タグ

2020年8月6日のブックマーク (76件)

  • 小説読んでて「この文章なんなんだ?」と思うことない?

    とくに一人称の小説! 「俺は〜」つって長々語ってるけど、この文章はなんなんだ、主人公が頭の中で考えたことが文字として出力されてるのか、でも普通こんな細々と説明的に考えながら生きないよな…と思って一体なにを読んでるのかわからなくなってくる。 手記のかたちを取ってるならわかるんだけど、そんな感じでもなくイキナリ一人称で開始される小説当に謎。いや、面白いし別にいいんだけど、しかしなんなんだ?とはどうしても思ってしまう。 三人称でもわりとよくわからない感じはあり、これは誰がなんの目線で書いてるんだ?とおもう。そりゃあ作者が作者の目線で書いてるんだが、こうなんというか……ね それを言うなら漫画だって映画だって全部謎なんだけど、小説、とくに一人称小説は定期的に気になってしまう。 いきなり頭の中で自己紹介始める主人公、何者! つか自己紹介は作中でツッコミが入ったりすることもあるから逆に許せるかもしれ

    小説読んでて「この文章なんなんだ?」と思うことない?
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    多分そこが気になるのって文章自体がこなれてないんじゃないかという気がする。
  • 不祥事に振り回されても…相撲協会、阿炎の現役続行決定への思いとは | 毎日新聞

    相撲協会は6日、東京・両国国技館で理事会を開き、大相撲7月場所中に新型コロナウイルス感染防止のため外出自粛が続く中、接待を伴う飲店に出入りしていた前頭の阿炎(26)=錣山部屋=について、出場停止3場所と5カ月の報酬減額(50%)とする処分を決めた。提出された阿炎の引退届は未受理とし、懲戒処分にとどめた。また夜の外出先で泥酔する写真がインターネット上に流出し、厳重注意を受けた田子ノ浦親方(44、元前頭・隆の鶴)については「けん責」の懲戒処分とした。コロナ禍でも観客を入れ、7月場所を成功させた協会だが、最後まで協会員の不祥事に振り回された。【村社拓信、黒川優、岩壁峻】 実際は外出4回、口裏合わせも…厳重注意2回 日相撲協会の芝田山広報部長(元横綱・大乃国)によると、約2時間半の理事会のほとんどを阿炎の議論に費やしたという。まず議論されたのは、7月場所14日目(1日)に提出された引退届の

    不祥事に振り回されても…相撲協会、阿炎の現役続行決定への思いとは | 毎日新聞
  • Yahoo! JAPAN IDで個人情報漏えい 氏名や勤務先など他人のIDに上書き 最大約39万件

    ヤフーは8月6日、「Yahoo! JAPAN ID」のシステムに不具合が発生し、一部ユーザーのIDに登録された氏名や住所などの個人情報が、最大約39万件の他のIDに上書きされたと発表した。誤って反映された情報は既に削除したという。 4日午後8時にユーザーからの問い合わせで発覚した。他人のIDに誤って上書きされた情報は、Yahoo! JAPAN IDに登録された氏名(読み仮名を含む)、自宅および勤務先または学校の住所、電話番号、ファクス番号、緊急連絡先(電話番号)、勤務先または学校名。 メールアドレスとクレジットカード情報、金融機関の口座情報は含まれていないという。 個人情報漏えいの経緯は次の通り。7月29日午後2時6分から8月4日午後11時50分までの間に、IDに登録された個人情報を編集しようとした一部のユーザーにおいて、修正内容が自身のIDに反映されず、他のIDに反映される不具合が発生。

    Yahoo! JAPAN IDで個人情報漏えい 氏名や勤務先など他人のIDに上書き 最大約39万件
  • 任天堂さん、1Qで純利益1064億(前年同期比+541%)…ぶっ壊れ決算すぎて官報ブログさんも50度見

    任天堂株式会社 @Nintendo 任天堂からのお知らせや、ホームページの更新情報をお伝えします。 ご質問・お問い合わせにはお答えしておりませんのでご容赦ください。 nintendo.com/jp/

    任天堂さん、1Qで純利益1064億(前年同期比+541%)…ぶっ壊れ決算すぎて官報ブログさんも50度見
  • Microsoft Teams、2万人まで会議に参加可能に

    Microsoft Teams、2万人まで会議に参加可能に
  • 大阪・吉村知事のうがい薬使用呼びかけに苦情殺到 府に1日で450件 | 毎日新聞

    ポビドンヨードを含んだうがい薬について、改めて説明する大阪府の吉村洋文知事=大阪府庁で2020年8月5日午後2時5分、石川将来撮影 新型コロナウイルスの感染対策として、大阪府の吉村洋文知事が4日の記者会見で、消毒効果のある「ポビドンヨード」を含むうがい薬の使用を呼び掛けたところ、府に5日だけで電話やメールなど少なくとも450件の苦情や問い合わせが殺到した。府健康医療総務課によると「店頭からうがい薬がなくなり混乱している」「効果がよくわからない段階で使用を呼び掛…

    大阪・吉村知事のうがい薬使用呼びかけに苦情殺到 府に1日で450件 | 毎日新聞
  • 首相会見「官邸職員が記者の腕つかむ」朝日新聞社が抗議 官邸側は否定 | 毎日新聞

    朝日新聞社は6日、広島市内のホテルで開かれた安倍晋三首相の記者会見で、追加質問をしようとした同社の記者が首相官邸報道室の職員から右腕をつかまれたとして、報道室に抗議した。同社によると、予定されていた4問目の質問が終わった後、記者が座ったまま右手を挙げて「総理、まだ質問があります」などと呼びかけたと…

    首相会見「官邸職員が記者の腕つかむ」朝日新聞社が抗議 官邸側は否定 | 毎日新聞
  • TikTok、アイルランドに欧州初のデータセンター設置へ

    ティックトックのロゴが表示された画面(2019年11月21日撮影、資料写真)。(c)Lionel BONAVENTURE / AFP 【8月6日 AFP】中国の「バイトダンス(ByteDance、字節跳動)」が運営する動画共有アプリ「ティックトック(TikTok)」は6日、同社の欧州初となるデータセンターをアイルランドに設置し、2022年の初めごろまでに稼働させる計画だと発表した。 ティックトックの情報セキュリティー最高責任者ローランド・クルーティエ(Roland Cloutier)氏は、4億2000万ユーロ(約525億円)を投じるこのデータセンターについて、雇用を創出し、データの送受信時間を短縮できる上、「ティックトックのユーザー情報の保護の強化において重要な役割を果たす」と述べた。 同アプリのユーザー情報は現在、米国とシンガポールのデータセンターで保存されている。 全世界で10億人もの

    TikTok、アイルランドに欧州初のデータセンター設置へ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 木村花さん母、誹謗中傷した人に法的措置を検討 「法律の壁など、色々なハードルがある」【一問一答】

    フジテレビ系のリアリティー番組「テラスハウス」に出演していたプロレスラーの木村花さんが、ネット上で誹謗中傷を受けた後に亡くなった問題で、花さんの母・響子さんが8月6日、花さんに誹謗中傷をした人に対して法的措置をとる考えであることを明かした。この日、響子さんは自民党部で開かれた誹謗中傷対策を検討する会合に出席。その後、メディアの合同取材に応じた。

    木村花さん母、誹謗中傷した人に法的措置を検討 「法律の壁など、色々なハードルがある」【一問一答】
  • NZアーダーン首相「核兵器ゼロが広島と長崎の犠牲者への償いになる唯一のこと」【広島原爆の日・メッセージ全文】

    75 years ago the world saw the catastrophic humanitarian consequences of nuclear weapons. It must not happen again. Only nuclear zero is worthy of the victims of Hiroshima & Nagasaki. PM Ardern urges all States to join the Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons #nuclearban pic.twitter.com/m4rNo9ygzm — New Zealand Ministry of Foreign Affairs & Trade (@MFATNZ) August 6, 2020

