タグ

2010年4月12日のブックマーク (2件)

  • Google Apps移行記 知的生産性はどうなった?

    個人ではGoogleTwitterなど今どきのサービスを使ったとしても、会社という組織の中では従来型の社内システムを使わざるを得ない。筆者の会社もそうだったのだが、今回全面的にGoogle Appsへ移行した。システムの移行で感じた日米における働き方の違いについて紹介しよう。 個人ではGoogleTwitterなど今どきのサービスを使ったとしても、会社という組織の中では従来型の社内システムを使わざるを得ないケースというものは多いはずだ。かくいうわが社も、長らく某大手プロバイダのメールサービスと「desknet's」という国内ではポピュラーなグループウェアを使ってきた。 従来型のグループウェアからGoogleAppsへ しかし、今年の4月に全面的にGoogle Appsへ移行。Googleの個人向けサービスに比べて、情報の少ないGoogle Appsだが、システムの移行で感じた日米におけ

    Google Apps移行記 知的生産性はどうなった?
  • 誠 Biz.ID:3分LifeHacking:「無印良品」でそろえる、新生活対応のこだわり文具10選 (1/2)

    会社も学校も、いよいよ新しい年度がスタートした。仕事や学業に心機一転取り組むために、身の回りの小物類もお気に入りをチョイスしたいところ。 今回は、無印良品で販売されている文具の中から、新生活での利用にぴったりな、機能や用途に独自のこだわりをもつ文具10個をセレクトしてみた。 ワイシャツの胸ポケットに入れて携帯できる「ダブルリングメモ」 「ビジネスパーソンたるもの、いつでもどこでもメモを携帯すべき」とは言うものの、ついうっかり忘れてしまいがち。このメモ帳ならスーツやワイシャツの胸ポケットにすっぽりと納まるので、常時持ち歩くにはうってつけ。普段使っている手帳を忘れた場合の予備としても重宝する。

    誠 Biz.ID:3分LifeHacking:「無印良品」でそろえる、新生活対応のこだわり文具10選 (1/2)