タグ

2008年2月6日のブックマーク (26件)

  • 18禁同人誌のシュリンクと、子どもの性衝動の話。 - 馬刺しは馬乗り滅多刺しの略

    atawi
    atawi 2008/02/06
  • 「初心者向けの言語は〜」に初心者が思うこと - 遥か彼方の彼方から

    プログラム 絵に描いたようなプログラム初心者の僕としては、上級者の皆さんが「あれの方がいい」「これの方がいい」と話し合ってくれるのは嬉しいんですけど、少しばかりノイズに感じてしまいます。ごめんなさい。 学校でJAVAだのCだのやっているから、家では休日にさくりとwebアプリを作りたいと思ってPHPの勉強を始めようと思った途端、「PHPはヘボい」と言われる。それじゃあrubyでもやればいいのかというとそうでもないらしく、C++がいいだのPythonがいいだの、あげくには日語でもやってろとまで言われてぽかーんとしてしまいます。*1 どの言語からやれというのに正解がないというのはわかってます。初心者向けだろうが、上級者向けだろうが、とにかく書いて読んで晒して教えを請うのが一番です。そうは思っていても、やろうとしているそばからごにょごにょ言われると、正直まいってしまいます。不安です。隣のクラスメ

  • サイレント・テロで困るのは誰か? - 赤の女王とお茶を

    サイレントテロに「対策」はあるか サイレント・テロという概念・用語はおそらくある程度の現実をあらわしているのだろうし、実に現代的かつ日的で興味深い。 socioarcさんの指摘するようにこれは「不作為の罪」ならぬ「不作為のテロ」であるわけで、自由の範囲において何もしない者を罰することは通常不可能です。 痛みも炎症もなく静かに組織が死んでいく病、例えばガンも初期は無症状が多いのですが、それは生き物にとって最も危険な病気といえるでしょう。 とはいえ、その危険なサイレント・テロによって誰が被害を受けるのか? それがいまひとつ分かりにくい。 「どうして日の若者は反乱しないのか」?それは無抵抗こそが最高の復讐だからだ。 でumetenさんが指摘するように、日市場、日社会が崩壊するのでしょうか。 確かに、少子化を「防ぐ」対策は完全に失敗しています。今後数十年、日人の出生率は上がらないでしょう

    サイレント・テロで困るのは誰か? - 赤の女王とお茶を
  • 「自然な疑問」を持たないように訓練されている - 発声練習

    今年のうちの卒論生に感じていることがぴったりと表現されている。 とにかく「答えだけを知りたがる」とか「反射的に回答する」といったことが、面倒なことを考え無くなる、といったところがあると思います。 高校生を対象にロボット製作の授業をやっていますが、目的はチームワークの経験にウェイトを置いています。 その中で、議論を戦わせる、相手の考えを読み取るといった面を重視しているのですが、これに何ヶ月もかかります。 なんというか「自然な疑問」を持たないように訓練されている、とでも言うべき状態なのです。 常に「(生徒が知らない)正解を大人が知っている」という受け身の姿勢に徹しているから、基的によい子になっている。 結局のところ、分断された知識の暗記のような事にしかならないから「どうすれば良いのか」とか「なぜこんな問題が起きるのか」「解決手段が無いときに代替手段を考える」ということ自体にたどり着きません。

    「自然な疑問」を持たないように訓練されている - 発声練習
    atawi
    atawi 2008/02/06
    言っても仕方ないけど、教える側も教わる側もそ面倒を省いた結果なんだよなぁ/とりあえず目の前のことだけでも、自分で解決させるよう誘導しては。最初は細かく、相手が興味を持ち始めたら徐々に放任、とか。
  • 続・ニコニコ動画で一番気に入らないこと - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    昨日書いたニコニコ動画で一番気に入らないことはなかなか反響があってうれしく思っています。はてなブックマークでいただいた反論の中で以下については、私も思うところがあるので、コメントしたいと思います。 ニコニコ動画の運用次第 元ネタを明示しないのは「文化」 ニコニコよりもステロクや Youtube の方がひどい 「ニコニコ動画の運用次第」、つまり、コメントやタグを使えば元ネタを得ることができるという意見です。現状のニコニコ動画の運用では「わかる作品」「わからない作品」、あるいは「わかる人」「わからない人」の偏りが大きくなります。たくさんの作品を使用している MAD はなおさらです。わかりやすい場所にまとめて記載されるべきでしょう。 コメントの中にあったと思いますが、動画投稿者とは別の人でも編集できる Wiki のようなものがあれば対処しやすいかもしれません。 「元ネタを明示しないのは「文化」」