    NZアーダーン首相「核兵器ゼロが広島と長崎の犠牲者への償いになる唯一のこと」【広島原爆の日・メッセージ全文】
  • 大相撲 阿炎 3場所出場停止と減給の懲戒処分 現役は続行へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が広がる中、大相撲の力士が接待を伴う飲店に出入りした問題で、日相撲協会は平幕の阿炎を3場所の出場停止と50%の減給5か月の懲戒処分としました。相撲協会は引退届を受理せず、阿炎は、懲戒処分を受けたうえで現役を続けることになりました。 相撲協会は、6日午後から東京 両国の国技館で開かれた定例の理事会で阿炎の処分について協議しました。 その結果、協会員が外出を自粛し、観客に対しても感染防止の協力を求めているなか、無自覚で軽薄な行為であることや聞き取り調査に対して阿炎が店に行った回数についてうそをつき、一緒に行った力士に口裏合わせを働きかけて、反省の情が見られないなどとして相撲協会は阿炎に対し3場所の出場停止と50%の減給5か月の懲戒処分としました。 阿炎は引退届を提出していましたが相撲協会はこれを受理せず、今後、相撲協会に迷惑をかける行為をした場合は、引退することなど

    大相撲 阿炎 3場所出場停止と減給の懲戒処分 現役は続行へ | NHKニュース
  • 小池都知事「お盆や夏休み期間 都外への旅行 帰省控えて」 | NHKニュース

    東京都内で新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、小池知事は、6日午後5時すぎから臨時記者会見を開き、非常に厳しい状況であることに変わりなく、最大限の警戒が必要だとして、ことしのお盆や夏休み期間は都外への旅行や帰省を控えてほしいと呼びかけました。 そして、「お盆や夏休み期間は旅行や帰省のシーズンで、例年だと家族や親族で一緒に過ごす機会が多いが、この夏は都外への旅行や帰省を控えていただきたい。離れて暮らす家族や親族とは電話やオンラインなどを通じて話していただきたい」と呼びかけました。 さらに、「ことしの夏はコロナに打ち勝つことが最優先となる夏だ。1日も早く安全・安心の生活を取り戻していきましょう」と述べました。 そのうえで、ことしの夏は「特別な夏」だとして大切な家族や医療現場を守るためにも、「旅行や帰省」、「夜間の会」、「遠くへの外出」を控えてほしいと呼びかけました。 また、今後、状況がさ

    小池都知事「お盆や夏休み期間 都外への旅行 帰省控えて」 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    ついに踏み込んだな
  • ファウチ所長一家に殺害の脅迫、警備対策迫られる 米

    米国のウイルス対策を指揮する1人、ファウチ氏とその家族が脅迫を受けていたという/Pool/Getty Images North America/Getty Images (CNN) 米国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長は6日までに、新型コロナウイルスの感染拡大を受け公衆衛生上の対策を提言したことで自らや家族に殺害の脅迫が届いたことを明かし、ストレスを覚えたとの心境を吐露した。 米ハーバード大学公衆衛生大学院のフォーラムで述べた。殺害の脅迫は娘たちも悩ませたとし、警備上の対策を講じることを迫られたとも述べた。 「脅迫を受けるとは私の途方もない夢の中でも想像出来なかった」と指摘。「純粋に公衆衛生上の原則である事柄に反対する人間が、私やあなたが科学の用語を交えた発言を気に入らないからとの理由で脅迫行為に実際に及ぶことは想像出来なかった」とも続けた。 同所長はトランプ政権の新型コ

    ファウチ所長一家に殺害の脅迫、警備対策迫られる 米
  • 大手銀行 個人間の振り込み手数料引き下げに向け 仕組み検討へ | IT・ネット | NHKニュース

    大手銀行が個人間の振り込み手数料の引き下げに向け、連携することになりました。お金をやり取りする際に使われるいまの大がかりなシステムとは別に、少ない金額を送金するための新たな仕組みづくりの検討に着手します。 それによりますと、5つの銀行は、スマホのアプリから少ない金額を個人間で送る際、いまの振り込み手数料よりもより安い手数料で送金できる新たな仕組みの検討を主導していくとしています。 個人などがほかの銀行の口座にお金を振り込む場合、いまは主に「全銀システム」と呼ばれる大がかりなシステムが使われています。 しかし、このシステムを使う銀行間の手数料が40年以上変わっておらず、結果的に個人が支払う振り込み手数料の高止まりにつながっていると指摘されています。 一般的に他行への振り込みは、インターネットバンキングを利用するケースだと、例えば、3万円未満の場合は1件あたり税込み220円かかっていて、各行は

    大手銀行 個人間の振り込み手数料引き下げに向け 仕組み検討へ | IT・ネット | NHKニュース
  • 米政府、選挙へのサイバー攻撃犯特定に1千万ドルの報奨金

    米政府、選挙へのサイバー攻撃犯特定に1千万ドルの報奨金
  • 「日本に原爆を落とす必要なかった」米有力紙 異例の論説掲載 | NHKニュース

    75年前の広島と長崎への原爆投下についてアメリカでは「戦争を終わらせるために必要だった」とする意見が根強くありますが、有力紙ロサンゼルス・タイムズは「日に原爆を落とす必要はなかった」などと主張する異例の論説を掲載しました。 この中では、当時のアメリカのトルーマン大統領は、ソビエトが参戦すれば日の敗北が決定的になることを認識していたとしたうえで、「歴史的な資料は、原爆が使われなくても日が降伏したであろうことを示している。それをトルーマン大統領や側近たちも知っていたことは、文書から明らかだ」として、日に原爆を落とす必要はなかったと主張しています。 そして、アメリカで現在、人種差別が再び社会問題となっていることを踏まえ、「アメリカ人が自分たちの国の負の歴史を見直している今こそ、日の都市に対する核兵器の使用について、国民の間で率直な対話をするのにふさわしい時だ」と指摘しています。 アメリ

    「日本に原爆を落とす必要なかった」米有力紙 異例の論説掲載 | NHKニュース
  • 景気はどん底なのにアメリカ株はなぜ上がる?

    Why Are U.S. Stock Markets Booming When Everything Is So Bleak? <GDPは3割減、失業率は11%で、コロナ患者数は世界最大で経済再開もままならないのに、投資家は何を考えているのか> 3月末、投資家たちが新型コロナウイルス感染拡大が経済に与える影響の大きさを察するや、株価はきりもみ状態に陥り、暴落した。 現在、ダウ工業株30種平均は、1月の水準から6%近く下落しているものの、おおむね1年前と同じ水準で取引されている。 S&P 500社株価指数も、前年8月より高値で取引され、年初から2.3%上昇した。 ナスダック指数に至っては、新型コロナウイルスによる暴落前の高値を12.2%上回っている。 3月の暴落以降、投資家たちの市場に対する信頼感はなぜ回復したように見えるのか。経済のあらゆる領域で、警戒警報が鳴り響いているというのに? コロ

    景気はどん底なのにアメリカ株はなぜ上がる?
  • コロナ 首相 “緊急事態宣言出す状況でない お盆も防止策を” | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐり安倍総理大臣は、広島市で記者会見し、重症者が少ないなど4月の緊急事態宣言の時とは状況が大きく異なるとして、ただちに緊急事態宣言を出す状況ではないという認識を示しました。また、お盆の時期に帰省する際には感染防止策を徹底し、高齢者などに感染が広がらないよう大人数での会などを控えるよう呼びかけました。 そして、重症者の数は、緊急事態宣言を出していた4月の328人から、直近では104人となり、死亡者数も、5月の460人から、先月は37人に抑えられているとしたほか、医療提供体制は、地方自治体の協力のもとで全国で2万床を超える病床を確保し、重症者用の病床も、全国でおよそ100人の患者に対し、2500床を超える病床を確保できていると説明しました。 そのうえで、安倍総理大臣は「ただちに緊急事態宣言を出すような状況ではないが、高い緊張感をもって状況を注視し、自治体と連携しなが

    コロナ 首相 “緊急事態宣言出す状況でない お盆も防止策を” | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    菅さんだけじゃなくて安倍さんも壊れたスピーカーみたいになってんのな...
  • イオン、映画館に国内初の空調装置 ウイルス対策強化 - 日本経済新聞

    イオン傘下で映画館運営のイオンエンターテイメント(東京・港)は、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、映画館の空調装置にウイルス対策システムを導入する。紫外線や光触媒で劇場内の空気に潜むウイルスや菌の活動を抑制する。7日からイオンシネマ幕張新都心(千葉市)の全10スクリーンで稼働する。新型コロナで映画館の客足が落ち込むなか、安心して映画を楽しめるようにする。導入するシステムは「トレイン・ト

