タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (304)

  • 日本独自のPHP技術者認定試験、オライリーなどがNPO法人設立し実施へ

    PHP技術者認定機構 発起人会」は2010年7月26日、「PHP技術者認定機構」を2010年10月にNPO法人として設立し、「PHP技術者認定試験」を開始すると発表した。オライリー・ジャパン 編集長 伊藤篤氏が機構の理事長に就任する予定。 PHP技術者認定試験としてはイスラエルZend Technologiesが試験を策定し、ピアソンVUEが実施している「Zend PHP Certification」がある。PHP技術者認定試験では、日語処理などを試験範囲に加える。また「オライリー・ジャパンが出版している市販の技術書を主教材とすることで、一般的な技術者認定試験よりもテキストの価格を下げ、受験しやすくする」(発起人会)という。受験料は初級試験1万2000円、上級試験1万5000円を予定している。3年間で5000人の合格者を目標とする。 副理事長には、初級試験の主教材「初めてのPHP5」(

    日本独自のPHP技術者認定試験、オライリーなどがNPO法人設立し実施へ
    aratafuji
    aratafuji 2010/07/27
    PHPの日本限定の試験に、何の価値があるんだろうか…。オライリーが関わっているのも残念。
  • [NETMarketing Forum]東急ハンズのコレカモネットが大賞、情緒的価値の付加が評価ポイント

    日経BP社・日経ネットマーケティングは2010年7月13日、ネット/モバイルを活用した優れたマーケティング事例を表彰する第2回「日経ネットマーケティング イノベーション・アワード」の贈賞式を開催。大賞と優秀賞の計4プロジェクトを発表した。 大賞は、東急ハンズによる、「コレカモネット」が受賞した。同プロジェクトは、ミニブログ「Twitter」と連携したWebサイト。サイト上のフォーム、またはコレカモネットのTwitterアカウント(@korekamo)あてに欲しい商品をツイートすると、鴨をモチーフにしたキャラクター「コレカモ」が該当商品と在庫状況を自動返信する仕組み。ユーザーからの問い合わせに対して回答をオープンにしたことで、来店・購入意欲が高まる成果を上げた。 また、「カモ南蛮」とツイートすると「べないで・・・・」といった返信があるなど、単に在庫状況を知らせるだけではなく、ユニークな回答

    [NETMarketing Forum]東急ハンズのコレカモネットが大賞、情緒的価値の付加が評価ポイント
    aratafuji
    aratafuji 2010/07/15
    さすがチームラボだなー。
  • Amazon EC2互換、その実力は?

    仮想マシンサービス「Amazon EC2」と互換性のあるプライベートクラウドを構築するオープンソースソフトが注目を集めている。「Eucalyptus(ユーカリプタス)」だ。2010年4月にはNTTデータが、Eucalyptusを使ったプライベートクラウド構築サービスを開始した。同ソフトの実力を検証する。 Eucalyptusは、複数の仮想マシンの起動や停止、削除などを一元管理する仮想マシン管理ソフトだ。ヴイエムウェアの「VMware vSphere」に相当すると考えれば分かりやすい。 元々Eucalyptusは、米カリフォルニア大学サンタバーバラ校が開発したオープンソースソフトだった。2009年1月には同大学の研究者らが商用サポートを手掛ける米ユーカリプタス・システムズ(Eucalyptus Systems)を設立し、企業に広まり始めた。 2010年3月には、オープンソースのリレーショナル

    Amazon EC2互換、その実力は?
  • Part1 あなたは作成できますか?

    WBSを作成する際には,思い込みや楽観的な予測を排除し,抜け・漏れのないように作業を定義する必要がある。加えて,WBSで規定する作業内容は適切な粒度まで分解し,記載する表現は分かりやすく,そして目指すべきゴールにたどり着けるものでなければならない。WBSの作成は,未知のプロジェクトを“先読み”するということでもある。定石がないだけに,WBSの作成には特有の難しさがある。 実際,WBSの作成はどれくらい難しいのか。これを検証するために,Part1では雑誌「日経SYSTEMS」の読者4人の協力を得て2009年11月末,ある例題を解いてもらった(写真1)。みなさんもぜひ,WBSの作成に挑戦してほしい。 提案作業をWBSとして定義する ここで取り上げる例題は,提案作業に関するWBSを作成するものである(図1)。ある日,あなたのもとに提案依頼が舞い込んできた。内容は「プロジェクト・マネジメント(PM

