タグ

ブックマーク / as-is.net (23)

  • FastCGI環境でMT4を使うならMT-Dispatchを使うといいよ - Ogawa::Memoranda

    cheebow
    cheebow 2007/10/19
    これは、知らなかった。勉強になります
  • MT4プラグインの多言語化Tips - Ogawa::Memoranda

    cheebow
    cheebow 2007/10/19
    これ、僕も悩んでたんですよ。この手があったか!
  • Movable Type 4ベータテスト - Ogawa::Memoranda

    cheebow
    cheebow 2007/06/22
    ogawaさんのレポート。驚愕のラスト1行!
  • 「TrackBackはもうなかったことにしてはどうか?」とは? - OgawaMemoranda

    cheebow
    cheebow 2007/06/22
    トラックバックがあるからブログであるって誤解も結構多い
  • どこでもConvert Line Breaksするための2つのTips - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ February 06, 2007 01:30 AM | Rightfields でも改行したい! - greenplastic.net convert_breaksはフィルターではなく、特定のMTタグが持っているオプションに過ぎませんから、MTExtraFieldValueに与えても機能しません。 解決方法は2つあって、ひとつは下のようなグローバルフィルタを提供する極小プラグインを使う方法。 package MT::Plugin::ConvertBreaksAnywhere; use strict; use MT 3.3; use base qw(MT::Plugin); my $plugin = __PACKAGE__->new({ name => 'ConvertBreaksAnywhere', global_filters =

    cheebow
    cheebow 2007/02/06
    どこでもConvert Line Breaks
  • DeleteAndRebuild Plugin公開 - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ February 04, 2007 07:21 PM | Movable Typeで公開状態にあるエントリーを削除したときに依存関係のあるアーカイブの再構築が自動的に行われない(全再構築を行わなくてはならない)という問題が某所で指摘されていた。 そんなに過去のエントリーを削除する機会があるのかというのはさておき、下のような超簡単なプラグインを用意しさえすれば、エントリーを削除したときに関連するアーカイブの再構築が自動的に行える。 DeleteAndRebuild.pl (Movable Type 3.3以降専用/そのうちドキュメントも書く予定) 以下は蛇足。 それはそれとしてもうちょっとだけ深い話をすると、MTではMTEntryNext, MTEntryPrevious, MTArchiveNext, MTArchivePreviou

    cheebow
    cheebow 2007/02/05
    エントリーを削除したときに依存関係のあるアーカイブを自動的に再構築
  • Movable Type Plugin Directory - Ogawa::Memoranda

    Movable Typeのプラグインを紹介している「Movable Type Plugins Directory」というを献いただきました。私の作ったプラグインも何点か紹介していただいています。作者人も説明しづらい微妙な機能をコンパクトに分かりやすく説明していただいています(と大人のコメント)。

    cheebow
    cheebow 2006/12/04
    紹介ありがとうございます!
  • Widget for Google AJAX Search API - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ August 07, 2006 01:06 PM | Google AJAX Search APIってのがあったんだな。まったくスルーしていた。あまり使われていないのかしら。 Movable Type 3.3のWidget Managerから簡単にプラグインする方法を少し考えてみた。私は3.3に移行していないし、Widget Managerを使う予定もないので(MTIncludeがあるから不必要ではないか、と)、例によって「試してない・やればできるにきまってる」メソッドである。 まず、Google AJAX Search API - Sign UpでサインアップしてAPI Keyを取得する。取得したAPI Keyはちらしの裏にでもメモしておくこと。 次にMovable Type 3.3のテンプレート・モジュールを作る。テンプレート名は

    cheebow
    cheebow 2006/08/08
    いいかも!
  • Movable Type 3.3リリース - Ogawa::Memoranda

    既報ですが、Movable Type 3.3がリリースされました。まずはおめでとうございます。 Six Apart - Movable Type News: Movable Type 3.3 正式リリース 私もベータテスト当初は、3.2-ja-2 UO Patch - Ogawa Codeのうち、ベータ版で漏れていた分を中心にバグレポートを上げたり、そのほかの点についても指摘したりしました。正式版はまだ目にしていませんが、svn logを見ている限り、指摘した事項のうち、ちゃんと対処されたものもあり対処されているけど不十分なものもありスルーされたものもありという感じです。正式版で不具合が見つかれば、その点に関してはまたWikiにでもまとめていくつもりです。というか、SixApartでWikiを立ち上げたらよいのに…。 さてベータテストなのですが、私の偽らざる印象を述べれば、まったく「ブライ

    cheebow
    cheebow 2006/07/02
    ogawaさんのMT3.3についての感想
  • TagSupplementals Plugin公開 - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ June 08, 2006 11:53 PM | Movable Type 3.3以降のタグに、いくつか便利機能を追加・拡張するプラグインを公開しておきます。今のところ、まだ3.3自体ベータテスト中なのでほとんどの方には恩恵はありませんけど。 TagSupplementals Plugin.ja JP - Ogawa Code TagSupplementals Plugin - Ogawa Code (English) Movable Type 3.3でタグ機能がネイティブ対応されましたが、標準で用意されているテンプレートタグだけではTagwire Pluginなどと比較して機能が不足しているため、不便を感じなくはありません。 TagSupplementals Pluginは、MT 3.3の提供するテンプレートタグに加えて「あったら

