タグ

2011年3月26日のブックマーク (11件)

  • 放射線量が減少傾向、福島市で半分以下に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉・柏井浄水場で乳児が飲む規制値超の数値 (3月26日 22:27) 2号機中央制御室に電力、原子炉の状態把握に道 (3月26日 22:15) 官邸に報告なし…枝野長官、東電に不快感 (3月26日 21:37) 放射線量が減少傾向、福島市で半分以下に (3月26日 21:31) 水たまりの危険性把握していた…東電伝えず (3月26日 21:13) 高濃度の汚染水、原子炉配管から直接海に漏出か (3月26日 20:37) 30キロ沖合の海水、放射線量は減少…文科省 (3月26日 20:20) 1号機運転開始40年に…東電副社長が陳謝 (3月26日 20:15) 原発事故対応で全面的に協力…米海軍司令官 (3月26日 20:08) 葛飾・金町浄水場の数値、大幅に低下 (3月26日 20:01) 福島原発

    biconcave
    biconcave 2011/03/26
  • asahi.com(朝日新聞社):政府、被災者の集団避難検討 各地の自治体などと調整 - 政治

    菅政権は18日、東日大震災で避難所生活を強いられている被災者を対象に、地域外に集団で避難できるようにする環境整備に入った。被災地の復興には相当な期間がかかると判断。移転時期や受け入れ先について具体的な検討作業を始めている。  菅直人首相は18日夜の記者会見で被災者支援について「全国各地の自治体や色々な団体、個人から被災者を受け入れてもいいとの申し出がある。被災者を受け入れていただけるように政府としても全力を挙げたい」と述べ、政府として、被災者の避難の仲介に乗り出す考えを示した。  枝野幸男官房長官も同日の会見で「いま鋭意調整を進めている。そう遠からず具体的着手ができるのではないか」と強調。集団避難を検討する理由について「震災弱者といわれる方をはじめ大変広範囲に被害が及んでおり、また復旧にも相当な時間がかかる」と語った。  国土交通省は18日、被災者を公営住宅に受け入れると表明している地方

    biconcave
    biconcave 2011/03/26
  • 品薄ミネラルウオーター、外国語表記も容認 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    首都圏などでミネラルウオーターが品薄となっている問題で、農林水産省と消費者庁は品表示に関する規制を一時的に緩和することを決めた。 25日付で都道府県に通知した。海外から緊急輸入した外国語表記の製品についても、店頭に製造者や賞味期限などの必要な情報を表示すれば販売してよいことになる。 農水省は、福島第一原発の事故で、東京など各地の浄水場から放射性物質が検出された事態を受けて、ミネラルウオーターを製造・輸入する業界団体に輸入も含めた生産・供給の拡大を要請した。これを受けて海外からの飲料水を緊急輸入する動きが広がっている。 しかし、日農林規格(JAS)法などの規定を満たすためには、日語で必要な情報を記したラベルなどをはる必要があり、輸入・販売の妨げとなりかねないおそれがあった。

    biconcave
    biconcave 2011/03/26
    超法規的なんたらその2
  • 東日本大震災:臨時ガソリンスタンド検討 政府 - 毎日jp(毎日新聞)

    雑記帳:AKBが募金呼びかけ 沖縄国際映画祭 (22時26分) 福島第1原発:制御、長期戦に 放射能汚水が作業阻む (22時18分) 東日大震災:離島航路が再開 宮城・塩釜 (22時06分) 東日大震災:宿泊費は国が負担 被災者受け入れ旅館 (22時05分) 東日大震災:被災地への義援金の主な受け付窓口 (22時03分) 東日大震災:集団移転に迷う住民 宮城・南三陸 (21時58分) 東日大震災:被災者、内陸へ大移動 岩手の309人 (21時53分) サポート情報:風呂紹介サイト 26日現在 (21時48分) 東日大震災:海水が生活用水に 淡水化装置が活躍 石巻 (21時46分) 放射性物質:水制限指針策定 都が政府に要望 (21時25分) 福島第1原発:1号機地下計測値は誤り 東電が訂正 (21時24分) 福島第1原発:1号機の汚染水、回収開始 (21時

    biconcave
    biconcave 2011/03/26
    超法規的なんたらその1
  • asahi.com(朝日新聞社):子ども手当・特例公債法案対立続く 予算29日にも成立 - 政治

    菅政権は新年度予算案と関連法案の年度内成立に向けて野党と大詰めの折衝を進めている。野党は東日大震災で協力姿勢に転じ、大部分は成立する見込みだ。ただ、子ども手当法案や赤字国債を発行するための特例公債法案にはなお反発が強く、成立のめどは立っていない。  菅政権はねじれ国会で法案処理に苦しんでいたが、震災で状況は一変した。新年度予算案は29日の参院会議で採決することに野党も同意。反対多数で否決されるが、憲法の衆院優越規定で成立する。  25日の衆院会議では、関税定率法と国際通貨基金(IMF)加盟法は共産党を除く各党の賛成多数で、金融円滑化法、踏切道法、NHK予算は全会一致で可決され、いずれも年度内成立が確実になった。今月末で期限が切れる税の軽減措置を3カ月間延長する「つなぎ法案」は自民、公明両党が22日に提出。民主党が賛成することで合意しており、年度内に成立する。  在日米軍駐留経費の日

