ガジェット通信」はこれまで以上に充実した内容となっておりますので、 今後は「夕刊ガジェット通信」をご覧ください。 ■夕刊ガジェット通信 http://get.nifty.com/ 今後とも、夕刊ガジェット通信をよろしくお願いいたします。 THE WORKAHOLICS編集部

    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    不毛だ、不毛すぎて乾いた笑いが止まらない
  • Facebook、公式Androidアプリをアップデート 非HTML5で高速化

    米Facebookは12月13日(現地時間)、米GoogleAndroid搭載端末向け公式アプリをバージョン2.0にアップデートしたと発表した。8月に公開したiOSアプリと同様に、従来のHTML5ベースからネイティブコードに書き直したという。 これにより、アプリ全体の操作を高速化できたという。写真とタイムラインの表示が2倍速くなり、起動も著しく速くなったとしている。 写真の表示では、速くなっただけでなく、ニュースフィードやタイムライン上で写真をタップして開いたページで「いいね!」やコメント、タグを付けられるようになり、ニュースフィードにとどまったまま横スクロールでアルバムを閲覧できるようになった。 新機能「ストーリーバー」では、ページを更新しなくても画面の上部に「新しい記事 10+」など、新着記事があることとその数が表示される。ニュースフィードの下の方までスクロールしていても、新しい投

    Facebook、公式Androidアプリをアップデート 非HTML5で高速化
  • iOS向けGoogleマップアプリ、世界のApp Storeでトップ

    Googleが12月13日に米AppleのApp Storeで公開したiOS向けGoogle Mapsが、公開15時間で世界のApp Storeの無料アプリランキングでトップになっている。 確認したのは日、米、英、仏、独、露、インド、韓国中国、メキシコ、オーストラリアだけだが、いずれもトップで、評価は「4+」だ。 iOS 6に搭載される地図アプリは、そのエンジンがGoogle Mapsから自社製に切り替わったが、位置表示などに多数の誤りがあるなどでユーザーに不評だ。オーストラリアのビクトリア州では「命にかかわる危険がある」として、警察当局が使用しないよう警告を出すという一件もあった(その後問題の個所は修正された)。 iOS向けGoogle Mapsは、まだiPadには対応せず、音声検索やインドアマップなど幾つかのAndroid版にある機能がないものの、音声ガイド付きの経路検索、ストリ

    iOS向けGoogleマップアプリ、世界のApp Storeでトップ
  • 【HTTP2.0最新動向】第2回:HTTP/1.1からのアップグレードメカニズム 11月に開催されたIETF85のhttpbisワーキング・グループから

  • IE6~10にマウスカーソルの位置を追跡される脆弱性、パスワードなど盗まれる恐れ

    By Paul.White Internet Explorer 6から10までのバージョンに、マウスカーソルの位置を追跡される脆弱性があることが明らかになりました。一度この追跡が始まると、IEのウインドウを最小化しても追跡は続くとのことで、バーチャルキーボードやキーパッドを使って情報を入力するようなサービスを利用する場合、パスワードやクレジットカード情報が盗まれる恐れがあります。 spider.io — Internet Explorer Data Leakage http://spider.io/blog/2012/12/internet-explorer-data-leakage/ 具体的にどのようなことが行われているのかというのは以下のムービーを見るとわかります。 IE Cursor Exploit Demo - YouTube https://www.youtube.com/wat

    IE6~10にマウスカーソルの位置を追跡される脆弱性、パスワードなど盗まれる恐れ
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    「この脆弱性はMicrosoftのセキュリティリサーチセンターでも認識しているものの、早急に対策する予定はないとのこと」
  • 角川グループ、全作品を「Google図書館プロジェクト」の対象外に 

    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    うーむ
  • 「議論の土俵が奪われる」TPPが著作権に与えるインパクトとは 

    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    本題と全然関係ないが津田大介氏の肩書は「メディアアクティビスト」だったんですか
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    もはやタブレット化...
  • 政治漂流を加速させる「マニフェスト神話」の崩壊:日経ビジネスオンライン

