タグ

2019年8月2日のブックマーク (5件)

  • 「平和の少女像」展示中止を要請へ。あいちトリエンナーレを河村たかし・名古屋市長が視察

    名古屋市の河村たかし市長は8月2日、愛知・名古屋市などで開催中の「あいちトリエンナーレ2019」内の企画展「表現の不自由展・その後」を視察した。同企画で展示されている「平和の少女像」について、即刻展示を中止するよう大村秀章・愛知県知事に申し出ると発表した。

    「平和の少女像」展示中止を要請へ。あいちトリエンナーレを河村たかし・名古屋市長が視察
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2019/08/02
    いやいやいやいや
  • 勉強会@中央線Z2019~初夏の変 - Traveling Librarianー旅する図書館屋

    一年がかりでやってきた10周年記念イベントが一区切りがついて、元号も改まって…ということで、やってることは全然変わらないので完全に気分の問題なのですが、「勉強会@中央線Z」という旗を掲げて12年目に突入していきたいと思います。 新シリーズ初回は、この4月に上京してこられた福島幸宏さんの歓迎会も兼ねて、一席お願いしました。珍しく、現在の自分の業にガッツリ関係するネタでもあります。 (55) 2019/5/24 高円寺HACO 福島幸宏(東京大学)「デジタルアーカイブの今後ー見世的な整理と個人的野望」 事前には、ざっくりと「今後の企みというか目指すところを話してほしい。それらを踏まえて議論しましょう」とだけ、福島さんにお願いしていました。 当日の福島さんからは、ここ四半世紀の日におけるデジタルアーカイブ」の系譜とその射程範囲及び関係者をざっと整理した上で(「デジタルアーカイブ」は日にしか

    勉強会@中央線Z2019~初夏の変 - Traveling Librarianー旅する図書館屋
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2019/08/02
    いま見つけた(なぜだ)。そしてこれは僕の宿題ぞなもし“その内容は福島さんのこれからのアウトプットに消化/昇華されるようなので、ここでは言及せずにそれを待つことにしたいと思います”
  • 第三回公開研究会のご案内(京都歴史学工房様との共同研究会) :: Public-history21

    研究会は、これまでに2回、東洋大学を会場に研究会を開催してまいりましたが、関西圏の皆様にも広くご参加いただきたく、このほど京都歴史学工房様との共同で、以下の通り 研究会を開催いたします。パブリックヒストリーに関心をもつ関西圏の皆様はぜひご参集ください。 日時:2019年9月7日(土) 13:30〜17:30 会場:京都大学文学部 第1講義室 ※アクセスはこちら リンク先の8番「文学部校舎」に会場があります。 プログラム 1. 岡充弘(東洋大学) 「パブリックヒストリーを考える、パブリックヒストリーを行なう」 2.菊池信彦(関西大学) 「タイプ別デジタルパブリックヒストリーと歴史研究者のための"デジタルアーカイブ"の作り方」 3.全体討論 ≪パブリックヒストリー研究会呼びかけ人≫ 伊藤真実子(学習院大学)、岡充弘(東洋大学)、菊池信彦(関西大学)、剣持久木(静岡県立大学)、下田啓(早稲

    第三回公開研究会のご案内(京都歴史学工房様との共同研究会) :: Public-history21
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2019/08/02
    「様」はいらんかったかもですがー。ともかく関西でもお披露目とのことです
  • (社説)公立図書館 開かれた「知の宝庫」に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)公立図書館 開かれた「知の宝庫」に:朝日新聞デジタル
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2019/08/02
    紙の本と課題解決ではそりゃ滅びますって。この社説、ひどいなあ。なにが「公共とは何か」かと。真面目にかけ、と
  • ネットワーク連絡会 2019 Summer

    名称 ネットワーク連絡会 2019 Summer 日時 令和元年8月23日(金) 13:45〜17:35 (受付開始 13:15) 会場 盛岡大学D校舎1F D102講義室 テーマ 人文学とICT、オープンデータ・オープンサイエンス 主催 ネットワーク連絡会、 TOPIC盛岡NOC、 盛岡大学、 岩手大学情報基盤センター、 東北学術研究インターネットコミュニティ(TOPIC) 参加資格 コンピュータネットワークや情報化に興味のある方なら、どなたでもご参加いただけます。 参加費 無料 (情報交換会費を除く) 申込締切 令和元年8月20日(火) 12:00 ネットワーク連絡会 2019 Summer プログラム 会場へのアクセス 参加申し込み お問い合わせ ネットワーク連絡会 2019 Summer プログラム 13:15 受付開始 13:45 開会 13:45-13:50 ご挨拶 13:50

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2019/08/02
    というわけで、8月23日(金)午後、「ネットワーク連絡会 2019 Summer」ということで、盛岡大学で一席伺います。是非おいで下さい