タグ

html5とchromeに関するanegishiのブックマーク (4)

  • インストール可能なWebアプリケーションの標準化は進むか?

    いまやほとんどすべてのWebブラウザがHTML5を中心としたWeb標準に対するサポートを表明しており、Webブラウザ間のマークアップに関する互換性はよい方向へと向かっています。 しかし新しく登場している、Webブラウザにインストール可能なWebアプリケーション、例えばグーグルChromeブラウザに対してインストール可能なアプリケーションを「Chromeウェブストア」で提供を開始していますが、こうしたWebアプリケーションのパッケージングに関する互換性がとられていない点を、Web標準の分野で著名人であるBruce Lawson氏がブログにポストしたエントリ「 Installable web apps and interoperability 」で心配しています。 W3Cは標準化を進めようとしているが インストール可能なWebアプリケーションとは、HTML5、CSSJavaScript、S

    インストール可能なWebアプリケーションの標準化は進むか?
  • Google

    世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。

    anegishi
    anegishi 2011/06/05
    いいね。
  • プラットフォーム争奪戦はモバイルを巻き込む総力戦(前編)

    今後、デスクトップアプリケーションはWindows OSのようなクライアントOSをターゲットにして開発されるのではなく、アドビシステムズのAIRやSilverlight、そしてChrome OSの上に載るWebブラウザなどの「クライアントミドルウェア」をターゲットに開発されるようになる。 つまり、アプリケーションのプラットフォームはOSからミドルウェアへと変化している。という話を、記事「Windows時代の幕引きをねらう、Silverlight 4とAIR 2とChrome OS」で書きました。 そして、この記事で以下のように予想しました。 Windowsからアプリケーションプラットフォームの座を受け継ぐのは、果たしてAIRなのでしょうか、それともSilverlightになるのか、はたまたHTML5という標準になるのでしょうか。今後その競争はますます激しくなると予想されます。 しかし書いた

    プラットフォーム争奪戦はモバイルを巻き込む総力戦(前編)
  • 進化するHTML 5、OS化するChrome - @IT

    2009年5月末に米サンフランシスコで開催された開発者向けイベント「Google I/O」ではHTML 5が1つの話題だった。基調講演でグーグルは主要なWebブラウザで実装済みのHTML 5関連機能を紹介。WebアプリケーションのプラットフォームとしてHTML 5が確実に進化していることを印象付けた(関連記事)。 基調講演のデモンストレーションだけで“おなかいっぱい”だった私は、個別に行われたHTML 5関連セッションは(動画リンク)、念のためにその場にいただけ。講演が始まっても原稿執筆にいそしんでいた。もうHTML 5の解説は傷気味。講演内容は上の空だった。 HTML 5の大きな機能追加といえばWebアプリケーションから利用できるローカルストレージや、スクリプトで生成・操作可能な2DベクトルグラフィックのCanvas、プラグインなしに動画プレーヤーを実現できるvideo/audioタグ

  • 1