    続・ニコニコ動画で一番気に入らないこと - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
    atawi
    atawi 2008/02/06
    >ニコニコにあるこういった共通の認識のようなものが「文化」/だと認識しているなら尚更、MAD文化の慣例を尊重すべし、となるわけだけど。/つまりid:akasataさんの主張がただ個人感情の吐露に留まってしまうわけで。
  • 手を繋いでも一人 - うどんこ天気

    私は小学校中学校高校と、平均よりずっとずっと太っていて、自分を女の子だと思えるようなことが毎月の生理と制服のスカート以外に無かった。自分の容姿も自分の性格も自分の頭も何もかも嫌いだった。特に容姿は、体重は、親にも祖母にでさえ揶揄されて嘆かれ嫁の貰い手がないと言われた。お前は勉強するしかない、自立しなさいと言われた。女性として価値が無いってことだろうか。高校生の終わり頃にニ三十キロ痩せた。毎日毎日完璧に日課をこなして少しだけの物をべて、我慢できなくなったら大量の甘いものやパンや何でもなんでもおなかに詰め込んで吐いて、またべて、倒れて目の前が暗くなったら眠れた。トイレに私が吐いた大量のべ物がたまって腐った。親は怒り狂い、また私を無視し、そして悲しんだ。私は、何をしても親の気に入るようには出来ない人間のようだ、と思った。同じ子供のはずの兄は順調で賢くて可愛らしくて愛想良く何でも出来て私

    atawi
    atawi 2008/02/06
    世界がまんま山本文緒。
  • 図書館と博物館と大阪高速鉄道 - 一本足の蛸

    図書館以外は不要」橋下氏、大阪府施設の廃止・売却検討 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 明日、大阪府知事になる予定の橋下弁護士が府の施設の大幅なリストラ策を打ち出したそうだ。はてなブックマークでも話題になっている*1。記事の見出しでも強調されているので、はてブコメントも図書館関係のものが目につく。 いくら大胆な改革を提唱する人でも、大阪府立図書館が不要だと言い切るのは無茶だろうし、民営化も難しい*2。「民営化してもある程度の補助金を出せばいいんじゃないの?」と思った人は図書館法第26条を参照されたい。 でもまあ、他の施設を売却したり廃止したりしておいて図書館だけ手つかずというわけにもいかないだろうから、指定管理者制度の導入くらいは考えるのじゃないかと思ったら、案の定、そういう話も持ち上がっているようだ。橋下氏、市場化テスト推進へ「検討を指示」――関経連など訪問 |

    図書館と博物館と大阪高速鉄道 - 一本足の蛸
  • jkondoに憧れて » 超手抜きでウェブサイトをモバイル対応 2008

    ◆追記 評判良かったので大幅に加筆訂正してみました。 ちょっと昨日、一昨日と携帯向けサイトを作っていたのですが、最近の携帯電話事情がわからず、どういうタグを使えばいいのかとか、CSSは対応しているのかとか、文字コードの問題はどうするのかとかいろいろわからないところが多かったので、ちょっと自分なりに調べてまとめてみます。 間違いが含まれている可能性が非常に高いです。 突っ込み大歓迎。 前提 キャリア別とか2G用にテンプレートを複数作って対応というのは個人で出来るレベルじゃないので、モバイル向けは1ページごとに1枚のテンプレート追加で作る。 なるべくPC向けのテンプレートを大幅に修正しなければいけないようなものは避ける。 長くなるので最初にまとめ ・文字コードはUTF-8。 ・マークアップ言語はXHTML Basic。 ・画像はJPEGかGIF。 ・CSSはインラインで書く。

  • 「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー トレンド-インタビュー:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー トレンド-インタビュー:IT-PLUS
  • 2015年、テレビは「ニコ動」化する?――NRIが示す未来像 (1/2) - ITmedia News

