タグ

ブックマーク / hmiyaza1.hatenadiary.org (10)

  • Windowsキーが実は便利!Windowsキーに割り当てられた15のショートカット

    きっとほとんどの人が存在すら忘れている『Windowsキー』ですが、実は15個ものショートカットキーが割り当てられているんです。ぜひマスターし、もっと Windows をサクサク使いこなしちゃいましょう。 1. Win スタートメニューを開きます。 2. Win + E エクスプローラを起動します。 3. Win + R ファイル名を指定して実行画面を開きます。 4. Win + U ユーティリティマネージャを開きます。 (拡大鏡やスクリーンキーボードの設定などを行えます。) 5. Win + L 一時的にログオフします。 画面をロックします。 6. Win + F ファイル検索画面を起動します。 7. Win + D デスクトップを表示します。 8. Win + F1 Windows ヘルプサポートセンターを起動します。 (ヘルプを検索することができます。) 9. Win + Pause

  • Forgot the Milk. - Firefox のメニューバー・ツールバーを徹底的にカスタマイズする方法

    ネタ元は Lifehack.org の「One Firefox Toolbar to Rule Them All」という記事です。 Firefox のメニューバー、ツールバー、ブックマークツールバーをカスタマイズし、各領域を可能な限りコンパクトにする方法を紹介します。 ツールバーをカスタマイズする ツールバー領域の右クリックメニュー「カスタマイズ」より「ツールバーのカスタマイズ画面」を表示してください。ドラッグ&ドロップ操作でアイテムを追加・削除することができます。(不要なアイテムは、カスタマイズ画面にドロップすることで削除できます) ロケーションバーでスマートキーワード検索ができるので、検索バーも不要かもしれません。 メニューをアイコンに閉じ込めてコンパクトに メニューをアイコン1つに閉じ込めるために、Custom Buttons 拡張を利用します。Custom Buttons は、スク

  • 仕事ができるデスクを作る12のヒント - Forgot the Milk.

    仕事が忙しい時はついつい机周りが資料で溢れてしまい、かえって作業効率を落としてしまうものですよね。そんな状況を払拭し、仕事ができるデスクを作る方法のヒントが書かれている記事を Productivity501 で見つけたので、紹介します。 1. 必要のないペンをなんとかしてください たいがい使用するペンはただ1つであるものです。しかし、時間とともにペン立ては筆記用具で満たされてしまいます。それらを使わないと分かっているのなら、捨てることを躊躇しないでください。 2. ポケットを用意してください キーや財布、携帯電話やPDA、イヤホンなどは帰宅時に持ち帰らなければなりません。それらを探す手間をかけないためにも、一箇所に収納できるポケットを用意してください。 3. 使用頻度の高いものを近くに配置してください 毎日のように使用するものは、週に2,3回しか使用しないものよりも近くに配置しておくべきす

  • 上に立つ者が留意すべき10のルール - Forgot the Milk.

    lifehack.org に自己業務管理に対する12の規則という興味深い記事がありました。リーダーという立場の人に焦点を当てた自己管理について言及しています。今リーダーとして人を統率する立場の人はもちろん、これからリーダーを志す人にとっても勉強になる内容だと思います。この中から心に残った10項目を紹介します。 1. 自分の価値観で行動してください 人がどう言おうが、あなたの価値観によって行動を決してください。彼らにあなたの考えていることは予測できません。あなたの価値観にブレがあると、周りの人々を困惑させてしまいます。 2. 率直に言ってください 誰も、あなたが心の中で考えていることを聞くことはできません。大抵の人々は読心術を心得ていないのですから、率直にものごとを言うようにしてください。 3. 約束は守ってください あなた自身の威信にかけて、有言実行をこころがけてください。それができないの

    上に立つ者が留意すべき10のルール - Forgot the Milk.
  • やらないことリストで自分ブランドを確立する | Not ToDo リストのすすめ - Forgot the Milk.

    やらないことリスト、つまりNot Todoリストを管理することで、信頼できる人間としての信用、品格、つまりパーソナルブランディングの確立を目指すというお話しです。 ネタ元は「TIME HACKS! (小山龍介 著)」です。このでは「転機を迎えるにあたっては、何かを得ることよりもむしろ、何かを捨てるということのほうが重要である」と説いています。 つまり、新たな挑戦に対する障害になってしまう根拠のない古臭い固定概念、悪い習慣、生産性のない長い付き合いなどを捨て去る勇気を持ちましょう、ということです。 何の役にも立たない過去の栄光、失敗のリスクを熱心に研究するネガティブな姿勢、吸わない方がよいと分かっているタバコ、生産性のない定例飲み会、現在のちっぽけな幸せなどなど、あげたらキリがないくらい該当する項目があがるはずです。もし、今目指している目標に到達するために、それらの項目が弊害になると判断で

    やらないことリストで自分ブランドを確立する | Not ToDo リストのすすめ - Forgot the Milk.
  • 「ストレス」をアイディアのエネルギーに!マンダラートなアイデア術! - Forgot the Milk.

