タグ

2024年4月13日のブックマーク (2件)

  • 米、イラン報復に備え駆逐艦を再配置 「攻撃すぐにも」情勢緊迫

    【ワシントン=坂一之】バイデン米大統領は12日、イランによるイスラエル攻撃が「すぐにでもあり得る」との認識を示した。ホワイトハウスで記者団に語った。イランは在シリアのイラン大使館が1日にイスラエルの空爆を受けたとして報復を宣言しており、情勢が緊迫している。 バイデン氏はイランに「(攻撃を)やめろ」と警告し、「米国はイスラエルの防衛を支援する。イランは成功しないだろう」と述べた。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は12日、米軍がイランの報復攻撃に備え、ミサイル防衛システムを搭載したイージス駆逐艦など2隻を再配置したと報じた。 イスラエル紙ハーレツ(同)によれば、ネタニヤフ首相は12日に安全保障会議を招集。軍報道官は「イランによる攻撃のさまざまなシナリオについて計画が承認された」と説明している。 インドやフランス、ポーランドなどは関係地域に渡航しないよう自国民に勧告を出した。 1日

    米、イラン報復に備え駆逐艦を再配置 「攻撃すぐにも」情勢緊迫
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2024/04/13
    イスラエルをまともに批判せず、「実際にイランの軍事報復がされる前」から、この対応では「イスラエルの無法を助長してる」としか評価できないでしょう(呆)。
  • 北九州市、朝鮮学校への補助金大幅削減

    北九州市、朝鮮学校への補助金大幅削減 2024年04月11日 12:11 民族教育 民族教育の歩み踏まえ、検討を 3月25日、北九州市議会(福岡県)で、学校法人福岡朝鮮学園に対する補助金額を前年度から約40%削減する今年度予算案が可決された。 北九州市では「私立外国人学校教育の復興及び国際交流の推進等を図る」との名目で、福岡朝鮮学園に対し、北九州市立外国人学校補助金を交付してきた。 しかし今年2月20日、武内和久市長が北九州市議会会議に提出した2024年度一般会計予算案には、同学園への補助金額285万円(23年度予算)から全体の38.5%にあたる110万円を削減する案が含まれており、市側はその理由を、「(285万円という補助額が)ほかの政令市の補助金平均額より上回っているため、適正額として40%の削減とした」と説明。当事者である学園には、市議会開会の1週間前に突如、通知が届いたのみで、事

    北九州市、朝鮮学校への補助金大幅削減
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2024/04/13
    「全額不支給の東京や大阪よりはまだマシ」とはいえ、こうした差別には怒りと屈辱感を禁じ得ません。心の底から恥ずかしい。