    イオン、映画館に国内初の空調装置 ウイルス対策強化 - 日本経済新聞
  • メルカリ、最終赤字227億円に 前期、利用者増で増収も - 日本経済新聞

    メルカリが6日発表した2020年6月期(前期)の連結決算は最終損益が227億円の赤字(前の期は137億円の赤字)だった。米国事業やスマホ決済サービスへの先行投資が響き、赤字幅を拡大した。売上高は前の期比48%増の762億円だった。主力のフリーマーケット(フリマ)アプリの国内流通総額は6259億円と前の期比

    メルカリ、最終赤字227億円に 前期、利用者増で増収も - 日本経済新聞
  • コロナのワクチン投与、1回4200円以下 米モデルナ社

    (CNN Business) 新型コロナウイルスのワクチン開発を進める米バイオ企業「モデルナ」は5日、大半の顧客がワクチン投与を受ける場合、その費用を1回当たり40ドル(約4200円)以下に設定するとの計画を明らかにした。 また、今年9月末までにワクチン「mRNA−1273」の臨床試験の第3相試験の参加者の登録を終える方向にあるとも述べた。 モデルナはワクチンの早期確保を目指す米連邦政府から資金援助も受けている。同社は、ワクチンの入手の可能性を求める顧客からの預かり金などが約4億ドルに達したことも明かした。 新型コロナのワクチンや治療薬については製薬企業による値段設定の水準が関心を集めている。米バイオ企業「ギリアド・サイエンシズ」は今年6月、治療薬候補となっている抗ウイルス薬「レムデシビル」について小瓶の値段が520ドルになるとの見通しを発表。 小瓶6個を使う5日間分では3120ドルになる

    コロナのワクチン投与、1回4200円以下 米モデルナ社
  • URLにアクセスするだけなの楽ちん! LINEのグループビデオ通話にすぐ参加できる新機能「LINEミーティング」

    URLにアクセスするだけなの楽ちん! LINEのグループビデオ通話にすぐ参加できる新機能「LINEミーティング」2020.08.06 16:00 ヤマダユウス型 このやり方に慣れた人もいるでしょう。 LINEに、指定のURLにアクセスするだけでグループ通話に参加できる新機能「LINEミーティング」が追加されました。アプリのバージョンはスマホ版が10.13.0、PC版が6.2.0以上。近日中に実装予定です。 Image: LINEみんなの使い方ガイドLINEミーティングは、最大500人まで同時通話ができるグループビデオ通話機能。使い方は、トーク右上のカメラアイコンをタップ→年齢認証(18歳未満は利用不可)→ミーティング作成→ミーティングURLを共有、という流れ。顔エフェクトやフィルターなどの加工しながらの通話や、カメラオフでの参加も可能です。 これまでのグループ通話との違いは、グループ化せず

    URLにアクセスするだけなの楽ちん! LINEのグループビデオ通話にすぐ参加できる新機能「LINEミーティング」
  • 中国で殺人罪で27年服役の男性、再審無罪で釈放 - BBCニュース

    釈放されたのはジャン・ユーファン氏。1993年に少年2人を殺害したと自白したが、警察から拷問を受けて強要されたものだと主張してきた。

    中国で殺人罪で27年服役の男性、再審無罪で釈放 - BBCニュース
  • 各種ファイルをブラウザでPDF化 Adobeが新機能、Googleと連携

    Webブラウザ内のフォームにWordや画像ファイルをドラッグ&ドロップするだけで、PDFに変換するサービスの提供を、米Adobeがこのほど、Googleと連携して始めた。無料ユーザーは1日1ファイルまで利用でき、それ以上使いたい場合は有料登録が必要。 Word、ExcelPowerPointなどのOfficeファイルと、JPG、PNG、TIFFなどの画像ファイルをドラッグ&ドロップでPDF化でき、ダウンロードしたり、クラウド上に保存したりできる。 米国(英語版)で「.new」として提供しているサービスの日版。英語版なら、Webブラウザに「PDF.new」と入力するだけで使用できる。また、「Sign.new」と入力すれば、記入したり送信したりできるPDFフォームを作れる。「JPGtoPDF.new」ならJPGからPDFに変換でき、「CompressPDF.new」ならファイルのサイズを縮

    各種ファイルをブラウザでPDF化 Adobeが新機能、Googleと連携
  • Uber Eatsがサブスク開始 配送手数料を月額980円に

    Uber Japanは8月6日、フードデリバリー「Uber Eats」の配送手数料を月額制にできるサブスクリプションサービス「Eats Pass」の提供を始めた。1200円を超える注文の配送手数料を月額980円に固定できる。順次スタートし、8日から全ユーザー向けに提供する。 対象は合計1200円以上の注文で、それ以外の注文には通常配送料がかかる。配送時に発生する「サービス料」は注文額に含まない。8月31日までに申し込むと1カ月無料のトライアルキャンペーンも実施している。 関連記事 Uber、配達サービスのPostmates買収でUber Eatsのシェアを全米2位に Uberが、配達サービスのPostmatesを約26.5億ドルで買収すると発表した。新型コロナで需要が伸びるフードデリバリーサービスUber Eatsの強化が目的。 Uber、ドライバーと乗客にマスク着用を義務付け 違反者はペ

    Uber Eatsがサブスク開始 配送手数料を月額980円に
  • インテリアにもOK!鍵やスマホがピタッとくっつくマグネット内蔵小物ホルダー | ライフハッカー・ジャパン

    最新モデルの「Apple Watch Series 9」が過去最安。指のダブルタップ操作が便利すぎる #Amazonセール

    インテリアにもOK!鍵やスマホがピタッとくっつくマグネット内蔵小物ホルダー | ライフハッカー・ジャパン
  • 「使えない奴は切ればいい」なぜ日本人はそう考えるようになったのか(熊代 亨,御田寺 圭) @gendai_biz

    一風変わったタイトルのが、いま話題となっている。『健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて』──。 社会の「暗部」の存在そのものを認めない、目を向けてはならない。そんな意識を強迫的なまでに内面化しつつある私たちの社会は、なにか大きなものを犠牲にしていないか。書の著者で現役精神科医の熊代亨氏と、文筆家の御田寺圭氏が、この「問題の書」がもたらすインパクトを存分に語り合った。 「はみ出す人々」に冷たいこの社会で 御田寺 新型コロナウイルスの感染拡大で私たちが実感したのは、医療や科学が社会秩序の形成、もっと言えば規範の形成に大きな役割を果たしているということです。例えば「クラスター対策班」の主軸として重要な役割を果たした北海道大学の西浦博先生は、「他人との接触8割削減」といったスローガンを提唱し、結果として人々の行動や思考、あるいは規範意識まで変えてしまった。 今回、熊代先生は精

    「使えない奴は切ればいい」なぜ日本人はそう考えるようになったのか(熊代 亨,御田寺 圭) @gendai_biz
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    「使えないな」が恐怖ワードになってるのは確かで、割と無自覚にそれ使ってるひと結構いる。おれは毎日使えない方に分類されそうな恐怖を漫然と抱えてる。
  • 東京都 新型コロナ感染 4段階で最も深刻 モニタリング会議 | NHKニュース

    東京都は、新型コロナウイルスの感染状況などを分析・評価する会議を開き、現在の都内の感染状況についてすべての世代に感染が広がっているなどとして、4段階ある警戒のレベルのうち前の週に続いて最も深刻な表現にしました。 専門家として出席した帝京大学医学部附属病院の坂哲也病院長は感染状況について、新たな感染の確認が3日間で1000人を超えるペースで増加していて、5日までの1週間の平均が前の週のおよそ1.34倍の346.3人になっていると説明しました。 そのうえで、すべての世代に感染が広がっているほか感染経路も多岐にわたっていて、無症状や症状の乏しい人が気がつかないうちに感染を広げている可能性があると指摘しました。 こうした状況を踏まえ、現在の状況を「感染が拡大していると思われる」として、前の週に続き4段階あるレベルのうち最も深刻な表現にしました。 また、「医療提供体制」については、重症化リスクのあ

