タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

分離主義に関するanqmbのブックマーク (1)

  • 国民を愚弄する沖縄の「英雄」? 剥がれ始めた翁長知事の化けの皮

    宜野湾市長選挙が終わった。沖縄の選挙では、事前運動や戸別訪問など東京などからすると信じられないほどの選挙違反が横行するのが常だが、今回もその例に漏れず、選挙違反のオンパレードだった。両派とも「あちらがやるから、こちらもやる。やらなかったら負ける」という姿勢だから、どうしてもエスカレートしてしまう。自分たちの行為が違法であるとの認識も薄い。選挙管理委員会や警察にも違反の通報はある。が、多くは対立候補支持者の通報だから、迂闊に動けないという。誰の通報だろうが、選管も警察も動くべきだと思うが、彼らもまた選挙違反に慣れっこになって、動きが鈍いのかもしれない。通常は選挙が終わっても、たいして摘発もない。 記者会見する沖縄県の翁長雄志知事=2015年12月25日、沖縄県庁 お節介はあまりしたくないが、「公正な選挙」という基的なところから正常化しないと、沖縄の政治風土はいつまでたってもよくならないと思

    国民を愚弄する沖縄の「英雄」? 剥がれ始めた翁長知事の化けの皮
    anqmb
    anqmb 2017/01/17
    翁長を擁護する気は1ミリも無いが、戸別訪問で遵法意識のない知事を批判するなら、対立陣営も同程度に批判しなければならんだろう。「隠す気のない翁長はよりけしからん」という論旨じゃないんだろう?
  • 1