    衆院選が終盤戦に突入する中、国民の多くはいまだに態度を決めかねている。政党が乱立し、争点も絞り切れないといった事情も働いているのだろうが、各党が出したマニフェストや公約集も有権者にとっての十分な判断材料になりえていない。早稲田大学政治経済学術院の谷藤悦史教授は「マニフェスト神話は崩壊した」と指摘する一方で、「今回の選挙を機にマニフェストのあり方をもう一度見直し、政党改革につなげていくべき」と説く。(聞き手は秋山 基) 民主党政権が前回のマニフェストで約束した内容の多くが未達に終わったこともあり、マニフェスト批判が起きた。今回の選挙では「マニフェスト」という言葉を使わない政党も多い。 政権交代が起きた2009年は「マニフェスト元年」と呼ばれた。その一方で、マニフェストさえ取り入れれば日政治が大きく変わるという幻想や神話、マニフェストのつくり方や取り扱い方に関する誤解も生まれた。これはマニ

    政治漂流を加速させる「マニフェスト神話」の崩壊:日経ビジネスオンライン
  • 生活保護バッシングは高齢者批判そのものだった?政治家まで“弱者の論理”を持ち出す日本への危機感

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 衆

    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    「みんな弱者になりたがっている」というのはわかる気がする。攻撃による防御。
  • 眞紀子大臣の“不認可騒動”は単なる氷山の一角?学力レベルを暴落させる大学システムの憂鬱な深奥

    1980年・東京品川区生まれ。2008年に編集プロダクションを起ち上げ取締役を務めたのち、2018年からフリーライターに。働き方、教育、ジェンダー、性犯罪などを取材。性被害当事者を中心とした一般社団法人Springスタッフ/性暴力と報道対話の会メンバー/支援と臨床対話の会主催/ツイッターアカウントは@ogawatam 著書に『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。』(タバブックス) News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「巨大なシステムのあっちこっちが崩れ落ちている」強い口調で大学問題の専門家はこう切り出した。田中眞紀子文科相が突如、3大学に「不認可」を突き付けた大学不認可問題。結局田中大臣が折れる形とな

    眞紀子大臣の“不認可騒動”は単なる氷山の一角?学力レベルを暴落させる大学システムの憂鬱な深奥
  • 回復が見えないブラジル経済

    (英エコノミスト誌 2012年12月8日号) 長く待ち望まれている景気回復は、いまだ見えてこない。 ブラジルのギド・マンテガ財務相は何カ月も前から、一向に訪れる兆しの見えない力強い成長が目前に迫っていると予測してきた。それでも11月30日に発表された第3四半期の統計は衝撃的だった。 政府に説得され、独立系エコノミストは、通貨安と利下げ、そして自動車と白物家電の売り上げにかかる工業製品税の引き下げが前期比1.2%増の健全な経済成長を生み出すと確信していた。ところが結局、第3四半期の成長率はわずか0.6%だった。また、国家統計局は、第2四半期の成長率の推計値も0.4%から0.2%に下方修正した。 誰も信じなくなった「力強い景気回復」 マンテガ氏は統計値が「期待外れ」だったと認めつつも、経済はまもなく回復し、来年には4%、2014年には5%の成長が見込めると主張している。 もはやマンテガ氏を信じ

  • イルミネーションが後ろめたさを照らし出す:日経ビジネスオンライン

    電力各社の電力使用状況が、時々ツイッターのタイムラインに流れてくる。 親切な人やおせっかいな人や押し付けがましい人や心配性の人が、それぞれ、折にふれてリツイートしてくれるからだ。 見ると、たしかにこれは、かなりヤバい。 この夏、大飯原発の再稼働を前に、電力不足の懸念が叫ばれていた当時と比べても、状況はさらに逼迫している。 東京電力は、なんとか90 パーセント前後で持ちこたえている(それでも12 月10 日には90.33%に到達した)が、中部電力、東北電力、北海道電力は、連日90 パーセントを超えている。軒並み、真っ赤な警報ラインだ。特に東北電力は、12月9 日に97 パーセント、10 日に95 パーセントを記録している。これって、ほとんど電力ダウン寸前ではないか。 ここへきての電力不足の原因については、原子力発電所の停止以外にも、火力発電所の定期点検や事故による停止など、いくつかの要因が背

