タグ

エセ脱原発と小沢傀儡に関するbogus-simotukareのブックマーク (2)

  • 出た! 嘉田由紀子、さっそく原発再稼働を容認 - kojitakenの日記

    やっぱりな。 http://mainichi.jp/select/news/20121201k0000e010199000c.html 未来:嘉田氏が原発再稼働容認「政府の判断あれば」 「卒原発」を唱える日未来の党の嘉田(かだ)由紀子代表は1日午前、原発について「原子力規制委員会が安全性を担保し、政府が必要だという判断をした場合、再稼働を認める」と述べ、条件が整えば再稼働を容認する考えを明らかにした。未来が掲げる「10年後の卒原発」については「目標」との認識を示した。嘉田氏は11月27日の結党会見で、原発再稼働の是非に言及していなかった。 1日午前、読売テレビの番組に出演し、考えを述べた。未来が唱える卒原発は原発依存から段階的に卒業するとの意味だが、嘉田氏の発言は、未来の「脱原発イメージ」が後退した印象を与える可能性がある。 嘉田氏は、卒原発の時期を「10年後」とした根拠について「できる

    出た! 嘉田由紀子、さっそく原発再稼働を容認 - kojitakenの日記
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/12/01
    酷いな、おい。手前のせいでサヨとかリベラルのイメージが悪くなるだろうが、嘉田。俺的には「糞政治家のチャンピオン」嘉田>越えられない壁>それ以外(橋下、石原、安倍すら嘉田よりマシじゃね?)だな
  • 国政全体の方針を示すのが責任ある政党/「卒原発」掲げる新党について 志位委員長が会見

    共産党の志位和夫委員長は28日の記者会見で、「卒原発」などを掲げて嘉田(かだ)由紀子滋賀県知事が新党を立ち上げたことについて所見を問われ、政党のあり方、選挙のやり方という二つの点から問題点を指摘しました。 政党のあり方という点で志位氏は「原発問題は大変重要ですが、それだけで政党を解散したり、つくったりするのは、政党の来のあり方、まともなあり方とはいえないのではないか」と指摘しました。「政党というからには、経済や外交など日の進路やビジョンを明らかにし、全体像をしめすのが、責任ある政党です」と述べました。 選挙のやり方という点について志位氏は、「昨日の会見をみても、原発以外の問題は白紙という感じでした。これでは原発以外の問題について『白紙委任状』を国民に求めることになります。これは民主的なやり方をたがえています」と語りました。 このなかで志位氏は小泉純一郎元首相が「郵政民営化」だけを争

    国政全体の方針を示すのが責任ある政党/「卒原発」掲げる新党について 志位委員長が会見
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/11/30
    シングルイシュー以前に小沢の言う卒原発など信用できないし、脱原発という言葉があるのに「卒原発」なんて珍語使うとは「公明党の加憲」「民主党の創憲、論憲」並に怪しい
  • 1