タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (12)

  • この時計があれば夜は俺のもんだ!

    さぁ、出かけようじゃないか! なんてステキな時計でしょうか! 仕事時間はぎゅぎゅっと縮めて、夜の街に繰り出す時間がたっぷり長くなってます。吉田航さんによるコンセプト時計Long night clock。仕事の後の、授業の後の、楽しい楽しい夜の時間がかなり長くなってます。1日の3/4が夜。まさに、夜の帝王時計ですな。 サラリーマンや仕事をしている人たちの願望「仕事してる時間が短くて、夜が長ければいいのに」、「夜がゆっくり流れれば」という思いを具現化した時計を制作しました。 ありがとうございます。願いを具現化する、という響きだけですでに魔法のようです。吉田さんは学生時代にAdobe Design Achivement Awards(Adobe主催の学生デザインコンテスト)でファイナリストになった経験あり。やはり、長い夜を創作にあてた結果でしょうかね。 [Wataru Yoshida] そうこ

    この時計があれば夜は俺のもんだ!
    bull2
    bull2 2011/04/07
    23時までをぎゅっと縮めて欲しい
  • 水なんて流すから臭うのだ! 常識破りに超衛生的&エコな「消臭式無水トイレ」 : ギズモード・ジャパン

    水なんて流すから臭うのだ! 常識破りに超衛生的&エコな「消臭式無水トイレ」2009.09.10 19:007,936 男子トイレは水を流さないほどキレイなんだって...! いやぁ、やっぱりにわかには信じられませんよね。用を足した後、トイレの水も流さないなんて、一体どんなしつけを親からしてもらったんだかと子どもたちが叱られる要因でもあるんじゃないでしょうか。それがですよ、写真の男性用小便器「消臭式無水トイレ」には、そもそも水を流したくっても、そういう設備が最初から備わってすらいないんですからね。 いくら水道代節約でエコだっていっても、そんな臭くて汚いトイレは使えねぇだろってつぶやいちゃったのが聞こえたのか、兄ちゃん、兄ちゃん、その考え方は甘い、古すぎるよって呼び止められまして、まさに目からウロコな消臭式無水トイレのカラクリを聞いちゃったのでした。ちょっと人生180度変わっちゃいそうですよ。

    水なんて流すから臭うのだ! 常識破りに超衛生的&エコな「消臭式無水トイレ」 : ギズモード・ジャパン
    bull2
    bull2 2009/09/11
    駅近くのビルにあった。掃除のおばちゃんが間違って水で掃除したりして細菌とニオイ発生→やっぱダメだこりゃ、という流れにならなきゃ良いが。
  • 「フラッシュメモリの容量はそろそろ限界の壁を打つ」

    この不吉な発言の主は、米サンディスクのエリ・ハラリ創業者兼CEO。 初代フラッシュメモリー(コンピュータの電源を切っても情報が記憶できるもの)を出荷した1990年から、同社のフラッシュメモリーチップは14年で容量が19回倍になり今や最大容量640億bitなんですけど、「電子の限界を越えつつある」とNYタイムズに語ってます。 情報を記憶するセルに詰め込む電子の数が、「最初はセル当たり約100万だったのに今は数百個」で、さすがに「1個未満には落とせない」ので限界は自ずからくるそうな。チップが古くなる(例えば7年)に従い精度が落ちる問題もあるし。 というわけで、チップ容量を2倍に増やせるのは、あとせいぜい2回が限界。業界が今の640億bitから2560億bit(32GB)に達したら、それで天井を打ってしまうんだそうです。 あとは? 「マンハッタンに土地がなくなった時、彼らは高層ビルを建てた。われ

    「フラッシュメモリの容量はそろそろ限界の壁を打つ」
  • 携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪

