タグ

2017年8月3日のブックマーク (2件)

  • 【内閣改造】加藤勝信拉致問題担当相、厚労相兼務に懸念 拉致被害者家族ら「できるか疑問」(1/2ページ)

    北朝鮮による拉致問題担当相は、厚生労働相となった加藤勝信氏が引き続き兼務する。拉致被害者の家族らからは「継続して問題に当たるのは評価できる」とする声の一方、「多忙な厚労相と兼務で余裕があるのか」との懸念も聞かれた。 問題が長期化する中、これまでも早期解決を誓ってきた加藤氏。改めて「拉致被害者の一日も早い帰国を目指す」と抱負を語った。 横田めぐみさん(52)=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(81)は「拉致問題も国際情勢も先行きが見えないが、家族は高齢化して当に時間がない。安倍晋三首相とともに、全被害者の救出までしっかり責任を持ち、引き続き問題に当たっていただきたい」と述べた。 被害者の即時帰国を切望する家族の思いに反し、北朝鮮は核・ミサイル開発を加速し、国際的批判に態度を硬直化。米国は軍事行動も示唆し、朝鮮半島は緊迫している。 増元るみ子さん(63)=同(24)=の弟、照明さん(61)

    【内閣改造】加藤勝信拉致問題担当相、厚労相兼務に懸念 拉致被害者家族ら「できるか疑問」(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2017/08/03
    悪いけど君たち拉致被害者家族会は総理総裁の安倍様に見捨てられたの。事実は直視しろよ(呆)。文句があるなら倒閣運動した方がいい。それができないのなら拉致の解決はあきらめろよ(嘲笑)。
  • 【内閣改造】安倍晋三首相、信頼回復へ「仕事人内閣」 第3次改造内閣が発足(1/2ページ)

    安倍晋三首相は3日、内閣改造を行い、皇居での認証式を経て第3次安倍第3次改造内閣を発足させた。首相は同日夜、官邸で記者会見し、内閣支持率急落のきっかけになった学校法人「加計学園」問題などについて謝罪した。政権の信頼を回復するため、新内閣を「結果位の仕事人内閣」と名付け、経済最優先で政策を推進していく考えを示した。 首相は会見で、加計学園問題に加え、学校法人「森友学園」や南スーダン国連平和維持活動(PKO)日報問題を挙げ「国民の不信を招く結果となった。改めて深く反省し、国民の皆さまにおわびしたい」と述べ、7秒にわたり頭を深々と下げた。そして「5年前、政権を奪還したときの原点に立ち返り、謙虚に丁寧に国民の負託に応えるために全力を尽くす」と強調した。 また、「最優先すべき仕事は経済の再生だ」と強調し、デフレ脱却への決意を重ねて強調。「構造改革こそがアベノミクスの最大の武器だ」として、農政改革や

    【内閣改造】安倍晋三首相、信頼回復へ「仕事人内閣」 第3次改造内閣が発足(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2017/08/03
    「闇の元締めが日本会議」という「人殺し内閣」という意味ですね、分かります。