    若年層のテレビ離れが進んでいる。野村総合研究所(NRI)の調査で「テレビがなくなっても構わない」と答えた人の割合は20~29歳で24%、15~19歳は33%と3分の1に達した。 テレビで放送されているコンテンツをリアルタイムで見るというスタイルが、HDDレコーダーや動画共有サイトの普及で大きく変わってきている。テレビの視聴率も低減傾向。DVDやCD、書籍などのコンテンツパッケージ市場も振るわず、コンテンツ産業は岐路に立っている。 「コンテンツ市場はどうすれば成長できるか」――NRIは2月5日、2015年に向けたメディアやコンテンツの変革シナリオを「こうあってほしいという理想も含めて」(同社情報・通信コンサルティング部の中村博之上級コンサルタント)提示した。そこで示した「未来のテレビの理想像」は、「ニコニコ動画」「YouTube」などネットサービスにある機能がいくつも取り込まれている。 「テ

    2015年、テレビは「ニコ動」化する?――NRIが示す未来像 (1/2) - ITmedia News
  • 悪の凡庸さについての報告:カンボジアのケース - 梶ピエールのブログ

    きちんとした感想を記すにはインドシナの歴史について知らなさ過ぎるわけですが。 ポル・ポト―ある悪夢の歴史 作者: フィリップショート,山形浩生出版社/メーカー: 白水社発売日: 2008/02メディア: 単行購入: 2人 クリック: 139回この商品を含むブログ (37件) を見る ポル・ポト。誰もがあの忌まわしい悲劇と結びつけてその名前を覚えていながら、彼が一体どんな人物なのか、自信を持って語ることのできる人はほとんどいないだろう。この分厚いを読めばポル・ポトという人物の具体的な像が浮かんでくるかというと、残念ながら必ずしもそうではない。読後も強く印象に残るようなエピソードや言動といったものがこの人物についてはそもそも乏しいからだ。書の大部分は、むしろ複雑極まりない第二次世界大戦後のカンボジア国内の政治状況やインドシナ半島を取り巻く国際情勢の解説などに費やされている。 もちろん、ク

    悪の凡庸さについての報告:カンボジアのケース - 梶ピエールのブログ
    atawi
    atawi 2008/02/06
  • ブラウザで Ruby on Rails 開発! Heroku を使ってみよう - WebOS Goodies

    Heroku は現在リミテッドβの状態なので、ユーザー登録を行うにはこちらのページでメールアドレスを登録し、招待メールが来るのを待たなくてはなりません。私が登録したときは 2 週間待ちだったのですが、現在はだいたい 1 日以内に招待が来るようです。ちょっと面倒ですが、ぜひサインアップして、 Heroku の素晴らしい世界を体感してみてください。 ・・・どうでもいいけど、サインアップのページにある看板はいったい。 無事にサインアップできたら、さっそくこちらのページから heroku にログインしましょう。すると、最初に以下のアプリケーション管理画面が表示されます。 heroku では同時に複数の Rails アプリケーションが開発できるので、この画面でそれらを管理するわけです。しかし、現在はひとつもアプリケーションが存在しませんので、新たに作成してみましょう。アプリケーションの作成は「Cre

  • 電通と博報堂DYのインターネット広告への取り組みをグラフにしてみる - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    ここやここに影響を受けて、大手広告代理店二社がインターネット広告にどんな感じで取り組んでいるのかを数字で見たくなったので公開情報を元にざっくりグラフにしてみようと思い立ちました。 2007年1月から2007年12月までで比較実行。 まずインターネット広告売上。単位は億円。 次に売上全体に占めるインターネット広告売上の割合。 さてこれをどう読むか。 二社とも一年という短い間にじわじわインターネット広告の取り扱いを増やしている傾向は見て取れます。 博報堂DYはコンスタントに1.5%を超え2%も見えてきており、依存度グラフで電通に抜かれたのは三回だけ。そこだけを見ればインターネット広告への取り組みに積極的と言えるかもしれない。 インターネット広告の取り扱いの金額では電通は博報堂DYの1.5倍弱。しかし広告全体の売上では1.7倍の開きがあることから見てこちらも博報堂DYが積極的と言えるかもしれない

