タグ

国際と民主党に関するbiconcaveのブックマーク (5)

  • 平岡秀夫『韓国での会議報告』

    平岡秀夫オフィシャルブログ 「至誠通天」 Powered by Ameba 平岡秀夫オフィシャルブログ 「至誠通天」 Powered by Ameba 21日付「今日の一言」で、23日に韓国国会内で開催された「朝鮮半島の非核化と北東アジア非核地帯のための日韓国際会議」に出席することをご紹介しましたが、日は、その結果報告をしたいと思います。忙しさにかまけて、会議終了から時間を経過しての報告となりましたが、会議も含めて、今回の韓国訪問は、私にとって、核軍縮に向けての将来の展望が開けてくる大変有意義なものであったことを、先ずご報告したいと思います。 会議は、PNND(国際的な核不拡散・核軍縮のための議員連盟)韓国コーディネータであるイ・キホ教授の司会で行われ、日韓両国の国会議員とNGO(日のピースデポ、韓国の平和ネットワーク等)が参加しました。韓国の国会議員ではイ・ミギョン氏(民主党事務総長

    平岡秀夫『韓国での会議報告』
  • 日華議員懇談会総会 (金子洋一「エコノミスト・ブログ」)

    日華議員懇談会(会長:平沼赳夫氏)に入会し、先日25日、衆議院第二議員会館で開催された日華議員懇談会総会に参加してきました。 この懇談会は我が国と台湾中華民国)との友好関係を促進することを目的として運営されているものです。今回の総選挙後に、28名の入会者があり、総勢が188名。その内訳は自民党103名、民主党67名、公明党7名などとなっています。先日参加した拉致議連とは異なり、こちらでは残念ながらまだ民主党が過半数を占めていません。 少し遅れて会場に入ったのですが、満員となっており配布物ももらえなかったほどでした。議事は、会長、役員選任の後、台北駐日経済文化代表処・駐日代表(つまり在日台湾大使ということです)の馮寄台氏からのご挨拶がありました。 具体的には、羽田からのチャーター直行便の問題、私も昔訪れたことがある台北故宮博物院の日での展覧会開催への協力(出品物の返却に関して我が国

    biconcave
    biconcave 2009/11/28
    親台湾議連ってこんな保守色が強い議連しかないの?大将が平沼って…/と思ったら「日本・台湾友好議員連盟」「日本台湾友好議員懇談会」等色々あるのか。日華って名称もすごいな。
  • 河野太郎公式サイト | 国際局長のお仕事

    平塚沖の波浪観測塔が東京大学の海洋アライアンスに移管されることになった。 海洋国家日のほぼ唯一といってもよい沖合の研究用プラットフォームとして様々に活用していただけることになり、地元としても喜ばしい限りだ。 海中ロボットの開発をはじめ、いろいろな海洋研究に使われることになる。 これまでは6mの波までしか観測できなかったが、レーザー観測装置が配備され、ついこの間の台風では11mの波を記録している。 外交部会でアフガニスタンパッケージが説明される。 これまで8年間で20億円の支援予算を使い切れていないのに、5年間で50億円の支援予算は非現実的だ。よーく資料を見たら、5年間で「最大」50億円と書いてある。オバマ大統領来日に会わせた数字会わせか。 警察官の訓練もこれまで十人を来日させて訓練していたが、これからはそうもいかないので、例えば日の警察庁が訓練してきたインドネシアでアフガニスタンの警察

    biconcave
    biconcave 2009/11/13
    >民主党の藤田国際局長から、アジア政党国際会議の事務総長に会ってくれとのお声掛けをいただく。/民主党の犬塚参議院議員ともこれからいろいろなプロジェクトを進める
  • 【09衆院選 海外の目】各国メディア、「民主圧勝」予測を詳細に報道 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    biconcave
    biconcave 2009/08/29
    エコノミスト・FT・WSJとはずいぶん経済系に偏ったもんだなあ
  • Web東奥

    biconcave
    biconcave 2008/12/11
    枝野をはじめとして菅派は親台湾,親チベットですね。
  • 1