タグ

2018年3月5日のブックマーク (9件)

  • 殺人:85歳女性死亡で捜査本部設置 千葉・茂原 - 毎日新聞

    ashigaru
    ashigaru 2018/03/05
    印西の件に続いて茂原の件
  • 理研の有期職員345人、タイムリミット直前に「雇い止め」を回避(労働の2018年問題)

    ハフポスト日版ニュースエディター。 公衆衛生、ジェンダー、調査報道が関心領域。masako.kinkozan@huffpost.com

    理研の有期職員345人、タイムリミット直前に「雇い止め」を回避(労働の2018年問題)
    ashigaru
    ashigaru 2018/03/05
    クッソワロタ
  • ビリー・ヘリントンさん死去。「ビリー兄貴」として親しまれた元ゲイビデオ男優

    「ニコニコ動画」で絶大な人気を誇っていたアメリカの元ゲイAV男優のビリー・ヘリントンさんが亡くなった。48歳だった。日時間3月4日、人のFacebookが亡くなったことを示す「追悼アカウント」に移行した。

    ビリー・ヘリントンさん死去。「ビリー兄貴」として親しまれた元ゲイビデオ男優
    ashigaru
    ashigaru 2018/03/05
  • コラム:米大統領の高関税導入、政策矛盾で失敗は確実

    [ニューヨーク 2日 ロイター BREAKINGVIEWS] - トランプ米大統領が熱心に進める高関税政策は、失敗の憂き目を見る運命が定まっているように思われる。自らの経済政策に一貫性が欠けていることがその大きな理由だ。 トランプ氏は2日にツイッターで鉄鋼・アルミニウムに高関税を課して輸入を制限する方針を改めて正当化。「貿易戦争は望むところで、簡単に勝てる」と息巻いた。しかし大統領が実施した減税により米国の財政赤字は拡大しつつあり、外国資金への依存度は高まっているため、貿易収支の悪化はほぼ確実になっている。 S&P総合500種は1日に1%強下落し、輸入制限の動きに「ノー」を突き付けた。2日にはドルが対ユーロで一時同じく1%程度下落した。こうした市場の値動きの背景には、輸入制限は鉄鋼やアルミの生産者を救う以上に、米国の消費者や自動車などさまざまな業界に打撃を与えるという幅広い意見の一致がある

    コラム:米大統領の高関税導入、政策矛盾で失敗は確実
    ashigaru
    ashigaru 2018/03/05
  • アングル:米国の輸入関税導入で、ドルの先行きに暗雲

    3月2日、トランプ米大統領が提案した鉄鋼とアルミニウムへの関税導入が実現した場合、膨張する米財政赤字を穴埋めするのに必要な資金が国外へ流出するという最大のリスクが生じ、ドルは逆風にさらされる可能性がある。写真は米ドル札。2月撮影(2018年 ロイター/Dado Ruvic) [ニューヨーク 2日 ロイター] - トランプ米大統領が提案した鉄鋼とアルミニウムへの関税導入が実現した場合、膨張する米財政赤字を穴埋めするのに必要な資金が国外へ流出するという最大のリスクが生じ、ドルは逆風にさらされる可能性がある。

    アングル:米国の輸入関税導入で、ドルの先行きに暗雲
    ashigaru
    ashigaru 2018/03/05
  • オピニオン:トランプ大統領はセオドア・ルーズベルトになれるか

    [東京 5日] - トランプ米大統領が置かれている状況は、富の集中が進み、反競争的行為と金権政治が横行した19世紀後半に似ていると、英エコノミスト誌元編集長のビル・エモット氏は語る。 この「硬化症」に対する有効な処方箋は、イノベーション加速の裏側で進む大企業の巨大化と市場独占をけん制する競争政策の強化や、格差拡大に強い不満を抱く「忘れ去られた男女」に対する教育支援拡充だと指摘。20世紀初頭のセオドア・ルーズベルト大統領(在任期間1901―1909年)の改革路線が参考になると説く。

    オピニオン:トランプ大統領はセオドア・ルーズベルトになれるか
    ashigaru
    ashigaru 2018/03/05
  • 「チャーチルを感じさせてくれる唯一の人」 辻一弘さん:朝日新聞デジタル

    4日(日時間5日)発表の米アカデミー賞で、メーキャップ部門を受賞した特殊メイクアーティストの辻一弘さん。在米22年だが、4年ほどはハリウッドを離れ、美術彫刻の世界に身を置いていた。 この作品「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」(3月下旬公開)は英チャーチル元首相を描いている。チャーチル役のゲイリー・オールドマンから「あなたでなければ出ない」とオファーを受け、ハリウッド復帰。ノミネートはこれで3度目だが、「賞はおまけ。名声よりどう満足して生きるか」と受賞前に語っていた。 京都市出身。「スター・ウォ…

    「チャーチルを感じさせてくれる唯一の人」 辻一弘さん:朝日新聞デジタル
    ashigaru
    ashigaru 2018/03/05
  • 名古屋市、全市立小の部活動廃止へ 2020年度限りで:朝日新聞デジタル

    名古屋市教育委員会は5日、全市立小学校で実施している部活動を2020年度限りで廃止する方針を表明した。教員の長時間労働が問題になるなか、現場の負担軽減を図る。21年度以降は、教員が携わらない形で何らかの活動を続けるという。 この日の市議会会議で、鵜飼春美氏(名古屋民主)の質問に杉崎正美教育長が答弁した。市教委によると、市立小の部活動は少なくとも40年以上前から実施してきた。現在は市立の全261校で、サッカーや野球、バスケットボール、合唱などの活動がある。 顧問は教員が務めているが、土曜や日曜の試合の引率や、経験がない競技を指導する場合もあり、負担が大きくなっているという。外部に指導を委託しているのは13校にとどまり、現場の校長らから部活動の廃止を求める声が上がっていた。杉崎氏は答弁で「課題の多様化による教員の多忙化に伴い、教材研究や自己研鑽(けんさん)の時間の確保が急務になっている」と述

    名古屋市、全市立小の部活動廃止へ 2020年度限りで:朝日新聞デジタル
    ashigaru
    ashigaru 2018/03/05
  • 米ギター「ギブソン」苦境 米音楽市場でロック離れ加速:朝日新聞デジタル

    エレキギターの「レスポール」シリーズなどで世界的に知られる米楽器最大手、ギブソン・ブランズが経営不振に陥っている。若者のロック離れなどで主力のエレキギターの販売が振るわず、オーディオ機器にも事業を広げたが、膨らんだ債務が重荷になっている。数々の名ギタリストが愛用した老舗ブランドは、かつてない苦境に立たされている。 「債務の期限が迫るなか営業の低迷が続き、あと半年のうちに債務不履行に陥る可能性がある」 米格付け会社S&Pグローバル・レーティングは2月21日、ギブソンの信用格付けを「CCCマイナス」に引き下げた。21段階の格付けのうち下から3番目だ。借り入れなどの債務は計5億1900万ドル(昨年末時点、約550億円)にのぼり、今夏に返済期限が来る。 社を置く米テネシー州の地元紙ナッシュビル・ポストは2月上旬、「世界でもっとも知られた地元ブランドの一つが、破産裁判所行きになるかもしれない」との

    米ギター「ギブソン」苦境 米音楽市場でロック離れ加速:朝日新聞デジタル
    ashigaru
    ashigaru 2018/03/05