    携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪2009.01.06 16:005,316 Interphoneが携帯電話ががんの原因になるかどうかを調べる史上最大規模の研究を進めています。13カ国の患者から6400もの腫瘍の症例を集めて検証中のもので、2009年初頭には最終結果が出るんですが、その中間報告が、なんとも最悪な結果なのです。 この調査でイスラエル人研究者たちが発見したのは、携帯電話を使う人は使わない人より脳腫瘍ができる確率が50%も高いこと。 Interphoneが英国、デンマーク、ノルウェイ、スウェーデン、フィンランドと行った共同調査でも、携帯利用10年を超える人は腫瘍ができるリスクが40%高いことが分かってます(利用10年未満の人にリスクは認められなかった)。 今年9月に議会小委員会の聴聞会で携帯電話のリスクについて話したアルバニー大学健康衛生環境研究所デビッ

    bull2
    bull2 2009/01/06
    電解強度が1/10なPHSを使いましょう。病院で看護師が使ってる位安全ですYO!
  • [Giz Explains] Windows 7は、本当にVistaに勝るのかを徹底検証

    [Giz Explains] Windows 7は、当にVistaに勝るのかを徹底検証2008.11.10 13:00 こりゃぁもう、XPから7へ移行するっきゃないですね… その登場以来、数々のブーイングの嵐にさらされ、なかなか普及せずに壁にぶつかってきた「Windows Vista」ですけど、その救世主となるべく姿を現した「Windows 7」には、いまのところ、なかなか良い評価が集まっているようですよ。そもそものところ、マイクロソフトはVistaなんか失敗作を出さずに、最初からドーンとWindows 7をリリースしておけば、ここまでコテンパンにたたかれることもなかったでしょうにね。 Windows 7の新機能の紹介やスクリーンショットの数々などは、こちらのウォークスルーをご参照いただくとしまして、今回のGiz Explainsでは、Windows 7がVistaに勝ると当に結論づけ

    bull2
    bull2 2008/11/11
    違う、XPで動いてVistaで正常に動かないアプリが動く方が重要→「もしアプリケーションやデバイスが、Windows Vistaで現在動作中であるならば、必ずWindows 7でも動作する 」
  • 全く新しい、3D的処理を施した写真のスライドショー(動画)

    写真についての全く新しいアプローチがここにあります。 このビデオは現在開催中のCGの国際会議/展覧会「SIGGRAPH」で発表されたものです。開発したのはワシントン大学とマイクロソフトリサーチによるチーム。高度な画像処理を使って、1つのテーマに基づいた複数の写真を、3Dのような立体感で見せています。マイノリティレポートみたいです。 この開発チームによれば、このシステムを応用して、例えばFlickrなどのコミュニティ写真を使って疑似観光するなどができるのではないかということです。かなりの割合で一人一台デジカメを持っていたりするこのご時世。そのうち自分の写真コレクションをこんな風に眺められるようになるかもしれませんね。 [Phototourism via Crunchgear] Kit Eaton(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・息を呑むほど美しい3Dアニメーション(動画あり) ・ため息が

    全く新しい、3D的処理を施した写真のスライドショー(動画)
  • 醤油やオリーブオイルのしずくが垂れるのを防ぐボトル : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    なるほど。これは実用的で便利ですね。 バルセロナのデザイナーNoroさんが提案する、シロップとかオリーブオイルとかを入れるボトルです。 しずくがボトルの表面を伝ってあちこち汚してしまうのを防ぐ二重の口がついています。洗剤の容器とかで見かけるのと同じアイディアを、品用に応用したってことですよね。いやーこれはいいですね。今すぐ欲しい。デザイン的にも綺麗です。ぜひ製品化をお願いします。

  • Wiiリモコンのヘッドトラッキングで3Dウィンドウを作る魔法のような動画

    奇想天外な着想で世界のWiiファンを虜にした、Wiiリモコンの魔術師ジョニー・リー(Johnny Chung Lee)さんですよ。憶えてます? カーネギーメロン大博士課程在学中の彼を米GIZMODOが最初にフィーチャーしたのは、Wiiリモコンで空中の指の動きを追跡する激安な映画『マイノリティーリポート』実践術のハック。赤外線LEDアレーの真ん中に穴を開けTVの上に置き、その穴んとこにWiiリモコンを固定して、リモコン内蔵の赤外線カメラで画面手前の指の動きを追うんですけど、1枚3~4ドルで買える反射テープを指先にペタッと貼って反射を強化したり、ほ~んと誰にでもすぐできそうなアイディアで10万ビュー突破の大ヒットとなりました。 先日はその実用性を高めたWiiリモコンのホワイトボードがギズモード・ジャパンでも好評でしたけど、今回はWiiリモコンで頭の動きを追いながら、普段見慣れたブラウザを3Dの

