タグ

2024年7月5日のブックマーク (10件)

  • 「進めファイターズ~♪」運転士の鼻歌が車内に大音量で...... マイク切り忘れに東京メトロは謝罪「お客様にはご心配とご迷惑」

    東京メトロ・副都心線の電車内で、鼻歌らしき男性の声が車内アナウンスに流れたとして、声を録音した動画がXで投稿され、話題を集めている。 乗務員がマイクを切り忘れたのではないかというのが、X上の推測だ。東京メトロの広報部は、取材に対して切り忘れがあったことを認め、眠気を催さないよう運転士個人の判断で歌ったと説明した。そのうえで「お客様に不安感を与える可能性があった」として謝罪した。 「なんか微笑ましい」「すごくご機嫌で運転してるんですね」 「進めファイターズ、勝利の男~...」。スピードを上げて走る電車内に、こんな男性のノリノリの声が響く。 投稿された動画は、乗客の足元を映しており、この乗客がスマホで撮ったらしい。 男性は、さらに歌い続け、「嵐の大地をつっぱしれ~」などとボルテージを上げる。動画は、1分強の長さで終わっていた。始まって10秒後には、歌に調子を合わせるかのように、「チーン」という

    「進めファイターズ~♪」運転士の鼻歌が車内に大音量で...... マイク切り忘れに東京メトロは謝罪「お客様にはご心配とご迷惑」
    ashigaru
    ashigaru 2024/07/05
  • 千葉の弱点

    標高500m以上の山がない唯一の県というのもあるが、城しょぼすぎない? 当時、あるいは現在残ってる遺構、あとは合戦などでの有名さとか加味すると全都道府県歳弱レベルじゃない? 佐倉、久留里、大多喜、亥鼻、国府台やら館山、勝浦あたりなんてかなり戦国江戸に詳しい人でも「え?何それ?」レベルじゃね? 北海道も五稜郭あるし、沖縄だって首里城、青森も弘前とか有名だし、千葉の城郭、ちょっとしょぼ過ぎだろ。 もう、下総の国だから古河城はもらう!と宣言したいくらい

    千葉の弱点
    ashigaru
    ashigaru 2024/07/05
    坂東武者が強過ぎたので城いらんかったのかな
  • 伝説の政見放送・外山恒一さん、都知事選どうみる? 不出馬ながら自身のポスターを掲示したワケ - 弁護士ドットコムニュース

    伝説の政見放送・外山恒一さん、都知事選どうみる? 不出馬ながら自身のポスターを掲示したワケ - 弁護士ドットコムニュース
    ashigaru
    ashigaru 2024/07/05
    “民主主義フリーライダーのゴミカスどもが湧いて出ることも〝民主主義のコスト〟として受忍しなければいけません。” そうなんだよね。裸ポスターに噴き上がってるのモニョる
  • 内閣府(とりわけ幹部)に労働法研修を(追記あり) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    毎週送られてくる『労働新聞』。私の書評の番でないときは、だいたい「ふーん」といいながらめくっていくんですが、今回(7月8日号)には驚愕しました。「今週の視点」の「驚愕のアイデアが優勝飾る」という記事。 https://www.rodo.co.jp/news/179307/ 内閣府が全職員を対象に開いた賃上げに関する政策コンペで、「残業の業務を従業員が個人事業主としてこなし、手取り増を図る」という施策が優勝した。労働者性をめぐるこれまでの議論を完全に無視しており、実現可能性には疑問符がつく。厚生労働省にはぜひ「指揮命令が必要な業務だから労働者を雇う」という基のキを、内閣府に教授してもらいたい。 あまりのことに、内閣府のサイトに飛んで行ってみたら、確かにありましたぞなもし。 「賃上げを幅広く実現するための政策アイデアコンテスト」を開催しました 今般、内閣府全職員を対象に、「賃上げを幅広く実現

    内閣府(とりわけ幹部)に労働法研修を(追記あり) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    ashigaru
    ashigaru 2024/07/05
    コペルニクス的転回、もすくは牟田口蓮也的転回
  • 新しい亜系統「KP.3」に置き換わり、新型コロナ急増中 データと独自の推定で見る現状は?

    新型コロナウイルスがなくなったかのように暮らしていますが、目に見えなくても感染は広がっています。新しい亜系統「KP.3」への置き換わりが進み、大きな流行が始まっています。西浦博さんに現状を分析してもらいました。

    新しい亜系統「KP.3」に置き換わり、新型コロナ急増中 データと独自の推定で見る現状は?
    ashigaru
    ashigaru 2024/07/05
  • 主演女優オファーに難航、10人に断られ⋯約7年かかった男女の性の格差を描いた 『先生の白い嘘』

    俳優・奈緒(29)主演の『先生の白い嘘』(7月5日公開)は、累計部数100万部を突破した鳥飼茜氏の同名コミックを原作に、男女の性に向き合った人間ドラマ。『植物図鑑 運命の恋拾いました』(2016年)、『弱虫ペダル』(20年)、などで知られる三木康一郎監督(54)が企画から公開まで約10年がかりとなった作の舞台ウラを明かす。 俳優・奈緒(29)主演の『先生の白い嘘』(7月5日公開)は、累計部数100万部を突破した鳥飼茜氏の同名コミックを原作に、男女の性に向き合った人間ドラマ。『植物図鑑 運命の恋拾いました』(2016年)、『弱虫ペダル』(20年)、などで知られる三木康一郎監督(54)が企画から公開まで約10年がかりとなった作の舞台ウラを明かす。(取材・文=平辻哲也) 作は、男女間の性の格差をメインテーマとし、女性の秘められた性の快楽も描いたコミックの映画化。主人公は高校教師の原美鈴(奈

