4月3日夜、男性は約束の時間ちょうどに、パソコン画面の向こうに姿を見せた。口もとにひげ、黒いTシャツ姿。名前はタイフン、34歳。トルコのイスタンブールで、IT関係の仕事をしていると自己紹介した。 日…

トランプ米大統領は30日、株価を急落させた弱い経済データの責任を、前任者ジョー・バイデン氏に転嫁。国内投資の増加は関税政策が効果を上げていると主張した。 「最初に言っておくが、これはバイデンのせいだ。トランプではない」と大統領は閣議で述べた。 1-3月(第1四半期)の実質国内総生産(GDP)は前期比年率0.3%減少し、過去2年の平均成長率である約3%を大きく下回った。 関連記事:米GDP、2022年以来のマイナス成長-関税発動前に輸入急増 (2) トランプ氏は「最初の月は大目に見てくれ。いろいろと少しずつ慣れてきたところだ」と続けた。 GDPが縮小した最大の要因はトランプ関税を控えた活発な駆け込み輸入で、純輸出のGDPマイナス寄与度は5ポイント近くに達した。連邦政府の予算削減も影響した。 ホワイトハウス当局者らは個人消費の増加やビジネス機器購入の急増といった前向きな要素を指摘し、経済は堅調
ニューヨーク(CNN) 米電気自動車(EV)大手テスラの状況は間違いなく厳しい。販売台数は減少し、利益は株価と同様、急落している。ショールームの外では抗議活動が頻繁に行われ、サイバートラックは失敗作だ。そして実際のところはそれよりもはるかに悪い。 イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が政府効率化省(DOGE)の職から退くと発表したことで、先日発表された純利益71%減の衝撃は薄まっているかもしれない。ただし、この減少はテスラの深刻な財政難を示す一つの兆候に過ぎない。これは、同社初の販売台数減とEVの価格下落によって引き起こされた問題だ。 テスラの根本的な問題は利益の消失だ。1~3月期の決算報告を詳しく見ると、テスラは名目上の存在理由であるはずの自動車販売で赤字に陥っていることがわかる。 同社は、他の自動車メーカーに5億9500万ドル(約850億円)相当の規制クレジットを売却したおかげで、
自民党総裁選後の両院議員総会で握手を交わす石破茂氏(左)と高市早苗氏=昨年9月27日、党本部(鴨川一也撮影) ロイター通信が日本企業を対象に行った調査によると、石破茂首相の政権運営について「やや期待外れ」「大いに期待外れ」と答えた企業が合わせて9割を超え、「期待通り」は1割弱だった。最適なリーダー候補のトップは高市早苗前経済安全保障担当相で、約3分の1が支持している。 ロイターによると、調査は今月2~11日に実施。505社に調査票を送り、222社が匿名を条件に回答した。石破政権の成果に「期待通り」と答えたのは9%、「やや期待外れ」が58%、「大いに期待外れ」が33%だった。 ある運送会社の幹部は「期待していたが、今のところ目立った成果は何も出ていない」、卸売会社の幹部は「景気浮揚に十分な貢献をしていないと思う」と書いた。 次期首相に最もふさわしい候補者は、高市氏が30%、石破氏の続投が10
トランプ米大統領は、2期目の就任演説で自らを世界の「平和の使者」と称した。しかしそれから3カ月が経ち、トランプ氏はあらゆる対立にからめ捕られている。同氏が乗り越えるべき対立とは、現在進行している3つの戦争のほかにも、冷戦と潜在的な戦争、貿易戦争がある。今後数カ月は、トランプ氏が後世に名を残せるかどうかの分かれ目となる重要な時期だ。 残念なことに、トランプ氏はスタートから自ら引き起こした障壁につまずいている。同氏の決断に同盟国は困惑し、米国の経済力は弱体化、さらに戦略的な力量が疑問視されている。 トランプ氏が取り組む第1の戦争は、終結に最も自信を見せてきたウクライナでの戦争だ。同氏はロシアに制裁をちらつかせ、ウクライナに奪われた領土を諦めさせることで和平を築けると簡単に考えていた。しかしロシアのプーチン大統領の妥協のない野心的な目標と、徐々に勝利を手にしていくという信念を前に和平合意の達成は
石丸伸二氏「年収800万円以上のハイクラス人材が77%」 再生の道、都議選候補者の選考結果発表 45人を36選挙区に