    Wiiリモコンのヘッドトラッキングで3Dウィンドウを作る魔法のような動画
  • Wiiリモコンでなんでもホワイトボードに変える魔法のような動画 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    「Wiiリモコンで作る、安価なマルチポイントのインタラクティブなホワイトボード」という解説ビデオです。 見るからにつまらなそうなタイトルですけど、でもでも我慢して最後まで見てくださいよ? 絶対「おおおおおおおおおおおおお」の「お」が止まらなくなります! こんなWiiリモコンの使い方、見たことないですねー。カーネギーメロン大のジョニー・リー(Johnny Lee)さん(動画の人)が考案しました。 Wiiリモコン内蔵の赤外線カメラを活用してます。ボールペンの芯を取り出して赤外線入力の「ライトペン」なるものDIYしてますね。あとは遠くない45度の感知圏内からWiiリモコンで画面狙いながらライトペンで4点繋ぐとアラ不思議。MS-Surfaceっぽいホワイトボードになってますよ? ペン2使うとその姿はまるで、ジェフ・ハン氏のよう…。絶対意識してますよね。 コントローラはパソコンにフックすると、Wi

    Wiiリモコンでなんでもホワイトボードに変える魔法のような動画 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
  • 二次元を三次元に変換

    二次元を三次元にする技術、だそうです。 カーネギーメロン大学の研究者たちのこのすばらしい研究成果を、血圧を下げ、心を落ち着かせ、ゆったりとリラックスした気分にしてくれる音楽と共に、お楽しみください。 これは二次元の写真から幾何学的なパターンを解析して三次元にする技術だそうです。グラビアアイドルとかアニメとかに応用したらどうなるんでしょうね。ぜひ実験していただきたいと思います。 Carnegie Mellon Researchers Teach Computers To Perceive Three Dimensions in 2-D Images [Carnegie Mellon University] Thanks, Thomas!

    二次元を三次元に変換
  • Leopardのディスクユーティリティで起こるフォーマットの不具合を直す方法 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    前ウィンドウズでフォーマットしたドライブでLeopardの「Time Machine」を使うと不具合があるようです。直すのは簡単、でも、ちょっと見つけにくい? 以下は、米版ロスマン記者の体験ルポと解決策です。 ----- MacBookをOS X Leopardにアップグレードして 最初にやったのがディスク・ユーリティティを使って新品のMaxtorのUSBドライブをMac OS Extended(Journaled)にフォーマットすること。もう何度もやってることです。 ディスクを消去すると、Time Machineが約束通りポップアップしてきて、バックアップ用にディスクを使っていいかどうか尋ねてきました。YESと答えると、Time Machineが少し動いて、10GBもいったところで不具合が…。 しょうがないのでディスク・ユーティリティ(Disk Utility)確かめてみたら、パーティシ

    bull2
    bull2 2007/11/01
    パーティションテーブルが悪さをしているもよう。昔FDDがフォーマットできなかった時があったけど、それも同様の原因。Linuxとかでdd if=/dev/zero of=/dev/hdaXX count=1とかして zero-fillしてやれば直る気が。
  • 「Inchworms」:サイズを変えられる靴 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    成長期のお子さんには、このがいいかもしれません。 「Inchworms」は、サイズを変えられるシューズ。ボタンを押してつま先をひっぱると、1/2サイズずつが大きくなります。現在のサイズはカウンターで表示されます。 ご家族でを使いまわしたいときも、いいかもしれませんね… Inchworms [Inchworm Shoes, the Shoe That Grows via The Uber-Review]

    bull2
    bull2 2006/10/18
  • 1