    Part1 あなたは作成できますか?
  • 「5年後、言葉の壁は消える」、グーグルが検索技術への取り組みを披露

    グーグルは2010年6月8日、「検索の科学」と題したイベントを開催した。エンジニアリングリサーチ担当の上級副社長アラン・ユースタス氏をはじめ、検索の技術研究や製品開発を担当するエンジニアが登壇。現在までの検索技術の進化と、今後のビジョンを語った。 「かつて、Web検索で得た情報の中身は、古いのが当たり前だった。今では1分前に更新された情報ですら、検索できるようになった」。ユースタス上級副社長は、Web検索技術の進化の一端を、こう説明する(写真1)。 リアルタイム検索に加えて、グーグルがここ数年かけて取り組んできたテーマが、個人ごとに最適な検索を可能にする「パーソナライズド検索」、音声による検索や動画検索などだ。「検索は来、とてもパーソナルなものだ。同じ『膝』という単語でも、医者の場合と患者の女性の場合とでは、求める結果の種類もレベルも違う。医者などに向けて学術論文検索を提供しているのは

    「5年後、言葉の壁は消える」、グーグルが検索技術への取り組みを披露
    aratafuji
    aratafuji 2010/06/09
    いつまでたっても5年後の技術だな…。
  • Android 2.2「Froyo」を体験---JIT、ネットワーク越しインテント、Flash、テザリングが要注目

    Android 2.2「Froyo」を体験---JIT、ネットワーク越しインテント、Flash、テザリングが要注目 米Googleが配布を開始したAndroidの新バージョンであるAndroid 2.2(開発コード名「Froyo」の第一印象は、「新技術の投入と完成度の向上が両立している」というものだった。 Android 2.2は、2010年5月20日、米Googleがサンフランシスコで開催した開発者向け会議「Google I/O 2010」2日のキーノート(基調講演)において発表された。この時点ではGoogleが販売するスマートフォンNexus Oneを対象に「数週間以内に配布を開始する」との発表だったが、一部のユーザーの手元にはさっそくその週末にアップデートが配信されて大きな話題となった。筆者も、この時配布されたバージョンのFroyoを導入し、数日間体験してみた(写真1)。

    Android 2.2「Froyo」を体験---JIT、ネットワーク越しインテント、Flash、テザリングが要注目
  • Dropboxより便利?! 同期ツール「SugarSync」が日本上陸

    SugarSyncは、デバイスごとに同期フォルダーを選択できるのが特徴。携帯端末やネットブックなど容量の小さいデバイスは、大事なフォルダーだけ同期させればよい 個人向けネットストレージサービスとして最も人気を集めている「Dropbox」に強力なライバルが出現した。米国のベンチャー企業、シュガーシンクが提供するデータ同期ツール「SugarSync」だ。5月20日、同社CEOのローラ・イーシーズ氏が来日し、日語版の提供開始を発表すると同時に、その使い勝手の良さをアピールした。 発表したのは、ネット上のサーバーを仲立ちとし、複数のパソコンや携帯端末間でデータを同期・共有するクラウド型のサービス。米ドロップボックスが提供する「Dropbox」と同じタイプのサービスである。 SugarSyncのユーザーは、2GBまでなら無料で利用可能。有料サービスは、30GB(月額4.99ドル)、60GB(9.9

    Dropboxより便利?! 同期ツール「SugarSync」が日本上陸
  • PMBOKの次は「BABOK」が来る?

