タグ

在日差別とスポーツに関するbogus-simotukareのブックマーク (1)

  • 運動会と政治 - 日刊イオ

    秋と言えば、運動会の季節です。先日、息子が通う東京朝鮮中高級学校の運動会に参加してきました。東京中高の運動会に参加するのは初めてで、初級学校の運動会とはまた違った趣がありました。仕方のないことですが、生徒数が多いので初級学校のときと比べて出番が少なかったですし、高級部が主役という感じで中級部の存在感が薄かったように思えてちょっとさびしかったです。 初級学校の運動会と変わらないのは、運動会の応援席が地域同胞たちの交流の場、いこいの場、宴会の場になっていることです。私の座っていた場にも、いろんな人たちが現れては飲んでしゃべり去っていきました。朝鮮学校を取材している韓国からの取材者がお弁当を撮影していったり、在中同胞が来たり、昔の職場の同僚が子どもを連れて来たり。 個人的に一番盛り上がったのは、各クラブ別の行進でした。スポーツクラブだけでなく文化クラブも行進します。サッカー部や舞踊部といった大所

    運動会と政治 - 日刊イオ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/10/23
    印象深かったのは、運動場の会場に、朝鮮の国旗と統一旗が飾られたことでした。いずれにしろ、どんな旗を掲げようと、在日同胞の民族教育を弾圧することは国際法や基本的人権に照らしてあってはならないことです
  • 1