タグ

2009年6月1日のブックマーク (12件)

  • マイクロソフトがApp Store対抗アプリ配信を説明,アプリごとに99ドルの登録料が必要に

    マイクロソフトは2009年6月1日,ソフトウエア開発者に向けた説明会を開催し,Windows Mobile端末のアプリケーション配信サービス「Windows Marketplace」について開発者がアプリを登録する際の料金や手順を公開した。アプリ開発者の登録には年間で99米ドル,販売収入の30%が諸費用としてマイクロソフトに徴収され,残りの70%を開発者が受け取る。ここまではiPhoneのApp Storeと同じだが,Windows Marketplaceの場合は開発者がアプリを一つ登録するたびに,99米ドルの登録費用がかかる。 Windows Marketplaceは,2009年後半に登場する予定のWindows Mobile 6.5(WM6.5)向けアプリ配信サービス。WM6.5の登場後に,世界29カ国でサービスを開始する。端末の画面に表示されたアイコンをクリック(写真1)すると,アプ

    マイクロソフトがApp Store対抗アプリ配信を説明,アプリごとに99ドルの登録料が必要に
    aratafuji
    aratafuji 2009/06/01
    なぜか全く興味がわかない
  • 面白ラボBM11(ブッコミイレブン) 2009: Ark

    Ark CGIでも実用的に使うことが出来るCatalystライクなウェブアプリケーションフレームワーク 2009.06.01 ArkはCatalystの流れをくむPerl製のウェブアプリケーションフレームワークです。 カヤックのBM11ブッコミイレブンのような大量に小さなアプリケーションを開発するような現場においてはCatalystのような大規模なフレームワークは逆に足枷になってしまう場合があります。 「もっと軽いけどCatalystっぽくつかえるフレームワークが欲しい・・・!」 というラボ内の要望に応えて新しいフレームワークを開発しました。 といっても一から開発したのではなく、最近のPerlにはHTTP::Engineという「フレームワークをつくるためのフレームワーク」とも言える素晴らしいライブラリがあり、そのライブラリの上で開発を行っています。 HTTP::Engineを使用するとCG

  • Google Wave 私的まとめ - IT戦記

    正直わからないことが多いです。突っ込み歓迎 以下、箇条書き Google Wave という言葉が曖昧に使われている Google Wave というサービス(これはオープンソースではない) プロトコルでもない Google Wave Provider に接続するためのアプリ メールでいうところの、メーラーのこと Google Wave Provider Google Wave Federation Protocol (XMPP Extension) のやりとりを実装したサーバー Wave Proxy と Wave Gateway を持つ Wave Gateway (配信用サーバー) Wave Proxy (受信用サーバー) Wave (Proxy|Gateway) とは別に何かしらの Frontend を持つ場合が多い(たとえば Comet みたいな) Google Wave Federat

    Google Wave 私的まとめ - IT戦記
  • 【募集締め切りました】第三回マネタイズHacks 参加者募集のお知らせ テーマは「ユーザー課金」 : LINE Corporation ディレクターブログ

    【追記】 こちらの参加応募受付は終了させていただきました。 (17:00以降に届くメールに関しては無効とさせていただきます) 今回は予想を上回る数の応募がありましたので抽選とさせていただきます。 ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました。 ご応募いただいた方には、個別にメールにてご連絡させていただきます。 ------------------------------------------------------------ こんにちは、櫛井です。 おまっとさんでした!第三回マネタイズHacksのお知らせです。 ■2009.6.6 12:00 講演内容にはてな様を追記しました。 ■2009.6.5 19:00 講演内容にウノウ様を追記しました。 ■2009.6.5 19:00 講演内容にカヤック様を追記しました。ブッチギリです。 ■2009.6.5 14:00 講演内容にミクシィ様を

  • 日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News

    2006年2月、梅田望夫さんが著した「ウェブ進化論」(ちくま新書)は、インターネットの可能性やGoogleの力をポジティブに語り、国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた。 その後も「フューチャリスト宣言」(新潮新書)、「ウェブ時代をゆく」(ちくま新書)などWeb関連のを立て続けに出版。テレビやネット媒体、新聞などの取材にも精力的に答えていた。 だがここ最近は、Webについて語ることは少なく、昨年11月にはTwitterに書き込んだコメントが炎上するという“事件”も起きた。 一方、今年5月には、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」(中央公論新社)を出版。その名の通り、将棋観戦の魅力を語ったで、帯にはこうある。 「わたしが当に書きたかったのはこのでした」 同書で彼は、“指さない将棋ファン”として将棋を語り、羽生善治さんなど第一線の棋士の努力と天才性を「シリコンバレーの技術者と通じ

    日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News
  • NECビッグローブがモバイルWiMAXの受け付けを開始,月額4263円で7月からサービス開始

    NECビッグローブは2009年6月1日,高速無線通信サービス「BIGLOBE高速モバイルWiMAX」の先行受け付けを開始したと発表した。同サービスの最大通信速度は,下りで40Mビット/秒。UQコミュニケーションズの回線を利用したMVNO(仮想移動体通信事業者)として,2009年7月1日よりサービスの提供を開始する。 今回のサービスは個人のBIGLOBE接続サービス利用者と,BIGLOBE法人会員で接続サービスの利用者が対象である。BIGLOBE接続サービスを利用していない個人は,月額210円のベーシックコースを契約することで今回のサービスを利用できる。ただし,モバイルWiMAX用のデータ端末は,利用者自身で準備する必要がある。 6月30日までの先行受け付け期間中に申し込んだ上で7月1日から8月31日の間に契約し,12カ月以上継続して利用した利用者には,特典として1万円をキャッシュバックする

