タグ

2012年3月8日のブックマーク (4件)

  • 学級委員長モデル - sunaharayのブログ

    上記の『戦後日政党政治史論』を読みながら,地方政党を中心に勉強しようという来年度のゼミについて考えてた。政党って言ってもなかなか取っ掛かりがないし…と思いつつ,2010年にNHKで放送されていた,「ようこそ先輩」で御厨貴先生が「政党ってなんだろう」という回を担当されていたことを思い出した。これは実に秀逸なプログラムで,当時見ながらとても感心して,再放送を録画したりしてたのだが,そのときはDVDレコーダーもなく,なかなか授業でも使えないなあ,と(もしDVDをお持ちの方がいらしたらぜひ教えて下さい!!)。 そのプログラムは,小学校でクラスに政党を作る,というところからスタートするのだが,生徒一人ひとりがクラスの問題や改善すべきポイントを考えたうえで,同じ問題意識や理念を持つ生徒同士がちょっとずつグループを組み,他のグループと合従連衡していく,というようなもの。生徒は結局「国会」と似たようなこ

    学級委員長モデル - sunaharayのブログ
    biconcave
    biconcave 2012/03/08
    都市型選挙の原体験としての学級委員長選挙
  • 湯浅誠氏がさらに深めた保守と中庸の感覚 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    かつて、2年半近く前にブログで「湯浅誠氏が示す保守と中庸の感覚」というエントリを書いたことがありますが、今回内閣府参与を辞めるに当たって公開したかなり長めの文章は、湯浅誠氏がその保守と中庸の感覚をさらに見事なまでに洗練させたことを物語っているようです。 さきほど、ひさしぶりに「哲学の味方」さんがコメントを書き込まれ、そこで紹介していただいたので、エントリを立てて改めて紹介したいと思います。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-7d76.html#comment-88893122 この記事を拝見している同じ日に、以下の記事をも読みました。湯浅誠さんが、内閣府参与を辞任するに当たって書かれたもので、こちらのキーワードは「日型雇用」なんですよね。 http://yuasamakoto.blogspot.com/2012

    湯浅誠氏がさらに深めた保守と中庸の感覚 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    biconcave
    biconcave 2012/03/08
  • 緒方林太郎『ほら、やっぱり・・・』

    治大国若烹小鮮 おがた林太郎ブログ 衆議院議員おがた林太郎が、日々の思いを徒然なるままに書き綴ります。題は「大国を治むるは小鮮を烹るがごとし」と読みます。 財務金融委員会で質問した直後に豚肉の差額関税制度を悪用した脱税事件が出てきました。金額も億単位で大きいです。あまりのタイミングの良さに苦笑してしまいました。制度についてはココ を見てください。 どう考えても、この関税制度は脱税したくなるのです。何度となく書いていますが、(法制度を前提とせず)合理的に動く限りにおいて必ずそうなります。どんなに価格努力をしても、一定の部分まで全部関税で持って行かれるのですから、輸出や輸入の段階で価格を高く申告して、実際の価格との間をポケットに入れる誘因はかなり大きいです。毎年、残念なくらい脱税が起きていることがそれを証明しています。 ただし、これを改革しようとするとちょっと厄介なのも事実です。この豚肉の差額

    緒方林太郎『ほら、やっぱり・・・』
    biconcave
    biconcave 2012/03/08
  • 【お知らせ】内閣府参与辞任について(19:30改訂、確定版)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 内閣府参与辞任のご報告 (19:30改訂、確定版) 2012年3月7日 湯浅 誠 このたび、内閣府参与を辞任することになりましたので、ご報告します。 辞任は二度目になります。最初は2009年10月26日に任用の辞令交付を受け、2010年3月5日に辞任。 その後、同年5月10日に再任用され、今日に至りました。その間、総理大臣は鳩山由紀夫、菅直人、 野田佳彦の3氏に亘りました。また、私の直接のアドバイス先である内閣府の経済財政担当大臣も数 多くに及びましたが、経済財政担当大臣付の参与だったのは、私に声をかけた菅直人さんが当時その 任にあったからです(参与職は内閣府にしかない)。政策的には厚生労働省の所管事項が多かったで す。 ● 経緯 2010年5月に再任用されたのは、同年3月の辞任時に提案していた複合的な困

    biconcave
    biconcave 2012/03/08