    biconcave
    biconcave 2011/03/26
    子ども手当てはともかく、この期に及んで公債特例法案反対とか、人殺し呼ばわりされても仕方がないぞ。
  • 仙谷氏「乱暴副長官になる」と被災者支援に覚悟 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    25日午前8時前。政府の電力需給緊急対策部の開始時間ぎりぎりに、仙谷由人官房副長官(65)は節電で止まったままのエスカレーターを小走りに駆け上がった。「これ、歩くと目が回るなあ」。苦笑しながら会議室に滑り込んだ。 参院の問責決議を受け、今年1月に官房長官の座を去った仙谷氏だが、「被災者の生活支援を急ぐには、官僚とうまくやりとりする術が不可欠」(首相周辺)と、わずか2か月で菅首相に官房副長官として呼び戻された。 直後から、官邸内の副長官執務室の前には、被災自治体の関係者らが「仙谷詣で」を始め、行列が出現した。自ら携帯電話で霞が関の省庁に次々指示を飛ばす。 ただ、被災者のニーズを満たすには、既存の法律や規制が障害になるケースが少なくない。物資や支援の手が末端まで行き届かない現状に、もどかしさも募る。 「私は『乱暴副長官』になる」。非常時の超法規的措置も辞さずに被災者支援を進める覚悟を、仙谷氏

    biconcave
    biconcave 2011/03/26
  • asahi.com(朝日新聞社):馬淵・前国交相を首相補佐官に起用 - 政治

    菅直人首相は26日、前国土交通相の馬淵澄夫・民主党広報委員長を首相補佐官に起用する人事を決めた。寺田学首相補佐官は退任する。  馬淵氏は昨年9月、国交相に就任。今月17日に官房副長官に就任した仙谷由人前官房長官とともに、昨秋の臨時国会で参院問責決議案が可決され、今年1月中旬の内閣改造で退いていた。

    biconcave
    biconcave 2011/03/26
    いっそのこと前原もどさくさでどっかの副大臣あたりに収まっちゃえよ
  • 仙谷色、強まる官邸 問責組が復活 孤立深まる首相 首相補佐官に問責の馬淵氏 - 日本経済新聞

    菅直人首相は26日、馬淵澄夫前国土交通相を福島第1原子力発電所事故などの問題を担当する首相補佐官に起用した。補佐官の数はすでに上限の5人に達していたため、首相の"最側近"とされた寺田学衆院議員が補佐官を外れた。首相は11日の東日大震災発生後、官邸の陣容を次々に入れ替えた。一連の人事から読み取れるのは仙谷由人官房副長官が官邸の実権を掌握しつつある姿だ。「とうとう菅は1人になったな」。民主党の元

    仙谷色、強まる官邸 問責組が復活 孤立深まる首相 首相補佐官に問責の馬淵氏 - 日本経済新聞
    biconcave
    biconcave 2011/03/26
    別になんでもいいよwつか重要閣僚が簡単に副大臣政務官首相補佐官クラスになってしまう民主党政権の体質のほうがよっぽど面白いと思うよ
  • asahi.com(朝日新聞社):大連立「全くないわけではない」 自民・谷垣氏が含み - 政治

    自民党の谷垣禎一総裁は26日の民放番組で、菅直人首相から副総理兼震災復興担当相としての入閣を要請されたことに関連し、現時点では否定する一方、「期間を区切ってとか、全くないわけではない」と述べ、期間を限定するなど条件付きで将来的に政権入りする可能性に含みを残した。  谷垣氏は「私の入閣は、連立の組み替えで、政策協定しなければならない。今は被災者支援や原発対応に全力を挙げることが大事。あまりに唐突で時期尚早」と入閣を拒否した理由を述べた。  一方、谷垣氏は「一段落したら先のビジョンをどうするか、となるかもしれない」とも語った。東日大震災の被災者支援や福島原発対応が一段落した時点で、期間を区切るなど条件付きならば大連立に参加する可能性に言及した発言だ。  自民党内には、菅政権との連携には反対との意見が大勢を占める。しかし、早期の解散・総選挙を目指す戦略が難しくなり、大連立の可能性を探る動きもあ

    biconcave
    biconcave 2011/03/26
    びっくりするほどお公家さん
  • SPEEDI の推定値と米国エネルギー省の推定値を比較してみた - 宇宙線実験の覚え書き

    専門家じゃないですからね。政治としては主観の入った論、科学としては一般論です。 SPEEDI という原子力災害時の計算システムが、最近にわかに注目を集めています。僕も原発問題が起きるまで全く知りませんでした。その役割が、事故発生後から現在までの情報を蓄積して被害状況を知ることなのか、それとも天気予報のように将来の被曝を調べるためのものなのか、それすら僕は理解していません。 なんだかネット上の意見を眺めていると、「せっかく SPEEDI があるのに何で公表しないんだ」と、お怒りになる方もいるようですが、どういう場合に計算結果を公表するべきなのか、僕にはよく分かりません。むしろ、政府内での参考程度にとどめ、そんな急いで公表する必要はないんじゃないかと思っています。 いくつか理由があります。 (SPEEDI が短期予報もするものだと仮定して) 天気予報ですら難しく、また実際に原発の状況がどのよう

    SPEEDI の推定値と米国エネルギー省の推定値を比較してみた - 宇宙線実験の覚え書き
    biconcave
    biconcave 2011/03/26
    実測値が公開されてるのに、なぜシミュレーションの結果にこだわるのか、と言うのは当然の疑問ですよね。あやふやな初期条件によるシミュレーションより、実測モニタリングをしっかり監視する方がはるかに大切。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    biconcave
    biconcave 2011/03/26
    >身体に菌が入ったときにはまずは薬で殺菌します。将来的には身体が腐りだして切断しなくてはいけない可能性もありますが、初期の段階でいきなり切断する医者はいません。