    東京都 新型コロナ感染 4段階で最も深刻 モニタリング会議 | NHKニュース
  • 米NY市、橋などに「コロナ検問所」設置 隔離対象者を把握・追跡へ

    米ニューヨーク市のタイムズスクエア(2020年8月5日撮影)。(c)Angela Weiss / AFP 【8月6日 AFP】米ニューヨークのビル・デブラシオ(Bill de Blasio)市長は5日、市内に通じる主要な橋やトンネルに検問所を設けて6日から市内への来訪者に登録を義務付け、州当局の隔離措置を順守しているかを確認すると発表した。 ニューヨーク州では新型コロナウイルスの感染拡大をい止めるため、フロリダ州やテキサス州など35州からの訪問者に対し、2週間の隔離を義務付けている。 デブラシオ氏によると隔離対象の州からの訪問者は、治安当局が運用する検問所で、健康状態を確認する用紙に必要事項を記入しなければならない。これは、感染発生時に当局が接触者を追跡できるようにする措置だという。 ニューヨークの各空港ではすでに到着便の乗客に確認用紙への記入を義務付けており、拒否した場合は罰金2000

    米NY市、橋などに「コロナ検問所」設置 隔離対象者を把握・追跡へ
  • 東京 新たに360人の新型コロナ感染確認 家庭内の感染は38人 | NHKニュース

    東京都は6日、都内で新たに360人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 このうち家庭内での感染は38人で、濃厚接触者の中では引き続き最も多くなっています。 360人のうち、およそ38%にあたる136人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ62%の224人は、これまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触者のうち、最も多かったのは家庭内での感染で、38人でした。同居する子どもから夫婦に感染したケースや、両親のどちらかから0歳と2歳の子どもに感染したケースがあるということです。 また、家庭内で感染した38人のうち、9人は60代以上でした。 このほか、 ▽会による感染が34人、 ▽職場内が20人、 ▽福祉施設など施設内が4人、 その他が27人となっています。 会による感染では男性2人が、住んでいるシェアハウスで開かれたパー

    東京 新たに360人の新型コロナ感染確認 家庭内の感染は38人 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    思ったより増えなかった、と思ってしまう自分がいてなんだかちょっと怖い
  • ミシェル・オバマ前米大統領夫人、「軽度のうつ」と明かす - BBCニュース

    画像説明, ミシェル・オバマさんはポッドキャスト番組で、アメリカで起きていることへの戸惑いを語った(写真は2019年) ミシェル・オバマ前米大統領夫人は5日、「軽度のうつ」にかかっていることを明らかにした。新型コロナウイルスの大流行や人種差別問題、トランプ政権の「偽善」が原因と述べた。

    ミシェル・オバマ前米大統領夫人、「軽度のうつ」と明かす - BBCニュース
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 信用できない中国アプリ、米市場から排除 ポンペオ氏が新方針発表

    米首都ワシントンで記者会見を行うマイク・ポンペオ国務長官(2020年8月5日撮影)。(c)Pablo Martinez Monsivais / POOL / AFP 【8月6日 AFP】米国のマイク・ポンペオ(Mike Pompeo)国務長官は5日、国内通信事業における中国企業の脅威に対抗する取り組み「クリーンネットワーク(Clean Network)」プログラムを拡充し、米国が国家安全保障上の脅威と見なす中国製のスマートフォンアプリやクラウドサービスなどについて対策を強化するとの新たな方針を発表した。 ポンペオ氏は、国内通信企業や携帯電話メーカーのアプリストアから信用できない中国製アプリの排除を目指すと表明。「ティックトック(TikTok)や微信(WeChat、ウィーチャット)といったアプリは中国に親会社があり、米国民の個人情報にとって深刻な脅威となっている。また、中国共産党の情報検閲の

    信用できない中国アプリ、米市場から排除 ポンペオ氏が新方針発表
  • Go To トラベル、8月7日~13日の地域共通クーポン取扱店舗向け説明会が延期に

    Go To トラベル、8月7日~13日の地域共通クーポン取扱店舗向け説明会が延期に
  • ハリウッド、中国市場目当てに映画を自主検閲 脚本変更やシーンカットも

    ロシア・モスクワで開かれた第35回モスクワ国際映画祭で、主演映画『ワールド・ウォー Z』の宣伝ポスターの前で笑顔を見せる米俳優ブラッド・ピット(2013年6月30日撮影)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【8月6日 AFP】人口14億人を有する中国の巨大市場目当てに、米ハリウッド(Hollywood)は中国政府を満足させようと、映画を自主検閲している。言論の自由の擁護団体「ペン・アメリカ(PEN America)」が5日に公開した最新の報告書で明らかとなった。 【写真】中国の検閲に皮肉たっぷりの「謝罪」をした米アニメ「サウスパーク」制作者 これによると、ハリウッドの脚家やプロデューサー、監督らは、中国政府の検閲に触れることを恐れ、台を変えたり、シーンをカットしたり、内容を差し替えたりしているという。 例えば、公開予定の映画『トップガン マーヴェリック(Top G

    ハリウッド、中国市場目当てに映画を自主検閲 脚本変更やシーンカットも
  • 大阪府 ミナミの一部エリアの飲食店に休業や時短営業の要請 | NHKニュース

    大阪府は、6日から大阪市の繁華街・ミナミの一部のエリアで酒類を提供する飲店に対し、休業や営業時間短縮の要請を出しました。要請の対象は、南北が長堀通と千日前通の間、東西が御堂筋と堺筋の間のエリアで、期間は6日から今月(8月)20日までの15日間です。 キャバレーやホストクラブといった接待を伴う飲店やバー、ナイトクラブ、カラオケ店などについては、業種別の感染防止ガイドラインを守ってステッカーを貼りだしている場合は、営業時間を午前5時から午後8時までの間に短縮することを求め、 そうでない店については休業を要請しています。 一方、居酒屋などその他の飲店については、営業時間の短縮を要請しました。 ガイドラインを守ったうえで要請に応じた店には、府と大阪市が1日当たり合わせて2万円の支援金を出すことにしています。 期間中、休業することを決めたミナミの日料理店では5日、店主が店の片づけを行いました

    大阪府 ミナミの一部エリアの飲食店に休業や時短営業の要請 | NHKニュース
  • 大塚商会、会社支給の全スマートフォンに接触確認アプリ導入 6500台超

    大塚商会は8月5日、新型コロナウイルス感染症の接触確認アプリ「COCOA」を、社員に支給している全てのスマートフォンに導入したと発表した。社員やその家族、顧客などの感染防止に役立てる。対象のスマホは6500台超。 COCOAは、新型コロナウイルス感染症の陽性者との接触の可能性を、スマホのBluetoothを利用して感知し、ユーザーに通知するアプリ。厚生労働省が6月から提供しており、ダウンロード数は8月5日時点で約1157万件に上っている。 同社は従来、業務でスマホを利用する社員にのみ端末を支給していた。新型コロナウイルス感染症の発生後は、働き方改革の推進も兼ねて支給対象を拡大しているという。「今後も、全就労者に対しオフィスガイドラインの順守と業務時間外の行動について改めて注意喚起を行う」としている。 関連記事 接触確認アプリ、国民の6割にインストール必要? 内閣府副大臣は否定 さらなる民間

    大塚商会、会社支給の全スマートフォンに接触確認アプリ導入 6500台超
  • ロバート・ダウニー・Jr.、Appleドラマを製作へ ─ 「ペリー・メイスン」に続くミステリー作品、出演の可能性も | THE RIVER

    ロバート・ダウニー・Jr.、Appleドラマを製作へ ─ 「ペリー・メイスン」に続くミステリー作品、出演の可能性も Photo by Vincent Zafra / Illusion Story https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Robert_Downey_Junior.jpg 『アベンジャーズ』アイアンマン役や『シャーロック・ホームズ』シリーズなどで知られるロバート・ダウニー・Jr.が、米Appleの新作ドラマ(タイトル未定)で製作を務めることがわかった。米Varietyによれば、出演の可能性もあるという。 シリーズの原作となるのは、カナダの月刊誌Toronto Life掲載、詩人マイケル・リスタによる記事「The Sting」。実話に基づいた記事では、挫折したカナダ人刑事が数十年前の未解決事件を解決してヒーローになることを目指す姿が描か

    ロバート・ダウニー・Jr.、Appleドラマを製作へ ─ 「ペリー・メイスン」に続くミステリー作品、出演の可能性も | THE RIVER
  • ツイッター乗っ取り首謀者の「ズーム審問」に「ポルノ爆撃」 一時中断

