タグ

2012年4月2日のブックマーク (2件)

  • 大コケの『機動戦士ガンダムAGE』を徹底検証! 求められる新たな「ガンダム像」とは?

    2011年10月、ゲーム界のヒットメーカー「レベルファイブ」とアニメ制作会社「サンライズ」がタッグを組み、鳴り物入りでスタートした『ガンダム』シリーズ最新作『機動戦士ガンダムAGE』(MBS・TBS系)の不振が止まらない。 『ガンダムAGE』は放送開始当初より、高年齢層のガンダムファンに向けた歴代ガンダムをオマージュしたような設定やストーリーが繰り広げられる一方、子ども向けを狙ったキャラクターとシリアスなキャラが同居するちぐはぐな画面や、ご都合主義な展開や矛盾点が多数。大人向けと子ども向けの“いいとこ取り”を狙いつつも、いまひとつ練り込みの足りない作品の仕上がりに、熱心なガンダムファンから多くの批判と落胆の声が上がっていた。 しかし、小学生男児向けの漫画雑誌「コロコロコミック」(小学館)とのタイアップを行っていることからもうかがえるように「従来のガンダムファンから子どもまで幅広い層をターゲ

    大コケの『機動戦士ガンダムAGE』を徹底検証! 求められる新たな「ガンダム像」とは?
    anqmb
    anqmb 2012/04/02
    「商品が足りないという意見は聞きません」という「関係者」のコメントに違和感。この関係者は実在するのか?
  • 水樹奈々「剣の似合う女に」/ACE - アニメ・ゲームニュース : nikkansports.com

    アニメ「戦姫絶唱シンフォギア」のイベントが1日、千葉・幕張メッセで開催されたアニメコンテンツエキスポ2012で行われた。立花響役の悠木碧、風鳴翼役の水樹奈々、雪音クリス役の高垣彩陽が登壇した。開演早々に、水樹がOP曲「Synchrogazer(シンクロゲイザー)」を、高垣がED曲「Meteor Light(メテオ ライト)」を歌い、会場をサイリウムの光で埋めた。 悠木が加わったトークでは、最終話の収録が行われた現場でのエピソードや、最終話で登場した立花響の必殺技に「シンクロゲイザー」が採用された経緯などの秘話を語り、当時を振り返った。また、10月6日に「シンフォギアライブ2012」の開催が告知された。水城は「最終回が終わってさみしいなと思っていたが、熱く応援して頂いている皆さんに会えてうれしい。秋のイベントまでに“剣”の似合う女として(今後も)磨いていたい」とあいさつした。 [2012年4

    anqmb
    anqmb 2012/04/02
     #symphogear 水樹は「「最終回が終わってさみしいなと思っていたが、熱く応援して頂いている皆さんに会えてうれしい。秋のイベントまでに“剣”の似合う女として(今後も)磨いていたい」とあいさつした。」