    NECビッグローブがモバイルWiMAXの受け付けを開始,月額4263円で7月からサービス開始
  • CNET Japan

    人気記事 1 バルミューダ決算、新型「Mac mini」など--週間人気記事をナナメ読み(8月9日~8月15日) 2024年08月16日 2 FCNTの新スマホ「arrows We2/We2 Plus」--価格や販路の違い等を写真で確認 2024年08月16日 3 携帯4社決算を読み解く--減益のドコモ、契約者急増の楽天モバイルが抱える課題 2024年08月15日 4 電機大手、エアコン好調で売上増--今後の業績を左右するのは「生成AI」と「データセンター」 2024年08月16日 5 KDDI、「povo2.0」のデータ使い放題期間満了時刻を変更へ--9月17日購入分から 2024年08月16日 6 Meta、「Meta Quest HDMI Link」を発表--VR上にスクリーンを表示 2024年08月16日 7 「かこって検索」、ミッドレンジの「Galaxy A55」「A54」などで

    CNET Japan
  • 〜今日からはじめるArduino〜に参加してきたよ. - 最速配信研究会(@yamaz)

    ものすごく遅いレポートですが,Cerevoさん,チップワンストップさん主催のブロガーイベント「オープンソースハードウェアセミナーVol1 〜今日からはじめるArduino〜」に参加してきました. Arduinoは Arduinoでマイコンしよう!! もっと使うゼ!! Arduino!! 2009年、Arduinoの現在 にあるようにマイコン開発を超簡単にしてくれるハードウェアとそのIDEのことを差す. スタパ先生がおっしゃるように来PICやAVRなどのマイコン(チップ?)を使おうと思うと C言語 アセンブラ コンパイルしたプログラムの焼き込み方法 ピン入出力 入出力に伴う電気回路 のそれぞれの知識などが必要になる.だから「赤色LEDをペカペカ点滅させる」というたったそれだけのことをするにもえらく大変なんだけど,ArduinoはJavaベースのIDEとArduino自体のがんばりにより,

  • 「Google Analytics API 」をPHPから便利に使えるクラスライブラリ:phpspot開発日誌

    Google Analytics API class for PHP | Ask About PHPGoogle Analytics API 」をPHPから便利に使えるクラスライブラリ。 「Google Analytics APIPHPから利用できるクラスライブラリ」で、先日、似たようなライブラリを紹介しましたが、単純にログインとXMLの取得だけ、というものでした。 今回は、次のように使える非常に便利そうなクラスライブラリをご紹介。 <?php // クラス読み込み include "googleanalytics.class.php"; // インスタンス生成 (引数1: メールアドレス, 引数2: パスワード) $ga = new GoogleAnalytics('{email}','{password}'); // 'ga:123456' みたいなフォーマットのProfileI

  • ブログ・サービス「Yahoo! 360°」が7月13日で終了

    Yahoo!は米国時間2009年5月29日,ソーシャル・ネットワーキング機能付きブログ・サービス「Yahoo! 360°」を7月13日に終了すると発表した。7月12日までに,同社が別途提供するプロフィール管理サービスへの登録や,同社または他社のサービスへのコンテンツの移行などを済ませるようユーザーに呼びかけている。 同社はサービス打ち切りの理由を事業戦略の一環としている。Yahoo! 360°のサービス停止予定については,2年近く前から案内しており,適切な代替サービスをユーザーに提供できるよう,準備作業に取り組んできたという。その結果,コンテンツ移行時に起こりうるデータの混乱を最小限に抑えられるとしている。 同社が別途提供するプロフィール管理サービスに登録すれば,新たにブログ機能が利用できるほか,同社の各種サービスとの連携も可能という。また,ブログのコンテンツは同社のブログ・サービスのほ

    ブログ・サービス「Yahoo! 360°」が7月13日で終了
    aratafuji
    aratafuji 2009/06/01
    完全に忘れてた。CUも。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to The Interchange! If you want this in your inbox, sign up here. We’ll be taking a break next weekend as Mary Ann and Christine both take much-needed vacations (we didn’t

    TechCrunch | Startup and Technology News
    aratafuji
    aratafuji 2009/06/01
    "“smub.it/”という文字列を入力して実行するだけ"って結構手間じゃないだろうか。
  • 「66%の観光旅行者が検索エンジンを使って旅先を決めている」 - 米Ypartnership調査::SEM R

    「66%の観光旅行者が検索エンジンを使って旅先を決めている」 - 米Ypartnership調査 米 Ypartnershipが毎年発行する旅行市場レポート「2009 National Leisure Travel MONITOR」による検索行動分析。旅行先の目的地選びは検索エンジンを利用するが、航空券や宿泊先はTravelocityなどのオンライン旅行サイトを訪問する使い分けの傾向が明らかに。 公開日時:2009年05月31日 23:55 米Ypartnershipは2009年5月28日、米国の観光旅行業界のマーケット動向をまとめた2009 National Leisure Travel MONITORを発行した。 2009 National Leisure Travel MONITORはYpartnershipとYankelovich Inc.が1590名の旅行者を対象に2009年2月

    「66%の観光旅行者が検索エンジンを使って旅先を決めている」 - 米Ypartnership調査::SEM R