タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

日本会議とデマ屋に関するbogus-simotukareのブックマーク (2)

  • 【論壇時評10月号】敗者の口から飛び出すリベラル衰退と陰謀論 都知事選が終わって… 文化部・磨井慎吾(2/3ページ)

    左派系ジャーナリストがペンではなく選挙出馬を選んだ理由について「安倍政権の跋扈(ばっこ)を許しているのはペンとテレビでしょ。メディアが肝心のところを国民にちゃんと訴えないから、こうなるんでしょ。僕はペンの力なんか全然信用していません」。ネットやテレビの討論会への不参加は「選対の判断だから。『次これに出てください』という指示があって、それに従って出ていただけ」という具合で、投票した有権者が読めば戸惑うほど率直な責任回避に終始しており、ある種の選挙戦の内実を示す証言として貴重だ。 かつて市民参加型ネット新聞の初代編集長を務めたこともある鳥越は、「ネットにそんなに信頼を置いていない。しょせん裏社会だと思っている」とも発言している。だが、このインタビューでの発言に怒った陣営関係者が反論文を発表するなど反響は大きく、放言が自身の政治的可能性を実質的に閉ざす形となった。ネットメディアの「ペンの力」が育

    【論壇時評10月号】敗者の口から飛び出すリベラル衰退と陰謀論 都知事選が終わって… 文化部・磨井慎吾(2/3ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/09/22
    日本会議に集票力、集金力がないなら「安倍内閣が日本会議議連内閣化してること」は「党利党略でなくガチで気違い右翼」ということになってむしろ問題/まあ宗教右翼がバックの日本会議がそんな無力なわけがないが
  • 【論壇時評10月号】敗者の口から飛び出すリベラル衰退と陰謀論 都知事選が終わって… 文化部・磨井慎吾(1/3ページ)

    選挙が終わった後は、当選者より落選者へのインタビューの方が往々面白い。 ある意味で責任から解放された立場なのだから、勢い口も軽くなり、意外な音も飛び出す。悪く言えば敗軍の将が兵を語っているわけだが、その語り方にはおのずから人品や政治的力量が表れてくる。 中央公論の「増田寛也はなぜ立候補し、なぜ敗れたか」は、7月に行われた東京都知事選の次点候補が、政治学者の御厨貴を聞き手に選挙戦を振り返る対談。自民党の候補者選定が迷走した末、最終的に推薦候補として担がれることになった増田は「選挙としては出遅れもいいところで、実際のところ、十分に政策を練るというところまでいかなかった。以前から出たいと思って心の準備をしていたわけではなかったことがいちばんの敗因かもしれません」と、かなり明け透けに負けるべくして負けた内情を認めている。結びでは今後の身の処し方にも含みを持たせ、いかにも次の機会を見すえる政治家ら

    【論壇時評10月号】敗者の口から飛び出すリベラル衰退と陰謀論 都知事選が終わって… 文化部・磨井慎吾(1/3ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/09/22
    実際の日本会議を調べると金も集票力もなければ政治家への影響力も乏しく、政権を動かすにはほど遠い/それが事実なら安倍内閣が日本会議議連メンバーの集まりであることはどう説明つける気なんだ?
  • 1