タグ

2017年10月2日のブックマーク (10件)

  • Hack - ソースコードのためのフォント

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました プログラミング用のフォントは何を使っているでしょうか。すでに世の中にはたくさんのフォントがあるので、好みによって千差万別でしょう。しかし見やすいフォントであれば文字の識別も容易になってバグも減りますし、何より書いていて快適です。 今回はそんなプログラミングフォントの一つ、Hackを紹介します。 Hackの使い方 こちらがHackの14ポイント。 個人的に好きなRickyの14ポイント。 Hackの方がRickyよりも太めで、文字がはっきりしている印象です。Hackは単純なアルファベットだけでなく、1500以上の文字が設計されています。ギリシャ語なども含まれるとのことです。また、ダウンロードだけでなくWebFont版も提供されています。 HackはOpen Font Licenseの

    Hack - ソースコードのためのフォント
  • やはりHTML/DOMは再発明されるべきじゃないか - mizchi's blog

    と思う次第である。以下理由。 JavaScript, GUI設計の今 JSはそのプラットフォーム特性上、あらゆる言語の使用者の、あらゆる不満が集まる場所で、ヘイトを集めやすい環境だと思う。近年は npm というプラットフォームの登場でエコシステムが生まれ、思いつく限りあらゆるメソッドが適用されてきた。貧弱な言語基盤だが、その中で生き残った方法論が、今一番GUIの課題を上手く扱えている、と自分は考えている。 React/ReduxAngular によって、Flux/MVVMという抽象パターンが枯れてきたように思う。(この際、現場はまだ jQuery だぞ、みたいな話は無視する)。要は View は State の写像である、ということに尽きる。State はシリアライズ可能(JSON)で、Flux Action/Rx.Observable の Event Stream を入力とし、それ

    やはりHTML/DOMは再発明されるべきじゃないか - mizchi's blog
  • 「PythonユーザのためのJupyter[実践]入門」の感想と野球版サンプルを作った #jupyterbook #mokupy - Lean Baseball

    今年も野球は終わりですね*1...こんにちは,野球の人です. このエントリーは,PyCon JP 2017で発表した内容の続きであり, 前回のエントリーの続きでもあります.*2 Scrapyスクレイピング&SQLite3に保存したデータを, Jupyter pandas matplotlib で分析と可視化をしてみましょう. 3行でまとめると Jupyter(以下,jupyterbookと略す)はいいぞ!Pythonでデータを操る人すべての必読書やぞ! pandasのread_sqlとwhere,groupbyで簡単な野球統計分析ができる 率系の指標(打率・出塁率・長打率・OPS)のHistogramで大雑把な打撃の傾向がつかめる 対象の読者 Pythonデータ分析・可視化をされたい方 前回のエントリーの続きで野球データを使った分析をしたい方 jupyterbookの感想や実際の利用

    「PythonユーザのためのJupyter[実践]入門」の感想と野球版サンプルを作った #jupyterbook #mokupy - Lean Baseball
  • [Python]Z3で数独パズルを解く - Qiita

    はじめに 初投稿かつn番煎じです 数独について 数独とは ↑こういうやつ - 3×3のブロックに区切られた 9×9の正方形の枠内に1〜9までの数字を入れるペンシルパズルの一つ - ナンプレともいう https://ja.wikipedia.org/wiki/数独 数独のルール 空いているマスに1〜9のいずれかの数字を入れる 縦・横の各列及び、太線で囲まれた3×3のブロック内に同じ数字が複数入ってはいけない Z3について Z3とは Microsoft Research が開発したSMTソルバ MITライセンス https://github.com/Z3Prover/z3 SMTソルバとは 一階述語論理式の充足可能性を判定してくれる 充足可能(SAT)の場合は充足割り当て解の一つを出力してくれる 充足不可(UNSAT)の場合は出してくれない(そりゃそうだ) 解いてみる 準備 githubからz

    [Python]Z3で数独パズルを解く - Qiita
  • UI Recorder - node.js製のSelenium IDE代替 MOONGIFT

    Selenium IDEが最新のFirefoxで動かなくなりました。これに伴い、新しいAPIで動くIDEも開発がスタートしたようですが、それを待つのも辛いでしょう。かといって旧バージョンを使い続けるのも問題です。 そこで使ってみたいのがUI Recorderです。新しく登場したSelenium IDEライクなWebブラウザの操作記録ソフトウェアです。 UI Recorderの使い方 UI Recorderではまずディレクトリを作って初期化します。 $ uirecorder init __ ______ ____ __ / / / / _/ / __ \___ _________ _________/ /__ _____ / / / // / / /_/ / _ \/ ___/ __ \/ ___/ __ / _ \/ ___/ / /_/ // / / _, _/ __/ /__/ /_/