    米ビデオ会議サービス「ズーム」のアイコン(2020年5月27日撮影)。(c)Martin BUREAU / AFP 【8月6日 AFP】ツイッター(Twitter)が7月中旬にハッキングを受け著名人のアカウントが相次いで乗っ取られた事件で、首謀者として訴追された少年(17)の審問が5日、ビデオ会議サービス「ズーム(Zoom)」を利用して開かれたが、ラップ音楽やポルノ映像を流す妨害行為を受けて何度も中断を余儀なくされた。米地元紙が報じた。 この審問は、先月31日に逮捕された米フロリダ州タンパ(Tampa)在住の少年の保釈金減額をめぐって開かれたもの。しかし、地元紙タンパベイ・タイムズ(Tampa Bay Times)によると音楽や金切り声、ポルノ映像による妨害行為が相次ぎ、クリストファー・ナッシュ(Christopher Nash)判事が審問の一時中断を決めた。 審問はその後再開されたが、ハ

    ツイッター乗っ取り首謀者の「ズーム審問」に「ポルノ爆撃」 一時中断
  • 第33回東京国際映画祭が3部門を統合、観客賞競う新セクション設ける

    「TOKYOプレミア2020」では日、日以外のアジア、欧米といった地域のバランスは保ちながら、従来の3部門の選定視点も残した30程度のプログラムを予定。さまざまな賞を競う形ではなく、「TOKYOプレミア2020」の全作品を対象に観客が投票を行う「観客賞」が設けられる。 また今回の上映作品の選定は、外部専門家も協力する委員会制の合議のもと進められることとなった。「第33回東京国際映画祭 作品選定コミッティメンバー」として早稲田大学名誉教授の安藤紘平、東京国際映画祭シニア・プログラマーの石坂健治、映画プロデューサーの市山尚三のほか、映画ジャーナリストの金原由佳と関口裕子、東京国際映画祭シニア・プログラマーの矢田部吉彦が名を連ねる。 さらに東京フィルメックスとの連携を深め、「カンヌ監督週間」と似た形で、時期をほぼ同じくして開催。映画界の連帯強化という理念のもと、相互乗り入れ効果を狙う。第3

    第33回東京国際映画祭が3部門を統合、観客賞競う新セクション設ける
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    “さらに東京フィルメックスとの連携を深め、「カンヌ監督週間」と似た形で、時期をほぼ同じくして開催”
  • コロナ禍で高速なv6プラスも一部で大幅な速度低下

    コロナ禍で高速なv6プラスも一部で大幅な速度低下
  • 女子高校生監禁事件 ゲーム機の通信機能使い警察に通報 | NHKニュース

    埼玉県内の女子高校生をワイヤーロープで巻きつけ、自宅に監禁したとして横浜市の会社経営者が逮捕されました。女子生徒はゲーム機の通信機能を使って警察とメールで何度かやりとりし助けを求めたということで、警察は詳しいいきさつを調べています。 警察によりますと、女子生徒にけがはないということです。 後藤容疑者は女子生徒とSNSで知り合い、捜査関係者によりますと、先月4日に東京 新宿で待ち合わせたあと自宅に向かったということです。 これまでの調べで、自宅では女子生徒から携帯電話を取り上げたうえで、ワイヤーロープを巻きつけて部屋の鉄パイプと結び、逃げられないようにしていましたが、女子生徒が5日の夕方、ゲーム機の通信機能を使って埼玉県警にメールで通報したということです。 その後、警察とメールで何度かやりとりし監禁されている場所を伝えるなど助けを求めたということで、警察は詳しいいきさつを調べています。

    女子高校生監禁事件 ゲーム機の通信機能使い警察に通報 | NHKニュース
  • 消費税「下げるべきでない」 自民・岸田文雄政調会長インタビュー:時事ドットコム

    消費税「下げるべきでない」 自民・岸田文雄政調会長インタビュー 2020年08月06日07時24分 インタビューに答える自民党の岸田文雄政調会長=4日午後、同党自民党の岸田文雄政調会長は時事通信のインタビューに応じ、新型コロナウイルス対策として引き下げを求める意見がある消費税率について「下げるべきではない」と述べた。主なやりとりは次の通り。 「消費増税中核に」 政府税調、財政悪化を懸念 ―コロナ禍の中、次期首相に求められる資質は。 ウィズコロナの危機的な状況を前にして、やはり国民の協力、一体感を引き出すことができるリーダーが求められているのではないか。私もそういうリーダーになりたい。(自粛要請中心の)日モデルの対策を支えたのは、間違いなく国民の理解や協力だったと確信している。 ―自身の政策は。 新型コロナの影響を考えると、格差はより深刻な状況にある。もうけ第一主義ではなく、環境や地

    消費税「下げるべきでない」 自民・岸田文雄政調会長インタビュー:時事ドットコム
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    “10%に引き上げるだけで、どれだけの年月と努力が求められたか”知らんがなとしか言いようがない。
  • 東京国際映画祭、予定通り開催の意向 コンペは中止|シネマトゥデイ

    第33回東京国際映画祭は予定通り、10月31日から11月9日まで開催するべく準備を進めていることが明らかになった。 【写真】華やかに開幕!昨年の映画祭 新型コロナウイルスの影響で、世界中の映画祭が中止や延期、あるいは縮小を余儀なくされる中、東京国際映画祭は6日、「映画を観る喜びを再認識し、映画の未来への希望の光を灯す」「映画を通じて国際的な連帯を強める」「コロナ後の映像文化についての考察を深める」という3つの目標を掲げ、「映画館でのフィジカルな上映」を基として実施する意向を発表。シンポジウムやゲストのトークなどにはオンラインも活用することを考えているという。 とはいえ、まだまだ例年と同じような映画祭を行うことが難しいのも事実で、今年はグランプリを選出する「コンペティション」、アジアの新鋭監督を集めた「アジアの未来」、日映画の気鋭作品をそろえた「日映画スプラッシュ」の3部門を1つの部門

    東京国際映画祭、予定通り開催の意向 コンペは中止|シネマトゥデイ
  • 大林宣彦から託されたもの 寄稿・満島真之介 | レジェンドの横顔 第1回

    我々にたくさんの感動をもたらしてくれた、映画史に燦然と輝くレジェンドたち。この連載では、そんな彼らの知られざるエピソードを紹介する。 第1回で取り上げるのは、2020年4月10日に82歳でこの世を去った“映像の魔術師”・大林宣彦。晩年の「花筐/HANAGATAMI」、そして遺作となった「海辺の映画館―キネマの玉手箱」に出演した満島真之介が、大林から受け取った次世代へのメッセージを明かしてくれた。 「全てが命に見えてきたんだよ。大切にしなきゃいけないね。全てが生命なんだから」 晩年、大林宣彦監督はよくこの言葉を口にしていた。 平成生まれの私が思う命と、戦時中に生まれ育った監督にとっての命への想いはどれほどの違いがあるのだろうか。 いつもそれを考えてばかりいた。 監督が天に昇った日、夜空はとてつもなく美しい月明かりが照らしていた。 満月に近づいていたあの日、私は大林宣彦監督映画には欠かせない満

    大林宣彦から託されたもの 寄稿・満島真之介 | レジェンドの横顔 第1回
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    “<神話から飛び出してきたようなアポロンのような少年・鵜飼くん>”は満島真之介氏しかいなかったと思う。「花筐」は激烈な映画体験だったなあ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ポール・トーマス・アンダーソン監督の新作にブラッドリー・クーパー : 映画ニュース - 映画.com

    ブラッドリー・クーパーPhoto by Jim Spellman/WireImage/Getty Images [映画.com ニュース] これまでアカデミー賞に8度ノミネートされているブラッドリー・クーパー(「アリー スター誕生」「アメリカン・スナイパー」)が、同じく8度オスカーにノミネートされているポール・トーマス・アンダーソン監督の新作に主演するようだ。 米ハリウッド・レポーターによれば、クーパーは、1970年代の米カリフォルニア・サンフェルナンド・バレーを舞台にした新作に主演交渉中だという。タイトル未定のこの新作は、人気子役の高校生とその他ほかの主要キャラクターたちが登場し複数のストーリーが進行するようで、アンダーソン監督が脚を執筆した。クーパーがどんな役柄を演じるかは、明らかになっていない。 アンダーソン監督は過去に「ブギーナイツ」「マグノリア」「パンチドランク・ラブ」でサンフ