    cheebow
    cheebow 2006/06/09
    「MTRelatedEntriesコンテナタグ」いいかも! ogawaさん。仕事がはやいなぁ
  • Movable Type 3.3ベータテスト - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ June 05, 2006 03:10 PM | 先週末からMovable Type 3.3 Beta1が出ています。 Six Apart - Movable Type News: Movable Type 3.3 ベータテスト開始 改善点は実はものすごくたくさんあります(日語訳は今のところ提供されていません)。 Movable Type 3.3 Beta - Bug Sumbissions for Movable Type 3.3 (beta) 以下雑感。 Transformer機能 プラグインから管理画面のインタフェースをカスタマイズできる機能が追加されています。直感に従えば、この機能はBigPAPIとほぼ同等の機能なのでしょう。なのでやっぱりBigPAPIとコンフリクトします。MT 3.3では、BigPAPIをdisableす

    cheebow
    cheebow 2006/06/05
    ogawaさんのMT3.3評
  • Re: Let Readers decide How RSS gets sent - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ April 12, 2006 08:43 AM | 404 Blog Not Found:Let Readers decide How RSS gets sent 別にORの論理に囚われてはいないだろう、と思った。 選択肢を読者の側にもたせることは当然のことである。読者が全文だけではなく要約を、日語だけではなく英語を望むのならそれを実現したらいい。 ではしかし、極端な話をすると、視覚に障碍を持つ読者に対して、音声データに変換したcontentを持つFeedを配信するだろうか? …しないだろう。…いやもちろんしてもいいよ、でも手元にしかるべきリーダーがあり、それを用いて音声データに変換した方が認識率の点でもスピードの点でも優れた結果が得られるし、点字ディスプレイもある。また、言語間翻訳についても同様のことが言えそうな気がする。gene

    cheebow
    cheebow 2006/04/12
    RSSはサマリ、Atomは全文って感じで棲み分けでいいかなーと。フィードってくくった時にどうすべきかは、これから判断するのがいいのかな
  • MT 3.2のAtom API - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ March 26, 2006 07:35 PM | MT 3.2のAtom APIがうまくないらしいという話を聞きました。 ここギコ!: MovableTypeのAtom APIって動いてます?(誰か助けてください) ひとまず、Atomサービスの一覧のURLを修正すべく、以下のようにパッチをあててみました。 --- lib/MT/AtomServer.pm.bak Fri Mar 3 15:18:34 2006 +++ lib/MT/AtomServer.pm Sun Mar 26 20:57:15 2006 @@ -31,7 +31,6 @@ handle => \&handle, ); $app->{default_mode} = 'handle'; - $app->{is_admin} = 1; $app->{warning_t

    cheebow
    cheebow 2006/03/27
    あれ? ほんとだ、確かにこれはおかしいかも
  • Re: ALPSLAB clip! MTプラグイン - Ogawa::Memoranda

    Geocoderコミコミでわりと便利そうなALPSLAB clip!のMovable Type用プラグインですが、設計に関して少しコメントしておきますね(まだ私は使っていません)。 ALPSLAB スタッフブログ:MT プラグインをハックされる方へ このグローバルフィルターはMTEntriesコンテナもしくはその内部に記述できる変数タグ(MTEntryBody, MTEntryMoreなど)で使用されるという暗黙の仮定があります。それ以外の場所で利用すると正常に動作しませんが、エラーチェックが行われていません。また、グローバルフィルターにせず、コンテナにするというのも一つの手。グローバルフィルターでは変換の適用順が明示的に指定できないという欠点がありますし、コンテナならば任意のテンプレート片に含まれるmapタグを処理できます。 map_tbはトラックバックping送信後のエラーチェックをし

    cheebow
    cheebow 2006/03/07
    これは、素敵だ! 地図を適時選べるようになると良いかも!
  • Geocoded Livedoor Weather RSS - Ogawa::Memoranda

    livedoorのWeather Hacks、良いのですが、なぜgeo vocabularyが付いていないのでしょうか? だって天気情報とか地震情報って地理情報でしょう? Weather Hacks - livedoor 天気情報 なんだかな~と思ったので、geo vocabularyを付加するサービスをでっち上げてみることにしました。とりあえずのプロトタイプとして、「http://as-is.net/maps/geolwws.fcgi?url=RequestURL」てな感じでlivedoor WeatherのRSS URLを渡すと、geo vocabulary付きのRSSを返すものを作ってみました。 http://weather.livedoor.com/forecast/rss/index.xml ↓ http://as-is.net/maps/geolwws.fcgi?url=h

    cheebow
    cheebow 2006/03/01
    Weather Hacksに位置情報を付加する
  • MT 3.2でHTML::Templateのファイルキャッシュを有効にする - Ogawa::Memoranda

