タグ

2012年4月6日のブックマーク (16件)

  • 北朝鮮にタイル不正輸出 逮捕 NHKニュース

    名古屋市の貿易会社の社長ら5人が、輸出が禁じられている北朝鮮にタイルなどを不正に輸出したとして4日、外国為替法違反などの疑いで警察に逮捕されました。 5人のうち、貿易会社の社長ら3人は容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、名古屋市北区の貿易会社「ケージェイ」の社長で朝鮮籍のソン・グァンスン容疑者(62)と、岐阜県多治見市の貿易会社「ミズノタイルシステム」の社長水野裕久容疑者(53)、多治見市のタイル製造販売会社「大勝」の会長、小澤勝容疑者(68)、それに「ケージェイ」の社員の男女2人の合わせて5人です。 警察によりますと、ソン社長ら5人は、平成21年とおととしの2回にわたり、核実験による制裁措置ですべての物品の輸出が禁じられている北朝鮮に対し、タイルや陶磁器のコップなど合わせて610万円分を不正に輸出したとして、外国為替法違反などの疑いが持たれています。 これらのタイルなどは

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    id:the_sun_also_rises 、どこに「安保理決議1718と1874違反が問われている」なんて書いてあるんですか?。記事紹介するのならそう書いてあるのを引っ張ってほしいですな。
  • 『中日新聞:不正輸出の社長、総連県本部の幹部経験 :社会(CHUNICHI Web)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『中日新聞:不正輸出の社長、総連県本部の幹部経験 :社会(CHUNICHI Web)』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    id:the_sun_also_rises 、「この事件は国連安保理決議違反の捜査」/記事のどこにそんなことが書いてあるの?。そして何という決議違反ですか?。俺は日本が制裁やってるから外為法違反なだけだと思うが
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    裁判に負けても金を払うのは市の税金で橋下のポケットマネーじゃないし、信者は俺を支持してくれると思えば「裁判負けてもいい」という無責任発言が出るのも当然だろう。
  • 再審請求中は死刑執行せず? 小川法相、対象者選定で異例の発言  - MSN産経ニュース

    小川敏夫法相は6日の閣議後会見で、3月29日の死刑執行後に「執行できない人は(対象から)除いた」と発言したことに絡み、「再審(請求中)などは執行できないと決まっているわけではないけれど、やはり見合わせたほうがいいというこれまでの運用があり、そういった広い意味の話をした」と述べた。 死刑対象者の選定について法相が言及するのは異例。確定囚の再審請求が繰り返されている現状のなか、再審中の執行を避けていることを事実上認めた発言だ。 小川法相は3月29日、1年8カ月ぶりに死刑囚3人の刑を執行。執行後の会見で対象者の選定について「死刑執行できないという客観的な状況がある人は除いた。具体的になぜこの3人になったかの説明は控えたい」と述べていた。 法務省刑事局は「再審請求中の確定囚の刑を執行しないという制度上の仕組みはなく、そのような運用もしていない」としている。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    普通そうだろ。明文禁止規定がないからやってもいいとでも?
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    「(石原と橋下の)2人は日本の再軍備など極右的立場を共有している」/橋下は極右以外何者でもないのにそう報じない日本マスゴミのダメさが改めてよくわかりました。
  • 新学期を迎える皆さんへ 平野文部科学大臣からのメッセージ(平成24年4月3日)(被災地の中学校・高等学校段階の生徒向け):文部科学省

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    「平成22年4月からは、高校教育の実質無償化という新しい制度が始まりました」/ただし朝鮮学校の人はそれから除外されました
  • 『新学期を迎えるみなさんへ 平野文部科学大臣からのメッセージ(平成24年4月3日)(全国の小学校段階の児童向け):文部科学省』へのコメント

    学び 新学期を迎えるみなさんへ 平野文部科学大臣からのメッセージ(平成24年4月3日)(全国の小学校段階の児童向け):文部科学省

    『新学期を迎えるみなさんへ 平野文部科学大臣からのメッセージ(平成24年4月3日)(全国の小学校段階の児童向け):文部科学省』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    みなさんは、大人になってから、助けてくれた外国の方たちに、きちんとお礼を言える人間になってください。/北朝鮮政府にも震災支援してくれてありがとうと言おうと言うことですね、わかります
  • 新学期を迎えるみなさんへ 平野文部科学大臣からのメッセージ(平成24年4月3日)(全国の小学校段階の児童向け):文部科学省

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    「困っている人がいたら、生まれた国や民族に関係なく、手をさしのべられる人になってください」/小学生の僕は朝鮮学校無償化除外する人が何を言ってるんだろうと思いました
  • 主張/2012年度予算成立/浪費続け内需冷やして増税か