    イルミネーションが後ろめたさを照らし出す:日経ビジネスオンライン
  • 選挙で支持したい人がいないから抗議の意を込めて白票を投票…とは言うものの : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

    2012年12月13日23:49 選挙で支持したい人がいないから抗議の意を込めて白票を投票…とは言うものの カテゴリ政治・経済・金融 tsurao Comment(4) 「自分が投票したって何も変わらない」とかどうなんだろうに続けての衆議院選挙ネタです。 今の"素晴らしい"日政治では、積極的に支持できる政党や候補者がいないという意見もよく聞きますし、同意します。 そんな中、気になるのは「選挙で支持したい人がいないから抗議の意を込めて白票を投票する」という意見。「選挙制度そのものは否定せず参政権は行使するが、ロクな候補者がいないので選べない」→「白票=支持したい候補者がいないという抗議の意」というのが主な主張です。 この認識は正しいのでしょうか? そして、どれほど意味のあることなのでしょうか? 日の衆議院選挙で白票は無効票に数えられます。白票を投じても「吊られた男」と書いても「今の政治

    選挙で支持したい人がいないから抗議の意を込めて白票を投票…とは言うものの : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    白票は無効票のひとつの形態である
  • 新卒は「金の卵」どころか「プラチナの卵」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 12月1日、2014年卒業予定の学生を対象とした採用活動が始まった。2011年から企業は採用活動を2カ月後ろにずらし、就職活動の期間が短くなっている。そのため昨年に引き続き今年も企業、学生双方に焦りが広がっているようだ。 こうした中、人材会社のエージェントが企業に新卒学生を紹介するサービスが拡大しているという。転職市場では一般的な採用手法だが、「新卒市場でも企業、学生双方でニーズが高まっている」と業界関係者は口を揃えて言う。 人材大手各社がこぞって新卒紹介に参入 たとえば業界最大手のリクルートキャリアでは、新卒学生を斡旋するサービスで企業、学生の登録数がそれぞれ前年比30%増加した。またマイナビが提供する「マイナビ新卒紹介」では企業の求人数が

    新卒は「金の卵」どころか「プラチナの卵」:日経ビジネスオンライン
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    新卒もエージェント使う時代に
  • SNS選挙運動が合法化で変わる韓国大統領選挙:日経ビジネスオンライン

    韓国ではこの頃、電車に乗ってもバスに乗っても、「12月19日大統領選挙に投票しましょう」という音声案内が流れる。街中では、デジタルサイネージ上に、人気芸能人が登場する投票キャンペーン動画が流れている。投票日の12月19日は臨時公休日になる。 2012年12月の大統領選挙は、スマートフォンとSNS(ソーシャル・ネットワーキング・システム)が普及し始めてから行われる初めての大統領選挙。SNSを使った選挙運動が初めて合法になった。通信白書を見ると、韓国のスマートフォン加入者は2012年10月時点で3000万人、人口の6割を超えた。18歳~59歳の労働者人口の9割近くがスマートフォンを使っている。TwitterやFacebook といったSNSの利用者は10代から60代までと幅広い。 大統領候補の各陣営はSNS選挙運動で、スマートフォンとモバイルインターネットを主に使う。応戦する候補に関する情報を