    UI Recorder - node.js製のSelenium IDE代替 MOONGIFT
  • VSCodeに移行すべき5つの理由 - Qiita

    この記事 is 何? 最近、生産性について考え直す機会があり、自分の開発環境周りの棚卸しや見直しをしている時にVSCode(Visual Studio Code)に興味を持ちました。(今更) 実際に使ってみたらとてもいい感じだったので、そのままVSCodeに移行してしまいました。この記事はVSCode移行の際に感じたことのまとめになります。 VSCode入門(インストール方法や、基的な使い方)的な話はありませんので、そちらは公式ドキュメントご参考ください。 https://code.visualstudio.com/ エディタ難民やエディタの移行を検討している人の参考になれば幸いです。 (念のため書いておきますが、VSCodeMicrosoftの回し者ではありません。) エディタの乗り換えは当に必要か まず初めに、「エディタの乗り換えは当に必要か?」というところからスタートします。

    VSCodeに移行すべき5つの理由 - Qiita
  • オラクルデータベースは現行12cからいきなり「18c」に--ラリー・エリソンCTO

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米Oracleの年次カンファレンス「Oracle OpenWorld 2017(OOW2017)」が米国時間10月1日、カリフォルニア州サンフランシスコで開幕した。会長兼最高技術責任者(CTO)のLarry Ellison氏がデータベース最新版の「Oracle Database 18c」(18c)を発表した。 パッチ漏れでデータも漏れる OOW2017には、昨年とほぼ同様の約6万人が参加する。4日間の会期中には2311のセッションが開かれ、オンラインを加えると全体では175カ国、43万人が参加する予定だ。メイン会場のMoscone Convention Centerではリニューアル工事中で、会場の規模は例年よりやや手狭だが、参加人数はほ

    オラクルデータベースは現行12cからいきなり「18c」に--ラリー・エリソンCTO
  • 良いエラーメッセージの書き方 - Qiita

    エラーには大抵「エラーメッセージ」が付いています。 自分は過去に、エラーメッセージの内容を雑にしてしまい後悔することがよくありました。 その経験から、良いエラーメッセージの書き方を考えました。 エラーメッセージを2つに分類する まず、エラーメッセージといっても次の2つのパターンで大きく異なってきます。 (1) ユーザーが見るエラーメッセージ (2) 開発者が見るエラーメッセージ (1) ユーザーが見るエラーメッセージ 内部実装のことは書かないようにする

    良いエラーメッセージの書き方 - Qiita
  • JShell: Finally, an Official Shell in Java 9 - DZone

    The shell or the REPL is a well-known tool in many programming languages. Typically, this is more common in scripting languages such as Python or Node, but more recently it’s been adopted by JVM languages like Clojure and Groovy as well. The upcoming Java 9 release finally brings this shell functionality to the Java language as well, in the form of JShell. This article will explore what we can do

    JShell: Finally, an Official Shell in Java 9 - DZone
  • AWSのネットワーク設計をサボらないでちゃんとやる

    新規事業の立ち上げにAWSを選択する こういう状況はままあるでしょう。最安というわけではないけれど、将来どんな開発が必要になるか全く想像できない新規事業立ち上げフェーズにおいて、多種多様なPaaSを提供してくれるAWSはとても魅力的。 さて、いざ、EC2インスタンスを立ち上げてアプリケーションをデプロイするわけだが、みなさん、ちゃんとネットワーク設計していますか?まさかデフォルトVPCでサービス運営なんてしてないですよね? というわけでネットワーク設計をして、VPCを設定していくわけだが、何を作ればよいか決まっている事業フェーズならともかく、新規事業立ち上げフェーズでは「将来どんな機能が必要になるかわからない」という前提でネットワーク設計をしておかなければいけない。そこで、「例えばこんな設計はどうでしょう」という提案をしてみる。 IPレンジ設計 まずはVPCとサブネットを使ってIPレンジを

    AWSのネットワーク設計をサボらないでちゃんとやる