    atawi
    atawi 2008/02/06
  • 無意味に胸が高鳴る瞬間 - 月がでたでた月がでた

    自分の好きなブロガーやブックマーカーで、大抵いつも知的で冷静で的確な言及をするタイプの人が、ある一定の事象についてだけは自分の生っぽい感情やエゴをむき出しにする姿を目撃することがたまにある。 もちろんその中には自分と相容れない考え方もあるわけだけれど、そんなときワタシは決して相手を嫌いにはならない。むしろ「あー、この人も血の通った人間なんだよなぁ」と、ごく当たり前のことを思い出して、モニタの向こうにいるそのひとのことを少しだけ想う。 痛覚とは違う意味で使われる「痛さ」というものは、そんな「ついエゴむき出しになる」ポイントに潜んでいるのだろうが、それを「痛さ」と言うのなら、「痛さなくして何が人間だ」とも。

    無意味に胸が高鳴る瞬間 - 月がでたでた月がでた
    atawi
    atawi 2008/02/06
  • チャンスに気づく人と見逃してしまう人。何が違うのか? - モチベーションは楽しさ創造から

    チャンスとは、どのようにして生まれるモノなのでしょうか? 最近、この事を考える事が多くなってきました。 ビジネスチャンス。(これという商品分野等) 昇進のチャンス 希望する仕事への移動できるチャンス 転職のチャンス 大きな顧客と取引できるチャンス 成長する商品を取り扱えるチャンスチャンスといってもいろんなチャンスがあります。 今までは、「チャンスは、意図によって作られる」的な考え方で捉えていました。「意図によるチャンスの創造」とでも呼びましょう。 経営計画や人生計画などという「意図」をじっくり考えて作る。 「意図」が鮮明にあるから、「意図」に関しての情報へのアンテナが張り巡らされる事になる。 この「意図」が具体的であればあるほど、「チャンス情報」が引っかかってくる。 例えば、好きな女の子と付き合いたいという意図が生まれると、その女の子の情報が次から次ぎに入ってくる。 この意図を鮮明に意識し

    チャンスに気づく人と見逃してしまう人。何が違うのか? - モチベーションは楽しさ創造から
    atawi
    atawi 2008/02/06
    いやいや、「とりあえず」でもいいよ。要は「とりあえず」で決めたことでも全力で取り組めよってだけの話であって。アクセント違いってなだけだけど、意味は変わっちゃうよね。/理由は、必要ならつけたらいい。
  • 「民民関係」と排除の論理 - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080131-OYT1T00411.htm http://d.hatena.ne.jp/sk-44/20080203/1202024491 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/sk-44/20080203/1202024491 この話がややこしくなっているのは、ホテル側が日教組と一回契約をしてしまったことにある。 「相手に落ち度が無いのに契約を破棄しちゃいけないだろ常考」という考えにおいて出された高裁判断であるし、日教組を叩きたくてたまらない人たちが「自称中立」を決め込まなければならなくなっているのも、契約破棄はさすがにまずいという良心である。 ただ、もしこの事例が、ホテル側が、明らかに日教組の思想を理由としているのだけど何か別の理由をこさえあげ

    「民民関係」と排除の論理 - 過ぎ去ろうとしない過去
    atawi
    atawi 2008/02/06
  • 森達也「死刑」 - 本と奇妙な煙

    春奈ちゃんの祖父へのインタビューから 『弟を殺した彼と、僕。』 宅間の弁護をしたことで死刑廃止の気持が揺らいだ人権派弁護士 亀井静香:冤罪の多さを知っているから反対 冤罪:免田栄 冤罪、絞首刑は残酷なのではないか、死刑囚を殺すのは現場の刑務官なんだよお、etc。 森達也は死刑廃止派だから読まねえという人のために順番を逆にして最後の方の殺された 春奈ちゃんの祖父へのインタビューから 死刑廃止派の人はよく『人権を尊重しろ』と言われるけれど、じゃあ死んだ人の人権はどうなるのか。 (略) 執行ボタンを押すのが嫌だという人は刑務官になるべきじゃないんだよね。そういうことだったら、うちの会員でボタンを押しますっていう人はいっぱいいますから」(略) 彼女が当に更生して、ものすごく良い人間になったとしても、やっぱり許せないですね。だって更生してくれなんて誰も願ってないわけですよ。 死刑 人は人を殺せる。

