タグ

ブックマーク / blog.8-p.info (2)

  • エンジニアを育てる環境と、コミュニティのありかたについて - blog.8-p.info

    エンジニアを育てるはなしが、たぶん以下の Takuto Kihira さんの tweet をきっかけに盛り上がっていた。 昨日の飲みで、某CTOが「エンジニアを育てるって言うけど、紀平さん誰かに育てられました?自分で育ったでしょ?だからエンジニアに対しては、頑張れ、としか言いようがないと思うんですよね」って話をしていて、まあ確かにそうだと思った。自分はしかし親に環境を用意してもらったな。とかPCとか。 私の立場は、Dai MIKURUBE さんの tweet に近い。 エンジニアの成長について「自分は自力で育った」「今まで見てきた人は誰かに育てられたというより自力で育ってきてた」は観察としてたぶん真なんだけど、「だからこれからもそれでいい」は明確に偽だと思うんだよなー。それって各種の職人業が次々廃れてるのと同じことを再現するだけのような気がする 私自身も大学で情報工学を学ぶまえに多少はプ

  • 上司を分解する - blog.8-p.info

    Quipper に入社して丸4年が経ったを読んで思ったことなど。 マネージャーにレポートするエンジニアと、複数のエンジニアからレポートされるマネージャーだと、前者のほうが忙しくなりがちだと思う。アプリケーションサーバーと、書き込まれる MySQL サーバーの違いに似ていて、前者は予算さえあれば「とりあえずもう一台」みたいなことが出来る一方で、後者は増やすのにも色々と作業が必要だ。 責務を分解する TPM (Technical Program Manager), Tech/Team Lead や Product Manager といった横文字職種にマネージャーの役割を委譲するのは、負荷軽減策としてよくみられる方法に思う。 たとえば、隣の JIRA 職人では、TPM (Technical Program Manager) という職種について TPM は「上司」という伝統的な役割を Team L

  • 1