    ポール・トーマス・アンダーソン監督の新作にブラッドリー・クーパー : 映画ニュース - 映画.com
  • 「もう限界…」 船員20万人が船上に足止め ウイルス流行で

    フィリピン中部イロイロ州ディングルで豪華クルーズ船の技師チェロキー・カパジョさんの写真を持つ兄弟(2020年6月29日撮影)。(c)AFP 【8月6日 AFP】沖合の船の中に何か月も足止めされているインド人の船員テージャスビ・ドゥセージャ(Tejasvi Duseja)さん(27)は、家に帰ることを切望している。新型コロナウイルスによる国境閉鎖とロックダウン(都市封鎖)で、船員20万人以上が船に取り残されている。 貨物船の技術者から豪華クルーズ船の給仕係に至るまで、世界中の海上で働く人たちを巻き込んでいるこの状況について、国連(UN)は人道危機の高まりと警告。数人が自殺したとの報告もある。 これら多くの船員が、予定の乗船期間終了後も何か月も船に閉じ込められているのは、渡航制限のために船員の通常の交代が妨げられているからだ。 インド人所有の貨物船で働くドゥセージャさんは6月末、マレーシア近く

    「もう限界…」 船員20万人が船上に足止め ウイルス流行で
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 接触確認アプリで「接触したとPUSH通知」→「アプリを開くと接触なし」になる問題 - nori0620のメモ

    起きている現象 以下のような現象が起きてるようです 接触確認アプリ(COCOA)から 「 COVID-19 にさらされた可能性があります」 というプッシュ通知が届く 通知からアプリを開くと「 陽性者との接触は確認されませんでした 」という表示になっている ( iOSでは通知は一度見ると消えるので、その後は通知は再度確認できなくなる ) Twitter上で、この現象が起きた方が複数確認できます 深夜に、”コロナにさらされた可能性があります”、とかいう恐ろしい通知が接触確認アプリから来て、見てみると、接触履歴無しと言う結果。可能性があるからアプリチェックしてみ、まー実際接触してないけどね、って事らしい。みんなこれビビらないのかな。#COCOA pic.twitter.com/vBkB0pFkPl— 桑原優 KUWABARA Masaru (@KuwabaraMasaru) August 5,

    接触確認アプリで「接触したとPUSH通知」→「アプリを開くと接触なし」になる問題 - nori0620のメモ
  • 手指消毒剤の飲用で死者も 米CDCが警告

    (CNN) 米疾病対策センター(CDC)は5日、米国内でメチルアルコール(メタノール)を使った手指消毒剤を飲み込む事故が報告され、4人の死者も出ていることを明らかにした。 CDCは報告書の中で、アルコール消毒剤を飲用してはいけないと改めて警告した。 報告書によると、アリゾナ州とニューメキシコ州で5月から6月にかけ、21~65歳の大人15人が手指消毒剤によるメタノール中毒で病院に収容されたことが分かった。 CDCは6月末に両州の保健当局から連絡を受け、中毒センターに入った通報62件の記録を調べた。 入院した15人のうち、院内でけいれん発作を起こした患者は6人、退院した時点で視覚障害が残った患者が3人いた。44歳の男性は消毒剤を飲んだ数日後に受診し、6日間入院。退院時にはほぼ視力を失っていたという。 患者らが消毒剤を飲んだ理由についての情報はない。CDCは子どもの誤飲とは別に、大人は酒代わりに

    手指消毒剤の飲用で死者も 米CDCが警告
  • 前澤友作氏による「お金配りおじさん」商標登録出願の内容が公開(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    前澤友作氏が「お金配りおじさん」を商標登録出願した件については過去記事で触れました。その出願が最近になり公開されました(出願から公開までは数週間程度のタイムラグがあり、さらに特許情報プラットフォームで検索可能になるまでにもタイムラグがあります)。「お金配りおじさん」を出願するのはご人の自由ですが、指定商品・役務を何にしたのかがちょっと気になっていました。 出願は、商願2020-079359と商願2020-81245の2件あります。前者の指定役務は35類(広告、真マーケティング関係)と36類(金融サービス関係)、後者の指定商品は25類(衣服関連)です。前者の出願日が2020年6月26日、後者の出願日が2020年7月1日なので、後で思いついて衣服関連を追加したのでしょう。 上記リンク先を見ればわかりますが、結構な数の商品・役務が指定されています(日の商標制度では多めに商品・役務を指定してお

    前澤友作氏による「お金配りおじさん」商標登録出願の内容が公開(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 新型コロナ ワクチン供給で「アストラゼネカ」と合意へ 厚労省 | NHKニュース

    イギリスの製薬大手、「アストラゼネカ」が開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて厚生労働省が1億回分以上の供給を受けることで近く合意する見通しになったことが関係者への取材で分かりました。会社は、来月中の海外での実用化を目指していて、日国内でも今月から臨床試験を始める計画です。 3段階ある臨床試験のうち初期段階では、▽接種後に抗体の量が増加し、▽およそ2か月たっても高い水準を維持していたことなどが確認されたとして、すでにブラジルなどで臨床試験の最終段階に入っています。 関係者によりますと、1億回分以上のワクチンを日に供給することで、近く厚生労働省と合意する見通しになったということです。 接種が必要な回数は1回か2回になる予定で、供給されるワクチンが何人分に相当するかは現時点で決まっていないとしています。 アストラゼネカは、来月中(9月)に海外で実用化することを目指していて、日国内で

    新型コロナ ワクチン供給で「アストラゼネカ」と合意へ 厚労省 | NHKニュース
  • GMO、ECでペイペイ払い可能に - 日本経済新聞

    GMOインターネットは傘下企業が運営する2つの電子商取引(EC)支援サービスで、代金の支払いにスマホ決済「PayPay(ペイペイ)」を使えるようにする。3千万人超の利用者を抱える決済手段を導入し、支払い手段を多様化。出店者は通常より低い手数料率でペイペイ支払いを利用できる。GMOペパボが運営するECサイト構築支援の「カラーミーショップ」で9月から、GMOメイクショップが運営する「メイクショップ

    GMO、ECでペイペイ払い可能に - 日本経済新聞
  • イオンのネットスーパー、全店で店頭受け取り - 日本経済新聞

    イオンはネットスーパーを手掛ける約180店全てで、1年以内にドライブスルーやカウンターでの店頭受け取りを導入する。消費者は配達時間帯に家で待機するストレスがなく、店側は宅配要員を増やさずにすむ。ネットスーパーは日では長らく低調だが、新型コロナウイルス流行下での利用者急増を好機とみて定着を目指す。7月30日の午後、イオン柏店(千葉県柏市)の駐車場に1台の車が止まった。ドライバーが専用の番号に電

    イオンのネットスーパー、全店で店頭受け取り - 日本経済新聞
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 修学旅行の必要性

    修学旅行の必要性を感じない娘の話がツイッターでバズってるので、私の経験を少し。 (ちなみにこの話自体は、「何も修学旅行を楽しみにしている人たちを下に見なくても…」と思った。) もう15年近く前になるが、私は周りの友達と群れないことをかっこいいと思っている、超絶生意気な中学生だった。 そして、元ツイ主の子供と同じように、大勢で泊まる練習をする意味を感じないと親に主張し、修学旅行を拒否しようとした。 母は、それを頭ごなしに否定することなくこんな感じのことを言った。(※私が受け取ったメッセージの意訳で、当然細部は異なります。) 「その考えも間違っていないけど、お母さんは、生い立ちや考え方が全く違う人たちと、意見をすり合わせる練習だと思う。将来どんな仕事をしても、嫌な意見をそれとなく回避したり、自分の意見をすんなり通したりする場面は出てくる。ゴリ押しだけでは周りも不快にするし、楽しく仕事ができない

    修学旅行の必要性
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    おれはクラスで浮いた存在でしたから団体行動が苦痛でした。高校に修学旅行がなかったのは今でも幸いだったと思っています(大事なのはわかる。でも人生のエネルギー削がれる行為を無理にする必要はない)
  • 阪神・藤浪への〝失礼動画〟拡散! 巨人は慌てて削除も大騒動に | 東スポWEB