    森達也「死刑」 - 本と奇妙な煙
  • 本当は匿名問題ではない池田信夫氏の匿名問題 - 煩悩是道場

    weblog 池田信夫氏の中でgooIDとはてなIDには越えられない壁があるようだ。はてなもopenIDを導入しているというのにその事実を知らないか無視して発言しておられるからだ。松岡氏もDan氏も勘違いしているが、完全匿名の補集合は完全実名ではない。OpenIDでもいいし、当ブログのようにgooIDでもいい。ウェブを「匿名の卑怯者」の楽園から脱却させるには - 池田信夫 blog誰も勘違いしていない。勘違いしているのはむしろ池田氏のほうである。gooとはてなではID登録の内容やopenIDの採用に於いて差があるとは思えない。gooとはてなで「違う」のは、発言者が匿名かどうかではない。池田氏が発言者をコントロールしにくい「はてなブックマーク」という場所が存在するかしないかなのである。 池田氏は、コメントについて当ブログも、アクセスが月間100万PVを超え、個人で管理できる限界に近づいていま

    atawi
    atawi 2008/02/06
  • 最もタメになる初心者用言語? - ぼくはまちちゃん!

    え、そんなのデジタル回路に決まってるじゃん!!! だって、アナログは算数がむずかしすぎるし、 Cとかだと、初心者がやるには抽象的すぎるし…! だから、みんなも一度くらい、トランジスタ → ANDとかORみたいな論理回路 → フリップフロップあたりまで自分で作ってみるといいんじゃないかな! 超かんたんだから! えええ、電気の流れのこんな微妙なタイミングで、こんなことになっちゃっていいの…>< なんて感動すること間違いなしだと思うよ!! いや、ぼくほんとにそう思うんだけど、だめかな。 (デジタル回路 - Wikipedia) (論理回路 - Wikipedia) (フリップフロップ - Wikipedia) (参考) 最もタメになる「初心者用言語」まとめ - UK is not Britonish - ハチロク世代 (参考) くらげに見えて仕方ない - 毛の生えたようなもの

    最もタメになる初心者用言語? - ぼくはまちちゃん!
  • M.C.エッシャーの絵をLEGOで再現した広告 - sta la sta

    M.C.エッシャーの有名な作品『上昇と下降』をLEGOで再現した広告ですね。 中央の階段部分だけでなく、左下の見上げている人や右下の階段に腰掛けている人まで細かく再現されています。 どうやって作ったんだろう。。 その他にも、『滝』 『物見の塔』 といった作品のLEGO版があるようです。 大きいポスターはこちらから参照してみてください。 Ads of the World™ | Part of The Clio Network Ads of the World™ | Part of The Clio Network Ads of the World™ | Part of The Clio Network

    M.C.エッシャーの絵をLEGOで再現した広告 - sta la sta
  • テキストをハイライトすると絵が出てくる! - sta la sta

    ※Firefox(推奨)またはSafariでご覧ください。(未確認ですがFlockでも良いようです。) via http://metaatem.net/highlite/ まずは以下のテキストをマウスでハイライトさせてみてください。(あるいはCtrl+Aでテキスト全選択ですね。) One morning, when Gregor Samsa woke from troubled dreams, he found himself transformed in his bed into a horrible vermin. He lay on his armour-like back, and if he lifted his head a little he could see his brown belly, slightly domed and divided by arches int

    テキストをハイライトすると絵が出てくる! - sta la sta
  • なぜ村上春樹はオタクよりもタフなのか その2 オタクよ、美しく咲きそして散れ - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    「なぜ村上春樹はオタクよりもタフなのか」http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20080204に質問をいただいたので、解説してみる。 「物語」とはなにか まず「物語」とはなにか。それは動物と違う「人間」とはなにか、ということです。動物は「世界において自分は多くの一人であるということ、そしてもし自分がいなくなっても明日は変わらずくる」世界を生きています。簡単にいえば、代替可能性です。自分がいなくなっても、誰かが代替するだけのことです。 しかし人間は、代替可能性を受け入れることはできません。たとえば子供を失った親は、違う子供で入れ替えることはできないということです。親にとって子供は唯一の存在です。そしてこの代替不可能性を支えるのが、その人の「物語」です。その人にはその人だけの物語があるのです。「自分の物語では自分が主人公」という歌がありましたが、人間であるということは、「

