タグ

2021年2月26日のブックマーク (1件)

  • 新型コロナ:やはり「タバコ」がヤバかった(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)の感染や重症化のリスクを上げないためには、バランスのいい事と良質の睡眠を含んだ休養をとったり、適度な運動をしてストレスをためない生活をおくることが重要だ。生活習慣でいえば、喫煙や過度の飲酒も免疫機能を下げ、感染リスクを上げる要因になる。最新の研究から喫煙と新型コロナの関係について考えてみよう(この記事は2020年12月4日時点の情報にもとづいて書いています)。 喫煙者が重症化するのは確か 喫煙と新型コロナの間の感染リスクや重症化との関係は、この感染症が世界的に広がり始めた頃から指摘されてきた(※1)。 WHO(世界保健機関)は6月30日に新型コロナと喫煙に関した複数の研究論文を吟味した結果を報告している(※2)。WHOはこの報告で、喫煙は新型コロナの入院患者が重症化したり死亡したりすることに関連が示唆されると指摘している。 一方、この報告でWH

    新型コロナ:やはり「タバコ」がヤバかった(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    anqmb
    anqmb 2021/02/26
    コライダーバイアスの話。タイトルに反してタバコがやばいかどうかは慎重に見る必要があると感じる。なお喫煙時にマスクは外さざるを得ないし喫煙者同士で無防備に会話してしまう可能性は当然ある。