    阪神・藤浪晋太郎投手(26)への失礼動画流出が、大騒動となっている。 5日の阪神―巨人戦(甲子園)が行われた試合前のこと。巨人はベンチ前で円陣を組み、北村拓己内野手(24)が中心となってナインにゲキを飛ばしたのだが、この内容が問題となった。北村は「相手ピッチャー藤浪さんですけど、当てられる前にしっかりバットに当てて、初回からエンジン全開で行きましょう!」とやったのだ。 この試合前の円陣の様子を、ツイッターの読売巨人軍公式アカウントが動画として配信すると、制球難に苦しむ藤浪をディスった内容とあって、またたく間に批判が集中。その後、当該動画は削除されたが、その動画は流出し、多くの野球ファンの知るところとなってしまった。 ディスられた格好の阪神サイドもこの動画を確認。あきれると同時に不快感を示しており、巨人サイドも動画をアップし、削除したこと、公式アカウントで配信してしまった球団側の不手際を認め

    阪神・藤浪への〝失礼動画〟拡散! 巨人は慌てて削除も大騒動に | 東スポWEB
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    なんでネットの世界に放っちゃったんだ。
  • 「うがい薬買い占め」で露呈する、日本の学校教育の致命的欠陥

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「うがい薬買い占め」で露呈する、日本の学校教育の致命的欠陥
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    ああ言えばそれなりのひとが一斉に買いに走るのは自明じゃないかなとは思う。それを検証するのは結構手間なので、パッと直感で動くというのは人間の思考パターンとしてはよくある
  • 【Hothotレビュー】 FILCOの“親指Fnキー”小型メカニカルキーボードの使いやすさを検証 ~8月5日より予約開始の「MINILA-R-Convertible」をレビュー

    【Hothotレビュー】 FILCOの“親指Fnキー”小型メカニカルキーボードの使いやすさを検証 ~8月5日より予約開始の「MINILA-R-Convertible」をレビュー
  • 「GoTo」参加宿での感染者数は「公表せず」観光庁:東京新聞 TOKYO Web

    政府の観光支援策「Go To トラベル」事業で、観光庁は5日、事業に参加する宿泊施設で新型コロナウイルスの感染者がどれくらい発生しているかの情報を公表しない方針を示した。同日開かれた国会の野党ヒアリングで明らかにした。 観光庁幹部は理由について、ホテルで感染したのか、別の場所で感染したのかなど線引きが難しく「公表することで風評被害が広がる恐れもある」と説明した。野党側は地域別ではなく全国での数字で構わないと譲歩したが、観光庁側は応じない方針だ。 そもそも観光庁は感染状況をつかみ切れていない。前日のヒアリングでは、「Go To」に参加する長野県のホテルが従業員の感染を公表したのに観光庁が把握できていなかったことが発覚。観光庁は情報把握が遅れていることを認めた上で、感染情報を集約する厚生労働省から情報提供を受ける仕組みづくりを始めたと弁明した。

    「GoTo」参加宿での感染者数は「公表せず」観光庁:東京新聞 TOKYO Web
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    “観光庁幹部は理由について、ホテルで感染したのか、別の場所で感染したのかなど線引きが難しく「公表することで風評被害が広がる恐れもある」”
  • 子どもは新型コロナに「ほぼ免疫」、トランプ氏主張動画をFB削除

    米首都ワシントンのホワイトハウスで記者会見を行うドナルド・トランプ大統領(2020年8月5日撮影)。(c)Olivier DOULIERY / AFP 【8月6日 AFP】(更新)米大手交流サイトのフェイスブック(Facebook)は5日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の投稿を「新型コロナウイルス感染症に関する有害な偽情報」だと判断し、削除したと発表した。また、大手SNSツイッター(Twitter)も同日、トランプ氏陣営による同内容の投稿を理由に、同陣営のアカウントを一時的に制限したと明らかにした。 フェイスブックが削除した投稿は米FOXニュース(Fox News)によるトランプ氏へのインタビューの動画で、トランプ氏は動画内で、子どもは新型コロナウイルスに「ほぼ免疫がある」と主張していた。 フェイスブックは過去にナチス・ドイツ(Nazi)のシンボルを使用したトランプ

    子どもは新型コロナに「ほぼ免疫」、トランプ氏主張動画をFB削除
  • Facebook、「TikTok」競合の「Instagram Reels」を日本を含む世界で公開

    米Facebookは8月5日(現地時間)、中国ByteDanceの人気動画共有アプリ「TikTok」対抗の15秒動画配信機能「Instagram Reels」(以下「Reels」)を、「Instagram」の1機能として日を含む世界で公開した。ドナルド・トランプ米大統領がTikTok規制を検討しているタイミングでの公開だ。 トランプ氏は3日、米MicrosoftなどによるTikTokの買収が9月15日までに完了しなければ、同アプリの米国での使用を禁止すると語った。 Reelsは、昨年11月にブラジルでのみテスト公開された機能。大手レーベルの音楽を著作権の心配なく「音楽ライブラリ」から選んで使える。Facebookは7月末、(Reelsとは別のサービスで)Sony Music Group、Universal Music Group、Warner Music Group、Merlin、BMG

    Facebook、「TikTok」競合の「Instagram Reels」を日本を含む世界で公開
  • 「昼カラ」でクラスターか 茨城県内で新たに10人感染 | 毎日新聞

    茨城県は5日、那珂と城里、東海の3市町村のカラオケ店と居酒屋計3店で新型コロナウイルス感染症のクラスター(感染者集団)が発生した可能性があると発表した。日中にカラオケをする「昼カラ」可能な店で感染拡大の恐れがあるとして、県は7月14~29日の利用客に保健所への連絡を呼びかけた。県内では新たに10人の感染が確認され、感染者数は累計344人となった。 県によると、3店は那珂市と東海村のカラオケ店と城里町の居酒屋。4日に感染が発表された常陸太田市の90代男性のほか、那珂の80代男性と城里の60代女性の感染が新たに確認された。

    「昼カラ」でクラスターか 茨城県内で新たに10人感染 | 毎日新聞
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    昼カラって「カラオケができる居酒屋」みたいなのばかり話題になるな。カラオケボックスと何が違ってくるんだろう。
  • 同性愛疑い「むごい検査」 人権団体、廃止要求―チュニジア:時事ドットコム

    同性愛疑い「むごい検査」 人権団体、廃止要求―チュニジア 2020年08月06日06時25分 【チュニスAFP時事】国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は5日、チュニジアに対し、同性愛を疑われた者が肛門を検査されているとして「むごく、冷酷で、屈辱的だ」と非難、廃止を要求した。性行為を立証する検査とされるが「科学的にも、証拠的にも、価値はない」と指摘。ただの「拷問だ」と訴えた。 コーランをパロディー化したコロナ投稿、女性に禁錮刑 チュニジア チュニジア政府は2017年、こうした検査の廃止を国連人権理事会に約束した。しかし、植民地時代からの法律を根拠に、同性愛者の摘発は続いており、6月にも男性2人が収監された。HRWは2人の釈放とともに、問題の法律の廃止もチュニジア議会に求めた。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    同性愛疑い「むごい検査」 人権団体、廃止要求―チュニジア:時事ドットコム
  • 『ピクミン3 デラックス』Nintendo Switch向けに電撃発表。10月30日発売へ - AUTOMATON

    任天堂は8月5日、『ピクミン3 デラックス』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、2020年10月30日に発売する。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに税別5980円。 『ピクミン3』は、2013年にWii U向けに発売されたシリーズ最新作。惑星コッパイにすむ人々は、人口の爆発的な増加により糧難に陥ってしまう。料を探す彼らがたどり着いたのはひとつの星だった。プレイヤーはアルフ、ブリトニー、チャーリーの3人として、資源に恵まれた謎の星を探索。その中で、ピクミンという謎の生物と出会うことになる。 シリーズ3作目となる『ピクミン3』は、Wiiリモコンとヌンチャク、そしてWii Uゲームパッドを用いたゲームプレイがひとつの目玉。また飛躍的に向上したグラフィックについても、注目を集めた。前作よりもボリュームこそスケールダウンしているものの、遊びやすさは抜群。ピク