    1987年に「PMI(Project Management Institute)」がプロジェクトマネジメントの知識体系「PMBOK(Project Management Body of Knowledge)」を初めて発行してから,約20年が経過した。このPMBOKに基づくプロジェクトマネジメントは,日でも,ここ10年くらいで広く普及した。PMBOKをベースにしたプロジェクト・マネジャーの国際資格「PMP(Project Management Professional)」の日での取得者も,2万人以上に登る。 PMBOKの登場で,プロジェクト・マネジャーの仕事は,経験とカンに頼った「プロジェクト管理」から,科学的な「プロジェクトマネジメント」へと進化した。そして,その効果は確実にあったと言える。 そして今,PMBOKに続いて,注目され始めているのが「BABOK」である。 BABOKとは,B

    PMBOKの次は「BABOK」が来る?
  • SAPがSybaseを約58億ドルで買収へ

    ドイツSAPと米Sybaseはそれぞれ現地時間2010年5月12日、SAPがSybaseを買収することで両社が最終合意に達したと発表した。合意条件のもと、SAPの米国子会社SAP Americaが株式公開買付(TOB)を実施し、Sybaseのすべての発行済み普通株を1株当たり65.00ドルで買い取る。買収総額は約58億ドルにのぼる見込み。 SAPはSybase買収により、さまざまな製品ラインと市場においてシナジー効果が期待できるとしている。Sybaseのモバイルプラットフォーム技術を利用することで、モバイル向けソリューション提供を加速化し、インメモリーコンピューティング構想を推進するとともに、SAPソフトウエアの普及促進を図る。 SybaseはSAPのインメモリーデータベース技術により分析機能を高める。SAPが事業を展開している市場や業界向けに複雑なイベント処理および解析能力を提供していく

    SAPがSybaseを約58億ドルで買収へ
    aratafuji
    aratafuji 2010/05/13
    Sybase、懐かしいなー。
  • シャープがAndroid開発者向け専用端末「JN-DK01」を発売

    シャープは2010年5月12日、Androidのアプリケーション開発者向け専用端末「JN-DK01」を発売した。KDDIから2010年6月に発売する「IS01」の開発者向けモデル。 JN-DK01は、ユーザーが開発したソフトウエアをOSやドライバに組み込むことができる。携帯電話網へは接続できない。通信は無線LANで行う。 シャープのAndroid開発者向けサイトSH Developers Squareからインターネットで通信販売を行う。価格は9万4800円。 また同日、JN-DK01用のSDK AddOn正式版を公開した。SH Developers Squareからダウンロードできる。

    シャープがAndroid開発者向け専用端末「JN-DK01」を発売
    aratafuji
    aratafuji 2010/05/12
    GDDフォンは無料で配られたというのに、こちらは10万円弱…。
  • Amazon EC2のデータセンターがシンガポールで運用開始

    写真●Amazon EC2の管理ツールで、仮想マシンの起動場所として「Asia Pacific(Singapore)」が選択可能になった 米アマゾン・ウェブ・サービシズ(AWS)は2010年4月28日(米国時間)、IaaS(インフラストラクチャー・アズ・ア・サービス)用のデータセンターをシンガポールで運用開始した。「Amazon EC2」や「Amazon S3」などのサービスが利用可能。同社は2010年中に、アジア地域でデータセンターをもう一カ所開設する予定だ。 AWSが運用するデータセンターはこれで、米国東海岸、同西海岸、アイルランド、シンガポールの4カ所になった(写真)。Amazon EC2の仮想サーバー利用料金は、米国東海岸が最も安く、それ以外のデータセンターはやや高めである(Linuxの場合)。データ転送料は、シンガポールのみ、それ以外のデータセンターと比べて25%~50%高めにな

    Amazon EC2のデータセンターがシンガポールで運用開始
  • 第12回 ARToolKitで簡単AR (概要編)

    今回から2回にわたり、ARToolKit を使ったAR(拡張現実)システムの構築を解説します。ARToolKitは、実行やカスタマイズが容易なオープンソースのARライブラリです。今回は前提となるARの概要について解説し、ARToolKitのサンプルアプリケーションを動作させてみます。 ARって何? ARとはAugmented Realityの略で、日語では拡張現実(または強化現実)と呼びます。現実の世界に画像や文字、音声など様々な情報を重ね合わせ、空間に関する知識を付加することで人間の知覚・認識を補完する技術です。 似た技術としてVR(Virtual Reality=仮想現実)があります。これはコンピュータで作成した情報を現実空間のように見せる技術です。現実では体験することが困難なシミュレーションなどに使われます。これに対しARは現実の世界に情報を付加するので、現在の体験を支援する際に利