    Movable Typeでは、mt.cgiなどが生成する画面はHTML::Templateというマクロプロセッサ(≒テンプレートエンジン)を使って実現されています。このマクロプロセッサには大した機能はないのですが、テンプレートを読み込んだ結果をファイルなどにキャッシュしておき、それを再利用することで処理を高速化する機能があります。 実は、MT 3.2以降ではこのファイルキャッシュ機能を簡単にActivateすることができます。方法は、 <MT_DIR>/tmplディレクトリの下にcacheという名前のディレクトリを作る cacheディレクトリのパーミッションをmt.cgiなどから書き込めるように設定する …ただそれだけです。 HTML::Templateのドキュメントによれば、「テンプレートの処理パフォーマンスが50%向上する」とのこと。とは言うものの、テンプレート以外の処理の方が遥かにオ

    cheebow
    cheebow 2006/01/20
    確かに、他の処理がほとんどだから、あまり変わらないのかも。でも、試してみようかなー
  • DBコンバート後に受信済みのトラックバックを参照できない問題への対処 - Ogawa::Memoranda

    このブログで長らく公開してきたmt-db-convert.cgi、およびMovable Type 3.2に同梱のmt-db2sql.cgiに大きめのバグを発見しました。どちらのツールでもコンバート後にすでに受信済みのトラックバックを参照できないという問題が生じ得ます。 現在下記にて配布している0.20以降のバージョンでは、すでに対策済みです。 mt-db-convert.cgi: MTデータベースの相互変換CGIスクリプト 過去に一度でもmt-db-convert.cgiかmt-db2sql.cgiを使ってデータベースを変換したことがある場合には、(顕在化していなくても)潜在的には問題がある可能性があります。不安を煽っても仕方がないので、問題の有無を検査したり、データベースを訂正するためのプログラムも用意しましたので、症状に心当たりがある人は試してみるとよいでしょう。 mt-db2sql.

    cheebow
    cheebow 2006/01/14
    うちも後で検査してみよう
  • Yahoo!検索Webサービスを使った割とありがちなサイト内検索

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ December 14, 2005 06:48 PM | ありがちですが、このブログのサイト内検索をYahoo!検索(Yahoo!デベロッパーネットワーク - 検索Webサービス)とAjaxを使うようにしてみました。 AjaxClient.js (適当Ajaxライブラリ) YSearch.js (AjaxClient.jsを使用するYSearchクライアントライブラリ) ysearch-json.cgi (Yahoo!検索Webサービスを叩いて結果をJSONで返すCGI) ysearch-json.fcgi (そのFastCGI版) ysearch.html (サンプルHTML・普通に検索) ysearch-inc.html (サンプルHTML・インクリメンタルに検索) 動作するサンプル。 また、ysearch-json.cgi、ys

    cheebow
    cheebow 2005/12/15
    ogawaさんはありがちといっているけど、結構新鮮な気がした。良い感じです。
  • Pin It!: Googleマップで任意の場所にピンを立てるBookmarklet - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ July 17, 2005 12:01 AM | HepCat Dev and Test: Googleマップの好きな場所に好きな文字で噴出しピンを立てるに触発されて、Google マップの任意の場所に任意の文字列付きで噴出しピンを立てるBookmarkletを作ってみました。 Pin It! 上記の「Pin It!」リンクをブラウザのメニューバーなどにDrag&Dropするか、右クリックで「お気に入りに追加」するかしてBookmarkletを保存します。 使い方 Googleマップでピンを立てたい場所を表示し、メニューバーの「Pin It!」Bookmarkletをクリックします。 説明を入力するプロンプトが表示されるので入力します。 (゚Д゚)ウマー ここでQuickPostとかするとさらに(゚Д゚)ウマー 更新履歴 2005-0

    cheebow
    cheebow 2005/07/17
    俺ピン
  • mt-db-convert.cgi: MTデータベースの相互変換CGIスクリプト - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ July 16, 2005 02:55 AM | Movable TypeのデータベースをDB間で相互にコンバートするCGIスクリプトを公開します。 MT Database Converter.ja JP - Ogawa Code Movable TypeのデータベースをBerkeleyDBMySQL、PostgreSQLSQLiteの間で相互に変換するCGIスクリプトです。テスト環境から番環境への移行、プラグインの開発、そしてDBのアップグレードなど、データベースを一方から他方に移行したい場合に役に立ちます。DB間の相互変換は、従来からMovable Typeに付属しているmt-db2sql.cgiと拙作のmt-sql2db.cgiを組み合わせれば実現できましたが、このスクリプトはそれを単体で実現します。また、mt-sql2d

    cheebow
    cheebow 2005/07/16
    使うDB間で相互コンバート。DBのお引越しに便利かも