タグ

よくやったとまた阿比留かに関するbogus-simotukareのブックマーク (3)

  • 【元朝日新聞・植村隆氏インタビュー詳報(2)】「『強制連行』僕は使っていない」(1/8ページ) - 産経ニュース

    阿比留 最初の女子挺身隊の名で戦場に連行され、と書くと、軍や官憲が主体であろうと普通は考える。それは植村さんの意図がどこにあったかは、これから、後で話していただければいいんですけど。そう読み取れるということです。 植村 そうするとやはり金学順さん、軍や官憲じゃないのにあれを書いたから強制連行と読める書きぶりだったというふうに書いているわけだね。 阿比留 まあそれもね、実は(の記述は平成26年9月11日の木村伊量前朝日新聞社長の記者会見の)全文(掲載)じゃなくてちょっと縮めてるからそうなっている部分もあると思うんですけどね…。 植村 だけど縮めているったって僕はこれしか読めないからね。そしたら、ほかの新聞も強制連行といっぱい書いているんですよ。これね。阿比留さん、資料集(植村氏の支援団体作成)を見ていただければ。当時、まあいっぱい書いているの。それでね、後でゆっくり見といていただければと思

    【元朝日新聞・植村隆氏インタビュー詳報(2)】「『強制連行』僕は使っていない」(1/8ページ) - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/08/30
    植村「産経大阪の記事は間違いですか?。これが間違いだったら、『朝日との歴史戦は、今後も続くと感じた』って阿比留さんは書かれているけど、産経の先輩記者と歴史戦をやるべき」/何という産経・阿比留の自爆
  • 【元朝日新聞・植村隆氏インタビュー詳報(2)】「『強制連行』僕は使っていない」(1/8ページ) - 産経ニュース

    植村 読めるんじゃないかなと。もう一つ質問させてほしいんですが、強制連行って、僕は使っていないと言うんだけど、阿比留さんはずっと強制連行だというふうに言ってる。ところで強制連行って書いたらまずいんですか。 阿比留 強制連行? まあ、主語が問題ですよね。 植村 まあ、主語というか、普通、「強制連行」とよく書きますよね、日の新聞はね。金学順さんは、僕は強制連行と書いたつもりはないんですよ。だけど阿比留さんたちはいつも強制連行の被害者うちの一人と。じゃあ僕がもし仮に強制連行と書いていたとしてなんか問題があるんですか。 阿比留 要するに、ここが植村さんと後で話をしようと思ったんですけれども、要は主体がですね、軍や官憲による強制連行であるか、あるいは民間の業者や、女衒その他もろもろが無理矢理引っ張っていったと。無理やり引っ張っていったのを強制連行という言葉を使うとするとそれも強制連行になるんでしょ

    【元朝日新聞・植村隆氏インタビュー詳報(2)】「『強制連行』僕は使っていない」(1/8ページ) - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/08/30
    植村『平成5年8月31日の産経大阪の記事。「金さんは北京で強制連行された。日本人将校が金さんを軍用トラックに押し込んだ」ってこれはどうですか』阿比留「間違いですね」/大阪本社の粛清ありうるな(毒)
  • 【元朝日新聞・植村隆氏インタビュー詳報(2)】「『強制連行』僕は使っていない」(1/8ページ) - 産経ニュース

    原川 まあ、強制連行、まあ先ほど阿比留も申し上げたように『連行』という言葉自体が、強いる、人の意思に反して、どこかへ連れて行くという意味がありますから、ま、あの、強制連行というか、ま、あの、どこかに連れて行かれたんだろうなと…。 植村 だから僕もどこかに連れていかれたんだろうかなという、原川さんと同じ考えで使ったんですよ。 阿比留 でも『戦場に連行』と書かれています。 植村 これはどうですか。じゃあこの(西岡氏の論文中の)「連行」というのは強制連行の意味にとるんですか。 阿比留 これはしかし、個別具体に見ないとこれだけじゃちょっと分からない。 植村 分からないけれども、これは金学順さんの話ですよね。 阿比留 うん。あっ、この西岡さんが書いているもの、そのものがという意味ですか。 植村 うん、そうそう、連行の部分の…。つまり、連行というのは僕は連れていかれた、原川さんと同じような意味ね。

    【元朝日新聞・植村隆氏インタビュー詳報(2)】「『強制連行』僕は使っていない」(1/8ページ) - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/08/30
    植村「『日本軍に強制的に連行され慰安婦として働かされた』という平成3年12月7日の産経大阪版。これは金さんの記者会見の時書いています。これ間違っている?」阿比留「うん」/大阪本社の粛清ありうるな(毒)
  • 1