タグ

ブックマーク / wezz-y.com (5)

  • 米国:盛り上がる「赤ちゃんの性別お披露目パーティ」~両極端に振れるジェンダー意識 - wezzy|ウェジー

    先日、ニューヨークを拠点とするあるNPO団体のウエブサイトを見ていたら、職員名のリストに「(人が希望する)人称代名詞」が書き添えられていた。 エイミー・スミス 人称代名詞:シー/ハー/ハーズ Pronouns: She/Her/Hers ジェームズ・ハリソン 人称代名詞:ヒー/ヒム/ヒズ Pronouns: He/Him/His 当団体のエイミーには女性の人称代名詞Sheを、ジェームズには男性の人称代名詞Heを使ってください、ということだ。エイミーは女性の名前、ジェームズは男性の名前なので、このふたりに限っては人称代名詞と性別が合致している。ただし、各人がシスジェンダーなのか、トランスジェンダーなのか、名前が名なのか、改名したものかは名簿からは分からない。 ポイントは各人がシスかトランスかでも、名前でもなく、人が希望する人称代名詞で呼んで欲しいということだ。 近頃、これと同様の人称代

    米国:盛り上がる「赤ちゃんの性別お披露目パーティ」~両極端に振れるジェンダー意識 - wezzy|ウェジー
    calibaby
    calibaby 2019/11/22
    アメリカの「性別お披露目パーティ」流行。10年ほど前から始まった新しい習慣とな。へぇ、昔はなかったんだー!
  • 若者が出会い系をより安全に使うにはどうしたら良いか - wezzy|ウェジー

    calibaby
    calibaby 2019/03/12
    出会い系も「ダメ、絶対」から「ハームリダクション」的な流れかな?確かにリアルなコミュニティにつながる一歩は、ネットとかアプリっていうのはよくあるよね。わたしも何かお父さんに提供できるネタがないか考える
  • 浅野忠信と18歳年下恋人の関係をCHARAや娘は「不愉快に思っている」のだろうか? - wezzy|ウェジー

    calibaby
    calibaby 2018/10/29
    恋愛は確かに自由。だが「いろいろな家族の形がある」という言説で現実におっさんの性欲が広く社会で許容されている反面、本気で困ってる「いろいろな家族」の保護が後回しになってないか?ということは考えていたい
  • (2ページ目)友だちが白人警官に撃たれて死んだ……黒人少女はその時。映画『The Hate U Give』 - wezzy|ウェジー

    2018.10.25 14:15 友だちが白人警官に撃たれて死んだ……黒人少女はその時。映画『The Hate U Give』 映画が描く”黒人問題” 奴隷制時代、奴隷制終焉直後、そして現代に至るまで無数の黒人が白人にリンチされ、惨殺され、射殺されている。だが多くの場合、加害者は罪に問われることなく、大手を振って人生を謳歌した。どの時代にも黒人は抗議運動を起こし、そのたびに運動参加者もまたリンチ、殺害、または投獄された歴史がある。それでも決してあきらめない現代の若い黒人たちがSNSを駆使して始めた運動がブラック・ライブス・マターだ。 そもそも、なぜ警官は黒人の被疑者をいとも簡単に射殺してしまうのだろうか。劇中では白人警官が黒人少年を射殺したが、現実の事件では黒人警官が黒人被疑者を撃つこともある。なぜ? 警官が白人であれ、黒人であれ、被疑者が白人の場合もやはり射殺するのか? 社会派ラッパーの

    (2ページ目)友だちが白人警官に撃たれて死んだ……黒人少女はその時。映画『The Hate U Give』 - wezzy|ウェジー
    calibaby
    calibaby 2018/10/28
    “Amandlaとはアフリカのングニ語で「パワー」を意味し、アパルトヘイト下の南アフリカ共和国では「人民に力を!」の意味でスローガンとして使われた言葉”そうだったのね。
  • 女はなぜ悪い男にばかり引っかかるのか?~『西の国のプレイボーイ』に見る良い男、悪い男 - wezzy|ウェジー

    2017.05.10 12:00 女はなぜ悪い男にばかり引っかかるのか?~『西の国のプレイボーイ』に見る良い男、悪い男 「女性は善良な男なんかに興味ないんだ!」と善良な男性たちは、話を聞いてくれる善良な女性にむかって、ビールをあおりながらわめく。(中略)でも、そういう男性たちをよく知ってみると、じつは、自分で思っているほど善良な人間ではないことが多いのだ。(カレン・ジョイ・ファウラー『ジェーン・オースティンの読書会』中野康司訳、ちくま文庫、2013年、94ページ) 女性はなぜ善良な男性を差し置いてワルばかり好きになるんだ? というのはしばしば男性の口から聞こえてくる疑問です。この疑問に対する答えとしては、上に引用した一節が最短にして最適の答え……かと思います。そもそも自分を善良だと思う時点で若干、うぬぼれのにおいがしますから、悪いとまではいかなくても感じは良くないですね。この疑問は女性には

    女はなぜ悪い男にばかり引っかかるのか?~『西の国のプレイボーイ』に見る良い男、悪い男 - wezzy|ウェジー
    calibaby
    calibaby 2017/07/31
    “「女性は善良な男なんかに興味ないんだ!」と善良な男性たちは// 善良な女性にむかって// わめく。(中略)でも、そういう男性たちをよく知ってみると、じつは、自分で思っているほど善良な人間ではないことが多い”
  • 1