タグ

2006年3月7日のブックマーク (10件)

  • Re: ALPSLAB clip! MTプラグイン - Ogawa::Memoranda

    Geocoderコミコミでわりと便利そうなALPSLAB clip!のMovable Type用プラグインですが、設計に関して少しコメントしておきますね(まだ私は使っていません)。 ALPSLAB スタッフブログ:MT プラグインをハックされる方へ このグローバルフィルターはMTEntriesコンテナもしくはその内部に記述できる変数タグ(MTEntryBody, MTEntryMoreなど)で使用されるという暗黙の仮定があります。それ以外の場所で利用すると正常に動作しませんが、エラーチェックが行われていません。また、グローバルフィルターにせず、コンテナにするというのも一つの手。グローバルフィルターでは変換の適用順が明示的に指定できないという欠点がありますし、コンテナならば任意のテンプレート片に含まれるmapタグを処理できます。 map_tbはトラックバックping送信後のエラーチェックをし

    cheebow
    cheebow 2006/03/07
    これは、素敵だ! 地図を適時選べるようになると良いかも!
  • Plagger インストール 続き | ブログが続かないわけ

    前回はうまくいかなかったPlagger をインストールしてみた。 環境 Mac OS X (macmini) Perl 5.8.6 結局、Plagger自体はsvn でチェックアウトしなければならないことがわかった。そこで、まずsvnのインストールです。 $ fink install svn これは結構時間がかかるので気長に。その間にPlaggerを入れる準備をしましょう。準備とは依存するCPANモジュールのインストールである。 あまりCPANモジュールをインストールしていない場合はかなりの量のモジュールをインストールする必要があります。 以下に手順を列挙しますが、これは僕の環境でのことで、皆さんが同じとは限りません。ただし、僕の場合もまだCPANモジュールはあまりインストールされていない環境なのである程度は参考になると思います。 XML::Sipmle をインストールする際にExpatが

    Plagger インストール 続き | ブログが続かないわけ
    cheebow
    cheebow 2006/03/07
    macOSXにPlaggerをインストールする方法。Expatをインストールする必要があります、僕もこれではまった!
  • ニャー速。: youtubeで見れるなつかしい物

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    cheebow
    cheebow 2006/03/07
    お宝満載!
  • Six Apart、“SNS日記的”ブログツールを国内でも提供へ

    「Movable Type Enterprise」の発表に合わせ、米Six Apartのミナ・トロット社長とベン・トロットCTO(最高技術責任者)夫が来日し、米国で近く発表予定のブログツール「Project comet」(仮名)を日でもリリースすると明らかにした。また、トラックバック(TB)の標準化を目指す一方、スパム対策にも注力していると話した。 Project cometは、小規模コミュニティ向けのブログツール。日記を付ける機能や、画像や楽曲などリッチコンテンツをアップロードする機能を備え、日SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)のように、日記の公開範囲を限定できる。ただし「見知らぬ人と出会うためではなく、知り合いとコミュニケーションするサービス」(ミナ社長)なため、SNSではないとしている。 ミナ社長は「ブログ初期は、マス向けに発信するブロガーが目立ったが、普及が進むに

    Six Apart、“SNS日記的”ブログツールを国内でも提供へ
    cheebow
    cheebow 2006/03/07
    わくわく
  • http://tin.hippy.jp/airbonchi/podcast/archives/2006/03/post_106.html

    cheebow
    cheebow 2006/03/07
    音楽業界も次の時代へ進まないと駄目なのかも。今の波をうまく利用したらいいと思うのだけど
  • Zend Frameworkが遂にリリースされました:phpspot開発日誌