    無駄遣いを温存し、消費税増税と社会保障切り捨ての「一体改悪」を先取りした2012年度予算が成立しました。 12年度予算で民主党政権は政権公約の根幹をひっくりかえしました。「コンクリートから人へ」「無駄を削れば消費税を増税しなくても財源はできる」、そして「国民の生活が第一」―。政権交代の看板であり、大義名分となった公約を丸ごと投げ捨てました。 国民への「ちゃぶ台返し」 消費税10%への増税に執念を燃やす野田佳彦首相は民主党内の反対論に「ちゃぶ台返しはダメだ」と繰り返しています。しかし、いまの民主党政権を成立させた政権公約を根こそぎ覆したのは野田内閣です。それこそまさに、国民への「ちゃぶ台返し」です。 民主党政権は年金支給の過去最大の削減に乗り出しました。児童扶養手当も子ども手当も削減、年少扶養控除の廃止で住民税が増税されます。高齢者も子育て世代も切り捨ての標的になっています。 基礎年金の国庫

    主張/2012年度予算成立/浪費続け内需冷やして増税か
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    消費税10%増税に執念を燃やす野田首相は党内の反対論に「ちゃぶ台返しはダメだ」と繰り返しています。しかし政権公約を根こそぎ覆したのは野田内閣です。それこそ国民へのちゃぶ台返しです。
  • 原発暫定基準を了承/首相・3閣僚 大飯再稼働強行狙う

    野田佳彦首相と枝野幸男経済産業相ら3閣僚は5日、関西電力大飯(おおい)原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を協議する2回目の関係閣僚会合を開きました。経済産業省原子力安全・保安院が先にまとめた30項目の安全対策を整理して3段階に分けた再稼働の「暫定的な安全基準」を大筋で了承しました。 枝野経産相は会合後、記者団に「まだ(安全性の確認の)結論が出ていない」と語りましたが、同相は暫定基準を決定後、これに基づいて大飯原発の「安全性」が確認できたとして、8日にも福井県を訪れ、西川一誠知事に再稼働への「理解」を求める見通しです。 保安院がまとめた30項目の安全対策は、東京電力福島第1原発事故から得られた技術的な教訓を今後の原発規制に反映させるとして2月に策定しました。電源の確保や原子炉の冷却機能の維持、放射性物質の放出を防ぐ措置などを列挙しています。大掛かりな工事を必要とし何年もかかるものが少な

    原発暫定基準を了承/首相・3閣僚 大飯再稼働強行狙う
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    藤村官房長官は暫定基準をつくることが決まった翌日「1日か2日でやってくれ」と述べました。形だけ整えさせ安全が確保されるかのように取り繕うもので野田政権が再稼働を強行しようとしていることを示しています
  • 再稼働ありきは許せない/原発暫定基準 志位委員長が批判

    共産党の志位和夫委員長は5日、国会内で記者会見し、政府が関西電力大飯原発の再稼働に向けて「暫定安全基準」の策定などをすすめようとしていることについて問われ、「こういうやり方は地元や国民のみなさんの支持も理解も絶対得られない」と強調しました。 志位氏は、「ストレステスト(耐性試験)をテコにして再稼働に持っていこうと動いていたが、うまくいかなくなった。そこで新たに『暫定安全基準』というものを持ち出してきたが、これもどう考えても筋の通らない話だ」と指摘。「福島原発事故の原因究明もできていないもとで、どうやって『安全基準』が決められるのか」と批判しました。 くわえて、「暫定安全基準」を検討する主体は、国民の信頼を完全に失った原子力安全・保安院だと指摘。「再稼働ありきで、『暫定安全基準』をつければ、なんとかあとは無理押しできるだろうという安直なやり方で原発の再稼働という問題を扱ってはならない」と

    再稼働ありきは許せない/原発暫定基準 志位委員長が批判
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    志位氏は「福島原発事故の原因究明もできていないもとでどうやって『安全基準』が決められるのか」「『暫定安全基準』をつくれば無理押しできるだろうというやり方で再稼働問題を扱ってはならない」と批判しました
  • 自衛隊国民監視やめよ/訴訟支援者ら防衛省に要請 実態公表も要求

    陸上自衛隊の情報保全隊による国民監視活動を違法と認定した仙台地裁判決を受け、監視活動の差し止めを求めた訴訟の原告団を支える「自衛隊の国民監視差止訴訟を支援するみやぎの会」と「自衛隊イラク派兵差止訴訟全国弁護団連絡会議」は5日、防衛省に、国民に対する監視活動をやめ、その実態を明らかにするよう要請しました。 要請したのは、会代表の伊藤博義氏(元宮城教育大学学長)、同世話人の後藤東陽氏(同訴訟原告団長)、弁護団連絡会議事務局長の佐藤博文弁護士、勅使河原安夫弁護士(同訴訟弁護団長)ら。日共産党の高橋ちづ子衆院議員が同席しました。田中直紀防衛相あてで、(1)日共産党が2007年に公表し、判決が情報保全隊による作成と認めた内部文書の原を公表し、監視活動について説明する(2)個人情報の収集をただちにやめる(3)判決で損害賠償の支払いを命じられた原告5人について控訴しない―ことを求めました。 防衛省