    タグ:[Life Hack] マンダラートとは マンダラートというアイディア製造術をご存知だろうか。(来はもっと幅の広い思考術とされるが、ここではあえてアイディアの製造に主眼を置いてみます)マンダラートとは、3x3のマスの中心にコアとなるキーワードを配置し、残りの8つのマスを強制的に埋めていくアイディア製造術です。 最近読んだ「IDEA HACKS!(原尻淳一 / 小山龍介)」 でその存在を知り、斬新でユニークなアイディア製造術に興味を惹かれたので紹介します。 マンダラートは「Mandal-Art」と書きます。今泉浩晃氏が発案したアイディア製造術で、1984年6月に今泉氏著の「マンダラ・メモロジー」が出版されています。それにしても昔の話しですね。。調べてみるとかなり世間に広まってるようで、いろいろなサイトで取り上げられていました。 使い方 マンダラートの基的な使い方 マンダラートの使

    anegishi
    anegishi 2007/04/04
    「アウトプットを8つに固定することによって強制的にアイディアを搾り出す」
  • GTDでストレスフリーになれなかった3つの理由 - Forgot the Milk.

    タグ:[Life Hack] GTDとの出会い このブログの最大のテーマは「時間管理」です。このブログを始めて以来、様々な情報を集めて日々勉強してきました。そんな過程で巡り合ったのが デビッド・アレン氏の提唱する "ストレスフリーの仕事術" として話題になっていた「GTD」というタスク管理手法でした。兎にも角にも実践してみないことには質は掴めないだろうと思い、その『手法』に関する情報をWEBで集めて実践し始めたのです。 GTDの実践 最初のうちは順調でした。最初のステップとして義務付けられている「タスクの洗い出し」では、それほど多くのタスクを洗い出せなかったのですが、日々思いついたタスクは全てツールに登録していきました。タスクが多くなってくると全てのタスクを吐き出せたような気分になり、快感をおぼえました。次にやるべきタスクが明確になっている事が軽快なリズムを生んでくれたし、「そのうちやる

    GTDでストレスフリーになれなかった3つの理由 - Forgot the Milk.
    anegishi
    anegishi 2007/04/04
  • 結論に導く話術「クローズド・クエスチョン」を使いこなす - Forgot the Milk.

    「IDEA HACKS!」というの中で「クローズド・クエスチョン」という面白いキーワードに出会ったので紹介します。 その言葉の意味は「話し相手に返答の幅を与えず、 Yes または No で答えさせる質問」です。そのまんまですね。では、なんのメリットがあるのでしょうか? それは「会話のベクトルを目的の方向へ向ける効果」を生み出します。(返答の余地がないため、使いすぎると相手に不快感を与えることもあります) プレゼンで自分の提案に賛同してもらいたい場合などは、まさにうってつけの場面と言えます。最初に結論を語っても、反感や漠然とした疑問を抱かせるだけです。まずは、説明資料などの納得させられる材料をもとにクローズド・クエスチョンを使って結論までの過程を順序立てて説明していきます。結論に至るまでのベクトルを共有できるよう会話を組み立てていくのです。ベクトルの共有が叶った先に結論を語ることで、スムー

    結論に導く話術「クローズド・クエスチョン」を使いこなす - Forgot the Milk.
  • 「やる気」まとめ

    「やる気」。何事にも変えがたい財産ですね。このやる気を引き出すために ためになりそうな記事を集めてみました。やる気がなくなった時は読み返してやる気を取り戻しましょう! やる気を出すための記事 やる気が出る10の方法 | IDEA*IDEA ロジックをシステムに落として、システマチックに実践する仕組みが勉強になります。 1. 目標は細かく設定 / 2. 目標達成のために1日15分! / 3. マントラを作るべし / 4. 仲間を見つけよう! / 5. みんなにあなたの計画を知らせよう! / 6. 自分を追い詰めよう! / 7. 紙に書く! / 8. 定期的に目標を見直そう! / 9. 自分にごほうびを / 10. 振り返る時間を持とう! すぐやる技術 | IDEA*IDEA 「間違った考え方」と「正しい考え方」でやる気を出す! 1. 時間単位で考える / 2. とにかく始めるか / 3. 達

  • 失敗から学ぶ「GTD」 | 10の記事が語るGTDの落し穴 - Forgot the Milk.

    成功は結果として歓迎すべきものですが、最近は失敗にこそ重要なエッセンスが含まれていると意識するようになりました。成功している時こそ「失敗しないため」「もっと成功するため」に失敗例を学ぶことは大事なことですね。 そこで、今回はブログなどで語られている多くのGTD失敗例、GTDに失敗しないための策を参照し、成功するために必要なエッセンスを搾り出してみたいと思います。 失敗例・失敗に対する考察 GTDでストレスフリーになれなかった3つの理由 - Forgot the Milk. 手前味噌ですいません。私がGTDに失敗した最大の原因はGTDを知らなかったせいです。提唱者の著書を読むなどしてGTDの質をまず理解することが大事ですね。ネットからの情報だけでヘタに手を出すと・・・。 GTD導入のつまづきを解決――第2回徹底研究会 (1/2) - ITmedia エンタープライズ GTD導入のつまづきを

  • 1