    第12回 ARToolKitで簡単AR (概要編)
  • KDDIがキーボード付きAndroid端末,ワンセグなどケータイ風機能で“auらしさ”追求

    写真2●KDDIの高橋誠 取締役執行役員常務コンシューマ商品統括部長(左)と米グーグルのダニエル・アレグレ アジア太平洋販売営業担当副社長(右) KDDIは2010年3月30日,QWERTYキーボードを搭載したAndroid端末「IS01」(写真1)を発表した。従来の携帯電話ユーザーが違和感なく利用できるようにするため,ワンセグや赤外線機能を搭載するほか,「au one ナビウォーク」などのサービスを使えるようにした。通信料金と同時に決済できるAndroidアプリの販売マーケット「au one Market」も開始する。発売は6月上旬以降。 「オープン・プラットフォームと,これまで10年間培ってきた機能を組み合わせることでauらしさを追求していく」。KDDIの高橋誠取締役執行役員常務コンシューマ商品統括部長(写真2)は,同社では初となるAndroid端末の方向性をこのように示した。「A

    KDDIがキーボード付きAndroid端末,ワンセグなどケータイ風機能で“auらしさ”追求
    aratafuji
    aratafuji 2010/03/31
    早くFeliCa搭載してくれー。
  • ACCESSがAndroid端末向けに電子雑誌を提供、専用の閲覧アプリも開発

    ACCESSは2010年3月30日、Androidプラットフォーム向けの電子雑誌サービスを2010年6月に提供すると発表した。雑誌コンテンツと閲覧用のアプリ「NetFront Magazine Viewer」を提供する。 ACCESSが今回新たに開発した「NetFront Magazine Viewer」は、テキスト表示モードのほかに、サムネイル表示、縦画面の片開き/横画面の両開き表示、外部ブラウザーや電話発信へのリンクなどの機能を搭載している。 ACCESSはこのソフトウエアと雑誌コンテンツを、KDDIが6月上旬以降にサービス開始予定のAndroid OS搭載端末向けアプリマーケット「au one Market」に提供する。雑誌コンテンツは角川春樹事務所やコスモメディア、シムサム・メディア、日文芸社、扶桑社、料理通信社、アクセス・パブリッシングの7社から提供を受ける予定である。今後AC

    ACCESSがAndroid端末向けに電子雑誌を提供、専用の閲覧アプリも開発
  • 電通とヤッパ、Android向け電子雑誌アプリを提供

    電通とヤッパは2010年3月30日、Android OSに対応した電子雑誌アプリを開発中であると発表した。両社の提携事業である電子雑誌の有料配信サービス「MAGASTORE」を利用するためのアプリで、2010年6月以降にAndroid OS搭載の端末向けに提供を開始する。 今回のAndroid OS対応アプリは、KDDIのモバイル端末「IS01」に提供する予定である。また、NTTドコモの「Xperia」やソフトバンクモバイルの「HTC Desire」などのAndroid OS搭載スマートフォンにも順次対応予定という。 [発表資料へ]

    電通とヤッパ、Android向け電子雑誌アプリを提供
  • PHP使ったポイントシステムを4カ月で構築

    無料のメンバーサービス「レコチョク会員」向けのポイントシステムを稼働させた。「着うた」「着うたフル」など携帯電話向け音楽配信サービスからの楽曲ダウンロードや、CD/DVDなどの商品購入によりポイントを付与。貯めたポイントは楽曲購入などに利用できる(画面)。レコチョクの利用者1800万人のうち、既に100万人がメンバー登録している。 「クリスマス商戦に間に合わせたかった」。レコチョク システム部の 白石久彦マネージャーは、4カ月間のプロジェクトをこう振り返る。短期開発を乗り切るために、システムとマネージメントの両面で工夫を講じた。パッケージをカスタマイズして使うこと、および内製化の推進である。 ポイントシステムは、クレアンスメアードのパッケージをベースに、フィットアンドギャップ分析を行って構築。「メンバー登録していない利用者が商品を購入した場合、その日のうちに登録してくれればポイントを付与