    なぜ村上春樹はオタクよりもタフなのか その2 オタクよ、美しく咲きそして散れ - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
  • そろそろブロガー第一世代は交代か - シナトラ千代子

    「第一世代終わった」とかの話ではないよ。 以下わりと印象中心の話。 いわゆる「アルファブロガー」がアレな感じになってしまったのはべつにアルファブロガーなんたらの企画のせいではない。ただあれが毎年前年のアルファブロガーをチャラにする企画だったらまた「行き詰まり」感は薄かったかも、とは思う。 おもな理由は単純に「看板(言葉)が古くなってきたのにそのまま」というだけの話なのだろう。 最近はちょっとブログ書いてるひまがなくて、そもそもイラスト使ったエントリ書くようになったのもテキストにかける時間を節約するためのものだったのだから、さらに時間がなくなりつつあるということかもしれない。まぁそんなのは睡眠時間を削ればいいのだけど、たぶんそれだけではない。 なんとなく世代交代かなという気もする。 ポジションの変更というか。 このサイトはたぶん「遅れてきた第一世代」(というとかっこいいけど、第一世代のしっぽ

    そろそろブロガー第一世代は交代か - シナトラ千代子
    atawi
    atawi 2008/02/06
  • 404 Blog Not Found:38歳までに知ることになる、22歳の自分に教えてあげたいたった1つのこと

    2008年02月05日16:30 カテゴリArt 38歳までに知ることになる、22歳の自分に教えてあげたいたった1つのこと まだ3年残ってますが、記事は今出てしまっているので終風翁よろしく私も乗る事にしよう。 12 Things I Learned By 42 That I Wish I Knew At 22 | The Wisdom Journal らばQ : 42歳までに知ることになる、22歳の自分に教えてあげたい12のこと 42歳までに知ることになる、22歳の自分に教えてあげたい12のことを50歳の自分が思うこと - finalventの日記 学校は学ぶ場所であって卒業証書を貰う場所ではない 私の実家が全焼したのが、22歳の時でした。 私はこれで学校をドロップアウトしたのですが、しかしそこで学んだ事はきちんと役に立っています。英語がきちんと使える事、Computer Scienceの

    404 Blog Not Found:38歳までに知ることになる、22歳の自分に教えてあげたいたった1つのこと
  • マイクロソフト「地上軍」に挑むグーグル「空軍」 - 木走日記

    ●マイクロソフト、米ヤフーに買収提案…4兆7500億円 二日付けの読売新聞記事から。 マイクロソフト、米ヤフーに買収提案…4兆7500億円 【ニューヨーク=池松洋】世界最大のソフトウエアメーカー、米マイクロソフトは1日、インターネットポータル(玄関)サイト最大手の米ヤフーに買収を申し入れたと発表した。買収提示額は446億ドル(約4兆7500億円)。ネット検索市場におけるヤフーのブランド力とマイクロソフトの資金力を融合し、ネット検索首位の米グーグルに対抗する狙いだ。 マイクロソフトのスティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)は、「我々はヤフーに大きな敬意を持っている。両社の組み合わせがそれぞれの株主、そして顧客に最良の選択を与えると信じる」との声明を発表し、ヤフー買収に大きな期待を示した。 マイクロソフトはヤフー株1株あたり31ドルで買収を提案した。これは1月31日のヤフーの株価の終値より

    マイクロソフト「地上軍」に挑むグーグル「空軍」 - 木走日記
  • 刺身が再帰的にたんぽぽを乗せられる - Yappo::タワシ

    空気読まずに超マジレス。 http://d.hatena.ne.jp/a666666/20080204/1202120724 http://d.hatena.ne.jp/amachang/20080204/1202145517#tb http://d.hatena.ne.jp/a666666/20080205/1202182230 http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20080205/1202189925 なんか localとかstateとか言ってるけど、マジレスするとmyでいいよね。 use strict; use warnings; use Data::Dumper; use Hatena::Star::Mobile; use Test::More tests => 1; sub hash_recursively { my $category = shift