    『ピクミン3 デラックス』Nintendo Switch向けに電撃発表。10月30日発売へ - AUTOMATON
  • 「皆様の思う以上に配信にはお金がかかるんです」「10万人いかないとペイできない」演劇など公演の配信やアーカイブにまつわる問題に様々な声

    ちほ💉💉💉💉 @chiho_m 観客の立場でアーカイブ欲しい気持ちはよく分かるけど、生配信に加えてアーカイブをありにすると、著作権料やアーカイブ配信期間のサーバや回線費用の支払いで、結果的に持ち出しになっちゃったりもするんですよ。皆様の思う以上に配信はお金がかかるんです。 2020-08-04 23:05:51

    「皆様の思う以上に配信にはお金がかかるんです」「10万人いかないとペイできない」演劇など公演の配信やアーカイブにまつわる問題に様々な声
  • 中国の収容所、ウイグル族のモデルが内部を撮影 - BBCニュース

    BBCはこのほど、イスラム教徒のウイグル族のモデル、マーダン・ギャパーさんが、中国・新疆ウイグル自治区の強制収容所内で携帯電話で撮影したとする動画を入手した。 ギャパーさんの家族がBBCに提供したこの動画では、ギャパーさんが窓に鉄格子のはまった部屋の中で、左手をベッドに手錠でつながれている様子が映されている。

    中国の収容所、ウイグル族のモデルが内部を撮影 - BBCニュース
  • 接触確認アプリで「陽性者との接触は確認できませんでした」と表示されても、アプリからプッシュ通知が来た場合は陽性者との接触があったと判断して行動してください

    リンク shimajiro@mobiler 厚生労働省、接触確認アプリで「COVID-19にさらされた可能性があります」と表示されたユーザーへの連絡を呼びかけ 厚生労働省は、新型コロナウイルスの陽性者との接触を通知するアプリ「接触確認アプリ(COCOA)」のFAQを更新。従来は、スマートフォン上に「COVID-19にさらされた可能性があります」という旨のメッセージが表示された場合でも、COCOAを 1 user ぱしり@やっさいもっさい @pasiri 接触確認アプリ、COVID-19にさらされた可能性があります って通知きた。 ログ見ると一致したキーが1つカウントされてるけど、 アプリ立ち上げても接触は確認されませんでしたなんだけど。 なにこれ? pic.twitter.com/S66B3r8eBx 2020-08-03 06:32:44

    接触確認アプリで「陽性者との接触は確認できませんでした」と表示されても、アプリからプッシュ通知が来た場合は陽性者との接触があったと判断して行動してください
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    「陽性者と接触があったと判断して行動して欲しい」とメールに個別返信するなら、Q&Aにそれ書いてくれた方がありがたいんだが。あとメールフォームなしでメールアドレスだけというのが中々...
  • 「娘が倒れて熱がある」と119番 コロナ疑い救急遅れ 40代女性死亡 | 沖縄タイムス+プラス

    浦添市消防部は5日、市役所で会見を開き、119番通報を受けながら新型コロナウイルスの感染を疑い、救急搬送が遅れた事例があったことを公表し、謝罪した。対象者の40代女性=浦添市=は4日、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は不明だが、女性は新型コロナ抗原検査で陰性だった。同部では、搬送の遅れと死亡との因果関係は不明としている。 同部によると、4日午後6時27分に女性の母から「娘が倒れている。3~4日前から38度台の発熱もある」と119番通報があった。通報を受けた同部職員2人は発熱情報から新型コロナの感染を疑い、意識や呼吸の状態など基的な容体の確認をせず、保健所へ連絡するよう促した。 その20分後、自らの確認不足に気付いた職員が再度女性の母に電話を入れた。女性の意識がないと分かったため、6時50分に救急隊と医者も同乗するドクターカーに出動要請をかけた。6時47分には女性の母に相談され

    「娘が倒れて熱がある」と119番 コロナ疑い救急遅れ 40代女性死亡 | 沖縄タイムス+プラス
  • Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った

    先日、夜家に帰ってきたら玄関前に見覚えのない料理などが入った袋が置いてあった。 一瞬部屋番号を間違えたかと焦ったが、恐らくUber eatsか何かの配達間違いだろうとすぐに思った。 一応周りをきょろきょろしてみたが当然そんなに都合よく隣人が出てくる訳もなく、仕方なくその袋の中を見てみると、店名が書かれた紙(電話番号などの記載はなし)があったので、ググって電話した。「配達間違いで見覚えのない料理が届いている」と。 お店側も驚いて確認して折り返します、とのことだった。 料理は玄関の前に置いたままでいいのか?と聞いたらそのままで良いとのことだったので、部屋の中に入り、夕飯をべた。 インターホンの履歴を見ると昼過ぎ頃届けに来ていたようだった。 この気温だから料理はもう痛んでいるだろう。 この間に(可能性は低いと思うが)料理を誰かに盗られたら俺の責任なのだろうか?それとも俺が盗ったと疑われるのだろ

    Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    すごく正しいんだけどUber Eatsの世話になりまくっていて悩ましい...
  • 「消費増税中核に」 政府税調、財政悪化を懸念:時事ドットコム

    「消費増税中核に」 政府税調、財政悪化を懸念 2020年08月05日19時50分 政府税制調査会(首相の諮問機関)は5日、ウェブ会議方式で総会を開催した。会合では新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻となっていることを懸念し、「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」といった意見が出た。 18年秋に景気後退入り 回復71カ月、戦後最長ならず―内閣府認定 総会を開くのは今年1月以来。出席委員からは「次世代の負担を増やさないため、どういう税収確保が望ましいか議論する必要がある」などの指摘が相次いだ。 新型コロナ経済対策・生活情報 電子決済不正引き出し 消費税

    「消費増税中核に」 政府税調、財政悪化を懸念:時事ドットコム
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    意味が分からない。
  • 東京都内では家庭内感染が増加の傾向 新型コロナウイルス | NHKニュース

    このうち、家庭内で感染した人は582人でおよそ19%にあたります。先月は家庭内感染の増加傾向が見られ、1日から15日までは1日の平均人数が10.5人、濃厚接触者に占める割合が13.2%だったのに対し、16日から31日まででは、平均の人数が26.6人、割合は22.9%にそれぞれ増えています。 今月に入っても相次いでいて、1日は50人と先月と今月のなかでは最も多くなったほか、2日は30人、3日は27人、おととい4日は31人、きのう5日は25人でした。 都によりますと、10歳未満の子どもが父親から感染したケースや、70代の夫婦が孫から感染したケースなど、子どもや高齢者の感染が複数確認されています。また、5人家族で、1人からほかの4人全員に感染したケースもあるということです。 家庭内で感染するケースが相次いでいることについて東京都の担当者は「家庭内にウイルスが入ると感染を防ぐのが難しくなる。とにか

    東京都内では家庭内感染が増加の傾向 新型コロナウイルス | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    外の生活はかなり抑制できるが家の中までも続けるのはかなり困難
  • 東京都が新型コロナ専門病院2施設を設置へ | 共同通信

  • 「互いに性的独占をしない」「1年ごとに更新」―― とある夫婦が選んだ「契約結婚」という選択肢

    で現在「結婚」と言った場合、多くの人は「恋愛もしくはそれに近しいプロセスを前提とした、男女2人の法律婚」を想像するのではないでしょうか。しかし現実には、そうした形に縛られず、独自の形で結婚をしたという人も増えています。 「契約結婚」という形を選んだ長谷川さんと江添さん夫もその一例です。2人は同居はしているものの法的な婚姻関係にはなく(一般的な言葉で言えば「事実婚」)、「1年更新制」「互いに性的な独占をしない」「経済的にはそれぞれ独立し、財布は別」といった、2人の間で決めた“契約”に沿った結婚生活を送っています。既に同居は6年目。2019年には行政書士に依頼し、契約内容を正式にまとめた公正証書も作成しました。 江添さん(左)と長谷川さん(右)(※画像加工は編集部によるもの) 果たして2人はどのようにしてこの形に行き着き、どのように生活しているのでしょうか。直接お話をうかがう中で見えてき

    「互いに性的独占をしない」「1年ごとに更新」―― とある夫婦が選んだ「契約結婚」という選択肢
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/06
    こういう形もあるんだなあ、で良い話な気がする。