    PHP使ったポイントシステムを4カ月で構築
  • 「SIMフリーのおサイフケータイは、セキュリティ見直しが必要」とNTTドコモ、消費者支援連絡会より

    総務省が2010年3月29日に開催した電気通信消費者支援連絡会の第21回会合において、NTTドコモはおサイフケータイの機能概要と機種変更や紛失時における取り扱いについて説明した。その後の質疑応答で構成員からの「SIMロックフリーとおサイフケータイは関連するのか」という質問に対し、NTTドコモの担当者は「SIMロックフリーになれば、NTTドコモがおサイフケータイのセキュリティ設定を見直す必要がある」と回答した。 NTTドコモの携帯電話機において、SIMカードと携帯電話機内のおサイフケータイの情報をヒモ付けしており、そのSIMカードがささっていないとおサイフケータイの機能が使えないようにしているためだという。NTTドコモの担当者は「例えば紛失や盗難にあった携帯電話機に別のSIMカードをさして電子マネーなどを使えるのは、セキュリティの観点から問題がある」と理由を説明した。

    「SIMフリーのおサイフケータイは、セキュリティ見直しが必要」とNTTドコモ、消費者支援連絡会より
  • 行動ターゲット型オンライン広告は価格も効果も2倍

    オンライン企業の業界団体Network Advertising Initiative(NAI)が現地時間2010年3月24日にまとめた調査結果によると、ユーザーのオンライン行動に基づいたターゲット型オンライン広告は、ネットワーク全体に配信する非ターゲット型オンライン広告と比べ、2倍以上の価値と効果があるという。 2009年におけるオンライン広告のCPM(1000インプレッション当たりの広告費用)は、行動ターゲット型が4.12ドル、非ターゲット型が1.98ドルだった。広告をクリックしたユーザーが商品購入に至る割合(成約率)は、行動ターゲット型が6.8%だったのに対し、非ターゲット型は2.8%にとどまった。 米連邦取引委員会(FTC)消費者保護局の元ディレクタであり、NAIとともに今回の調査を実施したHoward Beales氏は、「通常の広告より2倍の価格で売れ、2倍の効果を発揮する行動ター

    行動ターゲット型オンライン広告は価格も効果も2倍
    aratafuji
    aratafuji 2010/03/29
    2倍の価格で2倍の効果って、意味あるのか?
  • Adobe、RIA開発ツール「Flash Builder 4」「ColdFusion Builder」を発売

    Adobe、RIA開発ツール「Flash Builder 4」「ColdFusion Builder」を発売 米Adobe Systemsは米国時間2010年3月22日、Flashベースのリッチ・インターネット・アプリケーション(RIA)開発ツール「Adobe Flash Builder 4」とWebアプリケーション開発ツール「ColdFusion Builder」の販売を直ちに開始すると発表した。またFlash対応アプリケーション・ホスティング・サービスに各種ソーシャル・ネットワークとの連携機能「Adobe Flash Platform Services Social service」を追加した。 Flash Builder 4(旧名称「Adobe Flex Builder」)は、Flash RIA構築フレームワーク「Flex」対応Webアプリケーションを開発できるEclipseベースの

    Adobe、RIA開発ツール「Flash Builder 4」「ColdFusion Builder」を発売
  • 開発者に聞く、Xperiaのデザインとその意図

    開発者に聞く、Xperiaのデザインとその意図 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ 商品企画担当 安達氏、インダストリアル・デザイン担当 鈴木氏、ソフトウエア開発担当 川上氏 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズとNTTドコモは2010年1月21日、日国内でAndroid搭載スマートフォン「Xperia」を発表した。このXperiaは、日市場に特化せず、世界各国で販売するグローバル市場向け製品である。 実際に触れてみると、これまでの携帯電話とは違った存在感がある。スマートフォンとして現在までで最も成功したライバル製品のiPhoneシリーズと持ち比べてみても、Xperiaには単なる追従者とは違う“主張”が感じられる。 例えば、Xperiaを手に持ってみたときの重さ感。スペック上の重量はiPhone 3GSが135グラム、Xperiaは約139グラムとほぼ同じであ

    開発者に聞く、Xperiaのデザインとその意図