タグ

清水澄子に関するbogus-simotukareのブックマーク (2)

  • 「最期まで日朝国交に執念燃やした清水澄子さん」 /60年共に闘った、山村ちずえさんに聞く

    「最期まで日朝国交に執念燃やした清水澄子さん」 /60年共に闘った、山村ちずえさんに聞く 2013年04月03日 15:51 文化歴史 歴史を見据え、政治の場で発言・行動をし、広く社会変革の先頭に立ち続けた清水さん。その清水さんの最も古くからの友人の一人が山村ちずえさん(兵庫朝鮮学校を支える女たちの会会長、朝鮮問題を考える兵庫婦人の会事務局長)である。昨年11月17日、京都の講演会に出席する清水さんが兵庫県の自宅に泊まった時のできごとについて触れながら、「咳と痰が止まず、ティッシュがすぐなくなるような状態だった。しかし、翌日の講演番では90分間、水も飲まず、咳もせず日朝関係についてとうとうと話し続けた。あれはまか不思議。信念を通り越して執念を感じた」と話す。 5歳年下 山村さんは79歳。清水さんの5歳年下で、2人のつきあいはすでに60年近くになるという。「彼女がまだ結婚する前、1950

    「最期まで日朝国交に執念燃やした清水澄子さん」 /60年共に闘った、山村ちずえさんに聞く
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/04/03
    「日本の右傾化の流れを断ち切って、必ず、日朝国交正常化を実現しなければと最期まで、執念を燃やし続けていた。約60年、そばで見てきたが、本当に、すごい人だった」
  • 清水澄子さんを偲ぶ会で各界の人々が弔辞

    清水澄子さんを偲ぶ会で各界の人々が弔辞 2013年03月25日 13:59 主要ニュース “大きな悲しみ、痛恨の極み” 1月14日、肺がんのため死去した、朝鮮女性と連帯する日婦人連絡会代表で、元社民党副党首、元日婦人会議議長、平和フォーラム副代表の清水澄子・元参院議員(享年84)を偲ぶ会が、3月17日、東京・千代田区の連合会館で行われた。 会場には清水さんと縁のある政治家、社会活動家、友人、親族などあふれんばかりの人々が詰めかけた。 紫色のスーツを着てにこやかに微笑む清水さんの遺影には、たくさんの花が手向けられた。

    清水澄子さんを偲ぶ会で各界の人々が弔辞
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/03/25
    日朝国交正常化連絡会顧問を務める和田春樹・東大名誉教授は「清水さんは日朝国交正常化と慰安婦問題解決を生涯最後の課題とした。国交正常化は何としても事態を打開したい問題だった」と言葉をつまらせた
  • 1