タグ

2014年8月1日のブックマーク (12件)

  • GMOペパボ株式会社の技術責任者に就任いたしました - Kentaro Kuribayashi's blog

    標題の通り、8/1付けでペパボの技術責任者に就任しました。あわせて、@hsbtさんがチーフエンジニアに就任しました。技術者の体制を強化したことで、Webサービス事業者、すなわち、技術の会社として、さらに高い成果を出していけるよう努めたいと思います。 ちなみに、CTOでも役員でもありません。たとえていえば、技術部長みたいな感じの立ち位置です(うちには技術部という部署はありませんが)。 ところで、その技術責任者の主な役割を、以下のように定義しています。 技術的な会社の意思決定に貢献し、また技術面における中長期的な計画の策定・執行を行う。 経営陣、幹部会議、技術基盤チーム及び技術専門職へ情報の橋渡しを行う。 技術専門職の人事、技術基盤チーム予算に関する責任を有する。 会社におけるエンジニア出身の幹部として、適切な経営判断に貢献するとともに、それを技術者に橋渡しをし、また、技術者がより力を発揮でき

    GMOペパボ株式会社の技術責任者に就任いたしました - Kentaro Kuribayashi's blog
  • GMO ペパボ株式会社のチーフエンジニアに就任しました - HsbtDiary(2014-08-01)

    GMO ペパボ株式会社のチーフエンジニアに就任しました GMOペパボ株式会社の技術責任者に就任いたしました - delirious thoughts でも触れられている通り、これまでアドバンスド・シニアの上にテクニカルマネージャとして存在していた職位が「チーフ・エンジニア」として変更になり、そのチーフエンジニアに8/1付けで就任しましたのでお知らせします。 以下は、社内向けの文章の抜粋です。 ## チーフエンジニア設置の目的 目的は、以下の通りです。 * 持続的に成長可能な経営戦略の技術面の実行力の強化 * 社内外ともにNo1のエンジニアとしてのプレゼンス向上 技術責任者はテクニカルマネージャと比較して、より経営に深く関わるため、現行の体制では施策の実行面が弱くなります。そこで、テクニカルマネージャを施策の実行を選任としたチーフエンジニアへと変更することを提案します。そして、持続的な成

    GMO ペパボ株式会社のチーフエンジニアに就任しました - HsbtDiary(2014-08-01)
  • a-mp.jp - このウェブサイトは販売用です! - a mp リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    a-mp.jp - このウェブサイトは販売用です! - a mp リソースおよび情報
  • モバツイ開発者「えふしん」こと藤川真一氏がBASEのCTOに就任 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    藤川真一氏/Twitterのプロフィール写真から 元paperboy&co.人材の動きはみていて興味深い。8月1日、モバツイの開発者でもある藤川真一氏がBASEにCTO(最高技術責任者)として参加することが同社代表取締役、鶴岡裕太氏のfacebook上の投稿でわかった。 藤川氏はpaperboy&co.でEC関連事業の開発を担当、数年間開発者として同社に所属しながらフィーチャーフォン向けのTwitterクライアント「モバツイ」を個人運営で開発。2010年秋に95万人(Wikipedia参照)の獲得に成功して独立、その後の2012年4月末には同社をjig.jpに売却をしている。 ここ数年間は大学生として慶應義塾大学メディアデザイン研究科通う傍ら、新しい事業としてShopCard.me(運営は藤川氏が代表を務める想創社)を立上げたり、モイの運営するツイキャスなど、数社の技術アドバイザーなどを務

    モバツイ開発者「えふしん」こと藤川真一氏がBASEのCTOに就任 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 雑誌から切り取った広告が、子どもの位置を教えるリストバンドに!Niveaのユニークな試み | Techable(テッカブル)

    日差しが強く、暑い夏も真っ盛り。夏休みには、子どもを連れて海に行こうと計画している人もいるかもしれない。日焼け止めは夏の必需品だが、世界的なスキンケアブランドのNiveaとFCB Brasilがタッグを組み、とてもユニークな広告を展開したという。 雑誌内の日焼け止めの広告NIVEA Sun Kidsのページは、一見すると商品の写真とキャッチコピーから成る普通の広告ページ。だが、子どもを見守る親たちを助けるツールにもなるという。 実は、広告ページのNiveaブランドロゴ周辺にはミシン線がついていて、切り取ることができる。切り取ったストリップは、子どもの腕にリストバンドのようにして巻きつけて使う。紙のように非常に薄いストリップには、小型の位置入力装置が内蔵されている。 親はNivea Sun Protegeから専用のアプリをダウンロードし、子どものリストバンドと同期させる。ストリップごとに子ど

    雑誌から切り取った広告が、子どもの位置を教えるリストバンドに!Niveaのユニークな試み | Techable(テッカブル)
    aratafuji
    aratafuji 2014/08/01
    普通にリストバンドだけ売ってほしい。
  • HerokuのPHPサポートが正式版に。PHP 5.5およびHipHop VM 3.1を利用可能

    HerokuによるPHPサポートは5月に試験的に始まっており、当初はFacebookが開発したPHP互換の高速な実行系であるHipHop VMを採用していました。 しかしその後、より高い互換性を実現するためにオリジナルのPHP実行系もサポート。PHP 5.5.13とHipHop VM 3.1.0の両方が利用可能になり、今回の正式版となっています。 Heroku Connectも強化 HerokuはForce.comのデータベースとHeroku Postgresのあいだでデータ同期を行うHeroku Connectの強化も発表しています。 新機能として、イベントドリブンなデータ同期、オブジェクトの指定をよりきめ細かく、10秒ごとにHeroku PostgresからForce.comのデータベースへの書き込みなどが追加されています。