    SNS選挙運動が合法化で変わる韓国大統領選挙:日経ビジネスオンライン
  • 慢性疲労症候群 神経伝達機能、自己抗体で低下 : 静岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原因不明の激しい疲労や倦怠(けんたい)感が半年以上続く慢性疲労症候群(CFS)について、光学機器メーカー「浜松ホトニクス」(浜松市)や浜松医科大などの研究グループは、認知機能にかかわる神経伝達物質受容体を攻撃する「自己抗体」が患者の血中で生成されて脳内に入り込み、機能を低下させるメカニズムを解明し、12日の米オンライン科学誌「プロスワン」に論文で発表した。 研究は、同社の陽電子放射断層撮影(PET)を使い、理化学研究所分子イメージング科学研究センター(神戸市)、関西福祉科学大も加わって行った。 CFSは、感染症や過度のストレスなど複合的な要因から、免疫系などに異常が生じ、脳神経系が機能障害に陥ると考えられているが、詳しい発症メカニズムは分かっていない。 同グループは、CFS患者の約半数で、神経伝達物質受容体(mAChR)に反応して攻撃する自己抗体が血中に検出されている例があることに着目。自

  • 出産前後に退職、母親の54% 厚労省調査、両立支援で減少 - MSN産経ニュース

    平成22年に出産した母親が出産前後に仕事をやめた割合は54・1%と、9年前の13年に行われた前回調査と比べて13・3ポイント減少したことが13日、厚生労働省の調査で分かった。厚労省は「短時間労働の活用など、仕事と家庭の両立支援策に一定の効果が表れたが、中小企業の取り組みにはまだ不十分なところもある」と分析している。 調査は22年生まれの子供を持つ家庭を対象に実施し、保護者3万8554人から回答を得た。 調査結果によると、出産1年前に常勤だった女性(子供が1人)が仕事をやめた理由(複数回答)は、「育児に専念したい」が40・7%と最多。次いで「仕事を続けたかったが両立が難しい」(35・3%)▽「妊娠に関連した健康上の理由」(25・6%)-が続いた。 また、育児休業の取得率は母親が93・5%(13年比13・3ポイント増)、父親が2・0%(同1・3ポイント増)と両親ともに増加。また、保育所などの保

  • 20代を中心に聞く、人生で一番大切にしたいことは?

    今の20代を中心とした世代は、生きていくうえで何を大切にしているのだろうか。東京・大阪・名古屋に住む19~25歳の独身男女に、人生で一番大切にしていることを聞いたところ「趣味や興味の追及」と「家族」(いずれも16%)が最も多く、次いで「平凡でも安定した生活を送ること」(13%)であることが、JTB総合研究所の調査で分かった。 また26~33歳の独身男女にも同じ質問をしたところ「健康で一生暮らせること」(21%)がトップ。次いで「家族」(14%)、「平凡でも安定した生活を送れること」(12%)という結果に。「就職氷河期を経て、厳しい社会人時代を歩んできたこの世代は『安定した生活』をより強く求める傾向が強いようだ」(JTB総合研究所) 両世代に共通して「家族」や「安定した生活」など、人間としての基的な要素を大切にしたいという意識がうかがえた。逆に言えば「日経済の不透明感や独身世代の増加など

    20代を中心に聞く、人生で一番大切にしたいことは?
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    小さくも安定した幸せってやつですね。
  • 映画館で映画を見る頻度、約半数が「減った」

    大スクリーンで最新の作品が見られる映画館。定番のデートコースとしてもおなじみだが、どのくらいの人が利用しているのだろうか。 ネオマーケティングの調査によると、映画の視聴経験がある人に「映画館で映画を見る頻度」を尋ねたところ、「1年に1以下の頻度」が30.1%と最も多く、「見ない」が19.3%、「半年に1程度」が16.6%、「1年に1程度」が13.5%、「2~3カ月に1程度」が10.8%で続いた。ほぼ半数は1年に1回も映画館に足を運ばないようだ。 「見ない」と答えた人の理由では、「チケット代が高いから」(74.0%)や「映画館まで行くのが面倒だから」(54.0%)、「自宅の方が気が楽だから」(36.0%)などが上位に挙がった。 最も多い映画の視聴方法では、「地上波のテレビ放送」(38.0%)と「レンタルしたDVDやBlu-rayなど」(34.2%)が多数派で、「映画館」は12.2%に

    映画館で映画を見る頻度、約半数が「減った」
    and_hyphen
    and_hyphen 2012/12/14
    単館系映画しか観ないので逆に増えた気がする