    Zend Framework Zend Framework is a high quality and open source framework for developing Web Applications and Web Services. Sooeyさんのブログで知ったのですが、ZendFrameworkが遂にリリースされました(プレビューリリース)。 ダウンロードパッケージは7MB以上あって、ダウンロード後、解凍するとマニュアルとデモプログラム、フレームワークを含むライブラリ等が含まれています。 マニュアルはプレビューリリースの段階でもざっと見た感じでは結構充実していているようです。 デモプログラムは、 - RSSをパースするライブラリを使ったサンプル - PDFを生成するライブラリを使ったサンプル - Luceneによる検索エンジンサンプル - FlickrYahoo!のWe

    cheebow
    cheebow 2006/03/07
    気になります。しかし、フレームワークもどれにしたらいいのか、悩むよね
  • ビジュアルパスワードという考え方:phpspot開発日誌

    passclicks Passclicks is a new way to login to websites without users having to remember thir old style textual password. 画像による認証のサンプルが公開されているサイトを発見。 まずこの写真から5つのポイントをクリックして覚えておきます。 5つクリックすることでパスワードを生成します。 5クリックすると画面が遷移するので、ログインページに移動して試してみましょう。 ログインには10回のクリックが許されていて、生成時にクリックした5つの位置をまんべんなくクリックしてあげましょう。 ログインが成功するはずです。 ビジュアルパスワードを使うことで、テキストによるものよりも人間が覚えやすい仕組みを実現できますね。 仕組みとしても斬新で、ちょっと感動しました。

    cheebow
    cheebow 2006/03/07
    なんとなく、みんなクリックする場所は似通ってきそうな気もする
  • del.icio.usのマッシュアップ作品集:phpspot開発日誌

    Visualizing Del.icio.us Roundup Solution Watch From the span of about two weeks, I have been collecting as many as I could find. I will list each one along with a description. Enjoy! del.icio.usのマッシュアップ作品集。 HubLog: Graph del.icio.us related tags - 関連タグでグラフを描画. HubLog: Graph del.icio.us subscriptions network - Javaアプレットによるdelicious内ソーシャルネットワークブラウザ Extisp.icio.us Text - 指定ユーザのタグをランダムにタグクラウド風に並べてくれる

    cheebow
    cheebow 2006/03/07
    結構いろいろあるなぁ
  • DTMn - 過去のニュース

    ACIDそっくりな音楽ソフト「REAPER」 ループ・シーケンサー「ACID」に良く似た見た目の音楽ソフト「REAPER v0.86」がリリースされた。主な特徴は、MTRソフト、ACIDとは違いオーディオのストレッチ機能などはないがMTRとしての操作性は抜群、ASIO/DirectSound対応、WAV/OGG/MP3/MIDI対応、トラック数無制限、DirectX/VST/Jesusonicプラグインに対応、プラグインのパラメータのオートメーションが可能。ReWire対応。Windows用。バージョン0.99まではフリーウェア。 ⇒ REAPER

    cheebow
    cheebow 2006/03/07
    バージョン0.99まではフリーウェア!
  • スラッシュドット ジャパン | なぜFirefoxは日本では普及しないのか

    x-AC曰く、"Internet Watchで第2回 Mozilla Japanセミナーの様子がレポートされているのだが、そこでFirefoxの各国ごとの普及率の違いについて、興味深いデータが掲げられている。なんでも地域別に見ると、ヨーロッパではすでに約20%、北米でも約15%のシェアを獲得しているが、アジアでのシェアとなると一気に10%以下に落ち、日に限って集計するとさらに低くなって、現時点では4%程度のシェアしかないらしい。 この数値について米Mozilla Corporationの事業開発担当副社長を務めるJohn Lilly氏は、記事の中で「我々もその理由が知りたいと思っている」と述べているあたりから、プロジェクトの側でもどう解釈していいのか困っているようだ。ということで、/.-jに集う人たちに、思い当たる節について語っていただきたく思う。日ではなぜFirefoxが普及しないの

    cheebow
    cheebow 2006/03/07
    うーん、なんでだろ? フリーのタブブラウザがいろいろあるから? でも、これって日本に限らないよなぁ