タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

対馬が危ないと日韓友好に関するbogus-simotukareのブックマーク (1)

  • 【正論】東海大学教授・山田吉彦 離島の民生安定で国の安全守れ - MSN産経ニュース

    ≪対馬の自衛隊周辺地また買収≫ 国境の街、対馬ではこの6月、また自衛隊施設の近隣の土地が韓国に買収された。海上自衛隊対馬防備隊部に隣接して建設され、かねて問題になっている韓国人向けホテル「対馬リゾート」と地続きの土地である。購入した韓国企業は、対馬リゾートと同様のホテルを建設する計画だ。水源地や国防に関係する土地の外国人による買収は、社会問題になっている。しかし、現行法でそうした売買を制約するのは難しく、今も自由に売買されている。自衛隊施設を囲むような韓国人リゾートの形成は、有事の際の不安要因となるにもかかわらず、である。 絶滅危惧種である「ツシマヤマネコ」が生息する対馬市上県(かみあがた)町の森林が売りに出され、外国資が買うという噂が立った。森林は、生態系の保全のみならず、周辺地の水源の役割も果たす重要な土地である。市は購入を検討したものの金額が折り合わず、一時は購入を断念した。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/09/19
    対馬ではまた自衛隊施設の近隣の土地が韓国資本に買収された。/書き出しから読む気なくす。何か問題があるのか?。/「韓国人が現地にもたらす経済効果は30億円」産経が何言おうと韓国ウエルカムになるわけですな
  • 1