    主演女優オファーに難航、10人に断られ⋯約7年かかった男女の性の格差を描いた 『先生の白い嘘』
    ashigaru
    ashigaru 2024/07/05
  • 「アニメで憧れた日本じゃなかった」留学生たちが直面する現実

    留学生に話を聞いてみると、日への違和感を感じているケースも少なくない。 Sina Schuldt/dpa via Reuters Connect ベルギーの大学院に留学中の私は5月に一時帰国した。その際に日に留学している外国人学生たちと一緒に過ごす機会があった。私がプロボノでアンバサダーを務める世界の若者たちの国際会議「ワン・ヤング・ワールド(OYW)」の分科会が長崎で行われ、留学生を招いてのワークショップの主催をすることになったのだ。 日学生支援機構の調査によると、日への留学生の出身地は、中国が最も多い。2位がネパール、3位がベトナムと続くが、今回交流した留学生は、東ティモール、アルバニア、ミャンマー、ベトナム、ソマリランド、イランなど出身地が多様で、様々な国籍の留学生が集まっているベルギーでもあまり接することのない出身国の学生もいた。 留学生たちと話すと、私が日人ということも

    「アニメで憧れた日本じゃなかった」留学生たちが直面する現実
    ashigaru
    ashigaru 2024/07/05
    ALT関連の人を何人かX でフォローしてるが、日本語を学んで実際に日本に来て日本人と話さなければならないと実感した時の心象風景としてプライベートライアンで米軍が細切れにされてる動画を貼ってて笑った
  • 完全な文系人間に物理の面白さを教えてくれた、『ご冗談でしょう、ファインマンさん』の魅力 #ソレドコ - ソレドコ

    ノーベル物理学賞を受賞したアメリカの物理学者、リチャード・P・ファインマンの人生の軌跡を振り返る自伝的エッセイ集『ご冗談でしょう、ファインマンさん』(岩波現代文庫)の魅力を冬木糸一さんにご紹介いただきます。物理の知識がなくても読めるのに、物理の面白さを味わえる。そんな書の読みどころをたっぷりお伝えします。 「誰もが知るあの名作を、いつか自分も楽しみたい」 「でもお金も時間も体力も有限だから、名作に手を出す“きっかけ”がほしい」 ……と日頃から考えている方も多いでしょう。 そこでソレドコでは、「今から読んだり観たりできるのがうらやましい!」というテーマで名作をセレクト。各ジャンルのコンテンツに精通する書き手の皆さんに、その名作の魅力を余すことなくご紹介いただきます。 今回、冬木糸一さんがセレクトしたのは、物理学者・ファインマンのエッセイ集『ご冗談でしょう、ファインマンさん』です。 画像参照

    完全な文系人間に物理の面白さを教えてくれた、『ご冗談でしょう、ファインマンさん』の魅力 #ソレドコ - ソレドコ
    ashigaru
    ashigaru 2024/07/05
    大学生くらいで読んだので、もっと若い頃に読めていればもっと物理が好きになったかもしれないと思った。
  • 新聞の鑑賞(2)笠木治郎吉「新聞配達人」 東京国立近代美術館主任研究員 成相肇 - 日本経済新聞

    腐らない紙ではあるが、新聞と呼ぶくらいだから鮮度が大切である。日が過ぎればたちまち旧聞たる古新聞と化してしまう。おのずと配達人の姿勢は前に傾き、新聞を握りしめる手にも力が入る。腰にいくつも結わえ付けた鈴の音のリズムが聞こえてくるようだ。日に日刊紙が登場したのは、ちょうど作者の笠木治郎吉が生まれた頃だ。まだ目新しい風景だったのではなかろうか。笠木は明治期の横浜で活動していたが、その後資料の喪失

    新聞の鑑賞(2)笠木治郎吉「新聞配達人」 東京国立近代美術館主任研究員 成相肇 - 日本経済新聞
    ashigaru
    ashigaru 2024/07/05
  • ドローン時代の運航ルールは 空をデジタル化できるか 本社コメンテーター 村山恵一 - 日本経済新聞

    人手不足が悩みの物流、老朽化するインフラの点検、迅速な状況把握がいる災害対応……。ドローンが役立つ場面は多い。ドローン市場はサービスを中心に、日だけで2028年度に1兆円に迫るとの予測もある。ただし、一大産業に育てるには、地上150メートルまでの低空域で、多くの機体を安全に、効率的に飛ばさなければならない。多数の機体、どう安全に飛ばすかいま空の交通整理を担うのは航空管制だ。レーダーや無線

    ドローン時代の運航ルールは 空をデジタル化できるか 本社コメンテーター 村山恵一 - 日本経済新聞
    ashigaru
    ashigaru 2024/07/05