    HerokuのPHPサポートが正式版に。PHP 5.5およびHipHop VM 3.1を利用可能
  • 入門Ansibleを出版しました — そこはかとなく書くよん。 ドキュメント

    入門Ansibleを出版しました¶ この度「 入門 Ansible 」を、Amazonにて出版致しました。 今までAnsibleに関する日語のはありませんでしたが、Ansibleの入門書的な位置づけとして、まずこれを読めば分かる、ということを目指して執筆しました。 書を執筆するにあたり、レビュー頂いた方々に感謝致します。 内容はちょっと長いですが、以下の通りです。 はじめに Ansibleの特徴 Ansibleはシンプル ChefやPuppetとの違い Ansibleは "Better Shell Script" Ansibleを使ってみよう インストール inventoryファイル モジュール (module) playbookを作ってみよう YAMLの文法 playbookを書いてみる playbookの解説 task handler よく使うモジュール 複雑なplaybookを

  • Node.jsとiPhoneでiBeaconの送受信テスト - Qiita

    var Bleacon = require('bleacon'); var uuid = 'AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA'; var major = 0; var minor = 0; var measuredPower = -59; Bleacon.startAdvertising(uuid, major, minor, measuredPower); これでiBeaconが送信される状態になる。 iPhone側ではこれを受信したいので、受信テストアプリみたいのを入れる。これを使った。 BLUETUS for iBeacon これでアプリを立ち上げるとNode.jsで送信されてるiBeaconを受信できる。こんな感じ。 iPhone -> Node.js 次にiPhoneで送信したiBeaconをNode.jsで受信する。Node.js側で受信するスク

    Node.jsとiPhoneでiBeaconの送受信テスト - Qiita
  • iOS7.1でのiBeaconが改善されまくった話 - Qiita

    さくっと題に入りますね。 どこが改善されたの? Backgroundで起動していなくても反応するようになった 応答速度が向上した Backgroundで起動していなくても反応するようになった 正直なところ、iBeaconってO2Oでものすごく注目を浴びて、もてはやされてきましたが、アプリをフォアグラウンドもしくはバックグラウンドで立ち上げていないといけないなど、色々な制限があり、はいはい解散解散、なムードがあったと思うんですよ。特に最近。 しかし!iOS7.1では、アプリがiBeaconのMonitoringを開始していれば、その後ユーザがアプリを終了させても反応するようになりました。 つまり、 一度起動して、そのまま封印していても、 意図的、もしくはフリーズなどで再起動しても、 電源をオフにして、その後オンにした後でも、 上記のような場合でも、アプリはiBeaconを検知します。すばら

    iOS7.1でのiBeaconが改善されまくった話 - Qiita
  • PHP 製デプロイツール「Rocketeer」を使ってみた | 株式会社メイプルシステムズ

    こんにちは。西山です。 毎日続く炎天と夕方に来襲する豪雨で夏らしさが一気に全開になりましたね。 今回はデプロイツール「Rocketeer」についてご紹介したいと思います。 これは GitHub上で公開されているオープンソースソフトウェア (OSS) です。リポジトリは https://github.com/Anahkiasen/rocketeer にあります。ライセンスは MIT です。 デプロイツールというと、以前の現場で Capistrano を使っていたのですが、これは Ruby 製ですね。 Rocketeer は Capistrano に似た構成を持つ PHP 製のソフトウェアです。普段、PHP の案件に関わることが多いのですが、デプロイツールも同じ PHP で書かれていたほうが安心感(?)がありますよね。 また、Composer や PHPUnit の実行にもデフォルトで対応

    PHP 製デプロイツール「Rocketeer」を使ってみた | 株式会社メイプルシステムズ
  • はてなが社長交代 創業者・近藤淳也さんは会長に

    はてなは8月1日、代表取締役社長の交代を発表しました。これまで社長を務めてきた創業者の近藤淳也さんは会長となり、同社の開発部を率いてきた栗栖義臣さんに交代。また副社長の毛利裕二さんは取締役ビジネス開発部長に、創業メンバーの1人である大西康裕さんは執行役員サービス開発部長となります。 近藤さん、栗栖さんはそれぞれ自身のブログでコメントを発表。近藤さんは同社のこれまでの歩みを振り返り「必ずしも期待したとおりの目覚ましいサービスの成長や、新サービスの創出ができていないという自覚もある」とした上で、「これまで開発組織を卓越したマネジメント能力でまとめあげてきた栗栖に、経営執行を託しながら、会長職という立場で改めて私が新サービスの創出にも注力するという、新たな役割分担に移行することで、より魅力的なはてなを作り上げ、会社の発展を促進することができると判断をいたしました」と説明しています。 栗栖さ

    はてなが社長交代 創業者・近藤淳也さんは会長に
  • 「フィガロ」「Newsweek日本版」などの雑誌、TSUTAYAグループに売却へ

    阪急コミュニケーションズは7月31日、同社の出版事業のうち宝塚歌劇関連事業およびフリーペーパー事業等を除くすべての事業を、レンタルショップのTSUTAYAなどを営むカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)へ譲渡すると発表した。 10月1日付で会社分割により新設されるCCCメディアハウスに対象事業を継承するとともに、同日付けで新設会社の株式全てをCCCに譲渡する。「フィガロジャポン(madame FIGARO japon)」や「Newsweek日版」、「ペン(Pen)」などの雑誌媒体や、書籍、ムックなどが10月からCCCメディアハウスより刊行されることになる。

    「フィガロ」「Newsweek日本版」などの雑誌、TSUTAYAグループに売却へ