    自衛隊国民監視やめよ/訴訟支援者ら防衛省に要請 実態公表も要求
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    防衛省側は、内部文書について情報保全隊の作成であるかどうかすらも回答を拒否。監視活動の中止も拒否し、控訴については検討中だとしました/民主党政権になっても変わらない防衛省の酷い体質
  • 日本の人権 国際水準に/個人通報制度実現へ集会/井上議員発言

    弁護士連合会と国内の多数の人権団体が5日、個人通報制度を実現し、日の人権を国際水準まで改善することを求める集会を都内で開き、市民ら多数が参加しました。 個人通報制度は、自由権規約などの国際人権条約に付属する選択議定書の批准で実現します。主催者の宇都宮健児日弁連会長は、「民主党は2009年総選挙マニフェストで批准をいいながら、いまだに実現していない。みんなの力で、早期に実現したい」とあいさつしました。 パネルディスカッションで、国連自由権規約委員会元委員長の安藤仁介氏は「日の国際社会における立場を、国際人権の分野でなぜ生かさないのか」と強調。国連女性差別撤廃委員会委員の林陽子氏は「条約での世界への約束を国内で実現することは国家の義務。個人通報はそのための制度だ」とのべました。 人権問題に取り組む団体からの発言では、「言論、選挙・政治活動の自由を求める国内の無数のたたかいが、国際人権機

    日本の人権 国際水準に/個人通報制度実現へ集会/井上議員発言
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    個人通報制度は、選択議定書批准で実現します。宇都宮健児日弁連会長は、「民主党は2009年総選挙マニフェストで批准をいいながら、いまだに実現していない。みんなの力で、早期に実現したい」とあいさつしました
  • 全世代襲う負担増/大阪市「試案」 施策大改悪、撤回せよ/共産党市議団 山中幹事長の談話

    共産党大阪市議団は5日、大阪市改革プロジェクトチームが示した「施策・事業の見直し」試案に対する山中智子幹事長の談話を発表しました。 市改革プロジェクトチームが発表した「施策・事業の見直し(試案)」に大きな怒りとショックが広がっています。 これまで大阪市は、批判されるべきいろいろな無駄遣いもありましたが、大都市としての力を発揮し、国の制度や他都市の水準を上回った施策や事業も多く行ってきました。 今回の試案は、それらを「ぜいたく」と決めつけ、軒並み廃止または大改悪しようというものです。 敬老パス大改悪、水道料減免廃止は、苦しいなかでもこれらを頼りに暮らしておられる方たちにとっては、命綱を奪われるようなものです。 市長が「重点投資する」と繰り返している若い世代にも、学童保育への補助金廃止、保育所保育料の値上げ、新婚家賃補助制度の廃止など、子育て支援どころか、大きな負担増が襲いかかります。老人

    全世代襲う負担増/大阪市「試案」 施策大改悪、撤回せよ/共産党市議団 山中幹事長の談話
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    老人福祉センターの削減、障害者スポーツセンターの廃止などによって、行き場を失う人たちはどうすればいいのでしょうか/橋下と支持者にとって老人と障害者の権利などどうでもいいのだろう。まさにゲスの極み
  • 敬老パス有料化・国保料引き上げ…/大阪市 市民施策切り/試案発表

    大阪市の橋下徹市長が発足させた改革プロジェクトチームは5日、「施策・事業の見直し」試案を明らかにしました。大阪市を解体し、現在の24区を8~9の特別自治区に再編する「大阪都」への移行を前提にして、市民施策に軒並み大ナタをふるっています。 試案では、今後10年間は約500億円の収支不足が見込まれるとし、1億円以上の443施策・事業が見直しの対象。 区民ホールや地域スポーツセンター、男女共同参画センター、障害者スポーツセンターなど区民利用施設は廃止や民間に売却。受益と負担の見直しとして、敬老パスの有料化、国民健康保険料引き上げを打ちだす一方、1人暮らしの高齢者への配サービス補助廃止、上下水道料金の福祉減免廃止、保育料引き上げ、出産一時金の引き下げとくらしを直撃する施策の切り捨てが目白押しです。 老人憩いの家、学童保育、民間社会福祉施設職員の給与改善費、大阪フィルハーモニーと文楽協会などへの運

    敬老パス有料化・国保料引き上げ…/大阪市 市民施策切り/試案発表
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    区民利用施設は廃止や民間に売却。敬老パス有料化、国民健康保険料引き上げ、保育料引き上げ、出産一時金引き下げ。大阪フィルと文楽協会への補助金の廃止・削減/橋下支持者と言う愚民には怒りと哀れみを感じる
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ソウルよりも平壌の方が近い韓国の島、その北方の海に大量の砲弾が撃ち込まれた 夜間は「中国の海」に?生活への影響は、住民の思いは【ルポ・韓国最前線の島】

    47NEWS(よんななニュース)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/04/06
    「中国が政治宣伝に利用したとしても」計画自体は純粋な学術研究だろうから自称チベット支持者のニッポソウヨが反対とかわめきそうだがそういう国辱行為はやめてほしいものだ。