神戸新聞社とJX通信社は19、20日、兵庫県内の有権者を対象に、斎藤元彦知事の支持動向などを電話とインターネットで調査した。「支持する」と答えた人は「どちらかといえば」を含めて34・5%で、「どちらかといえば」を含めて「支持しない」と答えた人の55・9%を約20ポイント下回った。また告発文書問題で、県の対応を公益通報者保護法違反と認定した第三者調査委員会の調査報告書に対し、斎藤知事がどう対応すべきかを問うと、回答者の4割が「辞職すべき」と答えた。 ■「辞職すべき」4割 調査はコンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法と登録モニターを対象にしたインターネット調査を併用。1032人(電話705人、ネット327人)から有効回答を得た。回答者は60代以上が約6割を占め、居住地域では、播磨(29・4%)▽阪神(27・7%)▽神戸(26・5%)-が
国民民主党は夏の参院選比例代表に、いずれも元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と、医師の薬師寺道代氏を擁立する調整に入った。党関係者が23日、明らかにした。 須藤氏は対戦相手をかく乱する柔軟なファイトスタイルで「変幻自在のトリックスター」の異名をとった総合格闘家。2019年、参院選に立憲民主党公認で立候補し初当選したが、その後、離党した。昨年10月の衆院選に東京15区から無所属で出馬し落選した。 薬師寺氏は13年、参院選愛知選挙区に旧みんなの党から立候補し初当選した。その後無所属で活動していたが、19年に自民党に入党。昨年10月の衆院選では自民党の比例九州ブロックに立候補したが落選した。【遠藤修平】
兵庫県の内部告発文書問題を調べた第三者調査委員会が3月にまとめた報告書で、斎藤元彦知事の職員への言動により約140万円の「県民にとって不必要な支出」が生じたとの指摘があった。斎藤知事は23日の会見で…
インターネットの投稿サイトに特定の人物を侮辱する内容の投稿をしたとして、神奈川県警が侮辱の疑いで、投稿者の「暇空茜」を名乗る匿名アカウントの男性を書類送検したことが22日、関係者への取材で分かった。書類送検は21日付。 関係者によると、書類送検容疑は2023年3月26日、インターネット投稿サイト「note(ノート)」上に「優しく声かけただけでストーカーみたいな執着を見せる気持ち悪い男性」「性根の腐ったクズ」などと投稿し、大学生の男性を侮辱した、としている。 投稿を受け、大学生は県警に相談。侮辱の容疑で告訴状を提出し、同年9月に受理した県警が捜査していた。 大学生は神奈川新聞社の取材に「(同年3月に)執拗(しつよう)かつ悪質な誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)や個人攻撃が始まり、(今回の書類送検で)ようやくという思い。この間、人生を台無しにされる被害を受けた。今後は犯罪と認定されにくい誹謗中傷や
米CNBCが9~13日、米国人1000人を対象に調査(誤差範囲±3.1%ポイント)した結果によると、トランプ大統領の経済分野の国政遂行を「支持しない」という回答は55%で、「支持する」という回答(43%)より多かった。 CNBC世論調査基準でトランプ大統領の経済運営に対する肯定的評価が否定的評価より低いのは1月の就任以降はもちろん、トランプ氏の在任第1期の期間を合わせて今回が初めてだ。 トランプ大統領が経済に限っては期待していた前回の大統領選挙以降、米国人の経済楽観論が消えたとCNBCは分析した。 経済分野の支持率下落の主な背景は、トランプ大統領の関税政策と物価対応関連の不満から出た。 回答者の49%が全面的な関税に「反対する」と答え、「賛成する」という回答は35%にとどまった。インフレや生活費分野でも否定的な評価が60%であり、肯定的な評価は37%だった。 トランプ大統領の国政運営全般に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く